アニメ『LAZARUS ラザロ』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




48: 48コメさん 2025/04/21 11:41:43 通報 非表示

3話まで半分がアクションってのはちょっとクドいというか話進めろよって思っちゃった


50: 44コメさん 2025/04/22 19:09:40 通報 非表示

3話迄見たけど、正直話が面白くない

テンポいい、洋画みたいって声多いけど、アクション以外は本筋に無くていいセリフにエピに風景カットとか多く、ゆったりスカスカでむしろ邦画っぽい

常習脱獄囚普通に面談や、行方不明者探しにパルクール他囚人チームも謎だし、56?だかの博士の婆ちゃんなら90超えでは?(なのにやたら元気で孫っぽいからと若者2人派遣...)

このまま適当なアクションしつつあちこち探し歩き、最後人間の良さ説き絶滅阻止なだけな気も...


51: 51コメさん 「つまらない」派2025/04/23 23:32:45 通報 非表示

カウビと比べて見てしまう。比べるまでもなくつまらん
つか山寺の配役あってないし出落ち感すら感じた
で、洒落た風な言い回しもおどけたシーンも全然うまくない
アクションシーンがBGM押し出し過ぎでもはやミュージカルみたいなっちゃってる

まぁ時代錯誤ですわな!キャラのナヨナヨした感じは令和っぽい

ジェットみたいなきったねーおっさん出せよ


52: 52コメさん 「つまらない」派2025/04/26 23:41:26 通報 非表示

テンポが悪い。せりふばっかりべちゃくちゃ喋らせて、話が見えない。進まない。


53: 53コメさん 2025/04/27 02:15:31 通報 非表示

>>52
進まないのはアクションシーンが長いせい


54: 54コメさん 2025/04/27 18:28:56 通報 非表示

カウボーイビバップやマクロスプラス見て育った世代です。

ラザロは、ビバップの再来かと凄く期待してました。いざ見るとビバップの意識は感じられるが凄く退屈です。ワクワクしませんしBGMもただのそれっぽい洋楽なだけ。どうしてこうなった?比較し過ぎかも知れませんが例えカウボーイビバップを知らずに見たら途中で見るの止めてます。とにかくガッカリでした。


55: 55コメさん 「つまらない」派2025/04/27 20:29:37 通報 非表示

画面も毎回同じようで退屈極まりない

ビバップみたいに各話完結でやってきゃいいのにできないのはビバップが面白かったのは別な誰かの手柄だったんだろうなあ


56: 54コメさん 2025/04/28 06:44:33 通報 非表示

>>55
多分ビバップは脚本家が横手美智子氏だったから話が面白かったと思います。あとBGMも菅野よう子氏じゃ無いからただの洋楽をぶち込んだ感でしかありません。


59: 59コメさん 「つまらない」派2025/04/28 14:27:10 通報 非表示

よく動くし、ハイクオリティだし、声優もベテランばっかだし、世界設定もよく作り込まれてるし、ついでにシャレオツだし、なんでつまらなくなったのかよく分からない


69: 69コメさん 2025/05/02 13:20:28 通報 非表示

>>59
あんたの質が落ちた


70: 70コメさん 2025/05/02 19:10:18 通報 非表示

>>69
質が落ちたとか悪いなんていってるようにも見えないし

ちょっと何いってるのか分からない


60: 60コメさん 「つまらない」派2025/04/28 22:55:37 通報 非表示

最初に主人公の葛藤とか目的が描かれないままアクションとか側ばっかりで薄っぺらくて見れない。僕の考えたカッコいいシーン集めましたじゃストーリーに引き込まれない。


61: 61コメさん 2025/04/29 23:57:39 通報 非表示

まず変にサムライチャンプルーに寄せている所が寒く感じました。

オープニングの曲と絵の雰囲気、アクセルのアクロバティックな身のこなし(ムゲン)、1話のアクセルがビルから飛び降りる、緊張感高まるシーンで流れるドラムソロの演出など。

また話自体もあまり中身が無いです。

ドラッグ、近未来、少しの混沌、お洒落な雰囲気と音楽、街全体とラザロメンバーのビジュアル、アクセスのアクロバティック、これらを散りばめた、雰囲気はあるけどあまり中身の無いアニメといった印象です。


62: 62コメさん 「おもしろい」派 2025/05/01 12:29:42 通報 非表示

今回はなんかジブリ風だなぁ〜と思った

後、可愛すぎるだろ


68: 66コメさん 「おもしろい」派2025/05/02 12:54:44 通報 非表示

>>62
絵柄がジブリっぽいなーと思いました。


63: 63コメさん 「つまらない」派2025/05/01 15:24:48 通報 非表示

2000年ぐらいのハリウッド映画を見ているよう。。アクションだけで、内容が薄く感じました。渡辺信一郎さんの特徴であるシリアスとコメディの緩急がなく、のっぺりとした単調なアニメになってしまっているように思います。


64: 64コメさん 2025/05/01 17:32:45 通報 非表示

自分も00年位以降のハリウッドアクション大作にありがちな、アクションシーンそれ自体はよく出来てるんだけどそのアクションシーンが物語を停滞させてダレてしまうのをこの作品にも感じてしまう。

米カートゥーンネットワーク100%出資の影響はやっぱあるんだろな…一応表向きは好きにししていいと言われた事になってはいるけど100%となるとそうはいかんよね

3話はわりと良かったけど4話がまたいかにもな大味に…


65: 65コメさん 2025/05/01 18:05:52 通報 非表示

洋画にドンピシャな作品だからアニメだとちょっとダレるかと思った。

一般的な洋画なら90分~120分で綺麗に纏めるんだろうけど、1クールアニメだとOPとEDを省いても1話20分×12話って事は約240分・・・本筋から逸れたエピソードをダラダラ見せられて本作の売りであるハイスピードアクションが台無しになりそう。


66: 66コメさん 「おもしろい」派2025/05/01 19:27:53 通報 非表示

今飽和状態のなろう系とか萌えアニメの筋書きや展開が読めてしまう作品よりは余程おもろい。


67: 67コメさん 2025/05/01 21:11:39 通報 非表示

>>66
過去の永劫が邪魔してるのはあると思う

もしこれが処女作だったとしたら扱いは180°違ったと思う


71: 71コメさん 「つまらない」派2025/05/03 22:24:37 通報 非表示

アクションは凄い。話は地味。キャラも魅力がない。洋画が好きな人には刺さるかもね。


72: 72コメさん 2025/05/04 00:51:56 通報 非表示

>>71
洋画って範囲広いなw


77: 77コメさん 2025/05/05 23:05:18 通報 非表示

>>72
>>75
君等に同意。洋画好きってのは割と脚本拘るやつもいるよな


73: 73コメさん 2025/05/05 03:26:53 通報 非表示

なんか前回の話から手がかりでも見つけて色々と繋がっていくのかと期待していたのに

一話ごとに場当たり的に手がかりが見つかってミッションをやるだけになってないかこれ


74: 44コメさん 2025/05/05 11:45:47 通報 非表示

5話で脱落

絵とアクションがオサレなだけで、話が全然面白くない

博士の婆や元同僚や製薬会社とか、正規の諜報機関がすぐ調べるであろうことを、(超凄いハッカー少女以外)わざわざ犯罪者(脱獄までさせ)集めてやる説得力がない

テンポ遅いし話もほぼ進まないし、毎度アクセルが、製作陣が盛り上げるためだけに入れたの丸見えのアクションするのもお腹一杯(本筋に必要不可欠言うより、聞き込み行ったら地元のチンピラに絡まれたとか、不審者丸出しで侵入や暴れて警備員と格闘とか、アクションシーンありきで無理に入れた感じのアクション多い)

キャラもペラいセリフちょくちょく聞こえないし、毎回同じような絵面で同じようなことしてるだけで飽きる

最終話で、博士と薬と人類どうなったか見ればいーやって感じがする


76: 76コメさん 2025/05/05 22:37:32 通報 非表示

>>74
ああ なんか分かるわ

渡辺監督って映画でやりそうなことをアニメでやって一見すると名作って感じのを作り出すのが上手い方だと思ってる
ビバップもTVシリーズは伝えたいことがあるメッセージ性が強い作品って感じじゃなくて芸術的なナルシズムが強い印象だし
まぁあの時代それが大人向けアニメだって感じだったし
なんか俺んなかで庵野、押井監督と作る作品がだいたい同じカテゴリーって印象
嫌いじゃないけど、よく見ると…みたいな


75: 44コメさん 2025/05/05 11:50:19 通報 非表示

洋画ファンには刺さるかもってのは確かにそうだが、洋画見慣れてると、派手な銃撃戦や肉弾戦にカーチェイス、高いとこで飛び跳ねたりヘリに飛びついたりぶら下がったりってよく見るシーンだから、むしろ洋画見慣れてない人の方が「スゲ〜!」ってなる気がする


78: 78コメさん 「つまらない」派2025/05/05 23:58:28 通報 非表示

シナリオもアクションも海外ドラマのマネごとって感じだなあ

エレベーターのバトルとかチープすぎて泣けてくる


79: 79コメさん 2025/05/06 03:50:54 通報 非表示

脱獄王をスカウトしたのはその身の熟しと潜入スキルの高さからだと思っていたのにノープランで真正面から入っていってゴリ押し脳筋プレイで警備員伸して通過するってスタイリッシュさの欠片もないじゃん…

わざわざ危険を犯してまで脱獄囚を起用した意味がなくなってしまった回だった


80: 80コメさん 2025/05/06 06:30:14 通報 非表示

>>79
俺ならもっと上手くやってみせるぜっ

脱獄王

81: 81コメさん 2025/05/06 08:11:33 通報 非表示

>>80
1人勝ちするタイプのヤツ持ってきちゃった…


82: 82コメさん 「つまらない」派2025/05/06 10:38:54 通報 非表示

ビバップの哀愁が好きだったので、ラザロは全体的に単純な気が…。


83: 82コメさん 「つまらない」派2025/05/06 10:47:12 通報 非表示

キャラが全員魅力的じゃな〜〜い。

ビバップは全員のこと好きだったな…私が歳とったのか製作陣が歳とったのか??


84: 84コメさん 2025/05/06 15:06:58 通報 非表示

まず主人公がなぜ刑期があんなになるまで脱獄を繰り返してたのか

務所の外にすぐにでも出なきゃならない理由でもあったのか

今後掘り下げるつもりなのかもしれないけどキャラのバックボーンてやつが見えてこないのが人物像の薄さにつながってる気がする


85: 85コメさん 「つまらない」派2025/05/07 23:24:56 通報 非表示

キャラクターに感情移入できない。。現実世界でコロナワクチン陰謀論で散々こすられての2025年なのでなんか新鮮味にかけてしまうんだよなー


86: 86コメさん 2025/05/08 00:28:26 通報 非表示

>>85
たしかにコロナの影響で題材が決まった可能性はありそう


98: 64コメさん 2025/05/09 05:22:41 通報 非表示

>>86
ハプナの着想の元になったのはオピオイドだよ。

名称知らない人でも、プリンスが亡くなったりタイガーウッズが逮捕されたりした薬と聞けばピンとくる人もいるかな?

少し前に再放送のあったフランケンシュタインの誘惑でも扱ってたな。

日本は法規制が厳しいから問題になってないけど世界ではコロナよりずっと前から問題になってんのよね…


87: 28コメさん 「つまらない」派2025/05/08 09:35:57 通報 非表示

みんなオサレっていうけど、正直ダサいよね。ライト○ンで服買ってる層が魅力を感じて層。


88: 88コメさん 2025/05/08 09:49:48 通報 非表示

>>87
公共の場で特定のブランドをクサしてるコメントの方がダサいと思う層。


89: 28コメさん 「つまらない」派2025/05/08 10:03:28 通報 非表示

>>88
伏せ字してんだからいいだろ。ダサいおっさんのおまえはユニク○とし○むらでも着てろ。ダサいラザ○オサレだよなオイ!笑


90: 90コメさん 2025/05/08 10:07:58 通報 非表示

>>89
くそダセーwww


91: 28コメさん 「つまらない」派2025/05/08 10:14:07 通報 非表示

>>90
やめロッテ!いちいち新規でコメントするな顔真っ赤おっさん。ラザロとおっさんがダサいからって怒るなって!怒るなよwww


97: 97コメさん 2025/05/08 23:36:27 通報 非表示

>>89
店でダサいと決めつけてる方がむしろセンスない

ブランドもいいけど結局は着合わせの問題


96: 96コメさん 2025/05/08 20:19:35 通報 非表示

>>88
そいつはブランドもの身につけるのがおしゃれだと思ってるんだろ


92: 28コメさん 「つまらない」派2025/05/08 10:18:26 通報 非表示

クソダサラザロ大好き複アカユニク○おじさんが顔真っ赤なの笑っちゃうなの笑笑笑


93: 93コメさん 2025/05/08 14:01:18 通報 非表示

内田真礼のお姉さん声がなんか無理してる感あって苦手


94: 94コメさん 2025/05/08 14:28:33 通報 非表示

>>93
内田真礼の真骨頂は男の子役だから

内田真礼 約束の

95: 95コメさん 「つまらない」派2025/05/08 20:16:37 通報 非表示

面白くなりそうな空気を出しながら、一向に盛り上がらない名作


99: 99コメさん 「つまらない」派2025/05/09 07:13:07 通報 非表示

作画も設定も今期アニメ1酷すぎww即切りでしたわwww


100: 100コメさん 2025/05/09 09:02:48 通報 非表示

>>99
放送開始して翌月だと言うのに「即切り」って言ってんのか

即切ったのにまた来たのか

ちょびっと不思議なコメント


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で