アニメ『スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH』はおもしろい?つまらない?


スカウトって何?とか薬物なのに捜査一課?セレブのパーティーの「お知らせ」って…突っ込みどころたくさん
絵は綺麗だし声優さんも豪華なのに設定がおかしくて観てても集中できなかった
イケメン風なキャラばかりで乙女ゲーらしいなとは思うけどアニメ作品としては面白さがない。アニメ化する必要ある?
アニメから入ったせいか、女の子がイケメンに姫扱いされてるだけで、全く面白味を感じなかった。キャラだちしてない男性ばかりで、誰が誰やら。
ガワはイケメンだけど、言動や動きがよくある美少女キャラそのもの、オネエみたいで気持ちが悪い。
視聴ターゲットが女性だから、その辺りも女性キャラクターっぽく共感を得やすいようにしているのかな???
謎だ。
女だけどつまらな過ぎてびっくりした 顔も判子だからキャラの区別もつかないし、主人公をひたすら姫扱いしてるだけで個性もへったくれもない
こんなのを女向けとか言われてもはぁ?としか思えない
ゲーム内ヒロイン→芋焼酎好き女子力0の面白い子 アニメでのヒロイン→王道で普通 先輩青山良さでてない 関さんもクールすぎガッカリ
個々の声のトーンが同じです
最近眠れてない人にオススメです
聞いてると
いつの間にか朝です
豪華な声優陣、てんこ盛りのイケメンキャラ、そして薄味なストーリー。4話までみたけどまだこの調子なの???
ちょwww
全員GACKTみたいな顔でまず誰が誰かわからんw
こんなマトリみたいな組織あるかよw
今期だと、
サイコパス、バビロンと刑事系がおもろ過ぎるだけにチープすぎる…
これ腐女子に円盤とグッズ買わせるだけのアニメだろ?
とりあえず出直してこいよ。
まだ異世界でワーキャーやってるアニメのがマシだわ…
あらすじだけ見て少し期待してたから残念。
女向けのはずなのに、女がときめかないような靴、服、デートの街並み…
どうしてこんなにダサいの??
嫌われないように気遣いし過ぎで、各キャラの強烈な個性や、シリアスな話は封印で、全体的にボヤけて、つまらない
深夜アニメだし、もっと思い切って、ゲームのメインストーリー忠実なら面白さが伝わったのでは?
これ女子ウケ狙ってるんだよね?
誰が作ってるのが知らないけど、ヒロインが体質以外全くの無能で女性を馬鹿にしているとしか思えない。感情移入できない。
男性キャラも渋滞してるうえ、突然の自分語りから急にヒロインに好意を寄せる大王道を何度も見せられる。
セリフもストーリーもとにかくずっと一本調子。
アニメにした意味がない。
アニメの唯一の?女性キャラがブサイク過ぎてモヤモヤした気持ちになる。男性キャラに力入れすぎで別にマトリに無理やり繋げなくてもイケメンキャラでますだけでいいのではと疑問に感じる。私はこの作品は最後まで観るけど既に不安しかない作品
スタマイMAIN STORYには、乙女ゲームらしさを強調するとつまらないことがハッキリした。各キャラの光と影の繊細な描写がないと、空っぽになる。
どっかでも似た様な事を書いたが、
底の浅いキャラ描写、継ぎ接ぎだらけのブツ切りストーリ、欲張って広げ過ぎた世界観と、扱えもしないのに盛り過ぎの各種設定。
ホントに心底、最近こういう似たり寄ったりのアニメなのにアニメになっていない、ゲーム原作の低レベルアニメ化作品が山ほど湧いて出て、ウンザリ。
ゲーム特有の唐突なキャラの喋り&語り(棒)や、ストーリーのコジツケ超展開に違和感を感じない、ゲーム脳のゲーオタ乙女には嬉しいのかもしれないが。
映像作品としては問題にもならない、お粗末な内容とクオリティ。ないわー。
>>24
ゲームは要はイケメンカタログみたいに楽しむものなんだなとつくづく思った
無理にアニメにしようとするとゲームでは気にならなかったアラが目立って…色んな面で破綻をきたすのね
ヒロインの声と演技が残念すぎる。
ただセリフを表面上だけ読んでるって感じがする。
たくさん書いてあったけど、やっぱりヒロインが原作ゲームと全くの別人になってた。。。
ヒロインもうちょっとなんとかしたら、少しは面白くなったかな…
ゲームは未プレイでアニメの内容次第ではプレイしてみようかと思っていたわけだが
この内容では新規顧客取得どころか「これだから乙女ゲーは」のマウント勢を呼び込んでいらんアンチを増やしただけでは?
というか、警察ものだから視聴を決めた自分からすると素直にSFな超能力だらけでマトリの姫がワタシツエー展開のほうがスッキリしそうといった感想だ
乙女向けのサイコパスを目指したかったんだろうか?
乙女作品の王道をなんの捻りもせずに警察ものに当て嵌めてはならないという教訓にはなりそうだ
>>28
あと、どうしても気になるのが謹慎明けで内勤になるだろうとはいえども足を捻る高さのヒールを履いていたこと
よりにもよっての仕事中の警察官である人物がヒールで足をぐねるとか
その後の展開で足を捻るぐらいなんてことのない乙女脳展開が連発されるわけだけども
この作品は警察という設定のイケメンとイケボにチヤホヤされる姫を眺める、もしくは、夢妄想するものだと理解して受け入れられる層には楽しめるのではと感じた
アプリゲームの泉玲はもっと性格が明るくて面白いのに、アニメの泉玲は解釈違い。それが面白くない理由の大きな一因。楽しみにしていたのにすごく残念
ストーリー展開が遅すぎるのだと思います。見ていてイライラすることも。ゲームが面白いだけに残念です。ヒロインが「あっ」とか言いすぎです。シナリオもうちょっと考えてください!2期でリベンジしてほしいです!
薬物耐性の女が普通に外を出歩いて 大丈夫なのか? 病気になったら薬が効かないということだから すぐ死んじゃうよね。 病気にもならない最強の女。 設定がおかしい。 アニメにする必要性を感じない。
ヒロインの声が不快、下手すぎる
この人のナレで説明されても下手すぎて内容が入ってこない
台詞もあっ、えっ、とかが無駄に目立つ
あとキャラの顔が似すぎてわけわかんなくなる
そしてヒロインが髪切るだヒール辞めるだのくだり要らない、そんなことでイケメンから仕事評価されるとかバカみたい
最初からそうしてろってレベルで薬耐性以外取り柄なしにしか見えない
ゲームを途中までやっててイベントもいくつかこなして面白かった(イケメンの男性ばかりの女子受け狙いの作品にも関わらずアイドルゲーみたいにユーザーに媚びてこない)ので期待してたのですが
アニメ見てガッカリしました。1話とかあそこで靴脱ぐ?主人公ちゃんそんな常識ないバカな子じゃないと思ってました。
キャラ数が多いのでキャラや話も散ってしまってゲームほどの個性が出ないのも残念です。
会話シーンとかはまだ見れますが主人公ちゃんの一人語りが長いのもつらい。最初から責任なんか我慢してましたが2話までみて吐きそうになってきたので視聴することをやめました。
ただただ見ていることが辛い作品。
主人公が、何も出来ないお荷物感と常にすみませんとありがとうございますしか印象に残らない。ゲームは面白いのにアニメはガッカリ感が半端ないです。第2期とかしないでほしい
なにしろつまらない。推しが出ても寝落ちできるレベルで内容も見せ方も見ているのが辛いほどつまらない。ゲームが好きなだけに、悲しかった、、、、。
これと恋するプロデューサーとがごっちゃになって訳分からなくなった、どっちも1話で切るほどの薄い設定、判子絵キャラ満載、超常現象的な所を全く生かせてなくただつまらない
名札と役職と関係性をぶら下げて会話して欲しいです。似通っていて、とても覚えられないから。