アニメ『刀使ノ巫女』はおもしろい?つまらない?


既にある作品を混ぜた感じですね。
インデックスと喰霊 零を混ぜた感じ!?かな・・・
一応、2話も視て視聴継続か最終判断という感じです。
量産型退魔アニメ
公式を見た限り女しか出て来ないようなので、話が膨らみそうな期待も皆無
この作品にもし何か斬新な要素があるのならぜひ教えて欲しい
制服のまま試合?靴を履いたままで?
ありがちなユニットをくっ付け合わせたような構成の、謂わばアセンブルストーリーでは惹きつけられない。
個人的になってしまいますがあまり好きになるキャラクターがいないし、あまり戦闘シーンに引き込まれる感じがないです
あまり内容の意味も分かりません
オリジナルアニメは致命的に脚本がつまらない
演出を入れる為に無理やり物語を作る
たとえば差別とか葛藤とか虐めとか世界観に組み込まれてないのに無理やりここでこれを入れたいと無理やり入れる
こういうのが多すぎ
これを2クールとか正気か?
こんなどこかで見たことがあるキャラとどこかで聞いたような話でだらだらやるとか誰も幸せにならないぞ
ミニスカ女子剣士のセカイ系とかいい加減飽きた
登場人物みんな馬鹿ばっかりってのも飽きた
アニメ屋がアニメ構成考えてなろうレベルってどうよ?
序盤の退屈さと打って変わって、中盤から盛り上がっていく。
ただの美少女動物園では終わらないという気概を感じる。
ただし作画は悪い部分は多い。
ゲームありきのせいかストーリーが急展開過ぎて説明不足だったり
刀を扱っている割には死に対する緊張感が欠落していて
よくある「学園もの」でしかない
本作の脚本を書いてるのは本当にプロなのだろうか?なろう作家の方がよっぽど面白い話を書いてるよ。
作画、演出、ストーリー、キャラ建て全てが三流。2クールでやるクセに、その時間的余裕が全く生かされていない。テーマである刀と殺陣の描写すらあれほど手抜きでは、面白いものを作る気があるのかすら疑わしい。これほど雑なアニメも珍しいのでは。
少なくとも、つまらなくはない。
普通の中でも上のランクのアニメだと思う。
ただし、せっかくの世界観を生かしきれていない感が強すぎる。
基本的には話の詰め込みすぎ。個人的には胎動編だけで2クールやったほうが良かったのではないかと思う。
>アニメ屋がアニメ構成考えてなろうレベルってどうよ?
引きつける物がないところを考えるとなろう以下だな
なろうの場合はなんか面白そうで見てやっぱ所詮なろうかってなるが
これにはそれさえもない・・・
後半に入ったと、思うのだが、本当にストーリーの意味も分からない。一体、どこへ向かおうとしているのか?録画するに値するアニメか?これ。
ワンクールだと思ってた・・・
2クールなら序盤で世界観を作りこめよ・・・
唐突で平坦なシナリオでもう見てない
今どうなってんの?
ストーリーも展開も王道のありきたりで戦闘シーンも力が抜けてる気がするけど、敵キャラも味方キャラも凄く魅力的で、それだけでも見る価値はあると思います。
話は面白いかもだけど、いかんせんキャラの動きがね。小学生の学芸会。演じている声優さんもかわいそうに。
盛り上がらないストーリー、"写し"という設定のせいで緊張感のないチャンバラ描写…。面白くなる要素ゼロ。剣術好きなので期待してたぶん、余計つまんなく感じた。
このアニメ、なんで刀が抜けて落ちそうな差しかたしてんの?すごくカッコ悪い…。あと、プロテクターみたいな装備のカッコ悪いことといったら…。
パンチラの無いメスガキチャンバラアニメの需要はどこにあったの?
せっかく刀が触れたら勝ちの死なない設定のせいかチャンバラに迫力も無い。あんな踏み込み速いんだからもっとガシィッって感じ出せよ。パンチラしないように煽る図使わないから立体の躍動感まるでないだろ。監督がカス。
あとは微百合展開も無駄だった。
キャラクター魅力的だしいいと思うんだけどなー。原作読んだらいいのに。てゆーかアニメ化は普通だけど舞台化とかありえん。キングもメリオダスもショタだしディアンヌとかずっと薬のみ続けないと無理やん。戦闘シーンどうすんねん。ホントにやめて欲しい。
個人的に、量産型ハーレム系や女の子達だけが頑張る系はもう飽きた
あと量産型異世界系もw
グインサーガみたいなヒロイック・ファンタジーはもうないものか・・・
なろう作家は技術は無いしワンパターンだけどプロットに面白さを感じる
アニメ脚本は技術はあるのかもしれないが致命的につまらない
しかしなろう作家の作品をアニメにしたらアニメ脚本家のオリジナリティでなろう作家の面白さが潰される場合が多々ある
つまり面白いものがわかってない人間がいくら技術でこね回そうがクソにしかならない・・・
1週目は何かはわかんない。
色々吟味して伏線も何もかもを考えて改めて2週目を見てみるとこの作品の良さに気づく。そんなようなアニメだと思った。
ちなみに退魔退魔言ってる人は最後まで見てなくて、粗筋しか読んでないから信用しない方がいい。
>>83
煽るつもりはないんだけどさ、何かわからないものを2クール見て色々吟味して伏線も何もかもを考えて改めて2周目を見ないと良さに気付けないアニメはさすがに制作側の努力が足りないと思うよ。
なにがしたいのか分からない
キャラが魅力的じゃない
戦闘が盛り上がらない
この作品のダメさは文章にするのも疲れる
柳瀬舞衣ちゃん13歳がめちゃんこ可愛いアニメ
舞衣ちゃん可愛いからBlu-ray買いました
控え目に言って結婚したい
折れそうになる心をなんとか保ちながらもしかしたら面白くなるのかも…と最後まで視聴。
紙きれのようにそんな疲労の甲斐もなく全ては無駄に終わりました
さんざん苦労してこれか、とガックリ…
んー、もうちょい楽しめるかと思ったんですが
は天使
ネットの最底辺界隈の中でも本当にどうしようもない汚物まみれの匿名掲示板くらいでしか盛り上がっていません。 評価している人は現実を見ていない生理なのな草
剣術の流派が戦闘シーンでしっかり表現されてて良かった。特にストーリーに矛盾する点もなくスッキリ見れる。
キャラクターそれぞれの個性もしっかりあって、キャラ同士の絡みが面白い。とじともに出るキャラがモブで出てたり芸が細かいのも良いね。
おびただしい数の女子高生侍に紳士方はさぞ大喝采してるんだろうなと想像した私では最後の最後まで見せ場を感じられなかったので機会があれば時代劇を見て勉強してみようかなと思ったけどガチャ広告の媚び過ぎたキャラ達を見て引いたアニメ
ストーリー考えてる奴の技術誇り(伏線や登場人物の立場の入れ替わりなど)が鼻につく上に視聴者置いてけぼりのクソ展開。2クール目は登場人物の立場を適当にシャッフルしてまたしてもクソ展開。
そびえ立つクソとしか言えない。
和風ファンタジー好きだが、これはないわ。刀をあの逆さま帯刀はありえん。百合だけ売りの美少女動物園アニメ。口のきき方悪い黒髪メインキャラが死んで、追悼EDなのに次回ですぐ復活に失笑。ソシャゲで金巻き上げたいだけなんだね。
どチビ大刀娘の毎回貧乳いじりとか、聞き飽きた百合ごっことか。国家の危機に政府直轄防衛組織がJCJKだけって頭沸いとんのか?
キャラが多すぎて持て余している感じ。過去に見たカドカワアニメのパクリデザインの子もいるし。声優は嫌いじゃなかったのに残念。
残念だけど・・・この作品は刀剣乱舞好きな女性層くらいしか楽しめないな・・・ストーリーも登場人物も何か高揚感にかけるしイライラする要素だらけになってる。爽快感がないのに、お互いに足引っ張り合ったりで女性同士の嫉妬と政治闘争が強調されてるのはきつい。魅力があるとすればエレンのおっぱいくらいだけど、水着やお風呂程度でおっぱいの見せ場も何もなかったな・・・男性層も取り込もうとしたんだろうけど、ポロリも脱衣もなしの巨乳キャラって存在感が無さすぎる。この作品制作のために2クールの間、膨大な費用と労力が費やされたことを考えると結構もったいないと思う。
全てが拙い
絵が平面的、よくデッサンが狂う、演技は幼稚、ストーリーは雑然としていて登場人物の心の動きが分かりにくく感情移入できない、設定がわかりづらい。
ちょっと擁護できないくらい全ての精度が低い
某音ゲーに進化系Colorsが収録されてめっちゃくちゃ好きだったからアニメも見ようと思って2日間で完走してしまった...個人的にめちゃくちゃ好き、特に結芽がいいキャラしてるな〜って思った、もっと早く知りたかったなと後悔