アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』はおもしろい?つまらない?

アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 おもしろい
おもしろい

80(30%)
アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 つまらない
つまらない

183(69%)

30%
69%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.5 = おもしろい80票 / 総得票数263

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 機動戦士Gunda.. 2025年春アニメ アニメ 黒沢ともよ 石川由依 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/04/08 00:06:04 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「つまらない」派2025/04/08 00:55:10 通報 非表示

主人公女やめろ


2: 2コメさん 2025/04/08 00:57:35 通報 非表示

>>1
んな超個人的な話、Beginningの観客動員数の前には虚しく響くな


13: 13コメさん 「つまらない」派2025/04/08 19:13:57 通報 非表示

>>2
実質、シャアが主人公だったからな。宇宙世紀0078のifエピソードによる観客動員だろ。


159: 158コメさん 2025/04/23 23:31:41 通報 非表示

>>1
マジそれな ぽりこれみたいだよな


3: 3コメさん 2025/04/08 01:01:35 通報 非表示

これから女主人公ばかりかな


8: 8コメさん 2025/04/08 03:57:14 通報 非表示

>>3
百合で作画はアメリカ風カートューン調が流行り出す


16: 16コメさん 2025/04/08 23:26:45 通報 非表示

>>8
カートューンてキモい

カートゥーンって書けよ


17: 17コメさん 2025/04/08 23:47:55 通報 非表示

>>16
ネイティブ発音


9: 9コメさん 2025/04/08 07:22:18 通報 非表示

>>3
ジェンダー問題が言われるようになってからガンダムシリーズは露骨に女主人公だすようになったよな


4: 4コメさん 2025/04/08 01:04:32 通報 非表示

なんか三流芸人のトークバラエティと抱合せ番組みたいに成ってる…

本録画はBS11の後発枠でするから良いけど

リアタイ実況は炎上不可避だな


5: 2コメさん 2025/04/08 01:15:51 通報 非表示

>>4
始めりゃ慣れるだろ


6: 4コメさん 2025/04/08 01:21:51 通報 非表示

>>5
だから…慣れたくないつってんの!


7: 2コメさん 2025/04/08 01:28:42 通報 非表示

>>6
始まってもないやん


11: 11コメさん 2025/04/08 09:23:02 通報 非表示

>>4
女さんが見るような番組だしそういう思惑なんだろうな


10: 1コメさん 「つまらない」派2025/04/08 08:39:37 通報 非表示

金蔓のファースト世代に媚びなきゃ金にならんだろ

新規開拓も必要だろうけど、ガンダムというコンテンツは制作サイドが思っているほど解釈の幅は広くない

とくに宇宙世紀に関わる作品は尚更にな

せめてカレンみたいなガチ軍人風にしなきゃな


12: 12コメさん 2025/04/08 13:20:25 通報 非表示

抱き合わせって読テレの常套手段やけど他の地方の日テレ系でもやっとったんかいな


50: 50コメさん 2025/04/11 08:33:41 通報 非表示

>>12
俺は初めて見た


14: 14コメさん 2025/04/08 19:19:22 通報 非表示

シャア・アズナブルが居るって事はガッツリ宇宙世紀作品なの?

ダサすぎるモビルスーツのデザインはアナザーガンダムなら我慢できると思ってたけど宇宙世紀なら我慢できない・・・


15: 15コメさん 2025/04/08 22:43:32 通報 非表示

>>14
このキャラデザ、メカデザで謎解き宇宙世紀は正直やめてほしいとは思う。

でも、もうサンライズはなくなっちゃったし、バンナムが稼ぐために、露骨に1st世代取り込みに来たんかな。

販促アニメじゃなくて、後世残る映像作品作りを期待したいんだけどなぁ


112: 111コメさん 「つまらない」派2025/04/19 05:54:17 通報 非表示

>>15
お目々がデカくて華奢な女の子が強烈なGを受けるモビルスーツ戦を軽々とこなし、ミステリアスな不思議ちゃん美少年と恋愛して、とかいうどの層を狙っているのかもイミフなアニメにガンダムを利用するなとか思うわ。


18: 18コメさん 「つまらない」派2025/04/09 00:31:07 通報 非表示

ガンプラだけは転売屋に買いまくってもらいたいw


19: 19コメさん 2025/04/09 01:30:13 通報 非表示

きっついなあ、これ。やっぱ旧ガイナックスの連中の作る作品はオタ臭が鼻について駄目だ。


20: 20コメさん 「つまらない」派2025/04/09 05:54:41 通報 非表示

>>19
庵野秀明の2次創作ビジネスそのものだな。


21: 21コメさん 2025/04/09 06:50:20 通報 非表示

こんなのより安彦良和さんのオリジン本編のアニメ化をしてくれよ。美少女✖️ミリタリーアニメビジネスには飽き飽きしたわ。


22: 22コメさん 「つまらない」派2025/04/09 09:48:58 通報 非表示

ビギニングありきのTV放送すぎて本放送1話目としては「なんだこれ?」だった


23: 23コメさん 2025/04/09 12:42:17 通報 非表示

ザ☆忍者マスターが描くとこうなる。

ザ☆忍者マスター マチュ

24: 24コメさん 「おもしろい」派2025/04/09 15:45:13 通報 非表示

映像のクウォリティ凄いしザクマニア大歓喜なアニメだな


31: 31コメさん 2025/04/09 21:31:27 通報 非表示

>>24
クウォリティwww

そのザクも下半身が激ダサいからザクマニア大激怒なアニメだろw


25: 25コメさん 2025/04/09 17:20:07 通報 非表示

これってガンダム初心者勢はお断り?よくわからんのだが。

誰か教えて。

ほかの長期シリーズじゃ、プリキュアとかデジモンみたいに独立した物語じゃないのか?


26: 26コメさん 2025/04/09 17:42:20 通報 非表示

>>25
初心者でも大丈夫な独立した物語の場合→シャアとかジオン軍とか宇宙世紀を謳わずアナザーガンダムでやれ!

宇宙世紀シリーズ観視聴お断り作品の場合→キャラデザやメカデザをきちんと踏襲しろ!

つまりどうしようもない作品


27: 27コメさん 2025/04/09 19:34:15 通報 非表示

>>25
ファーストガンダムからゼータやユニコーンなんかはずっと繋がってるからね

これもどうやら繋がってるらしいのに機体デザインなんかが奇抜すぎてちょっとアレな感じだよね


28: 15コメさん 2025/04/09 20:20:36 通報 非表示

なんで皆GQううう見れてるのかと思ったら、
上田と女の後にやってるんね。
録画あったけど紛らわしいわ、独立枠にしろと・・・

最初のぶつかる場面が、画面いっぱいに出す案内表示、背景を削除してキャラの動きだけ描き出す演出、背景に自動改札だけ出てくるとかが、ガイナックスぽい演出だなぁと思った。あとはガイナ系の無駄に謎を持たせて考察勢に謎解きさせるのも。
MSは良く動いてたけど、非戦闘シーンと謎推理が見るの辛くなりそう。


29: 29コメさん 2025/04/09 20:27:09 通報 非表示

>>28
ホントだww

バラエティと同じ枠になってて

24:29〜ジークアクスって書いてあるわw

これは気づかないわw


34: 34コメさん 2025/04/09 22:47:00 通報 非表示

>>28
伏線回収やら、謎解き、考察ネタを餌にしてでYouTubeに動画を乱立させようという姑息な目論見が見え透いてムカつく。


30: 30コメさん 2025/04/09 20:42:43 通報 非表示

テロリストかもしれないような相手にむしろ自分から近付いて、加入どころか何なら先導したがる好戦的なJKか

自分たちの境遇に被害者意識をもっていて、しかも自分たちの手で何か起こしてやるぞと改革心に燃えている?

だがそれを植え付けた社会の大人を信用していたら任せるのに、彼女は任せない

逆に信用してないなら、なぜ今の境遇である程度満足できないのかという理由が必要になる

どう育てられてきたんだ主人公は?少なくとも親くらいは殺されてるよなこれ


32: 32コメさん 2025/04/09 22:36:38 通報 非表示

キャラデザもメカデザもストーリーもダメだと思いながら観てたけど歌までダメなのかよ


33: 33コメさん 2025/04/09 22:45:00 通報 非表示

これ1クール、12話って聞いたけどホント?

分割とかじゃなくて?


35: 35コメさん 2025/04/09 22:58:58 通報 非表示

制作陣はファンサービスのつもりなんだろうが、ファーストガンダムやZガンダムへのオマージュが彼方此方にあるのが無性に腹が立つ。

思い出のアニメ作品が汚されたとしか思えない。

せめて水星の魔女みたいにアナザーガンダム作品として作ってくれれば良かったのに。


36: 36コメさん 2025/04/09 23:45:52 通報 非表示

まだ見てないんだけど、これって僕の考えた最初のガンダム!とか

庵野が裏で仕切ってるとか、かてきょトライのハイジ冒涜と同列とか、

少女様ツェエエ乳好み(NewType)!とかとかそういう風に思って見た方がイイんですよね?


37: 33コメさん 2025/04/10 08:21:22 通報 非表示

うーん やっぱり「ガンダム」に見えない…違うタイトルなら全然有りなんだけど


38: 8コメさん 2025/04/10 11:02:52 通報 非表示

生成AIのクオリティがどこまで通用するか気になるけどガンダムってだけで評価するからな皆


40: 40コメさん 「つまらない」派2025/04/10 16:15:52 通報 非表示

なんかエヴァ2号機みたいなんだよなあ...カニ顔好きじゃない

百合シーンだけ異質でいらないしガンダムで内股やめろや...


41: 41コメさん 「つまらない」派2025/04/10 17:55:25 通報 非表示

結論昭和平成生まれのオジオバがうぉおおおて叫ぶだけで令和は・・・・・?なるだけのオジオバ向けアニメは確定

これでファーストネタはSEEDに続きジークアクスも追加となるネタパクリアニメとなる


45: 45コメさん 2025/04/10 18:43:19 通報 非表示

>>41
昭和ファースト世代だけど、これを喜ぶと本気で思ってんのか?

同世代の連中には話題にすらなってない

結論の根拠提示しろよ


48: 46コメさん 「おもしろい」派2025/04/10 20:56:43 通報 非表示

>>45
こだわりの強いガノタには受けいれられないと思う

俺でさえ挿入歌の米津はミスマッチと感じてる

制作陣に俺の趣味が追いついてないのかな


49: 33コメさん 2025/04/10 22:57:22 通報 非表示

>>41
令和生まれはこの時間おねんねしてて欲しい BSのときはご飯中だろうからTV消すわ by昭和


42: 42コメさん 2025/04/10 18:04:15 通報 非表示

文句しか言えないとーと民


43: 43コメさん 2025/04/10 18:18:54 通報 非表示

地上波は、バラエティと絡める妙な放映形態なので、BS11でとりあえずは見てみる。継続かはまだ未定


44: 44コメさん 2025/04/10 18:24:31 通報 非表示

正直キャラとメカのデザインが全く好みではない。

またガンダムやザクの名前をそのままにデザインを大幅に変えるとかオリジナルのデザイナーへのリスペクトなんて微塵もないという姿勢が透けて見える。

あとお前らこういうの好きだろ的な演出とか台詞がいちいち鼻につくのもイラっとするので、ガンダムシリーズで初めて切る作品になるかもしれん。


46: 46コメさん 「おもしろい」派2025/04/10 20:46:14 通報 非表示

数分見て分かった

これはいいものだ


75: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/14 22:48:51 通報 非表示

>>46
マ・クベ中将存命は確定してるからね


47: 46コメさん 「おもしろい」派2025/04/10 20:47:31 通報 非表示

まず初っ端の入り方がいい

無音のままタイトルロゴ出て宇宙のシーンから始まる

モノアイの動作音が響き、その後はザクがぶつかり合う金属音しか聞こえない

宇宙の静けさが感じられるいい演出だ

 

あれ? でも待てよ? 金属音?

そもそも宇宙って音聞こえるんだっけ?

聞こえないよな

本当はビーム砲撃ったって、爆発したって、ジェット噴射したって、音鳴らないんだよ

全部、演出で音付けてるんだよ

アニメの嘘ってやつだよ

スターウォーズだってスタートレックだって同じだぞ

ビーム音したら「本当は音鳴らないんだよな」と考えるのが科学的には正解

だけど、それだと興ざめするよな


51: 50コメさん 2025/04/11 08:38:02 通報 非表示

>>47
そもそもMSやら粒子やら言ってるアニメに何求めてんの?

その辺は格好いい!ダサイ!だけで良くね?


52: 52コメさん 2025/04/11 11:51:06 通報 非表示

>>47
ジョージ・ルーカスの名言しらんのか?

「俺の宇宙では(音が)出るんだよ」


53: 53コメさん 2025/04/11 21:40:28 通報 非表示

>>52
調べたけど、その名言はインタビューでの発言が雑に伝わったって話よ

あと、宇宙で音出す演出を否定してない

むしろ肯定してる


54: 54コメさん 2025/04/11 21:47:44 通報 非表示

>>53
否定も肯定も関係なく

何を今更いってんだって事でしょ


56: 56コメさん 2025/04/11 22:08:46 通報 非表示

>>54
すいません、理解しました


55: 55コメさん 2025/04/11 21:58:13 通報 非表示

前に映画の観客動員数がー興行収入がーとか言ってたので見てみたけど1話だけだと微妙・・・

3話くらいまで見ないとわからない類?

あと、また米津か・・・


57: 57コメさん 2025/04/12 00:32:27 通報 非表示

>>55
映画はタイトルがなんだろうと「庵野」の文字で動く信者に「ガンダム」って見て動くファンが合流したからじゃね

ここはほら、放送してたから見るぐらいの熱量だから

特に俺みたいなニワカには偏差値高過ぎかもしれん

前評判の割に…みたいな


58: 33コメさん 2025/04/12 23:21:06 通報 非表示

BS11の1話みたけど

なんか画がブレるとこなかった?おま環?目の錯覚?
電波強度強すぎたんかな
それか干渉か雨か でもノイズって感じでもなかったし 何だったんだろう


59: 59コメさん 2025/04/13 03:02:07 通報 非表示

まんがタイムきららみたいなキャラデザだな


60: 60コメさん 2025/04/13 07:30:44 通報 非表示

58ですが

録画見たら気のせいでした

本当に申し訳ない

お騒がせしました


61: 61コメさん 「つまらない」派2025/04/13 17:20:22 通報 非表示

フィクションであるとしても、未成年の女子が兵器に乗り込んで人を殺したり殺されたりするというストーリーはアムロの物語と比較しても違和感や不快感が拭えない。


62: 62コメさん 2025/04/13 20:10:38 通報 非表示

>>61
リコリコは?


64: 64コメさん 2025/04/13 21:34:37 通報 非表示

>>61
日本にも太平洋戦争の頃に20歳未満の女性通信士とかいたけどな

従軍して射撃訓練してても前線に立たなければ兵士じゃない、みたいなエグい思想の人?


73: 73コメさん 2025/04/14 14:55:53 通報 非表示

>>61
自称ガノタなのに他称アニメにも現実にも詳しくない人じゃん

草こえて森こえてアマゾンこえてマダガスカル


94: 94コメさん 2025/04/17 08:21:59 通報 非表示

>>73
そぉれッ!!こぉぉぉこッ!!!

ゴージャス マダガスカル

63: 63コメさん 2025/04/13 20:29:48 通報 非表示

まあこんな場末サイトのアンチが何言ってもなぁ...


65: 65コメさん 2025/04/13 21:43:55 通報 非表示

ガンダムじゃなきゃよくある凡庸なアニメな気がしてきた


66: 66コメさん 2025/04/14 00:33:13 通報 非表示

結局、宇宙世紀以外は色物なんだよな

それ以外の作品は上映や放送の期間はプラモ他関連グッズも売れるが、宇宙世紀系統のモビルスーツのようにオンエアに関係なくプラモ化しても買ってくれる固定ファンが育たない

金ヅル世代に媚びてファーストの設定等を絡めてしまった結果、アナザーガンダムにもなりきれず、逆に犯してはならないコア的な部分に傷を付けてしまってる

ガンダムの歴史に爪痕を残すつもりが、関係者のキャリアに傷跡を付ける失敗作になるのでは…


68: 68コメさん 2025/04/14 02:16:32 通報 非表示

>>66
SEED関連は割と成功した例だと思うよ


71: 66コメさん 2025/04/14 08:52:27 通報 非表示

>>68
うん

SEEDは成功例だね

続編やスピンオフ作りやすいし、新規の視聴者も増えた

アナザーはどうしてもガンダムという老舗の看板で勝負するから、良くも悪くも古くからの常連客の声が作風や評価に強く反映してしまう


72: 72コメさん 2025/04/14 14:07:41 通報 非表示

>>68
SEEDは駄作だのガンダムシリーズじゃないだの叩かれがちだけど

古参のファンにとっては微妙でも新規のファンはめちゃめちゃ増えたみたいだから売上だけみたら大成功作品だよね

まぁ調子のって新しい映画作ったのは大失敗だったんだけど


83: 22コメさん 「つまらない」派2025/04/16 02:47:41 通報 非表示

>>72
興行収入50億のSEEDの映画が大失敗?

それともジークアクスの映画が大失敗?

面白いかは別として収益出しちゃってるのに大失敗って何言ってんだ?


67: 4コメさん 「おもしろい」派2025/04/14 02:10:20 通報 非表示

ストーリーは気にしてないけどMSのデザインがやっぱどうしてもガンダムのそれに見えないな

格好いいか悪いかで言えば格好悪い!カッコ悪過ぎる

しかし観る

それこそそのうち慣れるかも知れんしな…


69: 68コメさん 2025/04/14 02:17:27 通報 非表示

>>67
オルフェンズくらいからMSがダサくなったイメージ

水星の魔女のMSもダサいし今作のMSもダサい


70: 70コメさん 2025/04/14 02:29:41 通報 非表示

>>69
エアリアルは体についたゴミ集めて戦ってるみたいで嫌だった

初期のぼろぼろのバルバトスは個人的には好き


74: 74コメさん 2025/04/14 17:51:01 通報 非表示

昭和のオッチャンには意味不明なレス


76: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/14 22:55:29 通報 非表示

ガンダムは勿論好きだから見続けるが、戯言シリーズのキャラデザでやるとは時代は変わったわ


77: 77コメさん 2025/04/14 23:00:36 通報 非表示

ガンダムのデザイン悪すぎだろ ザクのデザイン悪すぎ なんで足変えたんだよ


78: 33コメさん 2025/04/15 00:57:17 通報 非表示

…ねぇ、あのナントカっての起動したら操縦しなくても攻撃したの?考えただけで動くの?

それってあのコックピットはエントリープラ……ってこと?


79: 79コメさん 2025/04/15 01:22:16 通報 非表示

次回予告の赤いひとがいつもの作画で笑うった


80: 80コメさん 「つまらない」派2025/04/16 00:13:07 通報 非表示

同人誌をアニメにした?って作風、これが庵野か…


81: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/16 00:57:02 通報 非表示

流石にシャアの声優は変わっちゃったか

それにしても、ジオンはこういう感じで勝ったのか


82: 82コメさん 2025/04/16 02:06:47 通報 非表示

ガンダムの顔や身体のデザインがめちゃ不細工だけどジオン軍カラーの木馬は不覚にもちょっと格好良いと思った


84: 19コメさん 2025/04/16 02:53:51 通報 非表示

映研の大学生が作った特撮のパロディのようなノリが受け付けない。俺らがいいと思ったものはおまえらも好きだろみたいな押し付け感が嫌だ。


85: 85コメさん 2025/04/16 03:44:07 通報 非表示

説明回なんだろうけど、本家をもじっただけの展開ってのが見えると全く高揚しないな。しらけた気分で終わった。ドズルが死んでたのが残念なのと、シューってなつかしのアイキャッチは笑った。


141: 140コメさん 2025/04/21 02:07:02 通報 非表示

>>85
アレは「シュー」なのか?

じゃあ何?って言われても困るけどw

あれ本当どんな音って言えばいいんだ?


86: 86コメさん 2025/04/16 04:01:43 通報 非表示

hべjべhjっっゆy


87: 87コメさん 「つまらない」派2025/04/16 06:01:26 通報 非表示

劇場版の0078部分を随分と端折ったな。


97: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/17 18:25:56 通報 非表示

>>87
0079じゃない?


111: 111コメさん 「つまらない」派2025/04/19 05:34:22 通報 非表示

>>97
原作では一年戦争は宇宙世紀0078だった。がんだむのコードRX78の元でもある。今回1年ずらしたのは庵野秀明お得意の何らかの伏線や仕込みがあるんだろうね。


88: 87コメさん 「つまらない」派2025/04/16 07:05:18 通報 非表示

庵野秀明はナディアやエヴァンゲリオンの後は、ゴジラや仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムとか昭和のコンテンツを利用した同人二次創作ビジネスを繰り返しているだけ。この後はシン宇宙戦艦ヤマトが控えている。


89: 89コメさん 2025/04/16 08:07:24 通報 非表示

>>88
ポップなヤマトクルーや総統は見たくないなw


91: 91コメさん 「つまらない」派2025/04/16 21:20:02 通報 非表示

>>89
松本零士風味を排除したヤマトであれば見る価値は皆無だ。


90: 43コメさん 2025/04/16 09:35:43 通報 非表示

声大きい方々が絶賛されているが、どうも違和感が拭えない。予算かけて二次創作やっているようにしか見えない。1からオリジナル作るより楽なのは分かるけど。


92: 92コメさん 2025/04/16 21:42:55 通報 非表示

ファーストガンダムのファンだけど2話は本当に酷かった。

アレならジオンのイメージビデオだと揶揄されてるオリジンの方が100倍マシだわ。


93: 93コメさん 2025/04/16 21:49:58 通報 非表示

止められる


95: 95コメさん 2025/04/17 08:24:50 通報 非表示

いしえっk


96: 96コメさん 「つまらない」派2025/04/17 15:38:28 通報 非表示

萌え○タしか騒いでないやん。次回シリーズはアイドルがパイロット!?って感じでガンダムラブライブよろしく、、、


98: 98コメさん 2025/04/17 19:23:36 通報 非表示

地球(連邦)が弱体化負け組
コロニー(サイド)が経済軍事で勝ち組になるのは、
今作と水星の魔女ぐらい?

F91は地球にカチコミで終わって
Vガンダムは連邦政府の状態がよくわからい


99: 99コメさん 「つまらない」派2025/04/18 06:43:18 通報 非表示

顔面の1/3を眼球が占めている様な主人公のキャラデザが不快。ガンダムの世界観に不似合い。


109: 109コメさん 「つまらない」派2025/04/18 21:55:35 通報 非表示

>>99
キャラデザもそうだが、今のところ主人公に共感とか好感度とか魅力を全く感じない。これから背景や過去など掘り下げがあるのかは知らないが、場当たり的な行動を繰り返す、なんらかの障害持ちのメスガキにしか見えない。


100: 100コメさん 2025/04/18 07:50:35 通報 非表示

だよね

きらやまと

101: 101コメさん 2025/04/18 08:19:51 通報 非表示

今作のキャラデの 竹さんはポ○モンなんかの人物デザインを担当している

つまり見方を変えれば
今作は…
スタジオカラー制作のポケ○ン!


110: 110コメさん 2025/04/18 23:27:58 通報 非表示

>>101
いわれてみれば、緑髪の士官の絵がポケモントレーナーの絵の雰囲気と似ているような


102: 102コメさん 2025/04/18 08:22:13 通報 非表示

闇のロボットバトルに素人が飛び込んで天才的な活躍をする…って作品なにがあったかかな


103: 103コメさん 2025/04/18 13:48:03 通報 非表示

>>102
これとか?

アルドノア・ゼロ

104: 104コメさん 2025/04/18 13:56:28 通報 非表示

>>102
作品ってかガンダムってかバンナム作品にそういう主人公がめっちゃ多い

アムロを始めユニコーンもSEEDも一般の学生だし

境界戦機とかいう流行らなかったのも確かハメられた不憫な学生だったはず


105: 105コメさん 2025/04/18 16:03:25 通報 非表示

バンナムはプラモありきみたいな前提ありきだからなあ


106: 106コメさん 「つまらない」派2025/04/18 18:55:36 通報 非表示

>>105
ありきと前提は同じ様な意味だし、単語が渋滞しているぞ。


108: 108コメさん 2025/04/18 20:45:26 通報 非表示

>>105
ありきのサンドイッチやー


107: 107コメさん 「おもしろい」派2025/04/18 20:44:11 通報 非表示

2話は不評なようですね 自分は楽しめました

ゲームギレンの野望ifルートムービーと思えば、すげークオリティーって


113: 19コメさん 2025/04/19 13:27:00 通報 非表示

>>107
ただのifじゃなく、オリジナルの素材(シチュエーション、セリフ、効果音、アイキャッチ等々)を使って遊んでるのが問題。同人脳かカラー信者しか楽しめない。


115: 115コメさん 2025/04/19 15:55:06 通報 非表示

>>113
ガンダム飢餓体験の差かな

今の様にコンテンツがなく、ファーストTVと劇場3作のみ、ガンプラ売り切れ、ガンダムに飢えてたのよ

1年戦争前後を最新の作画スタッフで描いてもらえるだけで嬉しい

MSのデザイン変だって、MSVだ新規デザインだ、うひょ

老害の子供心が浮かれるのよ


120: 120コメさん 2025/04/19 19:28:40 通報 非表示

>>115
同じよう整理券もってガンプラの列に並んだ世代だが、ワイは浮かれ気分になれない方の老害だわ


114: 114コメさん 2025/04/19 13:35:17 通報 非表示

庵野は過去作の知名度を利用してビジネスしてるだけ

もはやクリエイターではなくクラッシャー

ゴジラや仮面ライダーあたりは設定やキャラクターに解釈の幅があつたが、ガンダムやヤマトのように視聴してきた人たちにとって譲れない核心部分がある作品に手を出すのはやめて欲しい


116: 116コメさん 2025/04/19 18:40:15 通報 非表示

OPのみんなで全力疾走が面白すぎる


142: 140コメさん 2025/04/21 02:08:50 通報 非表示

>>116
あれはもうルールだから


143: 143コメさん 2025/04/21 11:46:12 通報 非表示

>>142
ルールてかオマージュしてんな


117: 101コメさん 2025/04/19 18:43:32 通報 非表示

オレはポケモンは好きでも何でもないが

竹さんのデザインしたキャラは好きだぞ

ルリナ

118: 96コメさん 「つまらない」派2025/04/19 19:01:02 通報 非表示

>>117
やっぱガキ向けなんかな、ぼきゅはポケモンしゅきだぞ!この作品ガンダムなんですけど。プリキュアじゃないんですよ。タイトルも読めねーのかよガキが😫


119: 119コメさん 2025/04/19 19:03:32 通報 非表示

>>118
プリキュアはどっから出てきたんだ…


125: 110コメさん 2025/04/20 00:28:48 通報 非表示

>>119
唐突にプリキュアでてきて笑った

俺あんまりガンダムシリーズ知らないけどニュータイプ的な感覚なのかな


126: 126コメさん 2025/04/20 00:35:21 通報 非表示

>>118
ポケモンのキャラデザを担当してた人がこれのキャラデザもやってるって話じゃないの?

もしかしてプリキュアのキャラデザもやってたの?

他の人のコメント読めてる?


121: 121コメさん 2025/04/19 20:05:07 通報 非表示

もういっそのこと1stからzz辺りまでリメイクしちまってもいいんじゃないか?

20年前の劇場版zみたいなtv版の再編集じゃなくてメカやmsデザインも現代的にがらっとアップデートさせて

人物キャラデザは安彦先生のままが良いけど

テムレイ 回路

122: 122コメさん 2025/04/19 20:25:18 通報 非表示

今更だが今作のガンダムにはコアブロックシステムが採用されていない?


123: 123コメさん 2025/04/19 20:42:40 通報 非表示

君達に最新情報を公開しよう

ついに封印が解かれるジークアクス

真のコックピットが開かれる時、純白のノーマルスーツが

マチュが袖を通すと、ジークアクスの装甲に変化が起こる

その姿は…

激闘の末、自らの核融合炉を犠牲にゼクノヴァを止めるマチュ

役目を終え、色を失い静かに崩れるジークアクス

そして消息不明のシャー大佐が地球に帰還する

次回最終話「あなたの人生の物語」

これが勝利の鍵だ「オカエリナサイ」


144: 144コメさん 2025/04/21 20:07:41 通報 非表示

>>123
それは トップをねらえ2  だろう

監督鶴巻つながり

シャアが帰るのは一万二千年後か


124: 46コメさん 「おもしろい」派2025/04/19 23:50:25 通報 非表示

本作にサザビーやニューガンダム出てくる余地ない?


127: 127コメさん 2025/04/20 00:48:19 通報 非表示

>>124
既にシャアが消息不明だしアムロは所在不明

アクシズの代わりにソロモンでアレやっちゃってるしねぇ…


135: 46コメさん 「おもしろい」派2025/04/20 22:58:12 通報 非表示

>>127
レスありがとう。115コメさんに触発されて

好みのMS出ないかと埒もないこと書いてしまった

>>115


128: 128コメさん 「つまらない」派2025/04/20 09:52:40 通報 非表示

岡田斗司夫という老害、アニメ業界寄生虫の餌になるだけのアニメ。脳死信者がこいつのジークアクス関連YouTube動画に群がる様子が目に浮かぶわ。


129: 127コメさん 2025/04/20 13:08:39 通報 非表示

結局シャア頼りかよ

ファースト世代にウケると思ってCM導入再現したつもりだろうけど不快以外のなにものでもない


130: 130コメさん 「つまらない」派2025/04/20 22:38:24 通報 非表示

んーなんかスパロボとかの改変シナリオ見せられた感じ


131: 131コメさん 「おもしろい」派 2025/04/20 22:41:02 通報 非表示

めっちゃおもしろかった!!!今まで見たアニメ映画で一番迫力があった


132: 132コメさん 2025/04/20 22:49:40 通報 非表示

>>131
これからはキミの時代だわ

てか、なんでタイトル「シン ガンダム」じゃねぇんだよ


134: 131コメさん 「おもしろい」派 2025/04/20 22:52:43 通報 非表示

>>132
ジークアクスはまだ確実にガンダムって決まったわけじゃないからガンダム(赤いやつ)とジークアクスでガンダムジークアクスってなってるかもって考察動画で言ってた


133: 131コメさん 「おもしろい」派 2025/04/20 22:50:22 通報 非表示

まずアニメ観てから投稿してほしい❗️マジでおもしろかった!!!01ガンダムのバトルシーン、ガンダムのおっちゃん乗っ取られて連邦軍を処刑するシーン、コロニー内で戦ってビットぶち壊すシーンはマジでエヴァ超えで神


136: 33コメさん 2025/04/20 23:12:49 通報 非表示

>>133
「もういいの? そう 良かったわね」


137: 137コメさん 2025/04/20 23:42:52 通報 非表示

>>136
え?


138: 138コメさん 2025/04/21 00:14:18 通報 非表示

>>137
たぶんわかる人にはわかっちゃうやつ


139: 139コメさん 2025/04/21 00:50:36 通報 非表示

「もういいのか?」

「あとは彼らに任せよう」


140: 140コメさん 2025/04/21 01:35:53 通報 非表示

「子供の駄々に付き合っている暇はない」

www懐かしw
ここで活用できそうなんばっかやなw


145: 85コメさん 2025/04/23 06:33:38 通報 非表示

3話までみたけど期待はずれ?まだ保留だけど、おもしろくないな~という残念感を感じてますね。まずキャラ画が好きになれないんですよね。にゃあんは好き。ガンダムはイマイチかな。木馬もなんか丸いとこがイヤ・・・ソドン?その部分は別として、1話でマチュがやったことってけっこうなことだとおもうんだけど、それをやっちゃうのもそうだけど、3話でまったく気にしてないんだよね。日常やってピカーンってきて男のとこいって赤くなって、そういうのみてもやったことの重さを全く理解してないところに不快感を感じる。ZZに似てるような気もするけど、あいつらは貧困という言い分があるけど、マチュはめぐまれた環境だしな。戦争の現実をわかってガンダムで人をプチっとやれる水星さんのほうがマトモに思える。そういうことでシュウジさんも好きになれない。ちなみに2話も元世界のパロをやってるとしか感じなくて、ワクワク感が全くて残念だったけど、真面目な分まだマシだったのか。


146: 146コメさん 「つまらない」派2025/04/23 06:50:48 通報 非表示

この赤毛のメスガキ主人公を好きになる奴っているのか?不思議ちゃん美少年に頭の臭いを嗅がれて瞬間発情するキモいメスガキ。


147: 147コメさん 2025/04/23 09:02:04 通報 非表示

ガンダムの新作はいつも評判良くないのに、次のガンダムでたら前作の評価がちょいちょい上がるのおもしろいw

なかなか業が深いタイトルだわ「ガンダム」


148: 15コメさん 2025/04/23 09:14:58 通報 非表示

UC世界でMSバトルとか、なんか違う

プラモ売るだけのアニメになり下がった感

スポンサー形式じゃなくて、自社で自社のIPコンテンツ売り込む宣伝番組作るようになった弊害かな。

1話1話は見た目派手だったり、1stオマージュ出てきて古参が喜ぶシーンがあるけど、トータル12話見たらちぐはぐで全体のつながりがない作品になったりして。


170: 170コメさん 「つまらない」派2025/04/24 18:37:56 通報 非表示

>>148
アムロがいる世界線とキラキラ目玉のキャラクターの世界線の落差が大き過ぎて無理。シャリアブルみたいに改変されたシャアとか出てきたら嬉しいか?俺は無理だ。


149: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/23 09:58:39 通報 非表示

ジオン勝利世界線ってのも面白いが、マチュも結構好きなんだけど、人気無いのかな?


150: 150コメさん 2025/04/23 10:15:49 通報 非表示

今作の土偶みたいなくびれのガンキャノンは個人的に好みじゃないな。


151: 151コメさん 2025/04/23 13:27:56 通報 非表示

>>150
撫で肩

ガンキャノン 新旧 ジークアクス

153: 33コメさん 2025/04/23 18:28:26 通報 非表示

>>151
所々にLEGOついてない?


161: 161コメさん 2025/04/24 00:32:28 通報 非表示

>>151
撫でキャノン


152: 152コメさん 2025/04/23 18:08:30 通報 非表示

シュウジのロボットって

ジェイムスン型義体だね

箱の中身は誰の脳?シャア大佐?

ジェイムスン型

155: 155コメさん 2025/04/23 19:13:33 通報 非表示

>>152
中身はほぼサイコミュ

サイコミュ エルメス 脳みそ

156: 156コメさん 2025/04/23 20:00:22 通報 非表示

>>155
サイコミュですね

 ガンダムシリーズに新たな悪趣味デバイスが登場

157: 157コメさん 2025/04/23 20:12:51 通報 非表示

>>156
これもサイコミュ?

マザー2 ギーグ

154: 154コメさん 「つまらない」派2025/04/23 18:30:27 通報 非表示

何もかもがダサい

好きになれってのが無理な話だと思うわこれ


158: 158コメさん 2025/04/23 23:29:59 通報 非表示

デザイン悪すぎる 売れればいいだろうの感じ


160: 158コメさん 2025/04/23 23:33:25 通報 非表示

女の主人公のガンダムクソつまらん


162: 33コメさん 2025/04/24 02:19:39 通報 非表示

>>160
どうする? 次は幼児がAI搭載型のガンダムと絆を深め合いながらボカスカ大人倒しまくったら…俺は泣く


163: 163コメさん 2025/04/24 02:26:18 通報 非表示

>>162
呼んだ?

ガンダム エリクト

164: 164コメさん 2025/04/24 02:30:34 通報 非表示

機動戦士Gundam くぁwせdrftgyふじこlp


165: 165コメさん 「つまらない」派2025/04/24 04:24:29 通報 非表示

刀語の人がキャラデザしているみたいだけど日曜の朝の魔法少女物みたいで無理、セリフも気持ち悪い

オリジナル作れずに1年戦争の話巻き込んで同人アニメ作っているだけ、風呂シーンほんといらない

「○○の場面のセリフキター、風呂シーンキター」とかまとめサイトで懐古厨のおっさんたち☆5評価書き込んでいるノリがマジで無理

CMつかない編成にしたのも社内で賛否両論あったのだと予想


168: 168コメさん 2025/04/24 06:33:49 通報 非表示

>>165
話やオマージュは個人的にはそんな悪くないと思ってるけど

宇宙世紀に関わらせるなら何故こんなキャラデザにしてしまったのかだけは本当に頭を抱える


166: 165コメさん 「つまらない」派2025/04/24 04:51:15 通報 非表示

水星の魔女叩きまくっていたやらおん民がこっちは絶賛していたwそういう層向けのアニメ


167: 167コメさん 「つまらない」派2025/04/24 05:46:35 通報 非表示

>>166
どちらも嫌い。


169: 43コメさん 2025/04/24 10:39:52 通報 非表示

うーん やっぱ自分は無理かもコレ。
ファースト視聴済み勢だけど、「こんなネタ出てきたー(キャッキャッ)」と浮かれている方達が理解し難い。むしろ腹がたつくらいw
こんな奇抜にイジるなら、最初からオリジナルで作れば良かったんだよ。

言い方はキツいが、権利持ちのメーカーが、プラモ売り上げ頭打ちの現状突破を狙って、新規視聴者を旧作プラモに引き込む販促アニメ。改変得意な制作会社を巻き込んだ二次創作。
ネタとして軽く楽しめない方はついて行けないだろうね


171: 171コメさん 「つまらない」派2025/04/24 22:16:24 通報 非表示

まず、キャラデザが宇宙世紀には、合っていない。

シュウジが棒読み。


172: 172コメさん 2025/04/25 01:03:29 通報 非表示

これファーストガンダムから続編ってことでゼータとかを順番に見直してったとして

急にキャラデザどないしたんや!?って絶対なるやつでしょw


173: 173コメさん 2025/04/25 01:46:42 通報 非表示

>>172
自分もファーストの続編かと思ったけど、ファーストのパラレルワールド作品らしい。

もし1年戦争の時にアムロがガンダムに乗らなかったら、もしアムロよりも先にシャアがガンダムを見付けて乗り込んだら・・・って作品らしいよ。


174: 174コメさん 2025/04/25 01:54:40 通報 非表示

>>173
YouTubeのショートとかによくあるやーつ

"もしアムロにアレックスが届いていたら"etc...


175: 175コメさん 「つまらない」派2025/04/25 06:31:17 通報 非表示

>>174
入り口だけは原作のif仕立てにして昭和のオッサン向けに餌を撒いて、本編は美少女×ミリタリー+伏線、謎かけみたいなオマエらこういうの好きだろビジネスアニメ臭が強くて辟易する。


176: 176コメさん 2025/04/25 08:20:01 通報 非表示

>>173
じゃあミハルはWB来ないだろうから、苦しくても生きては行けるな

良かった


177: 177コメさん 2025/04/25 09:07:30 通報 非表示

コロニーって穴が開いたりしたら大参事な生活圏なのに

MSサイズが隠れて出入りしたり、近い宙域で実弾バンバン撃ったり

それを中継したり、ノンビリ酒を飲みながら中継見たりと訳が分からない世界観だな


178: 178コメさん 2025/04/25 18:29:05 通報 非表示

>>177
あんたロボットアニメの視聴に向いてないよ


179: 179コメさん 「つまらない」派2025/04/25 19:25:22 通報 非表示

>>178
オタクではないバンピーなんでしょ。世間ではガンダムを視聴している方がマイノリティ。まあ此処に書き込みしている人間の中に限ればマジョリティだとは思うがw


180: 180コメさん 2025/04/25 21:40:32 通報 非表示

>>179
根本的な話、「世界一人気のアーティスト」と言われてるテイラー・スウィフトでさえ人類の半数もファンに出来てない

だから面白い派がたまにマジョリティぶってるのを見て「この人の世間は狭い」と思ってしまう

趣味なんてむしろ全てがマイノリティだと思った方がいい

「そんなの日本のオタク界隈のみの話に決まってんだろ」とか言われたら「それならそう言おうな」+「人類レベルではマイノリティだけどな」で多数決問題は終了


183: 183コメさん 2025/04/26 02:36:26 通報 非表示

>>180
作品を観てない人は、おもしろいもつまらないも言えないだろ、母数に入れてどうするよ

作品観た人の中では、おもしろい派が多数派ってことだろ

それぐらいのこと言われないでも分かれよ


181: 181コメさん 「おもしろい」派2025/04/25 23:03:20 通報 非表示

「つまらない」じゃなく
「気にいらない」が本音だろう
妄信するガンダムから少しでも外れる事が許せない
好き嫌いの感情論

制作側の思惑通り、文句を言いながら毎週観てる


182: 182コメさん 2025/04/25 23:11:10 通報 非表示

マジョリティマイノリティ問題に人類規模を持ち出してるのは頭ヤバいだろ

そんなん地球上の全人口の話を持ち出せば全ての多数決の結果は少数派に決まってる


184: 183コメさん 2025/04/26 02:41:53 通報 非表示

>>182
同意。人類レベルではマイノリティとか負け惜しみにしか聞こえん


185: 185コメさん 2025/04/26 05:30:35 通報 非表示

>>184
そもそもおもしろい派とつまらない派の勝ち負けの話ではないだろ。逆に此処のおもしろい派の負け惜しみコメントにしか見えんわ。


186: 186コメさん 2025/04/26 09:24:45 通報 非表示

つまらない派は、自分が気になったところを書いてつまらないと言ってるのに対して

おもしろい派は、ここが良かったとかそういうことは書かずに

つまらない派の意見を受けて、つまらない派の個人を否定することしかしないんだよね


189: 189コメさん 「つまらない」派2025/04/26 17:35:15 通報 非表示

>>186
あ〜それ、現在放送中の追放系ハーレムキモアニメの板でおもしろい派が、まんま同じことやっているわ。つまらない派に、なんなら面白いというアニメの面白さを語れよとか意味のわからないウザ絡みしてて笑う。


251: 251コメさん 2025/05/03 19:59:19 通報 非表示

>>189
どこにでもいるなウリノw


258: 258コメさん 「つまらない」派2025/05/04 07:28:29 通報 非表示

>>251
オマエがだろwブーメランになっている自覚がないのか。


259: 259コメさん 2025/05/04 11:02:33 通報 非表示

>>258
あのさ、新規で面白くないって事は毎回コメントごとに投票してんの?


187: 187コメさん 2025/04/26 09:37:34 通報 非表示

A「こっちの方が広いってだろ!」

B「いやいやwこっちの方が広いからw」

バカ「どっちも地球と比べたら狭い。はい論破。」

AとB「え・・・?なんだアイツ?」


188: 188コメさん 2025/04/26 11:00:53 通報 非表示

>>187
神「宇宙からすれば全て些細なことじゃよ」


190: 190コメさん 2025/04/26 18:42:52 通報 非表示

魔女 米津ちゃん

米津玄師ちゃん ジークアクス 魔女

191: 191コメさん 2025/04/26 19:55:51 通報 非表示

>>190
ガンダム・ジーク米津


192: 192コメさん 2025/04/26 20:29:04 通報 非表示

1話見たけど、作画は凄いし雰囲気もいいけどマチュが全般的に意味不明過ぎる
スパイとか激しい恨みがあるとかじゃなかったらただのキチガイじゃん…
いきなりこんなの見せられてもねぇ
このアニメの対象世代知らないけど
あと、冒頭の殴り合いが顕著だったけど、ロボット系がロボットと言うよりも生物みたいな動きに見えたな。そこは個人的には拘りないけど

挿入歌として流れたOPは酷かった
米津はメダリストのOPよかったけど、これが挿入歌として劇中1話に流れたのは絶望的に合ってない
流すの違う挿入曲でよかったでしょ

ハロといい、なろうと言うかご都合神の力っぽいのがちょいちょいあるのもなんかなぁ
赤いガンダム含めて
あまりにもマチュも情報なさ過ぎて後から何とでも言えるかもしれないけど、その方式での驚きの展開は情報隠していただけで面白くないんだよなぁ

ちなみに、ガンダムはSeedとディスティー位しかまともに見た事ない


193: 193コメさん 2025/04/26 21:04:18 通報 非表示

なんなんコレ?ジオンが勝ったら人類はお目目でっか適当瞳変な髪型体の線細人間になってしまうん?

とりあえずフレクサトーン鳴らしときゃいいんだろ? って思ってるのを隠す気もなさそう


194: 194コメさん 2025/04/26 23:31:56 通報 非表示

ティターンズが世界を席巻したらが見てみたい


195: 195コメさん 2025/04/27 13:34:33 通報 非表示

>>194
ちなみにジャミトフ・バスク体制だとキャラデザが男塾風味になります

シロッコ政権なら池田理代子先生タッチになります

男塾 パロディ

197: 21コメさん 「つまらない」派2025/04/27 14:56:41 通報 非表示

>>194
近い話ならサンダーボルトw 登場人物個々にはヘイトが集まりがちな作品だけど、ガンダムの二次創作作品としては秀逸な漫画だと思う。


196: 19コメさん 「つまらない」派2025/04/27 14:25:42 通報 非表示

もう無理。1話の時点で厳しかったけど、2話でバカにされたような気分になり、3話視たらもう無理だ。戦争描けないからってバトルすんのやめろ。すでに他でやっている。「キラキラ」ってなんだよ、気持ち悪い。お前が関わろうとしてんのは人殺しの道具やぞ。ほんのりエヴァ風味で受け付けない。そのうち主人公、精神世界の中で葛藤しだすぞ。


198: 33コメさん 2025/04/27 16:32:06 通報 非表示

>>196
やっぱ世情的に戦争ダメなんか…幼女の2期来ないのもそれ?


199: 199コメさん 2025/04/27 21:08:14 通報 非表示

「キラキラ」良いじゃない
17歳のJKの表現として合ってる
前知識なしに、ニュータイプ共鳴の光を見たら
「キラキラだ」と表現するだろう
マチュは盗んだMSで走り出す娘

マチュの目には人物がこのキャラデザで認識されている
同じ物見ても人によって認識は変わる

Beginningは第三者視点


200: 200コメさん 2025/04/27 21:30:16 通報 非表示

>>199
それは家庭に特に問題もないし生活に困ってるわけでもないのになぜか不自由を感じていて、自由を求めて死ぬかもしれないMSに乗って戦うようなJKという場合で話してる?

高校生って普通どんな感じ?よーく思い出してみ

少なくとも「アマテが感じているとしても、そう感じるように教育したのは政府の教育政策が無関係ではないはずだ」とは思わん?

全然普通じゃないぞ、彼女は


201: 201コメさん 2025/04/27 22:54:00 通報 非表示

>>200
今のJKは、あの光を見て何と表現するのだ?

教育政策?
学校で奇行をみせたのはマチュだけ
マチュは普通じゃないからあの素行
自分が死ぬとも考えいない
アッパー系の天然ニュータイプだから


202: 202コメさん 2025/04/28 01:39:21 通報 非表示

>>201
人工ニュータイプ

人工ニュータイプ

213: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/30 01:04:54 通報 非表示

>>200
マチュってさ、クエス・パラヤじゃね?


203: 203コメさん 2025/04/28 13:26:08 通報 非表示

強化人間とどう違うの?


204: 204コメさん 2025/04/28 13:31:23 通報 非表示

強化人間はざっくり言うならば人工ニュータイプ


205: 205コメさん 2025/04/28 14:31:27 通報 非表示

>>204
強化人間だけどニュータイプじゃない奴ら

SEED 三馬鹿

206: 206コメさん 2025/04/28 15:42:00 通報 非表示

>>205
強化人間だけどぉー!!

キャプテン・アメリカ

207: 207コメさん 2025/04/28 23:11:42 通報 非表示

強化人間は、薬物、精神操作、外科手術で無理に戦闘能力を付与した為

情緒不安定、思考の偏り、タガが外れる

最大の違いはニュータイプ能力が成長しない

能力強化には再調整が必要

「強化し過ぎたか」やり過ぎると残念な事なる

天然ニュータイプをいじくり回すともっと悲惨な事なる

ガンダムブログ 一番のオカルト要素ってサイコフレームじゃなく

208: 208コメさん 2025/04/29 00:31:17 通報 非表示

>>207
要するにだ、

ド天然な天然パーマの天然ニュータイプは最強と...。

全て理解した


209: 209コメさん 2025/04/29 08:32:08 通報 非表示

なぁ、戦争状態でないときに女の子がガンダム拾いましたからはじめて1クールするって何をすれば物語のゴール?

やっぱあの難民的な人らの格差是正??女の子がひと皮剥けること?

ガンダムってことしか理解してなくて流れっていうかテーマみたいなんがいまいち分かってないんだけど…

誰か優しく解説して


210: 210コメさん 2025/04/29 10:17:28 通報 非表示

カラーらしくまだ誰もどんな展開になるか分かってないと思うよ。おかげで今のところ痛いやつって認識だから全く面白くないね。機体もダサいし。ただカラーだからだんだん面白くなっていくんじゃという期待ももてるんだけど


211: 211コメさん 2025/04/29 17:46:38 通報 非表示

>>210
そっか
カラーってそんな期待ができる感じなんだね

何作ったっけ?
エヴァぐらいしかわかんなくてあんまり知らなかった
ていうか、自分はガイナックスとTRIGGERとカラーの作品のテイスト的なものの明確な線引きができてない…


212: 75コメさん 「おもしろい」派 2025/04/30 01:00:18 通報 非表示

佇まいでこの連邦士官やべぇと思ってたら死んでもうた、と思ってたら黒い三連星だと!?


214: 214コメさん 2025/04/30 02:59:42 通報 非表示

もしかしてフレクサトーンの音を入れたいが為だけに作ったアニメか?


215: 215コメさん 2025/04/30 06:39:06 通報 非表示

>>214
フレクサトーンって言いたいだけだろ


216: 216コメさん 2025/04/30 07:04:13 通報 非表示

>>215
フレクサーソード?

フレクサーソード

217: 85コメさん 2025/04/30 07:22:25 通報 非表示

違うな、あれはただの執着だ・・・

何いってんだ、この人。締めるところで
イントネーションおかしいだろ

チルチャック

218: 218コメさん 2025/04/30 10:58:22 通報 非表示

恋愛脳って怖いね

彼ピに追いつくために、パイロット刹らなきゃ的なこと言い出して、そのうちヘラってそう

一瞬クェスとかカテジナルート入ったのかと思った

1/3クール終わってこれじゃあ、途中でぶん投げて終わりそう


220: 44コメさん 「つまらない」派2025/04/30 14:21:52 通報 非表示

4話も結局チープなストーリーにゲルググとか1stを知っている人向けのお前らこういうの好きだろみたいなネタを入れただけという品質は変わらずつまらなかった。
特に命を賭けたクランバトルに身を投じる主人公の思考や感情、行動原理が視聴者に理解できないのが致命的。

現在絶賛しているファンのノリがけものフレンズ2初期のそれに似ているように感じる。
終わりが見えてきてガンダムやスタジオカラーのブランドでも補えなくなった瞬間に同じように一気に低評価に転じないことを祈るよ。


221: 221コメさん 2025/04/30 15:00:27 通報 非表示

結局1stのシーンを再現とか、1stでああだったものが今作ではこうです!・・・みたいなところが見どころなのかね

制作側もそれっぽいシーンを流せばファンが伏線だ!考察だ!!と遊んでくれるから楽なんだと思う


238: 238コメさん 「つまらない」派2025/05/02 06:18:26 通報 非表示

>>221
ゲルググだのドムだの出せば、それだけで大騒ぎしてくれる頭の軽い奴らもいるから簡単な商売だよなwユニコーンガンダムでモビルスーツバリエーションを出したのと同じ遣り口。後は自分が生き延びるためでは無く不思議ちゃん美少年のために人殺しをするという修羅に落ちたメスガキがこれから何人の人間を殺していくのかな。


222: 222コメさん 「つまらない」派2025/04/30 18:58:12 通報 非表示

1st見てる世代はポケモン風キャラデザのガンプラバトルには興味ないし、新規は仮面のオッサンのロボット鹵獲見せられてもイミフだし、最早誰に向けて作ってるのか意味不明だな


223: 21コメさん 「つまらない」派2025/04/30 19:34:29 通報 非表示

自分が年寄りだから、今時のガキを描いたアニメが肌に合わないのかとも思ったのだが、このアニメの目玉のでかい頭のおかしいメスガキも不思議ちゃん美少年も描いているのはいい歳したオッサンなんだよなw


224: 224コメさん 2025/04/30 20:04:18 通報 非表示

●アマテの印象

・目がデカイ

・お堅い仕事でお堅い考え方の母親にとにかく反発したい→自由を求める根拠なんだろうけどネタが弱い

・クラバでドカンと1発荒稼ぎして、地球に行けば大体何とかなる気がする→考え方が稚拙で軽率

・周りと比べると生活にこれと言える不安はない「持てる側」で、親から与えられているものの多さに気付けていない→頭ごなしに叱る親の責任が大きいか

これら3点(目以外)はあとで手痛いしっぺ返しがある気がする

●人間関係考察

・ニャアン→目がデカい。アマテは行き場なし仲間と思ってるみたいだが、ガチ難民で食うためにイリーガルな仕事をしている闇バイターなので、ガキの火遊びのアマテとは立場がかなり違う

・シュウジ→目がデカい。稼ぐためにクラバしてるが、自身の命がかかった場面では殺害を厭わないし、(いくらキラキラしようと)兵器なのに言いなりになってる面も。だが登場時に極端に金がないとか、どこかの実験施設育ちっぽく世間知らずな面がある様子

今のとこ印象こんな感じ


225: 225コメさん 2025/04/30 20:11:01 通報 非表示

シュウジの居る所にイキたいってだけで人殺しをする覚悟を簡単にできてしまう色ボケ女子高生。やっぱりこのクソガキ主人公はムカつくし理解できないし嫌いだわ。


226: 226コメさん 2025/04/30 21:32:51 通報 非表示

>>225
ガンダム の主人公って伝統的にクソガキばかりだけどな


227: 227コメさん 2025/05/01 00:48:10 通報 非表示

>>226
「226コメさんおかしいよ。おかしいですよ。」

ウッソ カテジナさん

228: 228コメさん 2025/05/01 02:21:54 通報 非表示

>>227
泣くほどのことか


229: 229コメさん 「つまらない」派2025/05/01 04:17:27 通報 非表示

>>228
クソガキ呼ばわりされたキャラの嘆きでしょw


230: 230コメさん 2025/05/01 04:24:31 通報 非表示

>>229
あー、はい


246: 22コメさん 「つまらない」派2025/05/03 14:20:47 通報 非表示

>>225
主人公が出てこない(喋らない)シーンの方が面白いまである


254: 254コメさん 2025/05/03 20:54:51 通報 非表示

>>246
じゃ2話良かったろ


231: 231コメさん 2025/05/01 07:26:17 通報 非表示

で、どう?プラモの売上とか

誰か初動なんとなくでも把握してる猛者おる?


232: 232コメさん 2025/05/01 13:24:29 通報 非表示

>>231
こんなクソダサデザインのプラモなんて売れる訳ないだろ!って思ってるw


233: 233コメさん 2025/05/01 16:19:12 通報 非表示

>>231
クソダサいMSのプラモは売れなくても最近増えてる美少女プラモなら売れるかもしれないよね


234: 234コメさん 2025/05/01 21:43:45 通報 非表示

>>233
バク売れよ

マチュ プラモ

235: 235コメさん 2025/05/01 23:09:23 通報 非表示

>>234
マチュって結構あるほうだと思ってたんだけど想像してたより慎ましいよね…残念

マチュ フィギュア スタイル

244: 150コメさん 2025/05/03 11:51:06 通報 非表示

>>235
検索したらこんなの出て来た。

ジークアクス来場特典 デザイン設定資料集

アニメやゲームで奇乳レベルばっかり出てくるから麻痺していると思う。

マチュ逆立ちのシーン

245: 245コメさん 2025/05/03 12:40:08 通報 非表示

>>244
思ったよりあるな

上のスーツは着痩せしてみえるのか


236: 46コメさん 「おもしろい」派2025/05/01 23:51:58 通報 非表示

本作シャリアブルがかっこいいと思って観てるんだが、3話でウィングチップ履いてたのに気づいた。おしゃれ


239: 239コメさん 2025/05/02 07:38:31 通報 非表示

>>236
シャリアブルって名前、ややこしいって思ってんの俺だけなんか…


240: 240コメさん 2025/05/02 08:37:11 通報 非表示

>>239
シャリもアブる?

炙り

237: 237コメさん 2025/05/02 00:02:54 通報 非表示

バズってんねぇ


241: 241コメさん 2025/05/02 12:42:37 通報 非表示

シャブもアル

覚醒剤

242: 242コメさん 2025/05/03 00:42:29 通報 非表示

>>241
下手くそか


243: 243コメさん 2025/05/03 01:23:54 通報 非表示

>>242
ごめん


247: 22コメさん 2025/05/03 14:44:44 通報 非表示

劇場先行があったとは言え、分割1クールでは無く本当に1クールのみで続きがなかったらガンダムシリーズ初になる?

現状2クール目見たいとも思わない駄作だけど


248: 19コメさん 「つまらない」派2025/05/03 15:12:34 通報 非表示

>>247
とっとと1クールで終わって欲しい駄作だけど、解釈不可能な完結編を劇場版でやりそう。


249: 33コメさん 2025/05/03 16:09:29 通報 非表示

>>248
あり得過ぎるw

5年以内なら早く感じそう


250: 250コメさん 2025/05/03 19:34:05 通報 非表示

……ゲルググさんが俺んなかで迷子なんだが

ザクが良心的に思えてきちゃった


252: 252コメさん 2025/05/03 20:08:21 通報 非表示

>>250
要するにジムが先発でシルエットを似せて最強の機体として1から構築したのがガンダムだった訳ではなく

ガンダムの機構理念が先発でそれに似せて量産した機体がジムだった訳だな

ガンダムの影響が凄まじすぎる


253: 253コメさん 2025/05/03 20:49:51 通報 非表示

>>252
ガンダムのシステムを落とし込むのに俺らの知ってるイカツイゲルググだと都合が悪かったってだけでジムはガンダムより先な気がする

ジオンの開発陣もガンダム眺めてたら無駄がなくていいなとか思ってゴツくする路線やめただけじゃね?


257: 257コメさん 2025/05/03 22:45:04 通報 非表示

>>252
ガンダム初心者さん?


255: 255コメさん 2025/05/03 21:11:20 通報 非表示

なるほど
一応筋を通した結果があのゲルググか…

好き嫌いというか、納得できるかっていうのはやっぱ理屈じゃないんだね


256: 256コメさん 「つまらない」派2025/05/03 22:26:41 通報 非表示

会話劇があんま面白くない


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で