アニメ『錆色のアーマ』はおもしろい?つまらない?


キャラのセリフが一人を除いて全員棒読みで、逆に面白かったww
視聴してすぐですらストーリーが全く印象に残らない位の棒読み具合www
頑張って最後まで見たら声優出てきた
罰ゲームかよ
ガキとオカマとあと一人の棒具合と
能面CGの相乗効果で苦痛だった
敵モブの演技の方が全然良かったよ
あの村はいつも襲われているらしいが
銃を作ってどこに売ってんの?
取引先は守ってはくれないの?
売ってないなら銃は全部自分達で使うの?
銃を狙って来る敵を倒す為の銃を作ってるの?
敵のロボットっぽい軍団かなり強かったけど
あんだけ強ければ銃にこだわる必要無くない?
てか結局何が言いたいの?
これから面白くなる?無理?
EXILEグループのイメージ戦略って感じっすね。メディアミックスでオレらかっけーすげー!!ってだけの中身のない宣伝
コレは酷い
CGモデルの出来も微妙ならモーションは糞だし背景は完全に手抜き
エクスアーム枠と言う人いるけどアッチは原作はちゃんとしてるから画を我慢すれば見られるレベルなんだがコッチは脚本も糞
おまけに声優も棒だらけの三重苦
今期見た中ではぶっちぎりの最低評価
オリジナルの時点であっ(察
だったけどまあ百聞は一見にしかずで見ました
ええ10分リタイアですよ!
話してるときも無駄に動くからうざったい
そのくせ舞は超シンプルでダサすぎ
もう見ないというか、見るに堪えない
乳出したい病のオープニングで吐き気が。
超人的な運動能力があるのに、どうやったら二人で敵に囲まれるんだよ。
野暮だとわかっていても、アホすぎてスルーできない。
叩かれる前から自然発火して消し炭になったアニメ
今は怨霊にならないように供養する段階
これは酷い
全体的に意味不明でCパートの実写ぶらり旅が1番面白い。
俺的にぶらどらぶ枠決定。
大事な部分に防具をつけない裸武者とか気になったが、2.5次元のアニメ化なら女さんのためだから仕方ない
Fateとかと似たようなものだ
最初のオープニングでもういいや。てなった。
CG使うの下手過ぎないか?
ほんとにプロの作品か?
「ここは悪いけどここは良い」タイプじゃなく、「すべてにおいてレベルが低い/いい加減な出来」だな。だから擁護する人もほとんどいないだろう。
PS2みたいな酷いCG
声優陣の棒演技
シュールすぎる展開
円盤のCMの「買わないだって?お前に地獄を見せてやる」
笑えるクソアニメのポテンシャルが十分ある
>>28
おう、ケツ毛ボーボーでイキむとイボ痔が モリ って飛び出す至高のテイスティバッドスメルバリスティックほかほかア○ルだぞ
演技の拙さは、色んなキャラが出ている場面ではまだ全然聞き流せたのだが、2話連続で蛍火の話が続いた中で彼のセリフが多いもんだから、話が進むほどに段々その演技の下手くそさが気になってしょうがなくなって、観る気が失せてしまった。
2コメのものだが、あまりの棒読み具合に調べてみたら、2.5次元俳優が声優してたw
そりゃ棒読みだわwって妙に納得したよw
一番最初の兵士が歩いてる作画の時点でダメだけど
そこは低予算の手抜きなのかなと思ってみたら
アクションも無茶苦茶、普通の動きも無茶苦茶
素人作品の方が上等だよ
最初期の中華アニメかよって感じだ
手抜き感も半端ないし声優は棒だし
酷すぎるね
これを作品として発表しようと思った事がすごいよ
しかもメディアミックスとしてな
これを見て誰がこの作品に興味を持つんだよ・・・・
エクスアームのさらに下ができたな
>>4
よく一話全部見れたな
声優棒だし動きがおかしいし
背景もキャラデザも陳腐だし
全くいい所が無いのに
始まって数分で限界だよ
エクスアームだと笑えるけど
CGのモーションも酷いけど普通に酷いだけなんだよな
エクスアームだと何故にそうなるって笑えるモーションとか笑える作画が存在するが
これはただただレベルが低いからな
腐女子には受けているのかねぇ?
ガンダム00のようなメディアミックス戦略なんだろうが、舞台で利益が出てるのかな
本当に不思議
>>41
僧侶枠やなろう枠と同じようにエクスアーム枠爆誕だなw
3dにかなり力を入れていたウルトラマンでも違和感ありまくりだったから
今後3dはエクスアーム枠になっていくんだろうな
チート武器アーマが弟に通用しなくなって属性忍術みたいなの使い始めたが、これでも通用しなくなって最後はアーマが合体してロボットになったりしてな。
6話まで頑張りましたがそろそろお別れの時が来ました。
HDDと時間の無駄遣いなので離脱します。
>>41
エクスアームは原作者カワイソウレベルで色々酷かったけど
テスラノートはモーション糞なところ以外は普通に見れる出来
ここまで酷いのと一緒にすんなよ
今更ながら見てみた
残念ながらすべてにおいてレベルが低い
2.5次元舞台のアニメ化がウリらしいが何がウリなのかも分からなかった
いやー死ぬほど笑った
良かったところ
ストーリー(まぁまぁなレベルだけど)
キャラの個性は印象に残りやすい
本編終了後の実写パート
悪かったところ及び笑ったところ
シュールすぎる展開
シュールすぎるモーション
仮にも本業舞台俳優なのに酷すぎる声優陣の演技
円盤のCMの台詞「買わないだって?お前に地獄を見せてやる」
OPの尺あまり
最終話の提供絵のシュールさ
CGはまぁ、ガマンしましょう…でも、増田さん以外の声優?と呼ぶには視聴者をバカにしてるレベルの吹替で、内容がまったく入ってこない作品でした。増田さんがでてるから、だけでがんばって観ていただけです。
メイン声優の殆どが素人。
演技初心者ではないが、声優経験は明らかに乏しいと分かる。
下手なアニメではもともとの俳優ファン以外には刺さらない。
なんでこの手のCGっていつまでたっても能面みたいな表情しかできないの?
眉毛だけ動かして表現できてるつもりなの?