アニメ『聲の形』はおもしろい?つまらない?
>>50
8/16(金)日テレPM9:00~
金曜ロードショー視聴率6.6%、
最近の金曜ロードショーでは?
結構マシな方📺💡
初めて金ローで観たときグッと来た。
なんていうかこう、風刺的な、教訓的なメッセージが込められてるような気がする。
悪いことはいずれ自分の身に返って来るとか。
胸糞悪すぎる
小学校時代に散々なことしておいて、いきなり友達になろうとしてる時点できっしょい
序盤の展開でこの後どう転ぼうと全く共感できん
>>59
それは虐められたことのない奴が言うセリフなんだよなあ
この作品のきっしょいところは虐めた側の都合で美化して描いてるところ
反吐が出る
終盤にはわざとらしく被害者と加害者を逆転させてマジで気持ち悪い
加害者が自●しようとしてるところから始まってるのもきっしょいわあ
>>59
反省したから何?美化すんなって
>>62
作中のいじめの扱いが、西宮本人の自分が悪いから疎まれても仕方が無い、というそれだけの扱いでしかないのなら美化されてると言われても仕方ないが、それ以外の人間の西宮いじめや石田いじめに対しての認識を見ればとても美化されてるようには見えない。
逆にどこが美化されてるんだ?
面白い派の意見もつまらない派の意見もよくわかる。難しい。ただ、このアニメは、好き嫌いを決めるようなアニメじゃないと思う。それを見て自分が障害者に対して何を思ったか、いじめをした人に対してどう思ったか、このアニメ全体を通して何か人としておかしな点はなかったかを考えることが重要なアニメだと僕は思う。
(僕はこのアニメは好きですが、先述した通り好き派の意見も嫌い派の意見もわかるので、どっちにも票を入れてません。)
面白いとか感動したというのは違うと思うんだよ
決して感動できる話ではない
あと人によってはトラウマになりかねないアニメだと思うよ
植野、原作よりアニメの方が、10倍増し美人になってんな
原作を読んでた時、美人とは全く思わなかった
アニメ映画見て、植野ってこんなに美人だったっけ?と思った