アニメ『葬送のフリーレン』はおもしろい?つまらない?
パフェとハンバーガーはさすがに気になった。伝来した異国の料理なんだよとか言ってくれたらギリ納得したけど。
でも設定が練られてない故の違和感はめちゃめちゃあるから、例えるならフロムゲーくらいに作り込んできて欲しい。
フロムゲーはアイテムや建造物、神話、大小様々な事象、マップの地形やそれにまつわる歴史、主人公のタイプ設定に至るまで全てに意味があったじゃん。あのくらい練られてたらもうそりゃスゲェ作品になる。
漫画相手に求めすぎかもしれんが。
でも本格派って言ってる割にはメインキャラの性格や生い立ち以外のそういった設定が薄すぎる。そのせいで周囲に存在するものや事象等の矛盾がやたら目に付く。
そのうえ原作は武器お手玉多いしキャラのポージングが不自然だし。
むしろなんでファンの大多数が「えっそこおかしくない?」みたいなところも全肯定万歳三唱できるんだろう?
「これ2次元ファンタジーだから突くのは野暮」っていう考えることを止めた切り返しをして、違和感を覚えるほうが人間としておかしいっていう攻撃的な空気に扇動してる感じ。
本当はファンも少し引っかかるところあるんだろうけど、作品が好きだから口に出したくないってのと周囲の信者達の「面白い以外の感想は許さない」っていう無言の同調圧力と「フリーレンが楽しめないやつはおかしい」っていう集団心理が働いていそう。
何にせよ突っつく重箱の隅がありすぎ。
ひとつひとつは些細でもあまりにあっちこっちに存在されたら、真の本格ファンタジー作品をいくつか味わって見聞広めてこいってなる。原作者もファンもな。
なあ、アンチスレからの引用やめようや
自分のコメントを書け
前部分が雑に切り取られてんぞ
フリーレンとフェルンの淡々としてつまらん感じ
既視感あるなぁと思っていたら
高橋留美子の女キャラっぽいんだよな
あの人の描く女を可愛いと感じた事ないや
ABEMA週間ランキングでフリーレンがぶっちぎりの一位か。
さすが覇権アニメだな
>>620
ありがちな、なろう原作アニメとかだと、主人公に対する敵役を胸糞が悪くなるほど悪辣なキャラクターに描いて、そいつが倒される事で安直なカタルシスを得ようとするテンプレ凡作が多いのだけど、葬送のフリーレンは違うな。
地上波が被りまくって録れない…まさか金ローにイラつく日がくるとはw
てかなんであそこに持ってきたんだ編成したやつ
アニカスの心が分かってない!まぁまともなのは相手なんだけど
ちょwここw何かを否定することでしか存在価値を見出せない逆張り陰さんの溜まり場になってんぢゃんw😂😂😂😂
クラスの隅っこでおとなしくラノベよんどけよwネット陰キャのリアルチー牛がよw
🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
>>623
逆張りね…w
だから言ってんじゃん
アニメ・フリーレンの最高に感動出来る回とそのシーンを具体的に教えてくれ!って
今期最高の感動枠なでしょ?
有るんだよね?
堪えきれずに思わず涙腺が崩壊してしまう様な説得力が在るシーンが?
最悪の民度で草?何を今更...
てか、褒めちぎるだけの奴も胡散臭いが、教えてくれくれ言うだけのモットクレロンも大概だぞ
>>629
自分が逆に感動するアニメやなぜそのアニメに感動するのか聞かれたら、黙り込んじゃう萌えアニメヲタだったりするよな、こういう奴ってw
>>634
ヨコ入りスマンけど
こういう質問をする時は当然切り返された場合の回答も考えながら質問してるw
どうしてもここ何年かのスパンになるけど
メイドインアビスの1期最終回は取り敢えず忘れられないけど
最近…でもないか、まぁ観たのが比較的最近なので甘プラ限定配信の『無限の住人』とか面白かった(補足、immortalの方ねw)
年齢制限が付くぐらい血みどろなのでススメる人は選ぶけど
ネトフリの『サイバーパンク:エッジランナーズ』も面白かった
もっと古いのだと『カウボーイビバップ』とかは間違いなく他人にお薦め出来る
これぐらいで良いかい?
>>635
横からだけど、随分程度の低いつまらないアニメが好きなんだね。なるほど、その程度の人間が嫌うアニメなんだね、葬送のフリーレンはw
>>637
まぁ、俺の趣味がこれが好きな人とは合わないのは間違いないけどさw
原作漫画の無限の住人は栄えある第一回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門優秀賞を受賞してるけど
”その程度”扱いしかして貰えないぐらい、
本当に漫画の受賞歴なんてなんの冠にも成らないよね!
そう思わん?
>>645
好きなアニメを褒めるのに受賞歴を挙げる信者がいるとか、フリーレンのアンチが貶していたけど、同じことを無限の住人信者がやっていて笑えるな。
>>645
どうした?カウボーイビバップとかカビの生えたようなハードボイルド気取りの駄作の受賞歴も挙げてみてよ。
>>656
こりゃ話が通じてないね
漫画の受賞歴の話は只の蛇足だから深く考えなくていいよ
もう役目は果たしたみたいだw
>>661
懐古厨のジジイがカビ臭い古いアニメを崇め奉って、若い視聴者にこのアニメのどこが面白いの?ねえねえねえ?とかみっともない。よく恥ずかしくないね。
>>670
カビも寄り付かないゴミアニメやろコレはwおい、ゴミ。ゴミ部落育ちよぉ
>>656
お前、それ他の場所で言って見ろよ。出来ないわな、袋叩きになるの目に見えてるから。度胸無しがイキるなよ。まあ、ビバップもフリーレソもゴミだよ、仲良くしろよww
>>830
同じ事をフリーレンアンチのお前にも言あげよう。YouTubeのフリーレン動画のコメント欄にここに書いたのと同じことを書き込んでそのURLをこっちに貼れるならお前の言い分を認めてあげるよw
>>852
新規だから黙れっていうのは完全なるただのみっともない逃げですね。辞めたほうが良いですよ。
>>637
絶対無限の住人とか知らねーだろコイツ。だっせぇ口だけのファッションオタク。マジで程度が低いわ。おい、出来損ないの穀潰しの馬鹿親共々世の為に心中しろ。それでやっと贖罪となるよ
>>829
えーっと、これはこのアニメのアンチを貶めることが目的でワザと下劣なコメントを連投しているのかな?
>>684
そういうやつがたくさん来るからここはつまらない派が多いんだろうねw
>>684
逆張りね…w
だから言ってんじゃん
アニメ・フリーレンの最高に感動出来る回とそのシーンを具体的に教えてくれ!って
今期最高の感動枠なでしょ?
有るんだよね??
堪えきれずに思わず涙腺が崩壊してしまう様な説得力が在るシーンが?
>>696
それならカウボーイビパップとかいうカビの生えたハードボイルド気取りのアニメの素晴らしさを力説してくれよオジイチャン。
>>697
その例えは聞き捨てならんな。カウボーイビバップは良い作品だぞ?特に劇場版 天国の扉は傑作だし
>>699
だから、涙腺が崩壊するカウボーイビバップの素晴らしい感動を説明しなよ、簡単だろオジイチャン。
>>684
強盗犯に殺されろ。そしてくたばる直前にこのレスを思い浮かべながら地獄に落ちろ
これのファンは民度ひくいよ、
鬼滅を超えた呪術を超えたジブリを超えたハガレン超えたって、その作品のファンを貶して煽りまくり
何にも関係ない別の漫画のスレに突然現れて漫画を貶してフリーレンのほうがいいとか言って持ち上げてどっか行くヤバめの人達
どれほど作品がいいものでもこういう信者が湧くジャンルだよ
>>633
おもろいってコメに脳死でbad押してる病人アンチくんたちに言われてもねぇw
🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
正直、右肩下がりなんだよね。話が進むごとにこれじゃない感が増してくるんだよな。だから原作も途中で買わなくなったし、そこまで持ち上げられる作品ではないないと感じる。
ハイターとともに、ろくに信仰心がなくても僧侶の力が才能的に使用可能だという2例目だ
女神教(仮称)の信徒になることや、信仰心や信仰形態や様式(儀式や戒律、宗教建築など)と、「女神の魔法(回復や解毒、補助など)」の能力や効果がまるで無関係だということが確定した
となると、大半が団体としてのイメージ戦略的と関係者の都合でもろもろが定まっていったという話になり、一気に女神教が現代の日本仏教のように形骸化し、世俗化しきったものだと断定できてしまった
どうりで民家の屋根が茅葺きなのに教会だけ板葺きな訳だ、金を吸い上げる仕組みがなければああはならない
誕生会のようなセレモニーにまるで信仰的要素が見られなかったので杜撰極まりないのはわかっていたが、子供を喜ばせることに特化したドラクエの曖昧さや問題点をそのまま引き継いでいるようだ
勇者の剣のはた迷惑さに続き、女神の存在がまたしても貶められているわけだが、フリーレンはそれを目指して旅を続けるという
意味が分からない
また、自分の家の近所の底なし沼に落ちるような人物を優秀だと褒め称えていたが、通りがからなかったらザインは死んでいる
つまり注意力散漫で物事に慣れてくる頃ミスをし、頭も悪く、本当に「女神の魔法」の才能だけで登用されたようなものだ
彼は旅をする理由としては1番まともだが、他に解毒可能な人物がいないヘビがいる地域で、兄弟関係の理由だけで進んで輩出するというあたり、終始何を言っているのかわからなかった
コメント数だけは多いな。
話題になっているという点は認めざるを得ない。
(話題=面白いという事ではない)
明日の葬送のフリーレンは金ローのズートピアが11時4分までだから、11時10分からだぞ。時間勘違いするなよ~
信者は作品そのものじゃなくて、ゴリ押しによって流された情報や、それによって作られた上っ面の雰囲気をありがたがってるだけだから
その証拠に、どこがどう凄いのか、具体的に語れるやつがろくにいない
どいつもこいつも右へ倣えで同じような「なんかそれっぽい」ワードを並べるだけ
最初から思ってたけど
大上段に構えた壮大なテーマがこの作品の駄目さを物語ってる気がするね
日テレ系の、『愛は地球を救う』的な胡散臭さというか
そういうのは在ったとしても裏テーマとして
作品を観た視聴者が勝手に受け取れば良いモノなのに
売りたいが為に前に出し過ぎた壮大なテーマと、思った以上の内容のショボさが相俟って
余計に悪い方向に働いているって感じ
>>650
つまんなくても見ろよwww
フリーレンの良さわからないとかw逆張りオタクにしかならねーよwwwww
推しの子でも同じように逆張りしてたやつらさぁw
恥かきたくなかったら黙って見ろw
🤣🤣🤣🫵🫵🫵
面白いって宣伝されてたから観てんだけどねw
もしかしたら今日、滅茶苦茶面白くなるかも知れんだろうが?
だいたい、何を見ようがどんな意見を持とうが
個人の勝手だし
視聴率に貢献してる事を考えれば
単に「見るな」という人より建設的だと思って貰いたい
アウラ様とか好きなんですが。なんか全体的に話に上がり下がりがあんまなくて静かに物語が進んでくのがつまらなく感じます。
この作品の信者って批判されると「いやでも賞取ってるもん!!」って言い訳するよなw
賞なんて一ノ瀬家の大罪でも取れるわw
もう14話か!
仲間は増えたけど何も話が進んでなくないか?
原作もこんな感じだったら読み続けるのは
ちとためらうな
14話よかった
やっぱり、戦闘よりもこう言う人情系の方が面白いアニメだね
それにしても、そうか、フリーレンとヒンメルは結婚してたのかー
それはフリーレンが帰って来るまでヒンメルが男一人になってしまうのは仕方ないね
>>665
ネタバレではないみたいだけど、話の内容に触れる事は書かない方が無難だな。
今回の話は録画したのを後で何回も見返してニヤニヤできる類のやつだな。不器用なふたりのやり取りが微笑ましい。
フリーレン信者がフリーレンを崇拝させるために他のアニメを貶めて攻撃しているのは事実だけど数年前の鬼滅を崇拝させるために他のアニメを貶めて攻撃した鬼滅信者は暴れぶりは今のフリーレン信者が足元にも及ばないほど凄まじかったからね。
フリーレン信者と鬼滅信者はダントツで頭おかしい。
>>668
ここの何処に他のアニメを貶めてフリーレン上げしているコメントがあるのか教えてくれよ。
今回も神回でしたね。
フェルンの愛おしさに萌死必須。
フェルン以外のキャラにも其々の見せ場があり、さすが覇権アニメだ
自分の人生を生きるには、自分の正しさを証明し続けるしかない
証明しないヤツは負け続けるだけだ
自滅したければ好きにすればいいが、それを他人のせいにするな
それと猿山のサルを相手するのに、飼育員が素っ裸になって猿山に入っていって説得してるか?
サル見ても飼育員でい続けろ、それができてないのは同類だからだろ、自覚しろ
Xやら記事やら、別の漫画のスレやらでいくらでも出てくるよ
その◯◯よりもフリーレンのほうが面白い、みたいなこと言ってる人達が連載初期からあちこちにいる
馬鹿は◯◯みたいなバトルシーンがなきゃとか、馬鹿には理解ができないだとか、別の漫画を純粋に好きなファンを蔑んで荒らして、
そうやってあらゆる場所でフリーレンの信者はヤバい奴らだなって教え込んでいってる
アニメがどんなにいいものでも、そういう信者の行動でジャンルの質を落として、忌避されたりアンチを生み出す原因になってるから
やめたほうがいい
信者もアンチも個人の問題だ、普通ならどうでもいい話だろ
普通じゃねーのは人格否定みてーな攻撃をするからだろ
それを派閥化したがるのはただ八つ当たりしたがってる三下がいて、「俺のバックには暴力団がいる」みたいなことを言ってるようなもんなんだよ
派閥がどうのと気にしてんのは1人で戦えないザコだけだ、自力でやれやダセーな
どっち派かなんて関係ねーんだよ、お前みたいな個人に向けて言ってんだよ
多分、675コメと682コメは同一人物だろうけど、ここで長文コメントを書き込んでいる奴って考え方が気持ち悪いな。
地味で作画も大したことないアニメだと思うが、
最新話で初めてヒンメルの時代からの時間の経化を感じることができた
しつこく同じこと繰り返したからだけかも知れんがw
ここでコメが3ページ目まで行っとるアニメ見るの久々だわ
頭のおかしな1コメさんがレスバしまくったり
閲覧データ消して再投票したついでにコメント残しまくってるやつのおかげだなwwwww
死んでもう登場しないぽっと出のキャラが一番話題になってるとか他のキャラの立つ瀬がないわな
>>695
バラされたお前が一番焦ってんのに何いってんだwwww
お前みたいに暇人じゃねーんだから毎回新規コメで張り付いたりしとらんわwwww
キャラの設定もブレブレじゃないか
そもそも魔王討伐後から始まって周囲のキャラにセリフだけでフリーレン変わったなと言われてもそれ以前を知らんのだが
感情も無いエルフがよく笑うようになったでもなく昔の旅の回想でもフリーレン笑ったりギャグ顔してて今と何が変わったのかわからん
肝心の魔王討伐の旅でフリーレンがどうしてたのか描かれてないからその後フリーレンが勇者の葬式で泣こうが何しようが何の感動もないわ
10年旅してて皆のこと知らないも無理あるやろと思ったら旅の途中で皆で自己紹介したり楽しそうにしてるじゃないか
それで何を知らないんだ
面白さ的にはギリギリ面白いという印象。全体的に既視感のすごい設定やキャラクター感、テンポや流れが多く目新しさがないというのが正直なところ。
多分あまりアニメ漫画をみていない若い世代には目新しいのだろうけど、昔からアニメ、漫画を見てる人たちにはどちらかというと古典作品のような作風。
最近なろう系とかラノベ系とかがオタクの妄想丸出しすぎて、主人公達が延々とオタク喋りでイキり倒すはなしばっかりだから、こういう作品が求められるのかもしれない。
フリーレンが全くの鈍感無自覚なキャラクターではなく、人情や感情の機微といったものを理解して、それを子供のように自慢げに誇る姿が微笑ましい。また、不器用なふたりの若者とフリーレンの人間関係にヤキモキするおじさんというパーティのバランスが絶妙で楽しい。
原作未読の自分にはそこの良し悪しは判断できませんが
あんまりいいアニメ化じゃなかったのかも知れないね
このアニメの関係者事前インタビューやプロモート、座組の豪華さなんかを考えると
当初自分が感じていたこのアニメに対する期待値を現在は大きく下回っている事だけは間違いない
特に座組の事が無かったら正直「切ってる」レベルだよ
他のサイトだと原作はアニメと雰囲気が違うって言ってる人もチラほら見かけるし
待望のアニメ化なんかで良く有ることだけど
もしかしたらこれを面白く感じてる人って
原作で受けたイメージで、アニメ化の足りてない部分を脳内補完してんじゃないかなぁ
センシティブに設定しないでフェルンとかフリーレンとかアウラのAIエロ絵が流す人がいるせいでなんか嫌になってきた
漫画もアニメも別に悪くはないんだけど
指輪の流れを見ての単なる予測だが
これは「若い頃のエルフと人間の異類婚姻が悲恋に終わり、人間側が逝去したのち宗教にハマるも、そのおかげで種族も生死も超えた異類婚姻が成就する、のかもしれない」という物語ではないだろうか
Himmelはドイツ語で天国を意味する語であるため、天国に行く=ヒンメルに会うという意味
指輪の件で2人が元恋人であったと考え、さらに異類婚姻譚は悲恋が多いジャンルであること、やけに宗教色が濃いことなどから導き出した
これならフリーレンの行動原理が理解でき、女神教(仮称)の実態や天国についてひた隠しにされている理由にもある程度説明がつく
また、フリーレンが普通の中高年女性だとカルト感が出すぎてしまうため、異世界にして種族問題にスライドしつつ主語を大きくし、見映えを整えて男性層もカバーしている
シュタルクとフェルンはフリーレンと同じく戦災孤児なので本来はそんなワガママ旅に付き合わされている場合ではないが、それも近場の恋愛にスライドして根無し草感を打ち消している
まるで穴だらけの仮説だが、テーマを「永遠の愛」としつつしっかり作り込めていれば、言うほど悪くもない話にできたのではないだろうか
おもしろい派つまらない派で飽きずにレスバするくらい本気でフリーレン好きなら、SNSでAIエロ絵流す性欲オジサン達にもそんなふうに絡んでエロ絵止めさせてきてよ
一般人が離れる原因にもなるしつまらない派より有害すぎ
爆乳のフリーレンとか奇乳のフェルンとかをRPしてる男らまじでキモいし引くんだけど
アウラもう死んでんのにいつまでもいつまでもエロい命令しててる絵があって本気でキモい
正直そういう下品なエロ絵が回りまくるような作品じゃないから
キッショほんと
別に作品は綺麗だし悪くないけどそういう男らが住み着いててそういうのにいいねRPする男らが多いってことがマジで生理的に無理でジャンルそのものが嫌になってる私みたいな事例もあるからね
Xで嬉々としてこのクソアニメを奨励してる宗教関係者や関連YouTuberがたくさんいるな
ろくに墓参りもしねえあたりがそのまんま創価学会じゃねーか
小学館てそっちとの繋がりを強めてんのか?
陰謀論っぽくて考えねえようにしてたが、疑われても仕方ねえ状況証拠が山のようにあるわ
昨日すげーフリーレン信者見たわ
売れてるものがつまらないわけがない、つまらないって言ってる奴は単に好みに合わなかっただけ、
つまらないという言葉を使うな、好みに合わなかったと言えって延々喚いてる奴
で他人につまらない認定されると発狂するくせに自分はフリーレンのどこが面白いのか一切語らないという
ここまで来ると病気やろこいつら
売れてる人気作品が好きな自分はイケてる奴
そう思いたいんだろうなぁ
>>709
売れてるものを否定することで自分の存在価値を保ってるアンチの皆さんが人様を病気呼ばわりーwwwww
自己紹介おつかれちゃーんw
はい!お前も滅殺!完了!
🤣🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
>>732
違うでしょ。ここのフリーレンアンチはYouTubeとかで嫌いなアニメの人気を見せつけられて、その不快感に対する恨み辛みをここみたいな僻地でコソコソ吐き出しているだけだよw
人間を知るための旅とかいう深いテーマっぽいもっともらしい事言っているけど人間を知りたいのなら魔族を倒す旅なんぞせずに一つの街に長期滞在しろとしか言いようがないどうせ寿命が長いから時間はいくらでもあるだろうし。
ラブコメ作品の街の中で人間と共存しているエルフの方がよっぽど人間を理解してるんじゃないの。
家族で見られるみたいに言う人いるけど、子供や若者には響かないんじゃないかな。きっとパンチラだのラッキースケベみたいなファンサービスがないからって意味なんだろうけど。
ジジババに刺さる内容だから高齢化してる日本(や先進国)で人気なんだろうな。つまらないと感じる人は40歳過ぎてから見直すと感想が変わるかもしれない。
>>713
40歳過ぎた人から見たら「はっ?」てなる、内容が浅すぎて語るべきところがない。
賛成の投票数が30を超えているのは、ほぼ同じ奴が書き込んでいるコメントだろ。自分のコメントに賛成票連打しているのがあからさまで笑える。
このアニメには「人間を知る旅」というテーマは似合わないと思う
作者が出てくる人間はみんないいひと、悪い奴はみんな魔族と思ってそうで、結局フリーレンは人間の汚いところを知らないで、人間を知った気になってハッピーエンドっていう最後になりそう
てか冒険に出た友達が生きてたらラッキー、死んででも女神のとこ行ってるはすだからハッピー、ってのが僧侶の立場なんじゃねーの?
言ってることとやってることが矛盾してね?
フリーレンはアニメのここまでの話数の時点で男女の恋愛感情について少しでも理解できているのだろうか?わからなくても無意識にヒンメルから貰った指輪を大事に感じていたのかな?
ザインのお陰っていうか、ザインの先天的な才能のお陰、なんだよな...
何気に全員「才能ある者」なんだよな、共感しにくいわ
フェルンは普通に「私女なんですけど?」をやってるカスだわ
時代が遡るほど女の基本的人権なんて鴻毛より軽いものなのだがずいぶん先進的な世界よな
生物は特にバイアスがなければ長命ほど雌の価値は下がる
そういう部分全く脳みそ使ってない作品っぽい
オープニングの絵がちょこちょこマイナーチェンジしている。曲とシンクロして脳に染みるな、この主題歌。
やっはろーw我!フリーレン愛好侍なり!
フリーレンのアンチをぶった斬る!いざ!
推して!参る!😂😂😂😂
>>729
理性的に論破するのではなく、つまらない派のコメントに罵倒を返しているだけじゃねーか。
それはぶった斬るとは言わない。
遠くから小石をなげてる子供と同じだ。
何が侍か。
>>749
貴様は強者か!
良いだろう!我が漆黒の刃にかけて!貴様を剣の錆としてやろう!
露と消えよ!
奥義!!フリーレンパーンチ!
🤣🤣🤣🤣🤣🤣👊👊👊👊
「人を知る旅」をわざわざ口にしたことで自らハードルを上げて、そのハードルで勝手に大転倒してるって印象は強いよな
こんなんで「人を知る旅」を名乗れるなら、全ての作品が「人を知る〇〇」を名乗れんじゃね?
まー名乗っても損しかしないの普通に考えたら分かるけどな、芸人が「大爆笑間違いなしのネタやります!」って宣言してからネタやらないのと一緒
>>737
お前はフリーレンの良さがわかるように旅をしろw
🤣🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
さもなけば貴様も斬る!
お覚悟!!😁😁😁
>>764
こういうコメントを読むと、本当にこの作品がくだらないものに見えて来るな。
こういうのがなければ、別に悪い作品じゃないのに。
主旋律から外れて高音で転がるハープがとにかく不快なワルツだった
それっぽく作って入るが中世西洋と言うよりかは大正ロマン的な曲調に聞こえたのが絵とミスマッチで気持ち悪かった
世界観の構築ぐらいちゃんとしてほしい
手塚治虫の火の鳥なら過ぎた欲望は身を滅ぼすって感じで、ああいうのがまともな宗教的教訓ってヤツだろうな
まあお前が煽ってんじゃねーかとクソ鳥呼ばわりもされてたけど
じゃあコッチは?神が居た方が都合がいいとか、死んだら労ってくれるとか、正気を疑うレベルのクソ理論だろ
なんにせよ2クール目に入ってんのに「天国行くとなんかうまいこと行くらしい、知らんけど」ってざっくりしたことしかわかってねえ
これ本当に売れてんのか?そこから疑うレベルでクソだと思うわ
呪いに魔法使いがここまで抵抗力が無いとしたら、よくフリーレンがこれまで生きてこれたなと。パーティに僧侶が絶対必須だよねこれ。
ポケモンマスター並みにゴールの見えない人を知る旅がテーマの目的地もなければ宿敵もいないエルフ少女の観光旅行でしかない。
素直にテーマをエルフ少女の冒険活劇にしとけばよかったものを他の作品に対抗心を燃やして人を知る旅などという高尚なテーマにしようとした結果矛盾や粗が噴き出て墓穴を掘ったな。
アウラを倒した後から明らかに盛り下がったな
戦闘も雑魚との小競り合いばかりで面白くない
大体初期の亡き勇者の思い出に浸るお涙頂戴旅路線のウケが悪かったから
魔族出してバトル漫画に路線変更したのに元に戻すなよ
アウラを早々に退場させたのは大失敗だった
退場させるなら新しい魔族を出した方がよかった
クソつまらない内容を名言風セリフで誤魔化し続けているだけの作品だと気付かれちゃったな
登場人物全員がバカみたいに名言風に話すから回を追うごとに違和感が増していっているんだよね
戦闘描写下手な原作じゃ叩いて吹き飛ばすだけだった斧でシュタルクの肩切る描写追加し
肩が切れるのになんで腹が切れないんだと突っ込まれるアニメのスタッフも相当の無能
最新話も僧侶のおっさんの運動神経良すぎてキャラ設定とアニメの動きが合ってない
そして原作じゃ多少の表情があるシーンもアニメじゃ表情無くして戦闘を盛るから
無気力キャラが淡々と俺ツエーするのがかっこいいと思ってる中二病の素人が作ってる感が凄い
なろうでもよく見るキャラだがフリーレンは全キャラそうだから見てて恥ずかしいわ
カップリング脳の作者は少女漫画やBL界だけでやってて欲しい
あのダンスシーンはあざと過ぎてほんとに気持ち悪い
ただの疑問なんだけど、恋愛展開をやたら毛嫌いする人って色んなスレに出没してるよね
何でなのか理由聞いてみたい
個人的には面白ければいい、つまらなかったらよくないっていうめっちゃ単純な2択だから
>>753
好き嫌いに理由を聞くなんてデリカシーに欠けるんじゃない?
あなたの場合、恋愛シーンは楽しめても自身の恋愛を楽しむ余裕は無さそうね
モテなさそうだもん
タンジュンなニタクでも、その結論に至る過程には人それぞれの好みや経験、信条と言ったさまざまな判断要素があるんだよ
>>753
近年「何でも恋愛に繋げなくていい」っていう風潮はあるね
恋愛を主体にした作品は相変わらず人気なんだけど、みんな後半ラブラブモードになると疲れる、妬ましいって人も出てくるんだろうし
それにアセクシャルや同性愛者といった性的マイノリティの人が観れる作品があった方が多様性に対応できる、概要的にはそんな感じかな?
一方、指摘されてるデリカシーについては人によるよ、聞いてみないと分からないから基本的には聞くのは問題ナシ
ただ、明らか嫌がってるのになんでなんで?としつこく聞けばデリカシーがないと判断される
こういう場では「答えたくないなら答えなければいいだけ」で、754の話はちょっと極端
〇〇のひとつ覚えで「人を知る旅」をオウムみたいにヘビロテ連呼していたコメがやっと止んだなw
ただつまらないならなろうで慣れてるからいいんだが
女作家特有のだめさもあるから生理的にうけつけないの結構いそうだな
むろん俺もきつい
漫画の編集会議の様子をTBSの「カバン持ちさせてください」って番組で何度か流してるの知ってる?
基本、男女入り混じり6人以上で意見が交わされてるよ
女性のみの会議をしていたのは少女漫画誌のみだった
これって編集者の話をまったく聞かない作者でもないと、性別を気にする意味ってあんまり無いってことにならない?
となると、気にするべきは「どんなターゲットに向けて描かれているか」だと思う
余談だけど、個人的には荒川弘が女性だと知った時点で作者の性差を気にするのはやめた、無意味だった
何故かひかれて観続けてるわい。
自分なりに理由を考えてみたらこの手の作品でありがちな「妙にうるさいキャラクター」が一人も出て来ないって所だ(戦闘中とかキャーギャー言わないのはすごく好きだわ)。
静かでいい。
これがいい話だと感じて好きになっているのだとしたら、間違いなく朝ドラや大河ドラマくらいは観てるよな?
そうでないならザ・ノンフィクションのようなドキュメンタリーを観てるはずだ、そうだろ?
さもなければ坊さんの説法を好んで聞いてる変わり者か?
でも大半のアニオタはそうじゃない、ファンの大半はただのキャラ愛で信者やってんだろうよ。あとはこのぬるま湯みてーな話が好きかなんかだろ。
面白い派に詳しい話を聞きたくてこのサイトに着てみたんだが、話しかけるだけ無駄だなこれは。
ゴジラマイナスワン…良かったなぁ…
2時間5分があっという間だったよ…うん
只、そんだけ〜。。
最近のなろうの流行りは、コレ葬送のフリーレンや同じ年にマンガ大賞とった「チ。」みたいになろうを普通に出版社から出版して、なろうを見下してるけど本当はなろう好きな意識高い系をターゲットにすることなんだろうな
要するに魔王を倒した後の心温まる話を書こうぜというアイデア一発ものなわけでしょう? 出だしはうまく行ったけどそれだけ。後は他の村々を旅するアニメと大差ないし、深みも無い。キャラクターが増えて話がより薄くなり、説教臭さも増してきた。「人間を知る」なんていかにもカッコをつけた中身の無いテーマじゃどこへも行けないだろう。
◯◯のひとつ覚え「人間を知る」連呼厨がもう2桁台のコメントか?変わり映えもしない内容のコメントで飽きもせずよく続くね。
>>775
だからなとか、大言壮語だからというのがオウムみたいに繰り返し同じようなコメントを執拗に書き込む理由になるのか?どういう理屈だそれは。
>>785
オウムコメントの回数と人間を知るコメントの回数を数えたか?人間を知るコメント連投君
シュタルクに手を差し出された、フェルンが驚いたような顔をした後に少し嬉しそうにしているシーンが何気に差し込まれるのが微笑ましい。
なんやこのアニメ 見たら眠くなってくるわ
不眠症改善したわwwww
内容は全く覚えてないけどつまらんかった
作業用BGMとしてちょうどいい。過激な下ネタや大きく叫ぶシーンがあまり無いし、セリフも淡々としてるから内容が気になってそっちに没頭することとかもなく作業に集中できる。私的にフリーレンは「不快」ではなく「面白くなりそうだけどギリ面白くない」という感じなのでそこがうまくマッチしてるんだと思う。
フリーレンってハイファンタジーとして見るとかなり微妙だからな。
結局はなろうと同じRPGゲームのパロディの域は超えていない。
ミミックの件が分かりやすいが、フリーレンの世界におけるミミックとはどういった存在なのかは作中ではきちんと説明していないから、RPGゲームをやった事の無い人が見ると何が面白いのかが分からない。
本格的なハイファンタジーならミミックについてもきちんと設定して説明する
>>797
普段から余程、素晴らしいハイファンタジーアニメ(笑)とやらを嗜んでおられるようで。よろしければ本格的なハイファンタジーのアニメを教えてくれませんか?
フリーレンの世界では人間の他にエルフ、ドワーフ、魔族といった種族が存在してるが、これらの種族がどのような文化、習慣、組織をしているかは全然描写が無い。
あと、モンスターも存在しているが、これも謎が多くて魔王の部下なのかどうかもハッキリしていない。
文化や組織の描写の無さがハイファンタジーとしての底の浅さが垣間見える
これのファンの話聞いてると、↓の再来に見えてくる
信者の話の通じなさって昔からなんも変わってないな
CLANNADは人生 - ピクシブ百科事典
>>799
確かに痛い人だけど、所構わず噛み付いて回るこれのファンよりはマシに思える。
その人は単にその作品が好きって表明しているだけだしな。
>>799
そもそもCLANNADはただ朝ドラの手法をギャルゲに持ち込んだだけだった
男性主人公の朝ドラを見たことなかったオタク達にとって、CLANNADは衝撃的に面白かったんだろう
それに対して「こんなのありふれてるだろ」と言っても通じない、なんせ親だと思って付いていく習性があるからな、オタクは
それが結果として信者と呼ばれてるケースが大半なんだが、まあ考え方が単純に若いんだろうよ
も少し頭を柔らかくすればいいのになとは思うが、仕方もわからないのかもしれんしな
ステマゴリ押しとネタ切れ使い回し金ローで話題になっただけのつまらないゴミアニメ
正直言ってフリーレンなんかより15年以上前のアニメのスレイヤーズやゼロの使い魔の方が面白い
>>803
またまた懐古ジジイの昔はよかったコメかwなら延々とそれ見てひとりで愉しんでろよ。
>>804
こういうのって単に「判例」って言うと思うよ
前例主義はどうかと思う面もあるけど、ただ悪口言ってるだけの人よりは考える一つのきっかけにはなってるよ
>>803
昔も今も良かったって思えの精神ご存知ないとかまwまwまwまwさかw
通ぶってるけどARIAすら知らないにわかアニヲタだったりします?だからフリーレン理解できないんだなw😂😂wwwあの頃も楽しかったの精神履修してこいよw
あせーwあせーwあせーよw
口先の魔術師さんよw
お前みたいなやつって無限の住人とか好きで岡田斗司夫崇めてそうだよなw
🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
またまた狂信者の煽りコメかw毎日毎日ご苦労さんwww
とか返される可能性を少しは考えたらどうかな。
種崎敦美さんには今年だけでも本作のフリーレンや魔法使いの嫁の羽鳥チセ、アーニャに玉葉妃(薬屋のひとりごと)、映画だったらプリキュアオールスターズFのプーカや鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎の龍賀沙代、等などの作品での数々の演技で楽しませてもらったが、その中でも1番良かったの何気に僕のヒーローアカデミアのレディ・ナガンだった(笑)あくまで私の私感では、だけどな...
>>806
言いたい事は理解するが特定の作品のスレで声優好き目線で語ると「こいつ作品の良し悪しでアニメ観てる訳じゃないんだなぁ」って思われるからやめな(声優スレでどうぞ)。
因みに映画だったら響け!ユーフォニアム ~アンサンブルコンテスト~での黄前ちゃんとの「窓、開けるの上手いね」のやり取りが良かった。出番自体は少ないけど(苦笑)
>>807
種さんの話してるだけでアンチくん怒涛のbadwwwww
もはや種崎敦美って名前見ただけで発作起きるか蕁麻疹出てそうだなw
そうやってイライラしながら流行りを否定することでミジンコ程度の存在価値をようやく見出せる情けない人生をこれからも歩んどけよw
🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
>>817
ファンとアンチ両方から歓迎されない書き込みなんだって事に気が付けない君らもどうかと思うぞ。(あ、君は気が付いているか、上の人は完全にアカンな)
>>807
この全く関係ない女性キャラの画像出して勝手に語り始める場違いなコメントの雰囲気と使う言葉の種類などが、
どっかの強さ比較系のトピックに現れる過大解釈と捏造ばっかして自分の好きなキャラを勝たせようとし、このコメントのような自分に都合の悪いコメントは全て非表示、通報、別トピにて関係ない人に反撃をお願いし、自分は逃げ他の仲間(自分)と馴れ合う
極度のドラゴンボールアンチ兼、カービィアンチ兼、仮面ライダーアンチ兼、ドラえもん信者兼、ガンダム信者兼、エロゲ・エロ(百合)漫画・エロアニメ大好きな、自称上等種族兼、おもしろおかしいやつ兼、頭がいい兼、アンチの争いを止めるために現れた勇者君(笑)と全く同じだなぁ...
アンチ活動も信者活動も、嘘も捏造も、場違いなコメントも、好き派、嫌い派、無投票関係なくみんなに嫌われるから辞めろよ。(実際にたった8日で低評価に20票も入っている+高評価が一つもない。)
>>807
マイナスポチポチして返信せず無様に逃げる。図星ですか?
もし本人なら言います。
この7年間、散々気に入らない作品を貶してあなたの言う「性的な欲求のようなもの」を満たし、あなたのお仲間と本性を隠すことも忘れて馴れ合い、これまで好き放題侮辱してきた作品のファンからの反撃に逆ギレし、「先に〇〇信者が攻撃してきたのが悪い」と数年前の極一部の人のせいにし、自分は悪くないと願い続け、自分が荒らしたトピからの何十回目かの逃亡をし、ほとぼりが冷めるまで逃げ隠れ続け、その間は自分の「性的欲求」を満たす作品のキャラ語りを場を考えずにする。よく何年間も続けられますね。軽い気持ちでアンチ活動をしているうちに頭がおかしくなったんですか?やってることが醜すぎます。
正直言って、女性キャラばかり語るのキモいですよ。
私が百合漫画読めないからって自分が百合漫画ばかり読んでいることを自慢するのキモいですよ。
議論で勝てなくなったら「今日の深夜12時名古屋駅に集合な?それで俺に勝てたら貴様の言うことを認めてやる」と上から目線で暴力に頼ろうとするの、すごくダサいですよ。
証拠↓
【投票】カービィとドラえもんはどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/24267
「性的なものを感じており、…」「〇〇信者共は自分の性的欲求を満たすため…」などと何でもかんでも話を性的に繋げて考えるのキモいですよ。引かれてますよ。
議論と関係ないキャラ(主に女性)の画像貼っつけて語り始めるのキモいですよ。
色々理由つけて逃げるのを正当化しようとするの、負け犬のすることですよ。
この作品が「造られた流行りに乗ってる」ってのは否定できないけれど叩くほど質が低い作品とは思わないんだけどな。
自分も年齢的には懐古ジジイの立ち位置だけどこの作品は好きと思えるのでラストまで観るつもりだ。
(好きなだけマイナス押せ、そんな事で俺の価値観は変わらないんで)
まあ信者ご自慢のフリーレンなんてゴリ押しステマが終わればあっという間に忘れ去られるだろうw
懐古ジジイと違って若いフリーレン信者はフリーレンが引き伸ばしになりオワコンになってストーリーもマンネリ化になり飽きられて誰にも見向きもされず打ち切られる末路を長い人生をかけて楽しみなよw
>>812
668コメ君といえば、フリーレン信者が他作品を貶めているとかいうコメントを書き込んで、そんな奴がこの板のどこにいる?と指摘されたら、別アカ680でXにいるとか無理筋な反論コメを書き込んだりして、しばらく668でのコメ投稿を封印していた負け犬じゃないですか。復帰おめでとうw
次のシーズンの主題歌は、今のやつより格落ちになってしまう予感。YOASOBIのハードルは高いな。
Dockpit最新ログデータから2023年9月と10月の同時検索ワードを比較したものが以下の内容です。
9月は「金曜ロードショー」「TVer」「放送日」など、新規ユーザーらしい検索ワードが大部分を占めましたが、10月になると「登場人物の美少女キャラ(フェルン、アウラなど)」「視聴率」「海外の反応」など、少し踏み込んだ切り口のワードが増えています。
https://imgur.com/7y1L0ir.png
『葬送のフリーレン』同時検索ワード季節比較 2023年9月VS2023年10月
期間:2022年11月~2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ
『葬送のフリーレン』人気はこれからも続く?
直近の9月と10月を比較しても、検索キーワードが作品名、放送日などではなく、登場人物名や視聴率、海外での評価など、より深い切り口に変わってきたことがわかりました。
若い世代や女性は話題性から興味を持ったものの途中で見るのとやめてしまう傾向がありました。
高齢者用だったか
🥺
ジジイしか楽しめないww
>>823
ジジイ向けなのに宣伝が全世代に向けたやり方なのはいけなかったと思う アニメジジイは宣伝なんてしなくても自分でしらべるのに
文明が中世のままなのが気になる。
フリーレンが先生の弟子になって数百年経ってんだよな。
産業革命まだか?
>>835
「漫画の登場人物はすべて人間らしい思考や行動原理を持っていないので」って話?
無理あんじゃねその屁理屈
イギリスの産業革命は1760〜1840年か、文化レベルはそれより前
そこから千年前の日本なら古くて奈良〜平安時代か、千年はさすがに感じられん
武士すら台頭してない時代から生きてんのに、今さら仏教的な思想にあてられてんのか?このばーちゃん
無理あるわ、フリーレンの時間感覚やアウラの件もそうだが、年数がつねにゼロ1個多いw
まー仏教の数字ってそんなんばっかだけどな、とりあえず数字盛っとけ的な中二思考w
萌え豚が釣られてるだけのステマアニメ
主人公組が片方ロリババアエルフ、巨乳美少女弟子の時点でなあ…一般受け狙うなら某作品みたいに男女比率偏らせないし魔族もちゃんとモンスターにする。こんなのゴリ押ししないといけないサンデー本当に可愛そう。
ロリババエルフ設定なんて、色んな作品にあるからインパクトないしな。
今季のゴブスレにも一人居たな。
話がつまらないっつってんのに信者はテンポの合う合わないの話ばかりする作品
テンポは悪いし内容もスカスカだしギャグは全て滑っているし何でこの作品をゴリ推そうとしたの?小学館
フリーレンの半ギレみたいなやる気ない声は一体なんだ?
単純に不愉快だし主人公として失格でしょ
てれびくんとか出したけど仮面ライダーとか戦隊、トランスフォーマーと違って付録紙のお面とかすごろくて…フリーレン信者はこれ被ってフリーレンごっことかやるんだろうか?ww
【悲報】葬送のフリーレンさん、女子が全く話題にしない
ファンは40代後半~50代の団塊Jr世代が中心、男性が多い
『葬送のフリーレン』検索ユーザーの特徴
続いて、『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性について分析します。
ファンは40代後半~50代中心、男性が多い
検索ユーザーは男性が過半数の54%、年代は40代が最多、次に50代が多いことがわかりました。
「サンデーうぇぶり」全体のユーザー属性と比較すると、年代もが中高年と高め(ミドル層が多い)であることがわかります。
また女性ユーザーの多くは最初の1~3話までしか見ていない人が多いことがわかりました。
長くフリーレンを楽しんでいるのはアラフィフ男性でした。
>>839
アンチこそカウボーイビバップとかカビの生えた古いアニメ持ち出して、ここを荒らしている絵に描いたような老害じゃないかw自己紹介か?
あけおめ!ことよろ。
とりま、このアニメの去年を締め括る感想は
『盛り上がりに欠ける糞アニメ』という感想でエエやろ。
ザイン?がスペック高すぎてなんか違う…
ぶっ壊れ性能はフリーレンだけでいい。
水星はまだ次週どうなるかっていう楽しみはあったな
これは先の展開も分かりきってるからどうしようもないゴミアニメ
「工業的に作られたお涙頂戴ストーリーだと865は感じて冷淡に評している」
という内容だと読み解いたが、違うか?
ただし、よくできていたのは客寄せの部分だけだろう
内容は杜撰そのものだ
否定している人達って何で罵詈雑言で捲し立ててこんなに必死なの?
つならないと思うのなら観なければいいのに自分の意見が否定されて悲しい「俺の意見は絶対です」マンか何かですか?
>>870
自分の気に食わないアニメがSNSやYouTubeで人気なのが我慢できなくて、こんな過疎地でコソコソとつまんないと書き込んでウサを晴らしている負け犬なんだよ。
>>871
罵詈雑言だってよ、んでその返事が""負け犬""だってよ
これが笑わずにいられるか?
「作品批判を主体としてるつまらない派」に対して「人格否定を主体としている面白い派」こそ罵詈雑言を気をつけたらどうよ?
それとも罵詈雑言の意味からわかんねえか?簡単に言えば悪口だぞ?
これ観てんのはみんな何かしらのかたちで視聴料払ってる客だ、作品を評価する権利も一緒にお買い上げしてんだわ
他の人は知らんが俺は罵詈雑言を吐きたくないんでな、卑怯者呼ばわりされたくなければ手段をあらかじめ選んどいてくれるか?
あと過疎地にいるのお互い様じゃね?なんで自分は除外されてんの?
あんま笑わすなよ腹千切れるからよ
>>871
もうやめとけって、惨めすぎるだろうお前……
悪いことは言わない、投票トークには向いてないからファンサイトにでも行った方がいいぞ
どこかの誰かが作った作品に対して勝手に自分と同一視してるように見えるね
まるで「『葬送のフリーレン』は俺だ!!!」みたいな感じ?信者というのも違う
被害者ぶってる理由ってそのへんにあるんじゃない?
やっぱフリーレン信者変じゃね……
別の場所でよくレスバしてるの見かけるけど
もう全く議論になってない……
あちこちに出没してるけど全部同一人物なのか……?
>>879
それ、作品の布教に貢献してないから信者じゃなくてただの荒らし目的の一般人では?(本作のことも別に好きじゃないし、そもそも観てすらいない)
フリーレンよりは面白い
ってコメントそこらに投下してるヤツいるけど…
お前らイジメ過ぎてないか?
「フリーレンよりは面白い」
フリーレンは面白さを測る際の基準になったのか。
流石はレジェンド神作だな。凄すぎる
>>884
フリーレンよりは面白いって言ってる人つまらない派に入れてるから、「超駄作フリーレンよりはマシ」ってことやろ
フリーレンは駄作の物差しだな
>>884
他のスレと比べてもコメ数段違だもの
それだけ注目されてる作品って事よね
アンチがそこら中で拡散してんのだって
ずっとフリーレンの事考えてる証拠だし
誹謗中傷が面白い派の総意じゃないように、「フリーレンよりは面白い」野郎もつまらない派の総意じゃないはずだ
そうだよな?
個人の暴走として見るべき事案であって、そもそも組織的責任なんてものは最初から存在していない
平たく言うと、「おたがい不敬で迷惑なヤツはどっちの味方でもないってスタンス取っとこうぜ、全員損するだけだからな」ってこと
>>886
仲裁してるとこ悪いんだが、各スレで触れ回ってる奴さ
「フリーレン否定派はまともじゃない」というレッテルをあちこちに貼りつつ「このアニメを宣伝する」というメリットが面白い派に発生してるんよな
そういうプロパガンダみたいなもんの可能性も捨てきれん、何なら小学館がやってても驚かん
とりあえず、そこまで政治ができるほど頭がいい相手は面白い派には一人も見当たらん、いるならまともな感想を書いてるはず
だからつまらん派のアホが勝手に突っ走ったと見たんだろう
だがその割に、面白い派のコメントを見るとああいう迷惑行為をむしろ肯定的に捉えてる雰囲気強すぎないか?想像以上にやばくね?
>>890
書き込みを振り返るとかなり高確率でプラマイもトントンになってる
そこまでやるか?ってヤツは確実にいる、おそらく双方に
それとな、今作の仏教的要素にかけて言うなら、泥を否定してないで蓮を咲かせろ、環境のせいにするな
これを「泥中の蓮(でいちゅうのはちす)」という
もう少し割れ窓理論を考えてくれないか?何も考えずに質問してくるなよ
>>892
またクレクレからの論点ずらし、そして嘲笑など感情論による印象操作か
そうしてむしろ相手の意見を引き出す結果になっている、実にくだらん
>>892
掃き溜めだと思ってんならそもそも来んなよ
自分から煽ったんなら論争くらい覚悟してからにしろ
ダサい事すんな
>>896
最近は見かけなくなったけど、肥溜めってのがあったのよね
その中には入るつもり毛頭無いけど、遠くから石を投げてみたくなる
ちょうどそんな感じ
投げた石にハエやアブが反応するのが楽しい
もちろん飛沫が届かない距離から投げるのが重要
説明になったかな?
>>888
和氣あず未か…
下手だし事務所NG多いっぽいし、
声が可愛いだけの声優なのに、
前期と今期合わせて何本出てるんだ…
めっちゃマイナスついたわ
ファンが多かったようで、ごめんて
初回以降、ず〜〜〜っと展開に行き詰まってる様に感じるけれども、だ!
編集者に言われるまま厨二臭いBIGなテーマをぶち上げて、
なろう系フリー素材の寄せ集めで連載開始したのは良いけれど
先の事は、な〜んにも考えてないンだよね〜っ、どうしよう?
…みたいな、
何か良いアイデアを思いつくまで
取り敢えず小学生のラブコメみたいなホンワカ展開で尺稼ぎして茶を濁しておくか、ホントはラブコメがやりたいんだよね
…みたいな!
そんで、いよいよ何も思いつかなくなったら休載、そして休載明けに突然突飛な付け焼き刃的新展開!これでイケるぜ!!
…みたいな!!
そんで結局、連載が終わってみれば、何これ駄作じゃねーか!
…みたいな
そういう作品って本当に多くて困るよね
もちろんこの作品は最初から「名作」に決まってるらしいから関係ないですよね
あ〜良かった良かった。
どんな素晴らしいオチになるのか、自分も期待を膨らませて眠気と格闘しながら見守ってますよ。(最近は殆ど毎週眠気にヤラれて連戦連敗ですがwww)
>>909
で?お前があちこちで「俺tueeeしながら安っぽい戦闘とお涙頂戴するダラダラ糞ステマアニメ『葬送のフリーレン』よりかは面白かったわ。」を貼り付けてるバカなのか?
>>912
違うけど?
そいつアンチのふりしてフリーレンの知名度を上げて「フリーレンアンチは基地外」って思わせるために頑張ってる信者だよ
>>914
なんでフリーレン信者ってこんなに好戦的なんだ...
葬送のフリーレンは作画を頑張って脚本を工夫するなどの、視聴者を楽しませることをやめて、宣伝にお金を使って宣伝だけ凄ければ売れると思ってる。視聴者に娯楽を与えることよりも自分たちが儲かることを第一に考えて制作されてるアニメなんだよ。そんなアニメに本当にアンチが一人しかいないとおもう?
おもしろい/つまらない以前に、これコメント数が約900行ったり、相手を罵倒したりする程の熱い作品じゃなかろうよって感想。
これは山無し谷無しな平坦なお話を、淡々と繰り返す物語じゃねーのかよ、と。
そこが良いんじゃねーのかよ?と。
大人気アニメフリーレンの種崎敦美さんがプリキュアにも参戦しちゃうみたいだけどアンチ君たちは朝からアレルギーで蕁麻疹が止まらないねぇw
あwでもお前らはアニメを見るという豚でも出来ることで評論家気取りになってる岡田斗司夫ごっこしてるような連中がプリキュアみたいな子供向けのたくさんシリーズがあるアニメはコスパが悪いから見てないかwww
お前らは短いワンクール2クールくらいのアニメを2倍速で見た方が評論家ごっこが捗るもんなwww
話戻すけどフリーレンもどうせw倍速で見てあーでもねーとかw評論家ごっこしてんだろww
お前らの考えなんてフリーレン愛好家侍の小生にはお見通しだかんなw
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🫵🫵🫵🫵
>>900
煽って反対ポチもらって喜ぶタイプかもしれんが、言っていることは、その通りだと思うよ。
>>900
煽るのは良くないが、
フリーレンなんか倍速で見てたら、
間とか台無しになってそりゃおもんないわ
種崎敦美さん下積み長かったみたいだし
人気声優になって嬉しいよ
(等々プリキュアやんのかぁ…
>>900
いや、冷静に考えて。
このアニメの主演の声優さんが他のアニメに出る事が「このアニメの良し悪し」に関係ある?
全く関係ないよね?
てかプリキュア出るとフリーレンに何か影響がでるとでも言いたいの?
「おもしろい派」ぶらさげて間抜けな発言はやめてもらえませんかね?(+押した人含め)フリーレンファンは声優豚のアホだと思われるから。
>>932
外野から個人的な私見を言わせてもらうなら、推しの声優紐づけて語るの話の取っ掛かりくらいなら別に変じゃないのでは?(限度や節度は守るべきだとは思うが...)
まあ、コメの端々からオタクへの嘲笑や侮蔑がにじみ出てる623コメを擁護する気はさらさらない事は付け加えておく。
>>932
他で出演してて評価された声優が
人気作のアニメ化で主演って事なら
無関係とも言い難い気はするけど、
その場合プリキュアのスレで書くべきか…
もしキュアフリーレンって名前だったら笑う
う〜む…
なるほどな
時々、自分がこの作品に対して気持ちが悪いと感じている事が
全く通じない人がいる理由が少し解った気がする
配信で観てる人等と放送でリアタイしてる人等って
同じ作品を観てても作品から受ける感じ方に差があるという事かも知れない
リアタイ組に2倍速は無いしCMも飛ばせないから「退屈」に対してビビットな反応に成らざるを得ない
放送局の意向や思惑みたいなものも感じ取れたりするし
特に日テレ系は局のイメージ戦略にアニメ作品を利用する傾向が強い、わかりやすく言えば『ジブリ』とかな。
配信組は積極的に見てる分、作品と放送局との関わりを薄く感じてて
日テレがプロパガンダ級の猛プッシュしてるとか気にならないのかもな
なかなか興味深い…
>>916
アニメみたいな娯楽について、なにバカみたいな屁理屈考察を並べ立てて自己満に浸っているんだ?アホなのか?
ひさびさ覗いてみたが、こんなにコメント数が伸びてるのに17話「じゃあ元気で」の話題ゼロとは、さすがに想像つかなかった
これは今作が話題になっているのではなく、単にここの人たちがレスバ民というだけのことの揺るがぬ証拠だろう