アニメ『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』はおもしろい?つまらない?


子どもでも簡単に見れる枠でこんなの流すなんて阿呆だろ
ゾンビ世界になってヒャッハーって喜ぶだけのアニメなんでしょ
ゾンビになった社長にタックル決めて退職宣言しても全然面白くもなんともない
よくこれを、日曜17:00の枠に持ってきたな…
しかも、ゾンビ物という点ももちろんだが
その時間帯に、ネトラレ描写挟むとは…
いやぁ、そのアホさ加減には、ただただアホだなぁとしか思えん(苦笑)
>>4
主人公の彼女じゃないからネトラレにはならないんだよ、拗らせて勘違いはやめてな
前の水星の魔女とかも、お子様置いてきぼりの設定廚がシナリオ捏ねくり回した、制作自己満アニメだったし、この業界最近ヤバいよ。
>>5
見てる層、騒ぐ層がなぁ…。売れるためには声がでかいだけのイキりオタが気持ちよくなれる作品を出さないといかんからな…。
岡田斗司夫とか見て「僕アニメの見方わかっちゃいますよ」みたいなタイプの奴が薄いアニメを「これ面白いんですよ」みたいな説明をYouTubeとかでウケる感じでしやすい作品。そういうのが話題にはなるからねぇ。
なろう系とかもそうだけど、なんとなくインパクトあってわかりやすく気持ちよくなれて、なんとなく掘ったらちょっと知ったかできるみたいなねぇ。
子供が見て面白いけど、大人がこっそり仕込んだ色々なものを掘れるアニメってのが良かったんだろうけど。
今は露骨に掘る場所が用意されたようなアニメしか受けないからねぇ。
>>128
なんだかステルス的に、結果このアニメを褒めているようなコメントにも見えるが、露骨に掘る場所すら用意もされていない作品でしょ、コレ。
なんかサマーウォーズを思い出した
1話で完結なら少し評価する
体力と精神力ある体育会系ほど無理に頑張って身を守るための体力と精神力まで使い切ったり、もうちょっとだけ頑張ろうを続けてヤバいんだよな
長えよ、導入が。
「ボクが勤めているのはこんなブラック企業です!」ていつまでもだらだらだらだら・・・厭きるわ。
ブラック企業に勤めてる?だからなんだ。周りがゾンビになったからゾンビになるまでにこれだけはやっておこう!
てブラック企業関係ねえじゃん。
ブラック企業のブラックさなんか適当に終わらせてとっとと本題に入れっての。
放送局のコンプライアンスどうなってんの?
本物のBPO案件じゃん
て、書いたけど
ほんとにBPO案件になるかは知らん
まるでチップ入りワクチン打った日本人だな
空から中華レーザー照射されて頭PONでゾンビだよゾンビ
転スラメギドでヨハネだよw
なんか、漫画っぽい会社だなと思ったら、やっぱり作者、会社で働いた経験ないっぽいな。
大学中退して、日本一周生活⇒漫画家って、破天荒な人生送ったやつが想像する、ブラック企業と社員っていうのはこういうのらしい。
初めはまだ観れる内容
でも友達とヒロイン加わって日本一周始めたらもうダダ下がりです
>>12
ああ、そういう展開になるんだ。
旅好きっぽいもんな。本当はロードムービーとか描きたいんかな。作者。
>>17
少し訂正
ボーイッシュなヒロインがエロくて可愛いだけ、それ以外でも以上でもない
ブラック企業に勤めて生きてるのか死んでるのかわからない生活をしていたおかげで
ゾンビにすら人間扱いされずにしばらく会社に通ってましたってなるのかと思ったのに
ブラック企業に勤めてたって話は今後なにかに関係するのか?
最初の社畜シーンが無駄に長いから途中でスキップしながら見た
そしたら、いきなり喜びながらゾンビに追っかけられてるし
評判が良さそうだったけど、個人的にはこれもつまらない枠だな
もうこれはいいや
切り決定
作画はきれいなのに話がすごくつまらなくて一話切りです。社会が崩壊し、命の危険が差し迫ってるのに会社に行かなくていい!!わーい!!みたいな展開が緊迫感もなにもなく、あり得なくて無理。それに内容的に(好きだった先輩が社長の愛人だったりとか…)日曜日午後でなく深夜枠でいいのでは?とも思いました。
ブラック企業で社畜に甘んじている奴は無能なだけだから自己責任なんだが、そんな自力じゃ何も変えられない無能が超常現象のおかげで会社から解放されましたという設定は割と説得力あって好きだな。超常現象が無けりゃ永遠に無能社畜やってたわけだから。
>>32
テレビ離れが深刻化して局自体も以前ほどスポンサー取れなくなってるから、安易にアニメ放送を増やして枠を埋めてるのが現状。
とはいえ資金無いのは変わりないから、きちんとしたところにも頼めず、コストダウンで得体の知れないアニメ制作会社に委託してる。
そんな感じで質よりもコスト優先されてるから、大して実力も無いスタップ集めたアニメ会社がどんどん乱立してる。
なので今後は、日5枠もどんどん劣化してゆくんじゃないかと。
深夜アニメならただつまらんってナニも言わんけど。日5はよくないんじゃないすかね、大人がみるには幼稚すぎるしガキには早すぎる、アダルト的内容じゃない意味でも。BPOさん仕事してどうぞ
>>35
大人ほど刺さる作品だと思うよ
逆に学生にはまだ早すぎる作品かもしれない
かなり自己啓発感強めの作品だけど登場人物は全員全力で生きているから面白い
>>68
人生において、やりたいことをやれる時間はあまりにも少ないがこの作品のテーマ。
主人公は死ぬまでにやりたいことをノートに書き出して片っ端から実行していく。
学生は学業に全力を出さなきゃいけないから早いけど、大人にとっては人生を豊かにするとても大切な事だと思うよ。
>>69
ゾンビもののつまらないアニメを引き合いに、諭されるまでもないな。余計なお世話だ。
こんな見る人間を選ぶ外角低め、狭いストライクゾーンのアニメを日曜午後5時に放送する意味がわからない。スポンサーが間抜けなのか?主人公にも全く好感度を感じないし、血糊がスプラトゥーンみたいで目がチカチカするし、久し振りに心底から爆死して欲しいアニメだ。
意識高い系のバイリンガル気取った多国籍企業勤務設定らしいヒロインが不愉快だなあ。こいつのもっともらしい浅知恵でサバイバルするって設定か?
ヒョロ主人公がラガーマン()の時点で
あーこれギャグアニメかぁって観てたけど
へらへら笑いながら逃げるゾンビランドのパクリシーンで
もう良いやってげっぷ出たw
ストーリー的にもキャラ的にも低レベルな作品かな。ゾンビ系やサバイバル系は好きだけど、本作は2話でギブアップ。久々にHIGHSCHOOL OF THE DEADを見たくなっちゃった。
再来週が面白さのピーク
ゾンビに注意を払わないサバイバルもしないドタバタコメディ旅情編で日5枠が大ピンチwww
作画とかアクションや彩色は結構良いんだが、キャラが現状最悪だな。
主人公のキャラは到底一般人とは思えないキチさだな。ヒロインぽい外資系のストイックなヤツはまだマシだった。
この状況で手元にある食糧の消費量を減らす糖質制限ではなく手元のカロリー量を減らす糖質制限をするってどういう発想で辿り着くの?
同じ賞味期限・保存のし易さならカロリーと糖分高い物こそ手元には置いとくべきだと思うんだけど
>>47
栄養吸収率を高める肉体改造しているか、血糖値スパイクで判断力低下を気にしているかじゃないかな
和製ゾンビランド最高!
ゾンビ物としては様式美に則ったお約束通りの作品
ゾンビ物だけど本題はゾンビではない、人間讃歌の作品だよね
社畜が過労死したりトラックで轢かれたりして異世界転生するのとなんら変わらないけど、こっちの方が観ていて気持ちがいい
ゾンビランド、MADMAX、LIFEが好きな人は刺さるんじゃないかな
KANABOON歌詞にトゥインキー入れるあたり最高に分かってる!
ヘタレ主人公にまったく共感できなかったので一話切り。
馬鹿じゃなきゃ、そんな会社はすぐに辞める。
>>51
こうゆう人間程ブラック企業に就職するんだよなぁw
てゆうか社会を1mmも知らないガキがブラック企業の何がわかんだよ
つまり我慢しちゃう体育会系=バカってことだよね。
それを題材にしたシュールすぎるアニメ。
こういう時は人が少なくてライフラインが独立してそうな田舎や別荘地や船や無人島(リゾート用)などに避難するのが良いと思った。
都市部だとすぐ死にそう。
いろいろご都合主義的でアレだな…
消火出来ない以上、火災はもっと広がってないとおかしい
ゾンビが運転してるトラックが事故車だらけの道路をどうやってコンビニまで無事に走って来たのかわからんし
ゾンビにそんだけ運転技術があればコンビニに突っ込んで来ないと思うが?
生活インフラが継続されてんのもだいぶ謎だけど…
作者はもっとゾンビ映画を見たほうが良い
>>56
別にゾンビ映画自体がご都合主義の塊だし
火炎が全然広がってないとかゾンビが運転してるのにほぼ無傷で人のいる建物に突っ込むとか何故かインフラが生きているのかとかほぼ全てのゾンビ映画のあるあるなんだけど(しかも理由とかも特に無い)
ゾンビ映画見た方がいいのはそちらでは?
ゾンビ自体が都合のいい存在だからな、理屈でツッコミなんてし始めたらゾンビものは成立しない。
試しにお手本となるゾンビ映画を挙げてみてくれよ。その作品もツッコミどころ満載だろうよ。
>>58
程度問題だろ?このアニメくらいツッコミどころの多いゾンビものだったら、そもそも知っている人間がほとんどいないくらいのマイナー作だろうな。バタリアンとかいう古のギャグ映画とかは除いて。
洋画のショーンオブザデッドってギャグゾンビ思い出した、導入部が長いけど、徐々に周りの風景がゾンビモノになるけど、これはブラック企業が関係なさすぎる、同僚を少しずつゾンビに変異させろよ
ツッコミ所満載でも面白ければ諸々許容出来るけど
これはつまらんからなぁ
主人公が独特過ぎて
一般的な「ゾンビ物」かどうかも判断つかない
あれじゃない?
世界の終焉を演出する為の味付け的な雰囲気”ゾンビ”って感じのやつ
俺はこういう系は駄目なんだよ
好きなサバイバル系の”ゾンビ物”としては『電気確保』とか言い出した時点で諦めた
まァそんなにカリカリすんなよ
>>60
君の好きなゾンビ映画は15年前くらいに終焉を迎えました
去年までゾンビのようにダラダラとやって、今もスピンオフで徘徊を続けてるウォーキングデッドに逝ってどうぞ
>>60
確かに、このアニメではゾンビが単なる舞台設定とかギミックでしかなくて、絶望感とか恐怖を与える従来のゾンビ物とは違う。それならゾンビをうまく使った新機軸な面白さがあればいいんだけど、それが今のところ皆無だしなあ。
海外の特にアメリカのB級ホラーの影響を強く感じる
海外向けに作ったんだろう、日本人に売るつもりで制作したとはとても感じられない。
しかし、日本版で作るにしても15年遅かった
衰退するロボット物でも新しい企画で勝負するのに1話から学園黙示録と比べるには値しない薄ら寒いゾンビアニメ、シュールすぎやな、切ろ
>>62
ゾンビ物の典型的なお約束だからね
世界中のゾンビ映画がアメリカのB級ホラーを踏襲しているから仕方ない
15年の歳月は分かる
1話を観たが、ダメだこりゃ。
しかも日5だったことに衝撃、更にダメだこりゃ、だわ。
もう何かを書く気すら失せた。
1話の作画だけは凄い良かったけど、先が全然気にならない
だいたい2時間使って起承転結描くゾンビ映画と違って、アニメは1クール使ってそれやるわけだから多少ぐだぐだになるのは仕方ない
それでも各話ごとにもっとしっかりした山場用意してくれんと、単なる間延びさせて希釈させたゾンビ映画にしかならんし視聴の意欲上がらんなー
もう、どこからどこまで現実かわからなかった。もし、ストーリーが主人公がおかしくなったという事なら分かる。しかしこのまま続くようなら考えてしまう。いずれにしろ、よくもまぁこんなの作ったね。放送が日5でしょう?こんなの深夜でも嫌ですね。一話切りです。
日曜夕方5時…
子供と夕食前の愉しい一家団欒の一時、テレビから
『SMクラブ』とかいうパワーワード
5才の子供の素朴な質問
「SMクラブって何?」
『………………』
さあ答えてみろ!制作者ども!!
お前らには応える義務が有る
>>80
漫画だとつまらん部分は読み飛ばせるけど、
放送中の映像だと全部見る必要があるからな
しかもあの鬱陶しいブラック描写とか全部音声付きで
本格的なゾンビ系サバイバルなんざ期待してなかったが
ここまでアホな内容とはな…驚いたわ
1話を途中まで見たけど、なかなか本題に入らない年寄りの長話を聞かされてるみたいで辛かった。
よって1話途中切り。
>>84
君にとってはね。それは誰にも否定できないけど、同意できる人は少数だろうね。
>>85
けっこう新鮮な感じのゾンビ物で面白いんだけどなー
君が面白いと思うもの、ここのみんなが面白いと思う作品を教えてください
>>88
ありがとう
呪術廻戦面白いね
ゾン100確かにつまらなく感じちゃうよね
この作品は普段アニメ見てない人とか、少年漫画雑誌系のストーリー物から離れちゃった人向けかもしれないね
>>89
なぜ、このコメントが反対票連打されるのかな?おもしろい派のコメントに脊髄反射で投票する人がいるのか?
ゾンビから逃れるための試行錯誤と言う要素がすっぽ抜けてると
ゾンビモノってこんなに面白くないんだな
そもそもの作品の作りがゾンビから逃げることが本題ではないからなー
見かたを切り替えると面白いと思うよ
ゾンビ物だけど、日常物とかロードムービーよりの作品
1話見たけど掴みが圧倒的に遅い。遅すぎる
Aパートの前半長々と使って、ブラック企業でコキ使われる僕ちゃん
をやられてもねぇ…
本編(ゾンビパニック)と全く絡まないしブラック企業の日々も、気になる女が上司の愛人だっただの納期に追われて残業漬けだのとクソどうでも良い内容
昨今のアニメなら秒で終わらせる導入を意味なく長尺でやられて嫌な予感しかなかった。
ようやくゾンビが出て来たら「ゾンビになるまでに実行したい100のこと…あは」みたいなクソ陰キャ炸裂で即切り。
普通に考えてその反応はないのよ
ホストはバカって先入観あるだろ
知能無しで突っ込んでくるだけの相手に地の利を生かさずに正面衝突するとか
アホですかホスト集団
3話目
ゾンビに食われて死ぬか、落ちて死ぬかの2択から
ゾンビに食われて死ぬか、死んでもいいから飛んだ先の未来に進むかの2択に変わるのが気持ちよかった
大人になってからの友情はホント貴重よね
>>96
毎回、無理矢理いいように解釈した賞賛コメントを書き込んでいるけど、全部的外れで読んでいるこっちまで恥ずかしい。なに目的のステマだ?これ。
>>100
好きなアニメしか観てないから肯定コメントしか出てこないぞ
原作勢だし
称賛コメントして金貰えるなら努力惜しまんけどなー
一つ思うことは自分にとってつまらないアニメ観るくらいなら、早々に切って何か生産的なことに時間費やした方がいいよ
もう3話も放送されたし、どんなアニメか分かったでしょ?
>>101
なんで、上から目線なのか理解できないけど、語り口が気持ち悪い。ちゃんと社会生活ができている人間とは思えない。
>>103
ああ、図星を指されて痛かった?こんなくだらないアニメで、大人になってからの友情とか人生を豊かにするとか語っちゃう自分の気持ち悪さに少しは自覚があるんでしょ(笑)
>>104
なんかロジハラしているみたいで大変申し訳ない気持ちになってくるんだが…
その2つは本当に大切な物で、行動しないと手に入らない・維持できない物だよ。
別に気持ち悪くてもいいよ
大切にしなー
日5でこういう作品を放送するということは、アニメを観る年齢層は高齢化したことを感じるよね
アニメ観る子供の絶対数減ったんだなー
>>112
まぁつまらないアニメを4話まで観て、未だに永遠とつまらないと連呼する人達は増えたね!w
ブラック企業に鍛えられすぎた主人公が逞しく生き抜くギャグかと思ったけど、状況に対して思考がズレ過ぎてる。
すでに企業に精神的に殺されていて、頭がゾンビ状態の主人公がヒャッハーしているだけなのか、もう少し様子見で。
自分も陸上競技で糖質制限をしていたので、甘い物食べたら動きが鈍って殺されるかも、という思考はわかるけど、ここは貴重な食料の消費期限が優先かなぁ。
ゾンビものってしょうもない展開やテコ入れでいい奴とか死ぬのがやなんだよね
せっかくいい感じのキャラ出てきても、その瞬間からいつ死ぬのか心配になってモヤモヤする
ウォーキングデッドで散々そんな思いしたからあんま好きじゃない
マジで原作通りの展開で驚き
規制対策で変更入るかと思いきや3話も4話も普通にやっちゃうから、嬉しさ半分大丈夫なのかこれとか改めて思ってる…
4話、原作よりくるものある
ケンチョカッケー
曲がりなりにもしんみりさせようと目論んだ場面(成否はともかく)を描いた後のオチにテレビGETしたぞぉぉおお!は頭おかし過ぎる
人の死が軽くて薄い。
キャラ増えすぎても困るからひとネタ終わったらさっさと殺して退場させるみたいな感じで続いてくのかね?
CAの回ドン引きだわ。こいつらまだ肉体こそゾンビ化してはいないけど、もう人間であることを捨てとるやんけ。
>>118
ほんとそう思った。
さっきまで夢を語ってた相手、ヤッてた相手、ゾンビ化した途端にあっさり切り捨てる切り替えの早さには恐怖すら感じた。
前の週に友達助けに危険を顧みず新宿に向かった話とあまりにも違い過ぎて余計にそう思えた。
情に厚いのかと思いきや、付き合い浅い人にはここまで踏ん切りがいいってのは主人公として(メインキャラとして)ちょっと無いわ。
23コメさんも言っていたけど、同じゾンビもの漫画なら、アイアムアヒーローという先達があるから、比較したら色々な面で見劣りするわコレ。というか失敗している二番煎じ。
>>126
まあ、アレもゾキュンって呼び方がキモい糞だけどね。ゾンビ+DQNの造語なら、じゃあゾンビって呼べば?って感じ。
ウォーキングデッドもゾンビをゾンビと呼ぶ文化が無い世界(ブードゥーのゾンビは別か不明)だから、ウォーカーとかバイターって呼んでるけど、それをセンスないカスが安直にパクってあのザマだからマジ終わってる。
作画も作品自体の作りや演出もものすごく丁寧で、予算の割り振り方も上手いから動きや全体的な見せ方も上手いには上手いんだけど。
なんか全般的に小綺麗なだけで、あぁ綺麗なアニメだなという印象にしかならない感じが拭えない…。
というか世界観がよくわからない。何も考えずボケーっと見るにはいいかもだけど。
考えながら見るとつまらなくなりそう。
いや、ちょっと期待してた自分がいたんですよ
サバイバル目線で真剣に見ちゃダメなアニメだこれ。
見てみたら疲れるしグッダグダで、世界観とか設定もガバガバ、フラグ立てまくりの会話と細かいところはカットしちゃえばOKの話の流し方
先がほぼ読めるくらい安直なシナリオと、好きになれないキャラ共(賢い女出てきたと思ったら、ゾンビの足速い遅いを1体1体メモするハリボテのインテリ女で笑った。何に使うねんそのメモ)
主人公も関わった人が死ぬの見て賢者タイム入ったと思ったら、秒で切り替えて遊びはじめるし何も学ばない。この気持ち悪さ。
やるなら簡潔にまとめて、1話単発アニメの方が良かった気がする
俺は漫画勢やけど(アニメもちょびっと見た)これって日曜5時にやるアニメか?ギャグとかゾンビとかは全然いいけど、めちゃ時々ある?エロスのシーンが深夜でもぎりぎりレベルやからなぁ。
あと何人か真剣に見てガックリしたっていう人いるけどこれってバリバリギャグ漫画でそこまで内容ないってのを前提で見れば、よくある異世界モンよりはおもろいよ。
異世界もののほうが面白いとは思わないけど
これがギャグ漫画ですって言われても違和感しかないかなー
ゾンビものとして見たいものの方向性が全く違う感じか
最初から予定された緊急特番の可能性は有るけど
それでも少し早過ぎだな
同局の放送の『News23』がBPO審議入りに成ってしまったし
局としては全放送取扱物の綱紀を点検せざるを得ない状況に陥ったとも考えられる
この局は元々その辺かなりナメてるところがあるし
『サザエさん』より早い枠で毎週毎週欠かさず大した意味の無いエロ描写をぶち込んでればファミリー視聴者層からの苦情は溜まって当然だと思う
是非、以降の放送中止か放送時間枠の変更を希望する
>>136
前回放送の丁度3日後にツイッターで特番発表していたらしい。 アニメ製作者達もっと粘れよ。特番、大した情報無かったし。
>>137
初回見た時、日本の繁華街でゾンパンデミック表現すると原爆と重なるなぁ、とは感じた
なろう系っぽい主人公の顔がむかつく…、謎に行動力あるわりにはやっぱり女に守られてたな。萌えアニメって男主人公=ヒーローじゃなくて、男主人公=男ヒロイン(頼りにならない、必ずとくに理由もなく美女からチューされる、つねに受け身、フツメンだけどモテる)なのがカッコ悪くて嫌い。アバターとかで美少女になりたい男がモテモテ願望も両立させてる系なんだろうか?こんなの深夜にでもやってろよ
いや、純粋な疑問なんだけどさ
嫌いなものをここで騒いでいいことなくね
だってこのアニメの知名度上がるし、
嫌いな人は嫌な気分になるし、アニメ、漫画制作者の思うつぼなんじゃね?
ま、つまり嫌いなら話す必要ないってことでしょ。
それとも共感者がほしいのかな?
寂しんぼか?
おっえ~
>>147
しかも、同じコメントを他のアニメの板にもコピペしているとか、病気か?お前。
>>149
他人を何の証拠もなく病気と判断するとか病気かお前?
そもそもそうやって話しをずらしてることから俺の意見に反論できないことが丸見えなんだよなぁ
そんなことにすら気づけずに俺に意見いっていい気になってるおまえ、病気か?
>>150
図星を指されると逆上して猿真似おうむ返しコメントとか本当にわかりやすい奴だなお前。あちこちで同じ事を繰り返しているんだろ?やっぱり病気じゃないかw
>>151
俺のセリフがおうむがえしと認識するのかぁ
脳みそいっちゃってるね
それにこうして話ずらそうとしても無駄ですよ~ん
「そもそもそうやって話しをずらしてることから俺の意見に反論できないことが丸見えなんだよなぁ
そんなことにすら気づけずに俺に意見いっていい気になってるおまえ」
これに反論できないかぁ
そうかそうだなそうかもな
>>152
お前くどいし絶対文面が胸糞悪いから読まずにマイナス押してるぞ。お前の居場所、無いんだよ。知らなかった?
>>151
そうやってちょっと煽られただけですぐにキレるなよ。そもそも147コメも悪いけど、自分が病気とか言ったのも悪いやろ。もう喧嘩すんな
>>154
誰がキレているの?相手に合わせた相応の対応でしょ。それに152のコメントを見れば、やっぱり異常な奴だって再認識したわ。
>>156
どこを根拠にそう理解したのか詳しく説明してほしいなぁ
そもそも「相手に合わせた相応の対応でしょ」
これ僕をどう認識したらそうなるのかなぁ
最後に小学生でも恥ずかしくて書かないような擬音をつけて、そのくだらないコメントを書くことでお前や誰かに何かいいことでもあるのか?
自分の疑問が純粋なものかは知らんけど、作品に対してこうあって欲しいって意見はあるなぁ。
さすがに、このサイトの意見が世間一般に影響するとは考えないけどね。
そもそも共感求めて投稿してるしな。
ここで他人に気付かされる事も多々あるし。
自己顕示欲だけで投稿する方が気持ち悪いよ。
横文字、理屈捏ね捏ね女が心底ウザいわ。下心全開でヒーロー振る主人公や尻出し脇役その他、登場人物の殆どがウザいとか酷いな、このアニメ。
主人公が社会人なのに高校生くらいの精神年齢でキツイ
しかも元ラグビー部? 体格に全く説得力がない…
ただ設定は面白いと思うしOPの色使いと演出には掴まれたので、主人公が違えば面白かったかなとは
ゾンビへの恐怖より会社行かなくていいという気持ちの方が強いってのがちょっと笑った
せっかくブラック会社から解放されたってコンセプトなのに
相変わらず人間関係やトラウマから抜け出し切れてないのがなぁ
ヒロインの説教もいい加減聞き飽きたというか
>>181
人間関係とかトラウマの話しは5話以降になるんだけど、なんか触れる話しあったっけ?夢の話し?
ヒロインの説教話しを全部バカ正直に聞いてたん?凄いな
>>181
いや
そこが人間性やブラック企業の恐ろしさ、親によって抑圧された教育を施された人間の人間性をうかがえるキーだろ
街はゾンビだらけなのに、どうしてバスが運行しているんですか?
この社会は一応機能しているんですか?
官警がいなくなり、無法地帯になった途端に宝飾店に押し入ったり、キャンピングカーを盗むとかモラルのかけらもない人間の屑が主人公のゴミアニメ。関東大震災の後に秩序立った規律正しい日本人の姿が外国人から驚きの目で見られたそうだが、現代の日本人はこうだって言いたいのか?
>>191
人に正義を求める前に、自身の行動を見つめ直した方がいい
ソーシャルジャスティスウォーリアーさん
>>191
震災とゾンビか
同じ無法地帯状況でも危機レベルが違うかと
ファンタジーな世界をテーマにそんなモラルの話しても意味ないのでは?
ひょっとしてゾンビもの初心者さん?
安全な場所では正義を掲げ、身の危険を感じると強者に靡く
あ、貴方の事ではなく広く一般のありようがそうじゃないって事
>>191
てかこういう奴は、モヒカン・肩パットでヒャッハーの世界線になってもこういうことグチグチ言ってそう
もうその前に、食料もガソリンも移動手段も周囲から盗まないと生きていけない世界になってるんだけど…そこんとこどうなのかな?
もはや当事者の本人達が、ここには自分達しか生き残ってないのではとか思ってるくらいなのに、秩序立った規律正しい行動求めるとか凄いな
>>192
なら、強者が正義の元パワハラ上司の行動こそが正しいって社会を認める訳だ、お前みたいな人間はw
>>196
何故その発想に至ったのかプロセスも質問の意味もよく分からないんだが…
ある意味では一つの正義なんじゃない?
法律のない世界において、人を纏める方法として暴力と恐怖を使うことは一つの手段として成立するね。
ただ組織の引き入れ方は完全に反社会的だし、君たち曰くブラック会社はすぐ辞めないとグズなんだろ?
君はそんな正義の理念をもつ組織に所属したいのなら、それもまた正義なんじゃないかな
前の質問にも答えて欲しーな
>>197
君はそんな正義の理念をもつ組織に所属したいのなら←何故その発想に至ったのかプロセスも質問の意味もよく分からないんだが
>>201
>>196
この発言に責任持とうよ
回答は返したつもりだけど
分からないかな?分からないんだろうね…
ごめんね
>>202
こんな無記名のスレで、こんなクズアニメを擁護するのに必死な馬鹿が発言に責任を求めるとか、頭が沸いているのか?
>>203
ソーシャルジャスティスウォーリアーさんおっかねー
>>191
発言に責任持てない人が社会正義を持ち出して、人に秩序だった規律正しい行動求めるの止めてもらっていいっすか?
>>205
お前はここで如何なる責任を持ってここでコメントを書いているのかできるものなら表明しててみろよマヌケw
>>206
少なくとも5コメさんと違って通報されても痛くないかな
5コメさん、社会正義の名のもとに作品や、「おもしろい」派の人をめっちゃ叩いてるけど、どこからそんな罵詈雑言が湧いて出てくるのかな?
けっこう感動の域なんだよね
ゾンビ作品って生きることからゾンビを倒すまで、社会通念上の全てにおいて社会規範を踏みにじるから叩きやすい大好物な作品なんだよね?
ソーシャルジャスティスウォーリアーさん
>>206
>>196
>>203
顔も見たことない人に対してこれだけ人を不快にさせる発言をする人から、
>>191
の外国から見た日本人を語る発言が出るとは…
5コメさん、あなたは現代日本を代表する理想的な日本人ですね。
悲しくなってきたなー
>>208
今現在、お前がネットリテラシーらしきものを偉そうに語っているジャスティスウォーリアーになっているのに気がついていないのか?滑稽な奴だなw
>>212
そうだね
>>191
>>196
>>203
>>206
これら、君から発せられた悪言はこちらがソーシャルジャスティスウォーリアーとして剣を振るうのに充分過ぎるネタを提供してくれたからね
5コメさんは自身の発言で叩かれることを望んでいたんでしょ?
もしそうでなければ、自身の発言に責任を持った方がいい
この掲示板上での君の発言はとても反社会的で叩きやすい
>>212
またキミか
ほんとどこにでも居るな
低脳なコメントなんですぐに分かるよ
某トピの15さん
>>212
ネットリテラシーについて語った自覚はなかったが、確かに該当するね
含めて5コメさんを叩けるネタの一つだね
ありがとう
>>215
アレだよな、銀座の闇バイト高級腕時計強盗より前にこのアニメの原作漫画で件の主人公が腕時計をコソ泥するエピソードが連載されていたんじゃないのか?こんなアニメを必死に擁護する様な人間の素性が知れるなw
>>219
なに言って言ってんだコイツ?頭大丈夫か?
『銀座の闇バイト高級腕時計強盗より前にこのアニメの原作漫画で件の主人公が腕時計をコソ泥するエピソードが連載されていたんじゃないのか?』
『こんなアニメを必死に擁護する様な人間の素性が知れるなw』
↓
お言葉ですが、ありもしない話をねつ造してまで作品下げにご執心のそちらさんも相当にヤバいし、人間性の底が知れてるぞ?(呆れ)
>>219
叩くネタが豊富でいいねー
虚構と現実の区別はつけようか
君の言動を見ているとゾン100はマトモなアニメに見えてくるから不思議だ
君はこれをよく読みな
匿名になった瞬間あたり構わず言葉の棍棒を振り回す、君の方が反社会的だし、実際ホントに名無しさんになった瞬間怖い人だよね
>>222
こんなところでコメントを書いているご同類が匿名で言葉の棍棒を振り回すとか自己紹介か?自分はゴミ溜めの中の聖人君主でも気取っているつもりなのか?ゴ○ク○アニメの信者君。
>>223
確かにこちらのコメントは5コメさんにとってはバールのような攻撃力だったかもね
強く殴っちゃってごめんね
>>191
このコメントのような理想の日本人の言動を5コメさんにはとって欲しいと切に願うよ
>>224
つまらない派のコメントにいちいち粘着してコメントを書き込み続けている説教ストーカーのマヌケなコメントの攻撃力がどうとか、自画自賛が滑稽だな。よくいる、はい論破系のイタい奴だろお前。バールとか流石は反社の闇バイトご推奨アニメの信者だけはあるなw
>>227
かまってちゃんは大好きだよ
かまって欲しかったんだよね?
いつまでも付き合うよ
君もだいぶこちらに御執心のようで嬉しい限りだ
最初から破綻しているものに対して論破もクソもないと思うんだが?
何をこちらは論破したのかな?
>>228
長々と自己紹介お疲れさん。他人の感想にいちゃもん付けて悦に入るのが生き甲斐の変態君。
>>233
いやいやそちらこそ
>>196
>>203
>>206
これらが発言が感想というのなら、「感想」の認識が君とボクで合わないようだね
>>234
ワザワザ、コメントの応酬になった部分だけ選んでコピペするお前の陰湿で捻じ曲がった性格がよく分かるコメントだなw
どうせまた主人公に都合よくゾンビが来て終わりだろ。
ストーリーもキャラも薄っぺらいから大した盛り上がりもないし、主人公がサイコすぎて笑えない。
ブラックの会社員ってとこ以外はほとんど見たことある。アイアムアヒーローの超劣化版って感じ。ゾンビ物なのにホラー感もハラハラする展開もない。そもそもかなりポップな感じなので、ホラーとかじゃなくギャグ路線なのかも。絵が綺麗なだけでギャグとして見てもつまらないので3話で限界だった。
ブラック企業の上司の命令に逆らえないのって企業人としての立場とか人間関係を悪くしたくないって理由であって、怒声上げて威圧してモラハラで人格否定されて思考停止するのはそれに慣れてないかよっぽど弱いやつだけなんだよ
運動部、それもラグビーとかバリバリやってた体育会系がデブおっさんの威圧で委縮するわけない
立場とか関係とか多対1の数の暴力にさらされない状況になったのに力で捻じ伏せれるおっさんにビビるやつが、ゾンビは平気なんて100%ない
断言できる100%ない
モラハラ上司に精神やられてまともに思考できないって理由自体がおかしい
部活で鍛えられてたらさ、立場上逆らえなくても心の中ではどうやって潰そうか、最悪どうやって殺してやろうかとかシミュレーションしてストレス代謝するんだわ
この状況になったら間違いなく復讐するね
ヒロインがIT用語羅列したり、CA連中が噛まれてないか相互チェックしてなかったり、水族館で水中の魚がゾンビ化してるのにその水を浴びながら動き回ったり
作者の常識っていうか知識が結構ズレてるっていうか的外れてて毎話「ねぇわ」って感想しかない
いや、キャンピングカーはアカンやろ
道路の状況によっては詰むぞ?
目的地まで3、4時間の距離なら小回りの効く軽かショートホイルベースの四駆の方がベストの選択だと思うよ
>>217
グンマに到着したら捨てる訳じゃないからな
その後の事も考えればキャンピングカーが妥当
>>217
ジムニーみたいな?
3人で一人あたり最低でも40リッターの荷物をもって、さらにガソリン携行缶を2〜30リッターくらい備えつけると考えると、野営含めるとかなり厳しいと思うの
一人なら充分だろうけど
むしろ詰むような道路状況なら適切な車に乗っていたとしても引き返した方がいいと思う
しずかちゃんも大きめのSUV選んでたね
まぁ日本だと狭い道がほとんどだから迷うとこは確かにあるんだけど
ワンパターンになるのを防ぐためとか言う謎の理由で定期的にゾンビ無関係な社畜モードにしそうな勢いだな・・・
野営すんの?この状況で?
ゾンビに囲まれたら終わりのこの状況で?
キャンピングカーとか
ほぼベコベコの張りぼてだぞ?
俺ならやむを得ない場合を除いて
安全が確認出来ない場所では休憩すらしないが
それにどう考えても車なんかそこら中に乗り捨てて在るわけだし(新車もな!)
移動手段と割り切るなら状況に応じてその都度乗り換えるのが得策だよ
(勿論安全は確認してな!)
>>231
頑丈でゾンビがいない拠点を探し回るか、ゾンビの気配があれば速攻で車を発進して逃げるかって感じだね
なんだったら、キャンピングカーと小型か中型のSUVの2台体制が一番安全な気がする
実際、有事の際って乗り捨てられた車に鍵あんのかな?
最近だとキーレスなってるから鍵を紛失してる車の方が多い気がする。
一応災害現場だと、車を放置する時は鍵をつけっぱなしにするようにとは言われてるけど…
とはいえ56コメさんの条件の車なら住宅地の方なら鍵付きですぐ見つかりそう
>>241
ゲーム”GTA”では新車だろうが何だろが鍵が必要だった事は一度も無いですw
知らんけど
貴重品店に侵入したり
もう好き放題やれてるみたいなので鍵は大丈夫って気がしますね
キャンピングカーなんか展示車みたいだけど鍵付きだったみたいだし、
高そうなバイクも良く分からないけど直ぐに動いてますからね!
鍵はたぶん大丈夫w
正直な話…
ブラック企業がどうしたこうしたみたいな味付けで誤魔化してますが
全世界ごと異世界に転生したような”超ご都合主義的”な話なので
『ドアが開いてる車なら鍵は車内に残ってる…かもよ』ぐらいの感覚でいいんじゃないでしょうか?
>>242
鍵の意見については全然気にしないでくれ
ただ単純に実際に集団が車を乗り捨てないといけない状況なったらどうなるんだろーなーなんて思っただけだから
最悪10年前くらいまでの型式の車なら鍵ぶっ壊してハードウェアハッキングすれば動くと思うし
最近の車だとソフトウェアで制御してるからハードウェアハッキングはレベル高くて難しいんだろうけど…
当トピ5、7魔剣15、無職3他は、当サイトに常駐してるかまってちゃんです
他のトピでもかまってあげて下さいね
彼がいつか自室から出られますように…
>>236
お前こそ、そこに常駐して他人のコメントに粘質している無職の社会病質者なんだろ、毎回自己紹介お疲れさん。
大体、社会秩序が崩壊したのに便乗して、どうせ死ぬならやりたい事全部やっちまえとか、主人公の動機がそもそもクズ。世紀末漫画でヒャッハーしている雑魚キャラと1ミリも変わらない。枷が外れてやりたい放題なのは銀座で高級腕時計を強盗してた奴らの行為とまるで同じだろ。最後に、自分が本当にしたかったのは、愛する人を守る事だったとか主人公がほざき始めたら爆笑だな。
>>244
根本は一緒だと思うよ
金があるからこそ、この資本主義社会は自由を行使できる
金がなきゃその自由は大部分を制限される
主人公たちはお金が必要なくなった世界で、どうせ死ぬくらいなら好きなことをやろうとヒャッハーしてる
銀座の子達はこの現代社会で自由に暮らす為のお金が欲しくてヒャッハーしてた
アニメと現実では手段と目的が反対だね
やりたいことを自由にやるって、実際問題めちゃくちゃ難しいからこその作品テーマだよね
君たちはどう生きるか、という問いがあったら、たとえ、このアニメの主人公たちと同じ境遇になったとしても、こいつらみたいな選択をしない人間が多いことを望むよ。それが人間としての矜持ってやつだろうな。
>>247
そこら中のトピで知性も品性もないコメント連投してる奴が矜持って言葉を知ってたとか、
ザバス吹いたわ
>>250
それも読み飽きたな
オリジナリティや個性も乏しかったのを忘れてたよ
それがオマエの矜持ってやつか
>>252
自分のコメント読み返して矜持って意味をもう一度考えてみたら?
結構、酷い事言ってるよオマエ
あ、ひょっとしてレンカノの「男気」さんデスカ?
>>260
「それが人間としての矜持ってやつだろうな。」( -`ω-)キリッ
キミ自身が矜持を示さないとね
>>262
そもそもこんなサイトで矜持もクソもないよ
そんなもの示す気もない
オマエが言い出しただけだぞ
>>264
> 247: 5コメさん 「つまらない」派2023/09/02 07:09:28 通報 非表示
>
> 君たちはどう生きるか、という問いがあったら、たとえ、このアニメの主人公たちと同じ境遇になったとしても、こいつらみたいな選択をしない人間が多いことを望むよ。それが人間としての矜持ってやつだろうな。
あなたが矜持について語り出したから、皆も矜持について語ってるんだと思うよ。
ただこの作品がつまらないのには同意。
>>265
皆?毎回新規ナンバーでコメントを書き込んでいる約ひとりでしょ。他のスレまで出張して粘着してくるストーカーだよ。
>>268
お前みたいな新規ナンバーで分身している奴らを人数として数えたら多いんだろうなw それに楽ってなんだ?こんなところお前みたいなゾン百信者の粘着ストーカーに絡まれたところで気にしているとか思うのか?相変わらず自意識過剰なマヌケだな。
>>273
外野から失礼するが、それは俺も知りたいのでコメしとく。
因みに俺は家庭用ルーターとパソコンでYahoo!に入ってから直接投票トーク見て書いてるけど、それだと固定番号になるのはその時だけなので、やっぱりログイン登録がいるのかも?
>>274
>>273
ブラウザアプリの設定でブラウザを閉じた際に必ずCookieを削除する設定になってない?
ブラウザ開きっぱの状態で連続で投稿するたびにID変わるとなると分からんけど、ブラウザ落とす毎に変わるならこれかなー
>>251
頼むわ、マジしんでくれ。本当にしんでほしい。本当に一々テンポ悪い。お前からはじまんねん、このクソ茶番。自覚しろ。お前は要らない。不要。
こんな状況で生き延びるためにすべきことは何か、ではなくて、こんな状況になったから、これまでに出来なかったやりたいことをリストに羅列して実行する人間のクズが主人公。そういえば、東北大震災の際に無人になった民家で空き巣をしていた奴らを彷彿とさせるな。
固定・新番関係なく、常識的じゃない絡み方を繰り返す人は基本無視でいいと思う。(俺もひっくるめて)
関東大震災の直後に、外国の人を感心させた日本人の規範意識もあれば、流言飛語に乗せられたり、あるいは積極的に朝鮮の人達を虐殺した人間もいた訳で、このアニメの主人公たちの姿も、ある意味リアルな人間の姿なのかもね。
>>267
そして関東大震災100年関連のニュースを聞きかじった上辺の知識を総動員してのアンチコメ。御苦労なこった
夕方に下ネタ&ハラスメントw
人が死んでも一切触れず何事も無かったように解散。
主人公達だけがおかしいのかと思ってたら出てくるキャラクター全てがおかしいんだってのはわかった。
次は総集編、もうグダグダやん。
続けてる意味あるのかこれ?
7話がやばすぎて笑えた
他人の言葉2つ3つで洗脳解けるならとっくに解けてるわ
100の事が書かれたノートを踏まれそうになって、ノートにうずくまって守ったけどそこから蹴られたらどうする?
バカなのか?
ラグビー部員ならタックルか突進で吹き飛ばせよ
販売車がオヤジとゾンビの間に入るまでの時間配分おかしいって、逆算するとメタボオヤジ逃げ足速すぎwwwwwってなる
ガスタンクにどうやって引火させた、ガス漏らした状態で走ったらそれだけで引火するし、運よく引火しなかったとしても、なんで着火剤に火をつけてジャンプする
ジャンプで移動して安全確保してから着火しろよ
そして爆発の火力強すぎ
あの火力だとトラック吹き飛ぶし、熱風で大火傷するわ
んで安全確保された後の捕虜の人ら、冷静すぎ
逆にテンションおかしいって
このアニメどんどん酷くなる
>>277
ホントそう。
演出上、派手さが欲しかったから爆発させたんだろうけどトラックで四方を囲った時点でゾンビ封じ込めに成功している訳だからキッチンカーとトラック4台を犠牲にしてまで火をつける意味は無かった(あとでゆっくり一匹づつ仕留めればよかったんじゃね?)。
大体トラックの下は隙間だらけなんだからあんな都合よくガスが溜まる訳ないんだけどね。
>>279
と、補足
俺だったら四方で囲むなんて面倒な事しないでキッチンカーとトラックでゾンビひき殺すけどなw(これが一番安全確実で効率的でねえ?)。
俺に限らず多くの人がそう思ったと思うんだが。
アメリカと違って一般人が銃所持できない日本でゾンビものは撃退するのは大変だな
演出が下手だとクソつまらなくなる
なんで7話しか放送してないのに2回目の総集編?
視聴者は1ヶ月そこそこ前の話が解らなくなる程バカだと思われてるの?
それともエロシーンに大量ダメ出し食らって
今頃シーンの差し替えしてんの?
CAの女のコはアッサリ見捨てたクセに
ブラック企業の上司は命懸けで救うとか
これ誰が感動すんの?
>>283
CAと合コンするって目的を果たしたから用済みなんだよ、この主人公にとっては。まともな性根の人間じゃない。
>>286
確かに少し思い違いをしていました。m(_ _)m
まぁ、この話で引き合いに出されてるのは
オルガ擬きの方が酒瓶ガジガジCAゾンビが襲って来た時
自分を庇って下着1丁のCAを見殺しにしたって事だな
主人公もズルズル接近するゾンビの気配が判らんとか間抜け過ぎだし(一般的にゾンビはスニーク技術なんて持ってない)
無警戒に目なんか閉じて自分語りに浸ってるからカワイイCAさんが噛まれてんだろう?
どうせなら主人公の方が噛まれりゃ良かったんだよ!
そういうのこそトラウマにしろよ!
”人間の死”より”ブラック企業”の案件の方が精神的に上っておかしいだろ?
それで『ヒーローに成りたい!』とか何言ってんだコイツ!気持ち悪い!
…って事で!
最新話久しぶりに見たけど主人公の設定がブレブレで怖い
実はすでにゾンビにちょっと噛まれてる?
あまりの内容の酷さに、制作現場の人間が辟易して作業をボイコットでもしているのか、放送の見通しが立たないって情報もあるね。このくだらないアニメ以上にカオスな状態だな。