アニメ『からくりサーカス』はおもしろい?つまらない?

アニメ『からくりサーカス』 おもしろい
おもしろい

647(34%)
アニメ『からくりサーカス』 つまらない
つまらない

1247(65%)

34%
65%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.7 = おもしろい647票 / 総得票数1894

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: からくりサーカス 2018年秋アニメ アニメ 植田千尋 小山力也 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2018/10/11 00:01:03 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 2018/10/12 18:04:29 通報 非表示

アニメ観て、久しぶりに引き込まれた

さすが全盛期の藤田の作品だわ

林原もちゃんと若い声が出せてるのは見事


2: 2018/10/12 21:46:14 通報 非表示

藤田作品は「作品とは常にこうあるべき」という考えが濃すぎるのが特徴なんで好き好きが分かれると思う

個人的に残念なのは別作品なのに加藤の声がととらと同じ力也さんで演技も同じというのが作品のテイストもととらと変わらないんだろうなと期待感が下がってしまう


3: 「おもしろい」派 2018/10/12 22:27:57 通報 非表示

今更感


4: 2018/10/13 17:23:51 通報 非表示

力也嫌いじゃないんだけど

合ってないわ

まぁ昔の漫画だしベテラン起用で固めたいんだろうけど尺考えればそこまで期待はできないかな


14: 「つまらない」派 2018/11/02 20:55:56 通報 非表示

>>4
ほんこれ

声のキャスティングが酷い


5: 「つまらない」派2018/10/14 02:03:23 通報 非表示

古臭いし今更感が強い


224: 2019/04/04 10:43:20 通報 非表示

>>5
古臭いじゃなくて端折ったからつまらないんじゃないの?

古臭いって、、、
深夜アニメ見て育ったやつは頭悪いなぁ。


244: 2019/04/20 05:48:20 通報 非表示

明らかに古臭いだろが老害>>224


308: 2019/06/16 16:27:38 通報 非表示

>>244
どういう風に明らかなのかを提示しないならお前のコメントに意味は全く無い。

お前の愚痴を聞く為の場所じゃないんだかな(呆れ)


379: 378コメさん 「つまらない」派 2023/07/19 23:06:31 通報 非表示

>>244
古臭いというか20年前の漫画なので実際に古い。


305: 2019/06/14 13:54:32 通報 非表示

>>224
去年のにコメントしてる基地外のお前よりはマシだろw


6: 2018/10/14 02:15:11 通報 非表示

滑り出しは可もなく不可もなく
ただ短い尺でとれだけちゃんとやれるかが重要
うしおととらもとにかくカットカットでいいエピソードもいくつもなくなっていた
ただ、あちらは一つの事件として独立している話が多かったのでまだ見ることができた
こちらは大きくカットすると話の重要な場所も切りかねない
大好きな作品なのでなんとかうまくやってほしい

しろがねとナルミの声は少し気になったが、うしおほどひどくはないので良かったと思う


7: 「つまらない」派2018/10/14 03:28:12 通報 非表示

今どき林原はないやろ……。

それに尽きる。

原作漫画が面白いからそれだけで十分。


8: 2018/10/14 11:28:27 通報 非表示

>>7
正直、最初同じこと思ったが、

思ったよりいい声出してた


309: 2019/06/16 16:29:40 通報 非表示

>>7
今時で声は決まらない。

そんな事も分からないとか、ちょっと頭の中を修復した方が良いぞ。


9: 「つまらない」派2018/10/19 04:28:15 通報 非表示

なんか、また、うしおととらを思い出します。ウィキでは36話まで放送されるとありますが、あまり魅力を感じません。藤田氏のマンガ、アニメはこういう設定が余りに多いと思います。あまり、期待はしていません。


10: 「おもしろい」派 2018/10/21 10:11:47 通報 非表示

まだ最初ですが雰囲気はいい感じです

ですが長い作品なのではしょられて酷いことになりそうで不安


11: 「つまらない」派 2018/10/23 08:31:30 通報 非表示

原作も五巻くらいまではクソつまらないんだよな

そっから先は面白いのとつまらないのが交互に来るんだけど、どこまでやるんやろか

とりあえずいまのとこはつまらない


228: 2019/04/06 01:56:00 通報 非表示

>>11
けっこうおもしろいだけどやっぱりうしおとらが一番面白い!


12: 2018/10/28 01:04:26 通報 非表示

大塚明夫が善治とか、もったいなさすぎ

パンタローネとかやってほしかった


13: 「つまらない」派 2018/11/02 20:54:45 通報 非表示

林原はまあおk

ほかの声が全く合ってない

鳴海と善治な


15: 2018/11/03 23:13:51 通報 非表示

存在感がないアニメ


16: 「つまらない」派2018/11/04 11:54:51 通報 非表示

くさい


310: 2019/06/16 16:30:23 通報 非表示

>>16
え?お前がくさいの?


319: 2019/06/21 00:48:43 通報 非表示

>>310
くさそう


17: 「おもしろい」派2018/11/11 01:32:54 通報 非表示

OP、ED、ストーリー全て良い


18: 「つまらない」派2018/11/11 12:52:36 通報 非表示

???ってシーンが多すぎてついていけない…

なんで?発作は?笑ってなかったけど死なないの?とか

あの爆弾仕掛けた野郎はなんやねんとか

期待してただけにちょっと残念です。


19: 2018/11/14 22:22:08 通報 非表示

面白いという噂で見たけど・・・ 正直何がそんなに面白いのかさっぱりわからない。


47: 「おもしろい」派 2018/12/17 16:33:51 通報 非表示

>>19
「原作は」面白いと評判

アニメが原作の良さをひきだせてるのが当たり前だと思わないでくれ


294: 「おもしろい」派2019/06/04 07:12:17 通報 非表示

>>19
アホやけんやろ


20: 「つまらない」派 2018/11/14 22:27:33 通報 非表示

当時は面白かったけど、昭和の努力根性気合な少年漫画作品だなって今は思えた。


311: 2019/06/16 16:32:53 通報 非表示

>>20
努力根性気合な少年漫画なら今でも主流だが?

今の漫画を見てからコメントしろよ。

今も努力根性気合のまま令和を迎えておりますが?


21: 2018/11/15 16:33:21 通報 非表示

ノリや台詞回しが中華臭いと思ったら平成の初期だそうで。なるほど、中華の違和感は古臭さだったのか、と気付かせてくれる作品。

ベテラン声優の無駄遣い感が半端ない。


22: 「つまらない」派2018/11/16 22:05:35 通報 非表示

少年漫画だからこういう感じなのかな。相手笑わせないと発作が起るとかよくわからん設定と全体的にキャラが暑すぎてなんかあわなかった


24: 「おもしろい」派 2018/11/23 10:41:07 通報 非表示

>>22
なぜ笑わせないと発作が起きる病気が出来た(作られた)のか、という理由は後々わかってくるので、今その理由だけで見放さないで欲しい。

暑苦しいのは同意だけど。


139: 2019/02/02 23:20:40 通報 非表示

>>22

謎を謎のままで終わらせる藤田じゃないんだよなぁ。

こういう上部だけしか見てないで評価する奴は居なくなって欲しい。


306: 2019/06/14 13:56:27 通報 非表示

>>139
信者さんイライラやんけw


312: 2019/06/16 16:33:59 通報 非表示

>>306
おう。お前がイライラだな!

まともなコメントに馬鹿なコメント返して恥ずかしくないか?

お前は馬鹿か?


320: 2019/06/21 00:52:40 通報 非表示

>>312
出川かな?


23: 「おもしろい」派2018/11/23 10:30:46 通報 非表示

面白いけど林原めぐみだけは無い。あの声だけで全てが台無し。


313: 2019/06/16 16:35:42 通報 非表示

>>23
ふーん。

お前の好みの話なんてどうでもいいわ。

作品の評価は無いのか?

つまらん奴だな。


26: 「つまらない」派 2018/11/25 00:51:01 通報 非表示

ダイジェストアニメ。見る価値なし!


27: 「つまらない」派2018/11/25 02:57:03 通報 非表示

駆け足展開すぎる。やるならジョジョのように本気で原作再現してほしい。これではうしとらアニメの二の舞だよ。


28: 2018/11/25 11:13:52 通報 非表示

勝が学校で戦う所カット→クラスメイトからは結局「大人にいじめられた子」の認識どまり。
リーゼのライオンカット→リーゼが勝に惚れるきっかけがなくなる。仲町サーカスにいる理由も不明。
ジョージカット→ルシールが汚れ役に。

確かに原作長いけど、これでいいんかね。
藤田はどう思ってこれに許可出したんだろ。


152: 「つまらない」派2019/02/10 03:08:38 通報 非表示

>>28
これで良いらしいよ。藤田が前にこれで満足かと聞いたファンに噛み付いてた。俺はそれを見て作品は良いものを描けても所詮アニメ化だけに満足をした守銭奴かってくらい人間性にはガッカリしたしアニメ化はうしとら同様 もう二度と期待したく無いと思った。


29: 「つまらない」派 2018/12/01 00:47:33 通報 非表示

毛利小五郎とリナ・インバースにしか聞こえなくて、気になって仕方ない。原作コミックのファンなので残念。


30: 2018/12/01 09:52:17 通報 非表示

最初の鳴海の離脱も今回のギイの離脱も

登場から早すぎてまったく感情移入できない

話を早く進めすぎで視聴者はおいてけぼり感が強い

人物描写をもう少しゆっくり丁寧にしてほしい


31: 2018/12/01 20:47:07 通報 非表示

このアニメ影薄い


32: 「つまらない」派2018/12/02 00:58:11 通報 非表示

子供が子供がと慈愛精神押し付けるのがウザイ


33: 2018/12/02 13:21:02 通報 非表示

ある程度はカットされると思ってたけど
ここまで酷いとは思わなかった。

うしおの時よりも酷くねえか?

あとナルミの声はちょっとおじさん過ぎるよ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で