アニメ『神椿市建設中。』はおもしろい?つまらない?


なんか聞いたことある声だな思ってずっとモヤモヤしながら見てたんだけど
最後の最後にうる星やつらのOPだかEDだかを歌ってた子じゃね?って正解にたどり着いてスッキリした
けどアニメの内容が全然思い出せなかった…
ブシロアニメか?。無機質でキャラクターデザインにセンスの欠片もない操り人形がカクカク動いているみたいなCGアニメだなコレ。
「殺してごめんなさい」ってなんやねん。セリフのセンスの無さに驚愕したわ。とりあえずグロく殺せばセンセーショナルっしょ的な安直な演出も嫌い。尺がないのか説明なしの唐突な展開も不親切。
軽く調べただけだから違うかもだけど、所謂メディアミックス的なやつで、これだけ見ても?で終わるパターンと推測。
いくら本人をモデルにしてるキャラでも、アーティストにメインキャラの声優もやらせるのは無茶よ。セリフはプロに任せて歌だけ本人の無難なやり方で良かっただろうに。
総じて既存ファン以外にはキツいアニメだと思う。
未だ0話だからまぁいいけど、悪い意味でゲームのPVみたいな感じだったな
後、初めはなんとなく見る前に切りそうだったけど前評判高かったから見たけど、ニコニコだと事ある毎にVtuber信者が過剰に持ち上げてて前評判がちょっと信じられなくなった
0話後編もあるようだけど、1話以降に期待かなぁ
2,3話位まで微妙だったのにそれからよくなるのも結構あるし
>>12
凄く分かる
「変質して自我を失っている」とかならわかるけど、理性ある状態で殺したわけ?って思っちゃうと思うんだよね
「殺したのに謝っている。殺した本人だって悲しんだ。(ほら、悲しい物語でしょ?感動した???)」って言うポイントだけ記したくて繋いだ雑脚本・設定にしか今のところ見えないんだよね
その辺が雑ってゲームでも… むしろゲームこそ致命的だと思うんだけどね
0話段階だし未だ描写されていない設定があるんだろうと期待しておくけど、こう感じさせる時点でアニメとして微妙だと思うんだよね
あと、Vチューバーとかを売り出すための企画にダメな風に引っ張られている部位が結構ある気がする
wiki見たら「神椿」と言うのがそもそもYoutuber系の会社らしいね
と言う事は、このタイトルからして…
1話以降に期待と思ったけど、ダメかもな
ただ、ここのトピックで話の出ている作画は雑ポリゴン系かもしれないけど、世界観に関わる(絵的な)背景は悪くはないと思うのと、声優も下手な新人声優よりも上手だと思う。
幾ら電力があるからって、あの街の規模で(外にも同様な生き残りがいたとしても)あの生活(インフラ)レベルは無理じゃない?とは思うけど
ハッキリ言って意味不明。
設定がぐちゃぐちゃなので、
内容を理解する切っ掛けも無い。
制作側は、こーゆースタイルが
格好良い、とか勘違いしてるんじゃないの。