アニメ『ハイスクールD×D HERO』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




70: 「つまらない」派2019/02/14 17:06:54 通報 非表示

絵が糞


71: 「つまらない」派2019/02/20 16:03:05 通報 非表示

2期から身始めたっていうのもあるがわかりずらすぎる


72: 「つまらない」派2019/03/29 12:17:52 通報 非表示

絵はひどいしストーリーもダメ。というか主人公がただの性犯罪者


73: 「つまらない」派2019/05/20 11:43:21 通報 非表示

陳腐なストーリーがいつまで、続くのか?乳首はもう、お腹いっぱい。見る気になれない。


74: 「つまらない」派2019/05/25 21:11:04 通報 非表示

主人公死ねばいいのに


75: 「つまらない」派 2019/05/25 21:36:24 通報 非表示

男キャラ少ないから見てない。


76: 「つまらない」派 2019/06/08 21:41:59 通報 非表示

今更ですが、リアルタイムで見ていたのですが作画がかなり崩壊しています。1話のアーシアの顔がかなり違和感があると感じています。


77: 「つまらない」派2019/06/09 14:46:50 通報 非表示

クソ台


78: 「つまらない」派 2019/07/10 11:14:07 通報 非表示

艶の無い作画はいらない


79: 「つまらない」派2019/07/23 19:25:07 通報 非表示

作画がひどすぎる。。リアス部長を返してくれ。。。


80: 「つまらない」派2019/08/12 10:58:24 通報 非表示

HEROの作画は酷かった。一から三期までの作画がしっくりきてた。いっせいは、カッコよく、リアスは可愛くかつ凛々しい顔だった。しかし四期になるとまずアーシアが酷かった。初見、誰?ってなったわ。リアスもなんか目の色もおかしいし顔も凛々しくない。いっせいは可愛くなってカッコいい顔とは呼べない。酷い作画だった。見せなくてもいいような歩くシーン、ここは見せたほうがいいだろ!っていう歩くシーンの区別が逆でいらないシーンだけ見てストレスが溜まった。まず、キャラの顔で性格を視聴者に伝えなければならない。重要な動きは滑らかかついらない動きは静止画になど工夫をしなければならない。

パッショーネさんは、そこがまだまだです。なんというか、人に魂が篭ってません。ただ描くだけでなく、どうすれば伝わるかなど自分がキャラになりきり、作画をすることができれば、視聴者も付いてきます。誰でも分かるというか、作画するならこれくらい抑えておかなければ、作画会社とは言えませんね。練習も足りない会社が作画しても、意味はない。ただアニメ界がオワコンと言われ、終わってしまうだけ。

パッショーネさん、基礎からやり直すしか貴方達に残された方法はそれしかありません。残念ですが。


82: 「つまらない」派2019/08/19 20:14:24 通報 非表示

絵がダメダメ


89: 89コメさん 「つまらない」派 2020/04/12 03:15:32 通報 非表示

この作品は、絵を丸く、薄くしちゃいけなかった。加えて、主人公の泥臭さや、エロへの生々しさや、その他登場人物のミステリアスさも以前と比べ物にならないほど無くなってしまった。

これはひどい。

原作に忠実にすることだけがアニメーターのするべきことなのかと、世間に問いたくなる。


90: 90コメさん 「つまらない」派 2020/06/28 22:39:40 通報 非表示

いよいよ主人公の本性が出た

敵でもない競争相手をわざと殺そうとする異常者

こんなやつが将来魔王になるなんて未来はさぞ悲惨なことになってるだろうな


91: 91コメさん 「つまらない」派 2020/07/07 10:32:55 通報 非表示

そもそも原作がクソ。アニメでの作画だけが救いだったのにそれもクソになって良い所がなにもない


93: 93コメさん 「つまらない」派2020/10/14 21:31:37 通報 非表示

量産型のクソアニメに成り下がった


94: 94コメさん 「つまらない」派 2020/10/15 02:03:27 通報 非表示

>>93
それは最初から

他と同様絵だけで持ってただけやろ


95: 95コメさん 「つまらない」派2022/04/12 20:54:04 通報 非表示

作が崩壊とか言ってるおっさんは放っておいても、とにかく脚本と監督がクソすぎる。


100: 99コメさん 「つまらない」派2022/10/11 15:03:35 通報 非表示

>>95
作画どころかキャラデザ崩壊


99: 99コメさん 「つまらない」派2022/10/11 15:01:31 通報 非表示

内容も面白くなかったがキャラデザが糞になったのが許せない、おかげでグッズを買わなくて済んだけど


101: 101コメさん 「つまらない」派2022/10/11 19:26:43 通報 非表示

リアスが嫌い過ぎて見る気無くした


108: 108コメさん 「つまらない」派2023/08/03 01:35:55 通報 非表示

再放送観てるけど、この作画は致命的なミスだろ😅

ストーリーとかアーシアがとか全てひっくるめてもこの作画の言い訳にはならない😓


114: 114コメさん 2024/04/26 18:16:56 通報 非表示

全話視聴

このシリーズ初めて見た

で、なるたけ理解しようと努めたが、結局レーティングゲームのプロゲーマーになって、チェスの駒として昇格し、主人の生徒会長を眷属皆でサポートして魔界の頂点みたいな位置に押し上げたい、とかそんな感じと判断

あと、自分のハーレム作り、か

wikiの説明が長過ぎて途中で読むの断念

何もかも古臭いと思い調べたが、それでも5年前ほど

で、原作が10年前くらいか

だとしても演出が古臭過ぎ

しかもアニメ4期目とか、誰得なのか

制作会社が変わったらしいが、そもそもこのストーリーで面白くなるのか疑問

世界の神話からキャラ登場させて、要領を得ないプロットをダラダラ展開して、テンプレバトルを間欠的に挟み、原作者のやり直し願望なのか修学旅行などの冗長学園生活に付き合わされ、萌え豚向けの撒き餌は怠らず、で、結局どうしたいの?という感じか

しかも締め方からして5期あるぽい演出

日笠陽子メインでやや設定似ているはたらく魔王さまの方がまだ簡潔で分かり易い

評判悪い2期はまだ見とらんけど

確かにキャラデザは雑だったが、弐号機みたいなのは徹頭徹尾力入れて描いていた印象

最後の相手は聖闘士星矢のゴールドクロスまんま

OPもEDも古臭い

風都探偵で立木冬彦がライダーベルトの設定アナウンスみたいなのやってたが、こっちが元ネタぽかったのは知らなんだ

さらなる引用元のネタがあるのかは知らんが


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で