アニメ『チ。 ―地球の運動について―』はおもしろい?つまらない?
コメントしよう!
宗教って科学の邪魔だよね、とか別に想像つくことをずっとやるだけだった。時代ものは当時の時代感でやるから面白いけど、転生キャラみたいにやるのはちょっと
>>608
科学なんて蒸気機関が発明されたあたりから頭角を現した分野だろうから、それまでは宗教が牛耳ってたわけだし、当時の権力者からしたら科学のほうが邪魔でしかなかったんだろう
現代人は科学視点の教育から受けるから理解しがたいのう
>>608
終盤は605コメに書かれている意図の実現方法含めてどうかと思うけど、
「宗教って科学の邪魔だよね、とか別に想像つくことをずっとやるだけだった」に関しては内容を理解できていないだけなのにイキっているのは哀れ過ぎないか
>>617
なぁに、年齢層がバレても問題ないね。
なんだったら好きな女の好みまで教えてやるさぁ!
確かに、実際起こっていたことと少し違っているから歴史を正しく正確に知りたい人向けではないかもだけど、歴史とか天体に興味を持つっていう面では、すごいいい作品だと思う。
天文学史に興味がある人でないと「コペルニクスに繋がるまで」なんて興味ねえよ
天体にちゃんと興味がある人は「コペルニクスからガリレオまで」の方が興味あるに決まってるわ
つーか俺はてっきり1期が終わっただけで"そこ"までやるんだと思ってたが、このハンパな感じで終わりらしいな
つまり、見せたかった部分ってこれまでの範囲内で、それはどこだ?って話な訳だよな
となれば、この作品が言いてえ事は「カトリックは酷い」と「自由は素晴らしい」しかねえ
凡作だろこんなの、マジで拷問描きたかっただけなんじゃね?
このトピックにはコメントの前ページがあります
前のコメントを見る