アニメ『血界戦線 & BEYOND』はおもしろい?つまらない?


監督を変更したのは失敗。面白いのだが1期ほどの良さは感じられない。前監督の時はいろいろあったのだとは思うが。。。
1期よりも面白い
テンポよし作画よしでいい感じになってる
1期の反省点が改善されてていいわ―
絵の流れが悪すぎる。原作に忠実といえば忠実とは思いますが、折角のアニメーションなんだから、必殺技のアクションシーンなど…しっかりと動きのあるものにしていただきたかったです。
あと…1期よりも話が重いような。
漫画を動画化しただけ。オリジナリティのかけらも無い。原作読んでる人は何の新鮮さも感じられない。
白黒要素が消えていい意味で原作準拠になった。反面原作既知派には特筆すべきサプライズもなかったが、いい意味で想定内の安定した佳作になったと思う。
ストーリーがよくわからない
伏線とかはあるにはあったけどなんかうーんて感じ
音楽はかなり良かった
ほかはボチボチって感じかな
カスみたいなアニオリ設定とオリキャラがいないだけマシだな 原作に逆輸入しろとか言ってる輩もいるからホント残念なアニメ化になったわ
この作品を分かりやすく言い表すなら、「作者の考えたカッコいい台詞やシーンを寄せ集めたアニメ」。
作品のクオリティ自体は非常に高いけど、なにぶん説明不足すぎて原作読者以外は全員置いてけぼりになってる。
雰囲気を楽しむアニメって言う人もいるけど、クオリティに呑まれてるだけで客観的に見るとそれ程面白くはない。
アニメのクオリティと説明の雑さのギャップが激しすぎるため、そこが鼻についてしまって素直に楽しめない部分がある。
音楽と作画「だけ」は満点に近いが、それ以外は平均よりかなり下回ってるので、もう少し他の部分に力を割り振るべきだった。
ただ、初見さんでもストーリーや設定をそれほど気にして見ない人なら、十分楽しめると思う。
アニメを1つの「物語」として楽しむか、「絵画」のように鑑賞するかの違いで評価が大きく別れる可能性が高い。
作画は悪くない(最終話以外)けどアクションが駄目な典型
何より一期の監督の愚行のせいで最終話のセリフカットとか目も当てられん
オリジナルの話を入れるなら原作コメントを流用するなよ
1期はゴミオブゴミ
ホワイトブラックとかいう不必要のオリキャラオリ展開
術士協会などのクソ設定
原作妖眼しめる名セリフを無意味に丸々セリフを持ってくる最悪のラスト
いかに原作がよいのか再確認できたからまあそこだけは評価できるな
こんなクソ要素ばかりからひっぱられた2期はほんと可哀そうだわ
まあそれでも1期よりはるかにましだけど
まだ1期の数話見ただけですが阪口さんの役が新八にしか感じられず終始気になって話に集中できなかった(笑)
細かい説明が省かれているのか世界観があまり伝わってこないのが残念です。きっと漫画を読んでる人には面白いんでしょうね。全話見る予定なので漫画読もうかな…
>>6
1期はアニオリ多すぎたり原作の名台詞アニオリで消費させたから監督変更したんだと思う
アニオリゴリ押し監督が二期続行なんて言ったら原作ファンから批判殺到するでしょ
2期もおいおいおいってなった所あるけど、最終話以外は結構良かったと思う。監督の萌えでストーリー改変とかもないし
1期は評価する人多いけど個人的にオープニングやエンディングは良いけど、ホワイトブラックはいらんかった気がするわ
レオは自分の恋愛とかどうでもよくて、妹のためにDQNに立ち向かったり、命賭けたりするのが良かったんだけどホワイトにベタ惚れしてて魅力が減った気がする
そういや殴ラジで声優陣が1期監督に対して結構不満言ってたらしいね
2期の最終話の名言なくなってたのも、1期の監督がそのセリフをアニオリで使ったからだった