アニメ『恋と嘘』はおもしろい?つまらない?


設定がおもしろい。政府が演算で決めた相手と結婚しなきゃいけないって社会。
それでも、好きな人といっしょになりたいという。当たり前のことが当たり前じゃない世界だからわかること、みたいな。
展開が遅すぎて見るのが退屈。
面白いのは設定だけで、その他は何も無いイメージ。
ストーリーがクソなら、もっと絵で勝負しないと駄目だろうね…
ただただ残酷。1話から試練が始まり、解決しないまま最終回。作者の心は歪んでいるとしかえ言えない。見るべきではなかった。
キャラは可愛かったけど、最終的に意味がわからない。適当な終わり方。仁坂と高崎さんがもともと何かありげの雰囲気だったのに結局何もわからなかったことも、最終的にどちらも選べない、自分なんかが、と言ってる割にすごくわがままで
主人公も嫌いでした。
最初はテンポ良くて面白かったけど最近は強制結婚恋愛禁止という設定も実は自由に選べるとかそもそもの設定が崩壊してしまいキャラの顔も男も女もドアップがみんな同じ顔になって手抜きか?ていうくらい。作者はスランプか?ていうくらい話も全然も進まないしつまらない。主役の男がどんどんのび太みたいになって女に縋りつくだけで情けなくて魅力無し。内容がないのに引っ張りすぎてるのでもっと早く終わりにした方が良かった漫画だと思う。
原作の都合上…を差し引いても、作者が視聴者に何を伝えたいのかってところがサッパリ見えない終わり方に怒りすら覚えた。
これ、作者はアニメ制作にちゃんと関わってるんすかね?
怒りポイント
①主人公のどっちも好きだから一方を切るなんてできません。この精神構造がまずもってムカつく。
②かなり重要なファクターであろうミサキの秘密について、引っ張りまくったあげく未回収。
③制度を運営するのが絶対使命であるはずの厚労省の担当者がぶち挙げた、伏線くさい『政府通知より自分の本心を大事にすべきだった』的発言はなんだったの? 制度対人の心的な構図をこれ見よがしに作っておきながら完全スルー。
イライラする。
とりあえずつまらなかった
登場人物に感情移入も出来なかったし、男の子も色んな女の子とキスする誠みたいだったし、まあいいかみたいな終わり方で時間の無駄だと感じた
ラスト.....泣けました!!!恋がどういうものかこの作品を通してよくわかりました!!ありがとう!
設定は面白くてよかったが、最終回…
せめて最終回ではどっちかにしてほしかった
どっちも好きと気付いてしまったけど、どっちか裏切る
スッキリする展開が良かったかな
男キャラがキモイから無理だった。女性なら許せる?好物?なんだろうけど漢の僕には・・・やっぱキモイわ。
設定は面白いのに引っ張りすぎて冗長になっている。もっと良い構成ができると思う。美咲の秘密はまだ明かされてないけど、ここまで引っ張っておいて大したことなかったらもう駄作認定。
作者は恋愛したことないんですか?1話で告白して速攻キスとか意味わかんなすぎて正直もう見ようと思いません
1巻〜11巻見ました。
自分も幼なじみがいて幼稚園から中学校まで一緒でずっと好きで中3の時に告白したのですが振られちゃって高校生になって今どうしてるんだろうと思ってLINE交換して色々と話しました。LINE交換して3ヶ月ぐらいに中3の時の気持ちはなくなった?と言われました。僕はその時ほんとは嬉しくてあまりにも緊張しすぎて言いにくいけど、うん…と答えました…あれから1年半経ちますが本当に後悔していますこの漫画のおかげで恋愛の大切さを知れました。こんな良い恋愛漫画を読ませて貰いありがとうございます!長文すみません💦