アニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす』はおもしろい?つまらない?


これ、ネットで面白い面白い言う人がいたから、原作少し読んでみたけど、ガチでキモい。
炎上商法だろって思うくらい普通にキモい。
おもしろい、つまらないボタンの横にきもちわるいボタン設置して欲しい位。
中年のおっさんが姪っ子の風呂場盗撮からブリッジオ○ニ○で昇天
そこから美少年に生まれ変わるなろうの異世界転生作品
男でもキモいのに女性視聴者の意見が楽しみだ…
>>4
そこが本編なのに消すとかゴミ作品以外の何物でもないな
なろう系の時点でアレだがダメなおっさんのアイデンティティでもある臭い部分とそこ消しちゃういかんでしょ
>>27
マジかっ、
別におっさんのナニ部分は嬉しくも無いが過去回想で挟むんだろうかな、
ロキシーなるヒロイン? 女性キャラの自慰は美しく描写しておいて主人公のシーンはぶつ切り、てっきり男受けに向けてそういう感じで行くのかと
後の展開はどうでもいいがそれなら文句は付けられないな…
なろうの中では現状はマシ(少なくともリゼロ2期やスライムよりも)
ただなんか全体的に杉田氏に食われてる感がある
お色気要素もなんか引くレベルだし
原作ちょっとだけ読んだ事あるけど本好きとかスライムと違って「前世設定を思い出したかのように持ってくる」「基本的に主人公は無自覚系で悪役の方が適してる」他、なろう あるあるは少ない方だが「主人公以外無能」「主人公が基本的にウザい」「クソ寒いギャグ」これらは変わってないように見えた
まぁ一応期待はするよ、正直例年通りで虚無に終わりそうな予感がするけど
なろう異世界無双テンプレート。ただ作りが丁寧なのと軽快な会話、笑える小ネタ(野原しんのすけ笑い)などから気持ち悪いだけの駄作群とは一線を画す印象を受ける第一話だった。期待しておく
>>15
漫画では意図的に消されてるらしいからまぁ、もしこれで文句は言わせまいぞと主張するかのようにその描写があるのなら、これは逃げではなく勝負に出たと訂正しておこう…
つまらない派のコメント・・・
なるほど、小汚ないおっさんのオ○ニーが見たかった人達にとってはつまらないアニメなのか
業が深いな
>>16
おっさんのオ○ニ○が見たいと言うよりはそこが冒頭部分で要になってる。どうしようもない中年男性が女児で自慰する程のキモさで命を経ってしまう
そこからスタートする物語で転生した後もキモい発想やおっさんの思考が出てくるからその背景を飛ばすなよって意味だ、
主人公がちょっと気持ち悪い点と父親と母親の無駄なエロ要素以外は、そこそこ面白いというより、まだ期待できるという感じ?
何にしても今後かな。
映像面(作画・美術・撮影・色彩設計)は全般にクオリティかなり高い。
内山さんの演技がかわいく、小原さんも注目してる声優なので2話以降も楽しみにしてるが…
杉田さんの演技、なん??
杉田さんも、役によっては上手く感じることもあるのだが、この「前世男」役はどうしてこんなに下手で棒読み感全開で来るのだろう。音響監督、センスないなぁ。
杉田さんも、ちっとは抵抗してよ。人物造形としておざなりなセリフ吐く役なんだとは理解できるけど、もっと感情をまともに乗せてくれないと「ラノベのト書き、ただ棒読んでみました」にしかなってなくて、かなりストレス。
これと近い残念感を『蜘蛛』の悠木碧ちゃんの役にも感じた。
いくらラノベ系だからって、文章的なつまらなさをそのまま映像で体現しなくても良くないですか?
ルディたちのストーリーに集中したいんだが…
(今後も楽しみにしてるのでいちお「おもしろい」に投票したものの、前世男からのストレスが強すぎて批判にしか見えないw)
ちょっと心配だったけど、第1話はすんなり物語世界に入り込める作りで良かったと思う。
んで、主人公の死ぬ直前の行動が大分カットされている点、自分も同感なんだけど、同時に昨今のテレビ事情を考えたら、あれは放送できんよなぁwという妙に納得できる部分もあった。
なんとなく名前を聞いたことがある程度で見たんだがなんか普通に面白かったんだけど。今期の第一話の中ではトップクラスなんじゃない? なろうがトップとかちょっと複雑な気持ちだが。
なろう出身と聞いて期待せずに見てたけど何気に面白いと感じた。
下ネタとか元がおっさんとかで気持ち悪いって言ってる人も多いけど世の中綺麗なことの方が少ないからね?そこは現実寄りで他の作者の理想全開ぽっと出なろうとは違うと感じた。
過去のトラウマと向き合って成長する感じも好感を覚えたし、各キャラの魅力も出ていて作画もいい。
もちろん合わない人もいるだろうけど合う人にはとことん合うと思う作品。