アニメ『メルヘン・メドヘン』はおもしろい?つまらない?


主人公がウザい
他は今のところ見るべき所が無い
総合すると微妙、3話あたりまで見てこのままなら切る
コミュ障のくせに心の声は早口で理屈っぽい主人公の
回りくどい言い回しを延々と聞かされて心底ウザい
話がわからないとかつまらなそうとかよりも、とにかくもうこの主人公を見たくない
それと裸やブルマで必死こいて釣っといて何がメルヘンだよと
オリジナルアニメの大概が糞つまらないのは
脚本がふるいにかけられてないからなんだろうな
そして好きな事ができるから演出のための脚本になりがちで支離滅裂になる
最終的に何がしたかったのかって内容になる
これも例に漏れなくって感じになりそうだな
女の子が変身して戦うアニメなんだから視聴者は女の子が変身して戦うことを期待して見ているのに、6話まで一度も変身できなかったし、やっと変身してもシンデレラじゃなくてキャバ嬢みたいな衣装だし、話もクソつまらなかったな。
・キャラデザや言動も含めて、主人公に魅力を感じない。
・ストーリーのテンポが悪い。キャラ間のやり取り・心理描写に重きを置きすぎていて、主人公がまともに役に立つようになるまでに、時間がかかりすぎている。
・設定が子供向けにしか感じられない稚拙さがありつつも、妙にシリアスなところがあるためにアンバランスな印象を受ける。
・原書を書き換えた?あたりのやり取りなんてもう恥ずかしくて見てられなかった、もう見ない。
第9話は是非見て欲しい!
この時代にこんな作画のアニメがオンエアされるのか!
と、ビックリします。違う意味で笑えました。
萌え豚が推しの女の子見つけてそれでブヒれる(萌える)事が出来るだけのアニメ
そういうの興味ない人からすればただのクソアニメ
大きな大会の前に番組打切じゃ、そりゃつまらない。主人公が「原書」を改変しちゃったのも残念だった。
悪い意味でプリヤに似てる同じfhánaだし、魔法少女モノだし、百合っぽいし、萌えアニメなのも、てかプリヤはあの映画で終わりなのか?
聞きたくもない話を無理やり期されてる間が半端ないし、小学生が書いたはじめての物語みたい。
僕の作った設定聞いてよと頭にトラックぶん投げられた気分
世界観は良かった。
ただし、作画崩壊・セリフミス(それも見直し再放送後)・スケジュールがクソ過ぎて途中でやめた。