アニメ『EX-ARM エクスアーム』はおもしろい?つまらない?


PS1時代のゲーム並みな出来。硬い表情とぎこちない動作でアクション作品を手掛ける糞度胸は凄いね。凄い厚かましいって意味で。原作知らんしこんな実験台に用いられるのが相応しいのか判らんけど作者やファンが可哀想だなと思った。2話目は見ない
ある意味これは凄い。3D紙芝居のようなこの動画に声を被せることができた声優さんは偉いと思う。
ストーリー自体は面白いので、ずっと見守っていたい。
実質、第1話から中国に丸投げアニメだね。
アニメでは遅れていても中国人のつくるCGはすごい、日本の何倍も進んでいると何年も前から聞いていたので我が目を疑った。
このアニメの立ち位置は、はてなイリュージョンみたいなものなのかな。どちらも集英社だし。
アニメーションが酷過ぎて笑ってしまった。
船の甲板のシーンで一瞬映ったヘリがまた小学生の工作レベルの唖然とするデザインw
1話目で良かったのは敵のグラサンポニテ野郎の声が桐生一馬だったことだけ。本当に格好良い声だわ。
>>11
10コメの者だけど。
配信で見てみた。第一話の途中、ケースを開いたあたりで視聴終了した。うん。これはお蔵入りにすべきとかって言う以前に、作品にすらなっていない。上で書かれてたけど、PS1のゲームの方が100倍マシ。
こんな作品にされてしまった原作者と、携わってしまったと言う十字架を一生背負わされる声を一生懸命当ててる声優さん達は本当にかわいそう。
これを制作担当、OA許可出した人たちは、市中引き回しの上、磔獄門で。
好き嫌いはあると思うけど、原作はものすごく丁寧に作ってるし、面白んだよ!興味が出たらそっち読んでね!(って、これが作戦なのか?)
『モーションキャプチャーで3Dモデル動かせば、コストを掛けずに凄い作品になる』
という勘違いをして大失敗してる作品。
実写映画で経験豊富な監督連れてこようが、俳優じゃないんだからモデルを上手く動かせるわけがない。
原作者および原作ファンには謹んでお悔やみ申し上げますだわ。
責めるべきはプロデューサーとかの、こんな方向でアニメにしようとした連中な。
製作は日本の会社・・・のように見せかけた中華企業だからなぁ
中身を語られる前に映像で叩かれて原作者が気の毒になるよ
原作を知っている人は分相応とか言ってたけどね