アニメ『結城友奈は勇者である 大満開の章』はおもしろい?つまらない?


とりあえず構成が悪い。取り戻した日常の満喫から再び戦いの日々行きで気分の上げ下げを狙うにしても、前半部分だけで済ませられた筈。エンディングが無駄にエロ狙いなのもキモい
なんでこんな独立UHF局の5分アニメレベルのものを
30分使ってキー局の貴重な地上・BS帯域に流したり
有料コンテンツで流そうと思ったんだろうね
んーいつになったら勇者の戦いは終わるんでしょうね、、、もういっそのこと日常系で行けばいいのにゆるキャンとかみたいに。勇者要素つけたいなら部屋に湧いたGでも退治すれば十分勇者
同じことの繰り返しで飽きた。まどマギみたくスピンオフ作品をアニメ化してまた同じことやりそう
1期、2期共に見ていないので、1話でのハイテンショントークに視聴断念を考えた。それは回避できたが、登場人物の台詞や物語の雰囲気から、人の死ばかりが強調される身も蓋もない展開への不安が増した。絵やキャラクターは良いと思う。
>>11
1期もまどマギぽい設定が一部にウケただけのクソアニメだったのに、続編なんてそらつまらんわ。
もういいわって思っていたんだけど
他の秋アニメが酷すぎて相対的な評価があがってしまった
前作の再放送から続けて見ていますが、もういいです。
飽きました。
ハッピーエンドをちゃぶ台返しする続編製作は止めてください。
1期、2期は観た。
でももういいや。
今さらまた「鬱ノリ」繰り返すのかな?
というより懲りずに蒸し返すのか?
2期まででもう十分楽しみました。
今回は初回だけ見届けて抹消した。
「もうお腹イッパイ!!」ていうやつか▪▪▪
まぁ自分の好むジャンルも少しずつ変わってきている影響もあるだろう。
デザインや作画きれいで好きなので、風呂敷畳めてないけど広げた模様がきれいだからいっか精神で見てる
鬱とか盛り上がるところがあってもオチは大したことない
毎度納得いかないし消化不良で終わる
毎シーズンなろう系妄想小説で盛り上がってるよりはマシ。
鬱展開嫌いにオススメはできないし、これを見るのは過去のキャラが動く姿が見たいファン層向け。
『より力の強いものが犠牲になれば~~』の辺りでうんざりしました。
今までと同じ話を繰り返しているだけで、中身空っぽです。
一期からずっと面白さがよく分からなかった。なにかおもしろさがあるのか?と思ってたが、やはり自分にはあってなかったなー。すごいつまんなかった。
学生美少女バトル物とハードでグロな世界観設定が巧くハマった1期以上に盛り上がるハズもなく、手を変え品を変え後付けてコンテンツを延命しようとしてるのが現状
そして状況と心情を全てセリフで説明しようとしてしまうライターの悪癖だけは1期からまったく変わっていない
人類滅亡するかもしれんのにネットが使える300年前w緊急時に回線使えるのほんと謎wしかも情報統制も出来ねーのかよww
ここのサイト並の管理の甘さの世界でワロタwww誤報入れ放題かよwwww
煽り耐性ない勇者がきちんと闇堕ちしてて笑わせに来てますねwww
>>24
まさに取ってつけたような後付け設定。シリーズ続編ものの象徴的な矛盾っぷり。シンフォギアといい勝負。
諸々ガバいのは置いといても作中ネット上に勇者叩きの話題が蔓延るのは、裏を返せば書き込んでる連中が対岸の火事としてほぼ無縁で平和な生活を過ごせてる、つまり勇者システムが有効に機能してる証なのだから本来ならむしろ誇らしさを感じる部分なのだが、闇堕ちちゃんは視聴者なんかと同じ現実世界の価値観でしか物事を見ていないのよな。実に薄っぺらい作りだ
戦争中に軍人の家に危害が加えられたら、即捜査&犯人逮捕するよね?
ましてや国内に数人しかいない「勇者」なんでしょ?捜査も警護も余裕で出来るでしょう。この世界の人間はどれだけ無能なの?
国を挙げて「勇者」応援してるんじゃないの?周辺住人全員勇者アンチなの?周囲の対応が重犯罪者にたいするものであり、違和感しかありません。
「悪落ちする」というアイデアだけに固執して脚本が無茶苦茶になっており、不快なレベルに達してます。
>>28
神樹に選ばれた人間って1話からずっと言うてるで(1期)🙄
1部の大人は認知と認識はできてはいたけど結界内に立ち入れないから結界破って出てきた敵にしか闘えないんやで(2期)
ちな、いきなし現れるから防衛もままならず軍は大敗(3期)。
敵を感知出来るようになった300年後の現在ではもう軍が形を成してない、火薬精製できないし武器工場作るにも鉱石取れる場所もないしね。
300年たっても車走ってたりするからガソリンあるの謎なんだよなガバガバよね。
>>29
多分、戦うのがなんで若い女の子じゃなきゃいけないのかって意味だと思う。
美少女アニメだから・・・という身も蓋もない理由でなく、ご都合主義を感じにくいそれなりの設定がないと、こんなグロアニメは視聴に耐えられない。
あくまで個人的な意見ですので、ガチファンの人怒らないでねww
>>31
どちらの意味でもそんなん言い始めたら戦争エアプだろオメーってなりますよwwww
危機的状況で少年少女が戦わされる話はどの国の歴史でもありますよwww
グロ鬱アニメ好きなぞ少数で嫌われて当たり前やて、たとえ大人のオッサンが題材だろうが酷評されて当然やな、まー辻褄が合うか分からんがとにかく爺さん婆さんがあまりにも出ない世界観なのである程度歳食って生殖能力がなくなった人間は神樹に人身御供な世界なんじゃねーの?( ゚σω゚)ハナホジー
え?ガチファンって居るのかな?息してなくない?
おもしろいとは思うけど、彼女達全員の話をやりたいのなら、せめて2クールは欲しかった!
おもしろかった、ただ批判派の言うように詰め込みすぎ+前シリーズの使い回しシーンが多いのは嫌だった。のわゆは普通に一シリーズとして見たい
>>35
せやな
2期から4年後の世界の復興と新地図作成、生存者捜索をovaにした旅録だけ2、3話くらいにまとめた方が良かったとは思うけどな。
ま、ダンまちの様なグダグダ路線行かなくて良かったとは思うわ
題名しか知らなく新鮮な感じで途中まで見たがただのイタイアニメと気づき5話で切った。人物も髪型、髪の色、目を変えただけの手抜きキャラクターだしアッサリ切ったわ。
ゆゆゆだけでやれ。結局一期で園子が出た時点でわすゆしかやってなくて肝心の友奈、風、樹、夏凜が蚊帳の外で更に勇者部以外の奴らが出てごく一部の勇者と関係キャラ達の話を出して、丸々1クールを使うな
最近また再放送してるが本放送当時は外伝とか知らなかったからなぜモブ子たちの話を延々とやってるのか全くわからなくて困惑した
シナリオが完全にまどマギのパクリの上に他のストーリーや演出も総じて素人が考えたようで捻りも工夫も感じられない
1期と2期はハマってて3期の存在を今知ったのでとりあえず最終回だけ視聴。長かった物語が終わってたから個人的にはスッキリした。面白いかどうか聞かれたら微妙ですけど。
>>47
3期は動く『のわゆ』と『くめゆ』がアニメで観られるので、1話から観ることを推奨する。それでも微妙だったらもうしょうがない。
>>48
結城友奈の章と鷲尾須美の章しか興味なくてそこら辺避けてたから見てみよっかな。
でも個人的に3期は友奈達の平和な日常編をじっくり見たかったってのが正直な感想。もうゆゆゆで鬱展開はお腹いっぱいなんじゃ…。
1期がよかったから続けて2期3期と見たけどどんどん悪くなってた
3期は冒頭から厨二?萌えギャグ系への突き抜け感が凄い
ちょっとキツイ
日常系は好きだけど、これはちょっと痛いな…
園子もいるのに東郷がゆうなストーカー的なままなのもなんかね
園子とユウナって内面も東郷との関りも似てたと思うんだよね
最終的にずっとファン用OVAみたいな感じだった
見る前は散華した神樹様のその後の寿命関連のアフターストーリーかと思ったら、基本サイドストーリーだけなのか
盛り上げどころ関連は発破掛けとかもなんか雑
2期のように尺の関係なのか薄い感じの所をいきなり尖った事して「こいつら深い中だからこれでいいんだよ」って押し付けられている感じ
この辺は2期を更に酷くした感じだな
終盤は特に酷かった
ライターは全部知っているから頭の中で話が繋がってるのかもしれないけど、話を知らないはずの楠とアヤの噛み合っていない会話で設定上辻褄だけはあっているってどうなんよ
一つになるのを望んでいないって、アヤはユウナだけの事を言っているのに楠の方は人類全員の話として何故か理解してしまっている
眼前の神官達の状況はあるけど、人類全体の事だとはふつう思わないだろう…
全体的にプロットは良さそうだけどそれ以外が残念な出来だった
奉火祭のおかげで300年平和だったって言ってたのに、2期ラストのシーンレベルの勇者が亡くなったの?
実際には300年の間にもバーテックスとの戦いがあったの?
よくわからなくなって来た
と思ってて何か勘違いしていると思ったけど、勘違いは特になかった
3期が無ければ長い年月戦って来たからってだけだったんだけど
どういう事?
四国以外での戦いで亡くなった勇者達なの?