アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』はおもしろい?つまらない?


作品はあまり良く知らないですが、本編の気持ち悪いカップルは生理的に受け付けないですが、この作品キャラ達はどうか、外伝作品の魅力を充分に引き出して欲しい。藍井エイルさんお帰りなさい!無理しないで頑張ってくださいね。影ながら応援します。
なぜいきなり主人公の無双ゲーになるのかわからんてか面白いっていってるやつ内容見ずにレンかわいいしかいってないやろ
てかキャラ崩壊も早いし6話めでもう内容振り返りはまじつまらんネタ切れなのかな?
違うと思いますよ?だって本ではsj 4くらいまで進んでましたもん。
多分今作成中だと思います
>>10
SAO一期、二期マザーズロザリオ好きだけど、このGGOは何が面白いのかさっぱりわからない。頑張って視聴続けてるけど苦痛。
ネトゲではこの手のジャンルは女性には全然人気がないのに、リアルで女友達で誘いあってはじめたとかは無理があると思う。彼氏や仲のいい男友達に付き合ってやるとかならわかるけどね。
前のSAOは、ゲームで死んだら実際も死んでしまうっていうハラハラ感が面白かったのに、全く心が動かされないのが残念。てか、主人公はキリトだけで十分だった。
ソードアートて冠してなかったら切ってたかも。ジャンル的に人気なツボ押さえてて人気になれてるだけかなと思ってる
ネトゲでサバゲー物だと非キャラの能力や、銃器の性能を非現実的にできるからご都合主義すぎてつまらない。
SAOは普通に良かったけど
GGOはちょっと…って感じ
読めてしまう部分があったりしてちょっと
ギャグとかもあるけどお世話にも面白いとは言えない。
SAOやから外伝も面白いものかと楽しみにしていたのですが残念です。
作者が違うので合わないだけかもしれないんですがとにかくシュールで地味で登場人物は頭おかしい人ばかり
見つずけることが苦痛です
GGO自体あまり好きではないし主人公女性で背が高いのがコンプレックスってのも全く共感出来なく楽しめません
見晴らしのいい平地で遮蔽物に隠れることもせず敵のグループが固まってるとか敵が雑魚すぎる
予想外の戦略等一切なく、ただ主人公がゴリ押しで勝っていくあたりが最高につまらない
主人公キャラがガチ勢ならプロプレイヤーの下調べなり少しはしてほしかった、RPGの時と違い教官できる内容が微塵もない。
キャラがかわいいから見てられる
敵が棒立ちしてたり固まってたりあほすぎるところがしょうもない
チーミングや無抵抗で無双されてるモブ、芋ってるだけで上位に入れそうなルール
ガバガバな設定にツッコんで楽しむコンセプトなのかな
FPSやTPSをプレーしたことがある人や、実際にサバゲーをやったことがある人は、とてもつまらなく感じると思う。
・破壊不能オブジェクトの利用やステータス云々を始めとした、ガバガバなゲームシステム。
・BOTかと疑うレベルの登場人物の知能指数。
などなど…。
なんというか、主人公が”戦闘の内容が戦略的に優れているから勝てる”のであれば納得ができるのですが、そういったことは皆無で、ほとんどご都合展開の茶番劇でしかない。
なんじゃそりゃ?といった展開ばかりでつまらない。
#5.5話はopにSEが使われていたり番組最後に「あとがき!」のオマケ付きetc. で最高に面白かった。他のアニメの時間稼ぎの総集編、単なる映像再編集ではなく、見習ってほしい。
後半になるに連れどんどんつまらなくなった。主人公のレンがとにかく意味がわからなくてムカつく。見ててイライラした。
人様の小説の設定借りて「ぼくのかんがえたさいきょうよぅじょ」が大活躍する話書いて、お気に入りの絵師にイラスト描いてもらい、あわよくばアニメ作ってもらえれば、声付きで動くの見られるし、フィギュアも発売されるから万々歳だぜ。
作者の目的はだいたい達成されたんじゃないの。
本編と映画は良かったのになぁ
本編の内容を出し切ったのが映画でその残りカスで作られたのがこのアニメって感じ
なんだかんだ批判されてるけど原作が優秀なのが良くわかる
この外伝は昨今のオリジナルアニメレベルの内容
やっぱりなんだかんだ言っても読者のふるいに掛けられた原作と
軒先借りて作った作品とでは天と地の差があるな
原作者の時雨沢さんの「キノの旅」の作家さんだと知って見始めたのだが、戦闘シーンばかりで面白くない。男性キャラが格好良くなさすぎるし、男性キャラ少なすぎ。
主人公をみて1話切りしたくなったが我慢して視聴。4話でそろそろ我慢の限界にきたのでここにきた。
原作者が違うから仕方ないのだろうが、物語への引き込みが下手だし、主人公がミニ娘というのもキツイ。なんで小さい子なのかというのは説明されたけど、話し方が頭悪い感じで嫌。
面白くないってい人が多いね。俺、面白かったけどな。サバゲーとかやらんけど。普通に続きが見たいな。ピトさんの正体はSAOのロザリアさんかと途中まで思っていたのは内緒だw
派生元の「ソードアート・オンライン」では、ゲーム自体が命懸けだったし、登場人物の強い想いと感動のドラマがあった。
こっちにはそれがない。単に安全な環境でゲームしてるだけだし、主人公はじめ主要登場人物が殆ど何も背負ってないのが残念過ぎる。
命がかかってないからなのか、SAOを期待して見るとまったく面白くない
本編のGGOみたいに工夫があった方が楽しめた……と思ったが、多分キャラの魅力が薄いんだと思う
レンとかピトの強さが完全にご都合主義…それにレンはあんだけ弾の残りを気にしていたのにピトは何丁も銃をだしてくるしで…エンターテインメントだから爽快感は必要だが最低限のゲームルールの設定くらい考えて欲しい。
>>78
武器に拘りのある人は残弾厳しいマゾプレイでもやってんだろ
そもそもチーム戦なのに二人で挑むナメプなのに誰も勝てないカス設定
くっっそつまらない。1話みたあと使命感で最後まで耐えて見てたけど、本当に時間の無駄だった。こんなゴミアニメ久しぶり。
>>82
ホントにそう
SAOの名前がついてなかったら絶対見なかったし読まなかったわこんな作品
こんなんで儲けて作者はよく恥ずかしくないな
アサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンアサダサン
アニメがというより原作が酷いのではなかろうか
良く動いているしストーリーもテンポいいけど中身がツッコミどころだらけでなにもかにも酷い
もう一度キリトさんにご降臨願って全員切り捨て御免してもらう必要があるレベルで酷いと思います
ガンマニアだと評価しやすいだろうな、、、とにかく!電波オークション導入して報道番組の枠を増やそう!電波利用料安すぎ!
原作一巻既読
GGOという世界観とイラストレーターの力を借りた、ハリボテご都合主義ガンアクション
可愛いキャラクターが動いている、という点にのみ集中出来る方には勧めたい
ガンゲーで駆け引きが全然ない力押しと特定キャラだけ持ってるチートとかばっか持ち出されても面白いわけないよね
時雨沢恵一の銃好きはファッションって証明されたようなもの
キャラクターの行動が痛くて見てるこっちが恥ずかしくなるタイプのアニメで最後までみたけど結構キツイです。
命かけた戦闘したいなら紛争地にでも行けばいいのにってのが頭にあって
サバゲーに命賭けてるみたいなノリについていけなかったです。
初期SAOに比べて断然つまらない。今作の主人公が戦う理由も、相手が戦う理由もよくわからないし、無理矢理感がある。
SAOのような緊張感が無い。ロリピンク主人公の時点で命が守られるのが確定してる。主人公はシノンのようなクールなキャラにした方が相性が良かったのでは。
アバターとはいえ今時ロリピンクはね…90年代じゃあるまいし。
作者の趣味と言うより性癖全開なんだからしょうがない、それを先輩ラノベ作家が人様の人気作品の設定と名前借りて2次創作でやるな、自分で設定作って書け!
sao本編は別に見てなくても楽しめる内容。
良い点↓
・作画がいい。OP,ED,挿入歌どれもかなり良い。
悪い点↓
・内容が薄い。ピトさんがなぜ病んでしまったのか、どうして死ぬのをやめたのかなどもう少しあれば違ったかな。
・引き延ばし感がヤバい。
1話にまとめろよってのが多い。
・ところどころにある寒いギャグいらない。
前の(シノン編)とは別のゲームに感じる。ガチのプレイヤーばかり集まるゲームだったわりには出てくるのは日本人だけだし中学生のチームが強かったりご近所だったりとご都合主義満載で残念だった。
GGOは硬派がウリで女性アバター自体が稀なはずだったんだけどねえ。まあSAO自体設定グダグダだから仕方ないね。
ピトの設定が一番つまらなくしている、そしてピトが軸でシナリオが進んでるからつまらない。他は別に普通に楽しめる。
イキリトがウザいから今期のは見ないわ。原作一巻からしてゴミ展開だからな。こっちは面白かった。むしろSAOとかいうのでタイトル長くなってるからとればいいねん。
ソードアートオンラインでの駄作、まず特殊能力が能力のみ持っている
他の人は無し
基本ヘッドショトなのに、接近にて、心臓を撃つ敵
音はこだわってる感があるけどストーリー がダメ
自分変える為にGGOやるのはシノンと同じなのかな?わかんないけど、ピトさんが死にたいとか生死をかけた遊びがしたいって危ない設定なのに歌を歌ってるのはなぜ?そんな人は人を勇気付ける歌なんて歌わないでしょ?
あの日あの時あのトピで助言を下さった方に「おいコラ!どういう事だ」と叱られるかもと思うと怖くてたまらないけど私はこの作品を見てたから今期のsaoに近寄れた訳でガンアクションとか一切興味ないけど体格差に負けじと頑張る女の子の話と思い込んで見ると初見の私でも分かりやすく速くて強くて後半レンとフカ2人の活躍が可愛いから保存を決定した位のちびっ子応援アニメ
ゴミです。制作に携わった人たちは恥じるべきゴミ作です。こんなに面白くないアニメはそもそも作るべきでは無いと思います。ストーリー、キャラ設定がゴミすぎます。面白くない、スリリングがない、かわいくない、内容がない。いいところがどこなのか理解できません。
内容が薄すぎるしただの殺人衝動強すぎて現実離れしてる。共感できる部分がsaoの端くれ作品としては欲しかった結果くそ
主人公補正すぎるのと、揃いも揃って敵が間抜けな為カタルシスに欠ける。俺TUEEEで得られるのは、所詮お山の大将的優越感だけだろう。
SJのルールでチーム内通話のみ許可、他チームとの通話は禁止って言ってたのに急にシンクのリーダーと通話して共闘すると思ったら無能突撃で何がしたいん?ってなった
あとシリアスな所にコメディー要素入れるのはいいけどピーちゃんがしゃべるのは本当に冷めた、幼稚。
主要キャラが電波とキチガイしかいない。後、SAOの人気にあやかろうと人の褌で相撲をとる行為は原作者の底の浅さが見受けられる。
身体が小さい=弾が当たりにくい=これはチートでは?
と思っていたらトランクから出てきてズバババーって…
自分が敵側なら運営にクレーム入れるレベルのくそチート
緊迫した状況でポップなリアクションするし、しょっぱな主人公無双するし本当に観ててイライラするしクソほどつまらない。
ストーリーも残念。
面白いとは思わないけど、アリシゼーションが観るのが苦行レベルの作品だから、それと比べればだいぶマシ
全てに対して底が浅い。最終話のオチも見えすぎていて緊張感も驚きもない。ゲーム内のモブプレーヤーが全員「ゲーム初心者か?」と思うくらい下手すぎる。TPSで他プレーヤーが殺されて腰抜かす人間はいない。射線に対する警戒もなくひどい内容だった。
キリトとアスナの初代のSAOの方が新鮮味があって面白かった
このSAOは全くの別物で、量産系のひとつでしかない
つまらなすぎて見るのやめた
主人公が無双するのも、ご都合展開なのも、今まではある程度許せたんだけど…
SAOはファンタジーだからだっただろうね
銃の世界のGGOだともっと論理的でないと納得いかない
茅場と言う頭がおかしい人間が作った環境ではなく、一般の大衆向けゲームなのに、運営がおかしいのも変
主人公も死にたがりの副主人公も全く感情移入できず、主人公補正のチートにしてもゲームのセンス、やり込んだから強いなどバックボーンもない、ただ小さいだけ、高速移動など何一つ刺さらなかった。
ソードアートの意味あるこれ
SAO本編の面白い部分を無くしてネットサバゲーで俺tueeeするだけのなんともつまらないクソアニメ。作画リソースの無駄