アニメ『古見さんは、コミュ症です。(第2期)』はおもしろい?つまらない?


1クールしかスパン空いてないから大丈夫だろうと思っていたけど、やっぱりりえしょんのチューニングがおかしい。
いやこれ面白いだろう
つまらんとか言ってるやつは脳みそ腐ってるか蟹みそが詰まってるかだな
おまいらがつまんない言うから1期丸々と2期1話スルーしてたのに2話見たらふつーに面白いんだが?うざいとか胸糞なのかと思って騙されてたわ
次も視聴するわ
この原作漫画の連載が
一迅社や白泉社の連載漫画だったら
多少評価出来たけど...
「小学館」「週刊少年サンデー」連載作品と
言う事を考えると何か残念作品になってしまう‼
作者は連載する場所を間違えた‼”
>>16
半分ギャグ設定だからそこはまあいいんじゃね?ワンパンマンのキングと一緒で、本人は何もしてないのに周りが勝手に誤解して勝手に好感度あげてくってタイプだし。
なろう系主人公みたいにどう考えもクズな行動を周りがガチに称賛してるみたいなレベルに行くと流石にギャグでは済まなくなるが。
つまらない面白い以前に
こういう障害一歩手前ぐらいの吃音少女を神格化して持ち上げるのがどうも受け入れられない
普通な生活を送りたいって思うのが普通なのではないのか
>>26
側が神美って設定だから、物言わずな方が格が勝手に上がって行くってのは納得してる
見ててイラッとするのはあるけどね
漫画やアニメのクセのあるヒロインの大前提は外見が良いって事
難があるせいで、モブみたいな読者視聴者でも脳内で接触できる隙がある事
美人じゃ無きゃって仮定は野暮になるみたいよ
漫画でも結構なネタ切れでキャラの設定がおもろいだけやから、
そして、誰からも愛される美少女かつ、重度のコミュ症はきついっっw
>>16
前田・ジュクジョスキー・としおは、熟女好きだから古見さんは誰からも愛されてるわけではないぞ
>>39
あまり声優には詳しくないけど、新人さんかな?
佐々木さんの声はエルちゃんだよね。
>>34
言葉で物事を付けないでもらいたい。
まず、質問に答えてもらいたい。
もう見ないのですね?マイナー打ってるやつもさっさとコメントしろや。
>>34
それで評価を付けちゃうっていうのは
あんたは自室にこもってた子の気持ちがよくわかるんだ。そうかー...
ほら正直に[自分は引きこもりだけど]って言えばいいだけだ。
言えたら拍手しちゃう!
ほんといいですねーつまらない側の連中は、とてもとても物言いが上手な事、なぜに別アニメと比較して、作画や内容、さらには作家を侮辱する害虫(つまらない側)と戦っている相手は、つまらない理由を突きつけられて、
[別につまらないならつまらない理由を言っても構わないよね?]っと何も返せずハンデを背負った人々…
いいものですね、意見が合わない以前にこっちは、つまらない理論に反論できる話題がひとつもない。
どうです?意見が違った相手(ハンデ)よりも
優位に立てることができて。
むしろあれですか?散々言われてムシャクシャしたから投票タルクであえてほとんどなんでも言えて優位に立てるトピックを見つけてスッキリしたい感じですか?それはもう、
腰抜けにしか見えないですねぇー
あと世界各国でもファンがいることを忘れずに…
どのアニメもつまらない側が多い。
これおかしくね?いやもうこれつまらないから投票してるとか言うレベルじゃない、なんか部隊でも作ってる感じ
つまらないなら人気かどうか調べてるていうのもおかしいし、作画とかノリとかキャラ設定はアニメならいくらでもあるのにおかしいとしか言いようがない
テレビアニメは視聴無料だからとりあえず第1話は全部見るぜ!
もしかして面白いのがあったらラッキーだしな!
↓
相変わらずどれもこれもツマンネーなぁ…
つまらないに投票、っと。
ってことなんじゃ?
単純に最近のアニメは総じてつまらないしな
>>48
ネグレクトは意味わからないけど
ただ気に入ったアニメをつまらないコメントとか何度見たと思う?イライラしただけだったんだよ...
>>51
おまえの挑発が一番イライラするわー!!!
・・・って、みんな思ってるんじゃね?
>>56
アクの強い人が集まる学校だからね。このアニメは
ていうかまだ見てたんだ……つまらないならアニメすら見てないかと思った。
さすがに脱いだストッキングかぶったり、ローアングルからパンツ盗撮しうとする奴は友達になれないだろ
ヤマイはひどすぎる
タイトルにコミュニケーション障害者っていれてるけど大丈夫なの?
内容は好きで見てるんだけどヒロインを障害者呼ばわりしてるは普通に嫌だなぁ・・・。てかそう思ってしまってる自分も差別主義者だったわ。