アニメ『異世界かるてっと』はおもしろい?つまらない?


まず誰の為に作っているかがわからない。面白くもない。誰得なんだ?それぞれで続編作ったほうがよほどファンは喜ぶんじゃないかな。
こーいうのって大体オチが見えてる。。。。どうせ最後までギャーギャー騒ぐだけのクソつまらん寒ギャグアニメになるでしょうね。二次創作でやってくださいって感じ。。。。
幼女戦記・このすば・リゼロが、面白いなろう系アニメベスト3だから、見てる。進撃巨人中学校、原作より好きだった。
りぷちが好きだったから録画してみた。
んで、これみてから幼女戦記に興味が出て密林でみてみたら、ものすごく面白かった。キービジュアルだけで判断した自分が馬鹿だった。ちなみに劇場版はもう近所では終わってた。残念。
この「カルテット」自体の評価は、ちょっとまだわかんないってとこ。ちなみにオーバーロードもみた事ないんだけど、面白い?みたほうがいい?
>>15
ワイもオーバーロード観たことなかった。ようつべで観たけど、1期は主人公による勧善懲悪の話で面白かったけど、2期3期は主人公は悪でマッチポンプと冒険者や兵士を殺す話でよくわからなかった。
>>17
オバロはそもそも目的があまりないからね…
ゲームから転生しちゃってゲームで設定したアンデットの設定に主人公が侵食されてるから そもそも人に対しての罪悪感やモラルみたいなのが欠落して カルマの値が低くなってるから悪逆な行為に対する抵抗がなくなってる。反面身内に対する慈愛や仲間意識はとても強い。
あのメンツでカルマ値が高いのは現実でも警官やってて正義感が強かったセバスの創造主で、アインズ様もそれに救われてるからセバスの行動を許容してるのもそれが理由。
アインズ様にとって1番怖いのは即死魔法やゲームでは存在しなかった要素による自身や舞台の壊滅。
その中には部下たちの反逆も含まれてるから(現実的にはありえないんだけど 守護者数人が反逆したらアインズ様じゃ抑えられない) 世界征服をしがてらユグドラシルメンバーのあぶり出しをしてるのが現状
基本アインズ様はゲーム脳なんであの世界もゲーム的に捉えて リアルなゲームをしてる感覚が強いのよ
だから世界に対してもあくまでリアルな世界として接してない面が多々ある。
しかも不安要素以外は敵が弱すぎて脅威にもならない世界な上にゲームでは入手可能だった上級の報酬は手に入る目処がないから 余計にストレスが溜まる。
下級相手につい最上級魔法ぶっぱしちゃう辺りはとてもゲーマーくさいと思うよ(笑)
>>27
アインズ様の強さはゲーム設定 アクアは一応公式的にも神設定だからね
そもそもアインズ様の行動はゲーム世界と異世界の違いをある程度慎重に調べながら進んでるのもそういう理由だからね
FFのデスとドラクエのザキと月姫の死の線やデスノートがDBの悟空に効くか?みたいな話になっちゃうわけで
同時期に放送してる糞アニメに比べたらおもしろい…けど本編を心待ちにしてるファンにお預けした状態でやる事じゃないと思う
まだメディア展開を継続したい作品が風化しないようにつくった繋ぎ作品
流石にこれで面白いとか無理だろ
このストーリーだとこの4作品である必要が無いというか、みんな丸くなってるっていうか、比べるのもおかしいですけど、やっぱりそれぞれの独自の作品の方が尖ってて面白いですね。
もともとキャラに特徴があるし安定もしてるから この素晴 オバロ 幼女戦記組はマッチしていて面白いと思うけど
箇所箇所でキモヲタ臭い寒いだけの言動をするスバルとラムがとにかく痛い
レムはアルベドと狂愛者として結託するし、エミリアはあまり特徴がないから溶け込めるけど
スバルとラムは品川庄司の品川やロンブーの淳みたいなつまらない内容で話の流れをぶったぎる感じで本当に害悪にしかならない
アニメ臭い喋りはアニメとして許容できるけど アニメに感化されてアニメ見てる自分の言動は周りのやつより面白い!みたいなボッチ系イキリオタの群れみたいな会話はご勘弁願いたい。
この素晴組はブレないから面白いけど
あのノリが許容できない人にはきつかろうなぁ
コラボカフェのグッズも売れてないよね オバロ好きだけどさすがにこんなハンコ絵のグッズは要らない
4話くらいで観るの辞めたなぁ…。なんと言うか、あのアニメはいくつかの世界線の作品のキャラ達が1つの世界線に集ってって作品なんだけど、個々のキャラの癖が強すぎて個性の殴り合いになってるし、何人かのキャラが害悪な印象に見えちゃってイヤになった。中でも、あれを見て正直アルベドとアクアが印象悪いし、ターニャもキャラブレッブレ、エミリアはなんだか中途半端。先生陣に至ってはロズワールばっかだし、その他キャラの言動もしっちゃかめっちゃかで構成が掴みにくく感じる。「人気作品のキャラたちを集めて1つの世界で交わらせれば面白い作品になる」と言う考え方なのかなと俺個人は思ってるけど、任○堂のス○ブラシリーズみたいに上手くいくとは思わないで欲しかった。
好きな作品のスピンオフだから見てる。
まぁまぁ面白いと思うしいいんじゃないの?
でも偽幼女がEDにいるのがゆるせん!てめーアラフォーサラリーマンだるぉ!?
今週はのカズマを地球から呼んだ駄女神と自称神に地球から転生させられたターニャの絡みは面白かった。
やっぱり原作設定を絡めた話と、そうでなくただワイワイするだけの話だと差が大きい。
令和最初の神アニメ
このすばは、3期やってほしいけど、
幼女戦記、リゼロ、オバロは、異世界カルテットでずっとやってほしい。
幼女戦記は第陸話(6話)以降つまらない、リゼロはそこそこ、オバロは2期以降つまらない。
youtubeでプチアニメ【ゼロから始める休憩時間[リゼロ]、ようじょしぇんき[幼女戦記]、ぷれぷれぷれあです[オバロ]】を見たけどつまらなかった。合作の異世界カルテットの方が遥かに面白い。
面白かった?と聞かれると「別に」で好き?と聞かれると「嫌いではない」という理由以外無いもののいざ終わるとなると寂しいなって思ってたら最後に告知があってつい「ニヤリ」としている自分に気付いてしまった事なんかより何故頭身キャラのアニメは学園設定になるのかという個人的疑問なんかより狂おしい程ベアトリスが可愛いかった15分アニメ
このすば色が濃すぎる。
オバロと幼女が世界観に全く合ってない。
リゼロに至っては絡ませにくいのかスバル以外ほぼ蚊帳の外に感じる
あと細かいところだとEDのドットダンスもそのキャラの立ち位置的にとターニャじゃなくてセレブリャコーフじゃね?
エンドカードだけは良かった
二次創作の小説、このみすぼらしい万屋に祝福を読んだ方が遥か遥かに面白い。やっぱダメだなオリジナルのクロスオーバー物。
絶対交わらない他作品が大集合でスバルとカズマの掛け合い見れて嬉しい!2期楽しみヽ(*´∀`)ノ
>>73
いや、ここじゃなくてなろうの方で言ってこいよ。ただ愚痴が言いたいだけなら人の迷惑のかからない場所で言ってろ。そんなに共感して欲しいのか?w
アクア様のターンアンデッドがアインズ様やシャルティアちゃんを危うく成仏させるシーンがピークだった。
題材敵にはなんかもっと面白くできそうなのに、制作の能力の限界なのかギャグが少なくてがっかり。
なろうの俺TUEEEができなくなってモヤモヤする人たちがいるから低評価じゃないの?
なろう系のクソアニメが量産されて極め付けがこのクソアニメ
ジャパニーズアニメはもうそろそろ終わりかな
盾の勇者出すなら最後に出せばいいのに
いきなり出すからどう絡むのかそっちに期待値が行って
つまらなく感じてしまう
気がそがれるっていうかなぁ
このすばとoverloadのおこぼれで盛り上げよう的な作品。
他の二作はとことん駄作。
特にスバルムカつく!!!