アニメ『鬼滅の刃 無限列車編(テレビアニメ版)』はおもしろい?つまらない?


コミック未読。初見だったら大絶賛していたところでしたが映画でネタ知っちゃてるしなんか残念。
今のところおもしろくもつまらなくもない普通ですストーリーは無駄に伸ばしてるようにも見えましたが作画はやはり綺麗なのでまあこのあと話がどうなっていくかって感じですね
なんかね『鬼滅の刃』って、作品の質や内容は関係なく、
広告代理店やメディア各社が、自分たちの影響力を誇示するために無理やりゴリ押しで宣伝しまくってヒットさせようとしているように見えて、宣伝だけで萎える。
これは、作品の質や内容には関係ない意見ですので。
とにかく連日の無理やりゴリ押し広告コラボ宣伝を見ていると、韓流アイドルやキモいBTSと同類に見えてきて、テレビ自体を見る気がなくなる。
深夜アニメばっかり見てるからクオリティの高さにビビるわ
ビジネスとして成り立たたせるためにクオリティを高めていくのはいい事だと思う
まぁ過剰なCMやコラボが目につくのは確かだけどね
良いものを作れば儲かる
そうして得た利益でさらにいいものを作る
この好循環が今のアニメ界には乏しい気がする
予想の斜め上超えてくれた
好みはそれぞれ言っても、こき下ろしてるやつは、人気だから取りあえず攻撃しないと気が済まない底辺と、ワンピ他信者ファンデ、「自分の推し漫画こそが最高!他の話題になる作品など全て許せん!キーーー!!!」っていう哀れなやつが大半だろうな。
まあ各自で好きに鑑賞すりゃいいよ。
>>10
そういうPCの前でイキったこと書く、眼鏡小太りの君も哀れに見えるのだが・・。
「まあ各自で好きに観賞すりゃいいよ。」←言われなくても各自個人で観賞してると思うが。
君こそ自分の好きなもの否定されると頭に血が上りブヒブヒ言って他者を攻撃する底辺脳じゃないのかね?
まだ若いのだろうけど少し落ち着いたら?わざわざ挑発的なコメント書いて荒らすのは不毛でしょう。
鬼滅の何が面白いのかわかりません。こんなん面白いって言ってるのキッズと頭おかしいやつだけ。
あとLiSA、梶浦由記ゴリ押しのufotableというクソ会社だから見たくない!早く潰れろ!
>>17
すげーな、社会現象にまでなってるのに。こいつそのうち世の中全ての人間イカれてるとか発狂しそうだw
>>17
取り敢えず見たら面白さは理解出来るかと。
嫌いだから見ない、見ないから理解できないのは当たり前。
見ても理解できないなら理解力が足りないだけで、それは作品には無関係。
自分に理解できないから「早く潰れろ」なんて公の目に触れる場所で発言する事こそが理解できない。
立志編を完走した時は鬼滅の刃って何が面白くて人気なのか全然理解できなかったし、キャラクターへの思い入れも全然なかった。当然、映画も観に行かなかった。
惰性で遊郭編も見るだろうと思って繋ぎ作品である無限列車編を見たら1話で煉獄というキャラクターの魅力にやられてしまった。
少なくとも自分にとっては無限列車編の1話はとても良かった。
>>19
ufotable作品に名作は一つもねえわ!
それに脱税してるようなクソみたいな会社だろ。別に潰れても問題ねえわ!
原作未読。無限列車編の第一話はアニメオリジナルらしいが、強くて優しい煉獄さんが悪い鬼をやっつけるという、あまりに真っすぐなお話。煉獄のキャラがそうさせたんだろうし、アニオリで勝手にキャラを掘り下げたりもしにくいだろうから、まあこんなもんだろうけど。煉獄パパも昔は働いてたんだなぁという感慨はあった。
俺も蕎麦のクオリティには驚いた。麺のツルツルした質感、つゆの透明感、かき揚げのパリパリした食感。蕎麦屋のオヤジとのやりとりも渋い。こういうところを丁寧に描くからこそ、鬼が弁当踏んで煉獄さんが、それは心を込めて作られた弁当だと言う台詞も活きてくる。
>>14
なにが「面白くない人いる?」じゃ!
俺の周りは「鬼滅おもろない」って言ってるやつばっかりじゃ!
調子にのんなボケ!!
作品の中身の評価をしてないコメントが多くて荒れてるだけだな。
個人的にはジャンプ系の一作品って印象。
そして個人的にはワンピースは見れない。鬼滅は見れる。
でもその差があるのかというと・・・
>>31
あなたの周りは人格が欠乏してる方達ばかりですか?
鬼滅おもろないって言う事がカッコいいとでも思ってる方なのでしょうか?
どこがおもしろくないのか聞いてみてください
まあ自分も見て熱くはなりましたが、おもしろいかって言われるとギャグに関しては悩みますけどね
原作未読、一期アニメ視聴、映画版・本作まだ未視聴。
○十代の自分には少年向けの漫画、王道物の一つに過ぎない認識だがやはり人気在るだけあってアニメ(一期)も面白かった。
特別、お気に入りとか大ファン、信者とまでは行かないが。
でもこの場荒れてしまうと少し悲しい。自分には「つまらない派」も「面白い派」も自分とは違う視点、考察、感想をしてくれて参考になるので作品によって立場違えど本来、敵意や憎悪、蔑すみ、争ったり荒らすつもりも毛頭ない。
後は実際に本作品視聴して改めて再コメントしたい。
>>34
こんな書き方だから荒れるというのに。
「おもしろいかって言われるとギャグに関しては悩みますけどね」って言う事がカッコいいとでも思ってる方なのでしょうか?って返されたらどうすんだ。
敵が卑劣でゲスすぎて見ていて胸くそ悪くなります。
人気あるか知りませんがこういうの見て喜んでる人たちの神経を疑います。
1話がものすごくうまく纏まっていて1時間スペシャルの1話を見たくらいの満足度だった
特に父が助けた祖母と娘を今度は煉獄さんが助けるってとこがよかったわ
しかも最後また会おうって死ぬこととか考えてもいなかったんだろうな
これからもずっと鬼を狩り続けるんだと思ってたんだと思うと…
わりい…やっぱつれえわ
これが面白くなければ何が面白いんだ。どの辺がテレビアニメ版で追加されたシーンかはいまいちわからんかった。
>>43
卑劣でゲスすぎると思えた鬼にも、実は普通に人間として愛される人生があったのに、鬼にされたせいで歪んでしまった哀しみだとか、卑劣でゲスすぎる鬼にも勇敢に立ち向かって人を救う剣士の覚悟だとか、そういうものを見せる作品だということくらい分かりましょうよ。
なにも、鬼滅を見て泣かないのはおかしいとか、絶対に傑作だとか言って押しつけようとは思わないけど、「こういうの見て喜んでる人たちの神経を疑います」って・・・。そういう言葉を平気で吐けるあなたの神経を疑うよ。
なんでもかんでも胸糞の一言で片づける人が多すぎる。
うざい韓流についてお伝えします、原因は竹島です。
日本は竹島不動産で韓国に家賃を払わせています。
韓国は日本に罰金を支払い続ける事で、竹島占領を続ける、という内容で同意している訳です。
韓国政府は、表向きは反日体制ですが、それは韓国国民をあざむくためです。
あざむかないと、韓国政府は韓国国民に頃されてしまいます。
全ては韓国政府の責任問題だからです。
日本は法治国家なので、領土侵犯をしている国は罰金を支払わなければなりません。
しかし、韓国はお金がありません、絶滅寸前なんです。
戦争も領土奪還も、韓国人を頃す事は簡単です、でもそれではお金が返ってきません、韓国は借金もしているんです。
日本には、哀れで愚かな敵国に経済協力をしてやろうとしている団体もいるんです。
因みに、ロシアが北方領土に関して日本を相手にしない理由ですが、それは簡単な事です。
日本もロシア同様に、国際法を犯して領土を奪え、と日本に言っているんです。
でも日本は国際法を守る法治国家なので、それはありえないんです。
綺麗なやり方で領土奪還を果たします、急ぐ必要もありません、ロシアが滅んでからでもいいぐらいです。
その前に日本は国の立て直しに専念すればいいんです。
領土侵犯をしている国は大変です、いつまでも国の立て直しと、略奪した土地の維持費がかかりますからね。
キャラクターに魅力がないから見ていてもつまらないです。
るろうに剣心の方が面白いかな。
>>54
キャラの(主に鬼殺隊の))技もね。るろ剣の飛天御剣流と違って、各個人が使う持ち技の明確な使い分けが不明瞭。エフェクトはどれも派手で見た目の違いはあるけと、裏を返せばどれもただの力押し。意表を突くような類の技がほとんど見当たらない。火力が違うだけのゴリ押しで、ひたすら弱点を集中攻撃するだけじゃ、すぐに飽きる。
わー。情報鵜呑みキッズらが騒いでんのね。
結構色んな人が言ってるけど、さすがに業界にゴリ押しされ過ぎだよね。
お話のストーリーは確かに素晴らしいし、過大評価でもないんだよね。
嵐とかゴリ押しジャニーズグループと同じ。
人気な理由も分かるけどちょっともう静かになっても良い時期かなって嵐ファン歴14年の女が思ってます。
映画とは違うアングルや視点のカットがたくさん入るのかと思いきや、今のところほとんど同じでガッカリ。これだったら遊郭編早くやってくれた方が良かったな。鬼滅は映像のクオリティが高い分、制作が押し迫ってしまっているのかな?オープニングとエンディングの歌は素晴らしかったです。
>>66
映画上映→テレビで映画放映→今期アニメ枠でぶつ切り放送・・・と、連続で同じタイトルですから既に見た方からしたら仕方ないですよね・・・。
私は映画も観に行かなかったし先日のTVでの放送も観ない初見の状態だったので楽しむ事が出来ました。
話題作か社会現象か知らないけど自分で面白いアニメも見つけられないにわか達はいつも振り回されて哀れですね。
アナ雪の時も円盤買わされた口かな?
弁当屋の婆さんが恩人とそっくりな煉獄の姿を最初に見た時、特に何も反応がなかったなどツッコミどころはあるが、映像のクオリティは高いし十分満足できる。
ドラマやバトルは決してそこまで熱く激しいものではないが、映画の前日譚としてあえて抑え気味にしているのだろう。
映画を観ていれば、嵐の前の静けさのような独特の雰囲気を感じ取れると思う。
そこそこ地方住みだけど結構な種類の商品展開がされたし、映画なんかも盛況で連日報道されてたし、国内では社会現象になったと思うけど、流行ってないって意見の人達は一体どこの国の人なんだろう?
日本人だとしたら、隔離施設とかに収容されてて出てきたばかりなんだろうか。
同じ鬼でも薄桜鬼の鬼の方がまだ紳士的と思う。
鬼滅の鬼はほんと卑怯でアニメ見終わったあと後味悪くていつまでも不快感残ります。
見るんじゃなかった。
先日放送した映画をチビチビぶった切ってまた放送するのではなく、遊郭編を放送して欲しかった
スポンサーから金集めたい金儲けしたい臭を強く感じる
スポンサー金が入るのは放送している局だからフジのせいなんだろうな
わざわざ「無限列車編」ってタイトルの作品を見て「時間の無駄だった」や「同じもの見せるな」等のコメントを見る度にモンスタークレーマーを思い浮かべてしまう。
>>83
社会現象wwww
本当の社会現象っていうのは『もののけ姫』や『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』が公開されたときの騒動みたいなのを言うんじゃない?
宣伝に金かけただけで社会現象っていわれても
それってどんだけ小さい社会なんだとwww
ギャグが絶望的に寒すぎていかに作者がつまらない人物かが伺えます。
見ててシラけるからギャグは無くした方がいい。
>>94
哀れな奴だな。
じゃあ、お前の住んでるこの作品が流行ってない国の社会情勢ってやつを教えてくれよ?
新規カットが加わっているというから見ているんだが、今のところ劇場版と変わりないように思う。ネットで調べたら確かに色々追加されていたようだが、作品の印象そのものは変わらない。
劇場版をそのままブツ切りにせず、一話ずつ見るのに合った形にはしているようだが、そもそも劇場版の放送が要らなかった。オリジナルの1話はいいとして、あとの六週間分を予め劇場版でいっぺんに見てしまい、そのすぐあとにまた同じ話が放送。意味あるのかこれ?逆に、鬼滅はもう飽きたというムードを自ら醸成しているんじゃないの?
遊郭編が始まったらまた盛り上がるのかもしれないが、六週間ものあいだ、放送したばかりの劇場版の再放送でしかないようなのを流してしまっては、遊郭編が越えるべきハードルが上がる。無限列車編をやっているあいだ、見るのも我慢だし、見ないのも我慢になるから。
>>102
むしろ第一話以外のどこにオリジナルシーンがあるのか誰かに教えてほしい。間違い探しをするほどのヒマもなければ、ジャニーズばりのファンでもないので。
国内映画の興行収入1位というので期待したのだけどあんまり面白くないですね。
同じ時期にろくな映画してなかったのかな。。。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの方が遥かに面白いや。
>>106
そりゃあコロナ騒動の真っ最中に公開したからね。
ついでに言えば興行収入なんて宣伝費でいくらでも水増しできるからまったく当てにならないし信用できない数字。
普段アニメをあまり見ないような人が話題につられて見たんでしょ
私の周りじゃ騒いでたのは深夜枠のアニメなんて絶対見ないような人ばかりだったよ
ここにコメント残す人とは明らかに違った人種なんで、評価が自分たちとズレてると思うのは当然
で、ここのスレ民と世間では面白いと興奮してた人達の数を比較すると、前者に比べ後者が圧倒的に多いわけで…
その事を理解してたら納豆食いたいでしょ
エンディング曲「stone cold」そっくりだね。10年前の曲だからいけると思ったのかな?
さすが似たような曲ばっか作るう○こ作曲家の梶浦由記。マジクソだな。
ようやく映画の方を視聴。人気があるだけ面白かった。煉獄さんの最期シーン少しクドくて炭次郎、悔しいのは分かるが腹刺されているのに騒ぎすぎのシーンも微妙だがまあ感動は出来た。
あと気になる点は二人目の鬼(煉獄さんと対した敵幹部みたいなの)の戦い方、徒手で刀と対するって・・。せめて両手、双手で持つ武器考えられなかったのかね。鴛鴦鉞、鶏爪鉞、トンファ、サイ等の短器械持たせてもいいと思うのだが。
もう一つ、再生能力。早いしこの作品世界の鬼、首切られると死ぬのに頭木っ端微塵にされても瞬時再生するってどーゆーこと?もう少し再生能力に万能感ではなく制限ある設定考えたほうが良かったのでは。
と、ま〜漫画やアニメだからしょうがないか?
遊郭篇に期待したい。
>>119
鬼が首斬られると死ぬのは、日輪刀で斬られた場合のみらしい。ゾンビみたいに頭部破壊で倒せる設定とは違うみたい。
あとは藤の花の毒で死んだりもするけど。
>>123
1期観てたから・・何かそういう設定だったの思い出した。
しかしその日輪刀で首切られたら死ぬけど、他の場所切り落とされても再生できるって設定・・何か腑に落ちん!
後、藤の花に毒って聞いたことないが(因みに家の庭にもある)、鬼にとってのみということか?
ま、まあ細かい事気にせず「遊郭篇」放送、待ち遠しいね。楽しみ。
>>126
進撃の巨人の弱点に条件を満たせば倒せるって感じ。そっちはそれなりの理由があったらしいけど、こっちは全然で腑に落ちない。
興行収入1位という割にはそんなに面白くないですね。
ナウシカやラピュタだったら何回も観たくなるけど鬼滅は2~3回観たらもういいかなってなります。
これじゃとても名作とは言えないかな。
悲惨、凄惨、残酷な描写とギャグの描写の温度差がツラいわ
今回は煉獄さん寝たままで出番が無いから寂しかったかな
無限列車は原作漫画で言えば、まだ序盤の辺りなんだな。
このスローペース放送して完結させるまで、あと何年かけるんやろ。
遊郭編までの繋ぎと劇場版への布石さ
ここに書き込んでるような屈強のアニメオタクと違って、ブームに乗ったライト層は確実に映画館へ足を運んでくれると踏んでるのさ
いい加減、俺たちはスタンダードでもなくマイナーだって自覚しようぜ
TV版無限列車編は、無理やり引き延ばされたジャンプ作品のオリジナルエピソードの代わりにねじ込まれたような気がする。もし遊郭編が終わった後にそれをねじ込んだら、過去から何一つ学んでないことになる。名作を駄作に堕とす最悪手だ。
面白いし面白く無いけど面白い。面白く無い様な面白く無いくない面白い。面白いけど面白く無く無く無いく無い面白い。く無い。
無限列車編は映画も見て金ロー見てるから素直に遊郭編からやってほかったって層が多数だと思う。
無限列車の直前話なんかは別に短編でやれば良かったのになー
1話と2話は面白かった。でも話が進むにつれて炭治郎の夢の辺りから映画じゃんダルってなってきて毎回見てて重ダルいからせめて猗窩座のバトルは夜明けが早くて貫通する前に逃げて煉獄さん柱引退でもいいから生存とかないとマジつまらないことになる。
劇場版見た時も 猗窩座は魘夢がやられる前に来てやれよ
と思ったが仲間への思いやりとか皆無っぽいし、ありえんか。 魘夢について一言も触れないし完璧に意識の埒外だなあれは
ストーリーも設定も幼稚で子供向けの作品と思う。
これ面白いとか言ってる大人はやばい気がする。
>>162
そ、そんな事言わないで・・。○十代の自分へこんじゃうようよ!(1期、映画、視聴。特にファンとか信者でもないが)
若いときに、こういう少年物王道系、少なからず見てきたけど、その中でも本作品、完成度高いし自分(○っさんの)が見ても面白く感じるよ。
でも、社会の様々な事象に全員の意見が一辺倒にならずに異なる意見、意思、考えがあるのは、とてもいい事だと思う。
映画もTV再放送も観なかった派としては今回のTV版無限列車編はありがたいし楽しんで視聴してるけど、映画や再放送のどちらか(もしくは両方)を見た人達にしたら退屈なんだろうね
子供の観る物って意見もチラホラあるみたいだけど、個人的にはこんな残酷な描写や斬首シーン多めな作品は子供に見て欲しくはないかなぁw
煉獄さんやっと目を覚まして活躍したw
>>160
ストーリーを捻じ曲げてどうする。原作未読だから知らんが、あとから辻褄合わなくなるんじゃないの?
>>164
「再放送」は、テレビで一度は放送したものを再度放送することであって、映画のテレビ初放送を再放送とは言わんでしょう。
今やっているTV版無限列車編は、劇場版をそのまま放送したのと内容はほとんど変わらないから、実質的には再放送みたいなもの。
>>162
無限列車編に入って、急に子供っぽくなった感じはある。これ以前の鬼滅は、もっとキャラの内面を掘り下げていたように思うんだけど。ギャグシーンの悪ノリも目立つ。
好きなアニメの前にあるから、いらね!邪魔wwこれがあるんだったら、好きなアニメの特番してほし!
バラエティー番組見てて鬼滅の刃の話題になった時、いちいちLiSAの曲流れるのがムカつく。
何かの記事に、魘夢が死ぬときに「アイツの〇〇のせいで・・・」と一人一人に恨み節を吐くシーンが、皆の頑張ったところを褒め上げる通信簿みたいだと書いてあったが、言い得て妙だな。見せ場があったのは炭治郎と伊之助ばかりで、特に善逸なんて一瞬カッコよかっただけであとは空気だったから、魘夢の「アイツも早かった・・・」という恨み節でフォローしてもらっているように見えた。
>>173
突き詰めれば炭治郎の実家を襲った無惨が一番悪いな。
炭治郎さえ鬼殺隊に関わらなければ伊之助と善逸は
那田蜘蛛山辺りで死んでるし
鬼殺隊は順調に全滅コースへ直行してそう。
「魘夢」アイツが耳飾りのガキの家を襲ったりしなければ~
>>174
まさに諸悪の根源。そしてそれは見事にブーメランの軌跡を描いて諸悪の根源の首まで刎ね飛ばす。無論、日輪刀で。ロマサガ2の某剣技よろしく。
内容は映画と同じで結局LiSAの新曲を使いたかっただけのクソみたいな作品になったな。
映画の評判を汚しただけじゃないか!
煉獄SPLとして面白かったけど、ぶつ切りで全7話なら映画でぶっ通しで見た方が面白いんだろうな
次の遊郭編が楽しみだわ
1話は良かったと思うよ、完全新作って言葉通りで。
でも2話以降ってほぼ使いまわしでしょ?
最近になってようやく新作カットが追加。
まあそれもあって一分程度。
地上波でやったばっかりで使いまわす意味よ。
新作入ってない回もあったし、どこが完全新作なんだよって思った。
んで、後ここまで酷いのに擁護する基地外鬼滅キッズがさらに暴れてましたね。
挙句の果てに他作品馬鹿にするって言うやり方を未だに貫いているという。
腹を抱えて笑わせていただきました。免疫上げてくれてありがとう。
相変わらずのクソ民度で安心しました。
>>34
上から目線で吹いた
評論家ぶって正論言ってると勘違いしてることが
カッコいいとでも思ってる方なのでしょうか?
こんなアニメで放送されるんだったらわざわざお金使って映画見に行く必要なかったじゃん。
まじでこう言うのやめて欲しい
お金取られた
気分悪い
もう鬼滅なんか二度と放送するな
ゴ○ク○
>>209
え?
劇場版がかなり前にテレビ放送されてたんですけど…
その時は気分を害されなかったんですか??
映画がしばらくしてテレビで放送される事なんてザラなのにその都度損した気分になってるのなら、今後は映画館には足を運ばない方がいいですね
私も鬼滅映画10回観たので18000円、慰謝料込で2万円
ポップコーン代とパンフ代その他グッズ代も合わせて10万円欲しいです!
とりあえず講談社のお問い合わせフォームに連絡入れました!
俺は別に熱狂的ファンでは無いので劇場には足を運んでいないが、見に行った人は釈然としないんじゃないかと少し心配になった
最近テレビで見たけど煉獄さんが、
かっこよかった事と作画が良かったぐらいで
善逸はいつも通りうるさかったゾ
>>182
なんで面白くないって言っただけで通報されんだよwwwwwこれだから鬼滅キッズはwww
原作未読、劇場版未視聴。
煉獄さん登場して間もないのにもう死ぬの???という印象。
しかも負けてびっくり。
なぜ死んだか謎。
いかに上限の参が強かろうがそいつが鬼側に寝返らせたいほどの強さがあるにもかかわらずもう少しで夜が明けるのにそれさえ利用せず日の出前に負ける。一本気、明朗快活というより残った印象は竹を割ったように真っすぐなバカ。頭が悪いから死んだという印象で一切感動できず。
瞳孔の開いた目で「うまいうまい」と弁当を食う共感し辛い超越した言動は無敵キャラ固有の魅力だが負けたとたん全部行いが「バカのそれ」に見えてくる。長く接してこそ魅力の倍増するキャラをなんでそうなる前に殺しちゃったのか本当に謎。
バトルシーンに読みあい、戦略要素が薄いのは最初からそうなので期待してない。情に訴える作風なのでそこに期待していたのだが一期の秀作「火の神神楽」のような盛り上がりは一切無かった。
1話でほんの少し期待した私が馬鹿だった
2話以降が映画の映像の使いまわしは流石に酷いと思った