アニメ『THE NEW GATE』はおもしろい?つまらない?

アニメ『THE NEW GATE』 おもしろい
おもしろい

82(8%)
アニメ『THE NEW GATE』 つまらない
つまらない

922(91%)

8%
91%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.4 = おもしろい82票 / 総得票数1004

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: THE NEW GATE 2024年春アニメ アニメ 小野賢章 瀬戸麻沙美 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/04/13 00:16:05 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/04/13 01:10:46 通報 非表示

あ、小野賢章か…嫌な予感がしてきた


2: 2コメさん 2024/04/13 01:14:05 通報 非表示

ん?…これもチャニメ?


3: 3コメさん 「つまらない」派2024/04/13 13:16:39 通報 非表示

「つまらない」一番乗り!!!


4: 4コメさん 2024/04/13 18:21:33 通報 非表示

>>3
うは


5: 5コメさん 2024/04/14 01:45:54 通報 非表示

1話目なのに、もう作画が終わってる


6: 6コメさん 「つまらない」派2024/04/14 02:00:53 通報 非表示

全てがチープ

見たことがある設定にありきたりのストーリー

作画も雑で主人公が強そうに見えない

あんな隙だらけの攻撃で死ぬのがラスボスとかね


7: 7コメさん 2024/04/14 02:02:29 通報 非表示

割と期待してたんだけど、作画がずっと怪しい

それ以外は今のところ可もなく不可もなく


8: 8コメさん 2024/04/14 02:04:34 通報 非表示

これまたイキリトっぽいキャラだなぁ・・・


9: 9コメさん 「つまらない」派2024/04/14 02:43:48 通報 非表示

シンのレベル255MAXであの骸骨350とかあったんだがレベルどーなってんw

そのレベル差で舐めプイケるならレベル意味なくね?w


10: 10コメさん 「つまらない」派2024/04/14 09:07:56 通報 非表示

これはヒドイ…w

只々ヒドイ…

いっぱいパ○ったなあ〜


11: 11コメさん 2024/04/14 12:12:48 通報 非表示

価値は分からないけど100億の金貨をもらって嬉しがるだけってパン1個で1000万とかする世界?
ここまでパクリ要素しかないと清々しいなw
しかも劣化版で今更こんな作品をアニメ化する意味が分からないがわざわざしたってことは何かしら魅力的な作品かファンがいるのかな?

まだ1話だけど時間の無駄になるから見終わったあとに記憶に残らない作品は早めに切りたい(笑)


24: 24コメさん 2024/04/14 22:35:48 通報 非表示

>>11
つまらない中華アニメ放送したりするくらいネタ切れ甚だしいし今更オリジナル作れる人材も居ないし漫画小説なんでもアニメ化するしかないんだろう


12: 12コメさん 「つまらない」派2024/04/14 12:57:25 通報 非表示

SAOみたいなやつってことは分かるが、訳わからん。

なんかの続編なのか?この話。


21: 18コメさん 2024/04/14 14:26:24 通報 非表示

>>12
もしキリトが異世界転移したらって話と思ってみてる


13: 13コメさん 2024/04/14 13:19:46 通報 非表示

パパとか言ってくる幼女キャラ

出てくるんだろ、その内w


14: 14コメさん 2024/04/14 14:02:01 通報 非表示

なんとなくリアタイ視聴したので…

まんまソードアートかな?

もう主人公の衣装が縁が赤いだけの違いで、風体とかまんまだし

2番組同時録画するとハードディスク食うからたぶんこっちはながら視聴対象

数年前と違って新作数激増、しかも他局での違う曜日と時間帯での重複放送も激減したので、録画してチェックし切れない

ダンジョン飯みたいに午前中再放送とかしてくれたら助かるしむしろ評価するよ


16: 15コメさん 「つまらない」派2024/04/14 14:15:20 通報 非表示

>>14
そういやシリカという名のキャラもいたような・・・

(双子娘の片割れ)


20: 18コメさん 2024/04/14 14:24:05 通報 非表示

>>16
おっと間違えた

シリカゲル

15: 15コメさん 「つまらない」派2024/04/14 14:14:33 通報 非表示

イキリトっぽいキャラだなぁと思ってたら、スタートがまんまSAOだった。
連載開始時期もSAOのなろう連載が終了した後だし、完全にアレだな。
(【どれ】とは逢えて言わない)

ただ、ツッコミアニメとしては需要がありそう。
第七王子が今シーズンのツッコミ枠かと思ってたが、どうやらこれが本命らしい。


18: 18コメさん 2024/04/14 14:21:34 通報 非表示

>>15
導入は作者も分かってやってっから完全に乗せられてるぞ

ツッコミどこは多そうだけどな


22: 15コメさん 「つまらない」派2024/04/14 14:38:29 通報 非表示

>>18
分かってやってたらパクってもいいの?

俺の常識とはちょっと違うな・・・


17: 17コメさん 2024/04/14 14:18:44 通報 非表示

オノケンの声好きだから見てくわ

あと、やたら露出度の高い服着てる女性キャラが多くていいな たまらんぜ


19: 18コメさん 2024/04/14 14:22:38 通報 非表示

>>17
店番があんな格好だったら真っ直ぐ立ってらんないよな たまらんぜ


23: 23コメさん 2024/04/14 17:55:26 通報 非表示

こんなのよりnew gameの続編作ってくれ


25: 25コメさん 2024/04/14 23:37:14 通報 非表示

SAOから速やかにオーバーロードの世界へ移行

巨乳エロフの登場からチートアイテム登場冒険者ギルドに行くと巨乳受付嬢登場から好感度MAXから飯出されて「うまっ!」ギルド長の「それじゃあ君の力を見せてもらおうか」から何もせずに宿に帰って「疲れた~」

翌日初級クエストから超大物倒してレアアイテムゲット!

お宝大剣飛んでってお城に飛び込み巨乳の偉そうな姉ちゃんびっくり!来週からは王族とお近づきだ!

人間が考えた話かこれ?

AIが考えた話だろ?

なろうの寄せ集めに口早に「ボクが考えた(と作者は思っている)なろう設定」を叩き被せてくるアニメ。

ところで作者さんよまだ「奴隷」「おれなんかやっちゃった?」「勇者」「賢者」「追放」「最強」「目立ちたくない」が出とらんぞ

忘れずにぶっこんで来いよw。


26: 26コメさん 2024/04/14 23:49:14 通報 非表示

>>25
流れるようななろう乱舞w

「魔王」「悪役令嬢」「テイマー」「成り上がり」「ハーレム子作り」「領地開拓」「魔法合成」「死に戻り」「神に復讐」あたりも追加しておくぜ

ネタに困らないなw


27: 27コメさん 「つまらない」派2024/04/15 00:24:08 通報 非表示

SAOと一緒じゃねえか!世界観もキャラも衣装も全て一緒。

よくもこんな恥ずかしげもなくパクリ作品を作れるな。

1話見たけど本当にくだらない。

この手の作者ってみんなどんなクソゲーやってるんだろう。見てる側からは全く面白さが伝わらないんだけど。

まーた最初から苦労せず俺ツエーで金持ちで女どもから「すごーい」ってチヤホヤされるやつですか?

何でもかんでもご都合主義で作者の願望の形を見せられてるみたいで気持ち悪いです。

この手の作者はもう病気だね。2話目以降は見ません。


28: 28コメさん 「つまらない」派2024/04/15 01:06:34 通報 非表示

オリジナリティの欠片もねえな

AIが作りましたって言われても驚かない

パクられ元は怒っていいと思うぞ


29: 29コメさん 「つまらない」派2024/04/15 01:18:14 通報 非表示

呪いを解いたお陰で黒髪エルフが魔物に襲われなくなったというのなら、骸骨騎士みたいのに襲われた荷馬車の持ち主は何なの?

その人も呪いにかかっていたのかな?


30: 30コメさん 2024/04/15 13:55:43 通報 非表示

>>29
エルフ狙ってた骸骨騎士が呪い解けて無差別に襲い始めたせいだったらおもろいな


31: 31コメさん 「つまらない」派2024/04/15 19:45:07 通報 非表示

クッソつまらなくて中華のパクり作品かと思ったら原作日本なのか。よくこんなきっつい作品を世に出せたなぁ…


32: 32コメさん 「つまらない」派2024/04/15 21:46:51 通報 非表示

評判酷かったけど、これは確かに酷い
これは原作の酷かった部位を飛ばしたから?
それとも、元からこのシナリオなの?
何かの2期かな…

作画も酷いし、設定も酷いし内容もヤバい…

ログアウトできるようになったというシステムアナウンスがされたって言事は、ゲーム作者が意図的にログアウトできなくしてたって事?
大犯罪じゃねーか
そもそも、ログアウトできない状態でなんでゲーム上の死が現実の死に変わったってわかるんだよ
それもシステムから通知でもあったのか?

ホントヤベーな
作者が

しかも、VRMMOのリアルじゃない映像と、ゲームクリア後のリアルな景色の映像の質一緒じゃねーか・・・
なんだこれ
制作者もやる気ないじゃん…

露出度高すぎなエルフも家の大きさ位の狭い結界から外に出れないのに一人でどうやって長期間生活してたんだよ…
師匠が家を開けてる期間は実際には1日とかなのか?
…え? やっぱりしばらく帰って来ないの?
飲食不要な種族なのか?

しかも紹介状がなんで紹介相手に会う前から存在するんだよ…
通行証ならともかく…
…って、紹介状が共鳴して光る?!
この作者紹介状を何だと思ってるんだ?!
手形か何かと勘違いしてないか
と思ったら身分証やパスポートみたいなものなのか
どちらにせよ紹介状を何だと思ってるんだ…。一切紹介してないし…

それに現代の金持っていなくて1億だか100億の価値の金貨しか持っていない設定いきなり忘れてないか?

LV255でLV359の敵を軽く倒すし・・・

ヤバすぎるだろこの作品
今期は酷いな。過去作を基にAIが作ったんじゃね?っていう酷さの作品が多いな


33: 25コメさん 「つまらない」派2024/04/15 23:23:10 通報 非表示

>>32
しかもあの紹介状見るに封も開けてないんだよなw。

ギルドマスターが「この紹介状はどこでも入れるチート級のアイテムだから強奪する奴も現れる」って言ってたよな。「共鳴したから本物」って理屈はそれでいいんだけど、それが「こいつが強奪した」とは疑わないものかね。

封開けて紹介されている名前がこのイキリト君じゃなかったらギルドマスターどうする気なんだろうね。

私見だけで「キミは信用できそうだ」て大丈夫かね。

見た目だけなら詐欺師だって偽装できるってのに。


34: 34コメさん 2024/04/16 20:28:30 通報 非表示

前に夕方にやってた鳥頭のやつもそうだけど、自称大人気ゲームを下敷きにした漫画書く前に、ヒット作作ったゲームクリエイターの所に取材に行けよ。


35: 35コメさん 「つまらない」派2024/04/17 02:19:08 通報 非表示

見ていて不安になる作画だな。

アニメーター学校の学生が作ったようなぼやけ感。


36: 36コメさん 2024/04/18 00:41:08 通報 非表示

内容はまだ始まったばかりなのでわかりませんが、絵が微妙で内容が頭に入ってきません、困った、どうしよう、、、


37: 6コメさん 「つまらない」派2024/04/18 07:41:53 通報 非表示

>>36
内容はもっと微妙、、、


38: 38コメさん 2024/04/18 12:52:47 通報 非表示

チープで陳腐


39: 39コメさん 「つまらない」派2024/04/18 22:27:15 通報 非表示

今どきのAIはこんな作品作るほど低能じゃないと思う。


40: 40コメさん 2024/04/19 06:14:06 通報 非表示

このクオリティを破綻させず終始安定して作れるのはやはりプロの仕事、チキンラーメン枠


41: 41コメさん 2024/04/19 07:01:48 通報 非表示

戦後の食糧難を解決する1つの要因となったチキンラーメンと、この作品を同列に語るのはいかがなものか。

この作品が社会問題等を解決できるとは思わない。


42: 38コメさん 2024/04/19 15:58:31 通報 非表示

まぁ3分で作れそうって意味ならわからんでもない


43: 43コメさん 2024/04/20 14:06:08 通報 非表示

オリジナリティの欠片もなかったな

ふつう導入って気合入ってるもんだろ?

ギルマスとの戦闘をいきなりスキップした時点で駄作臭がプンプンする


44: 13コメさん 2024/04/20 20:24:24 通報 非表示

もしや、あのシン!

誰だよw


45: 45コメさん 「つまらない」派2024/04/21 11:17:34 通報 非表示

『あの○○がついに日本デビュー!』という、韓国アイドルグループの宣伝記事を想起させるな。


46: 46コメさん 「つまらない」派2024/04/21 11:54:21 通報 非表示

SAOオバロ賢者の弟子をリアデイル

これらの作品のあとから執筆された凄い作品

作者の心臓は鋼で出来てる?


47: 47コメさん 2024/04/21 11:56:04 通報 非表示

原作270万部突破って、どんな奴が買ってんだ?


48: 48コメさん 2024/04/21 21:01:28 通報 非表示

こういうゴミみたいなアニメ量産するのやめたらいいんじゃないか

毎回量が多いんだよ


49: 49コメさん 「つまらない」派2024/04/21 21:20:36 通報 非表示

同人ソードアートオンライン笑

よくアニメ化できたな!


50: 50コメさん 「おもしろい」派2024/04/21 22:03:30 通報 非表示

SAOは合わなかったけど、これは楽しめてる

2話、獣人の子供から食べ終わった串焼きの串を回収してた

なかなか見ない描写で目を引いた


51: 51コメさん 「つまらない」派2024/04/22 02:01:29 通報 非表示

>>50
まだ見てないけどそれ、使い回す気満々だよね?


52: 7コメさん 2024/04/22 20:24:23 通報 非表示

ユニーク個体とか自分でいっといて単独討伐したの伝えて驚かれたら、目立ちたくないとか意味不明。

魔道具の手紙が届かないとかいってたけど、1回も別の相手で試してないし、理由の考察も面識がないせいとかいってたけど、距離の制限とか相手が死んでる可能性だってある。バカすぎる。

欧風な街からちょっと行った森の中に稲荷神社。世界観も理解不能。

今時中学生でももう少しマシなもの描けると思う。


53: 53コメさん 「つまらない」派2024/04/22 22:25:03 通報 非表示

この時期になってもま~~~~~だ
臭男の劣化パクリアニメやってるのがスゲーよなw
映画とかでは必死コいてNO MORE 映画泥棒とかやってんのに

漫画アニメドラマではYES!MORE!原作泥棒!!!
やりまくってんだからさwww


54: 54コメさん 「つまらない」派2024/04/23 13:45:57 通報 非表示

まあ原作自体は古いからねぇ。(SAOよりは後)
問題はその古い作品を何故今更引張り出して来たのか?
という辺りかな。

同じ作者が新作出して、その宣伝の為という辺りが妥当か? 知らんけど。


56: 56コメさん 2024/04/26 19:17:09 通報 非表示

>>54
そんな古いのかこれ

リアデイルとどっちが先かが問題だな


59: 59コメさん 「つまらない」派2024/04/27 14:24:49 通報 非表示

>>56
連載開始はリアデイルよりもオバロのほうが早かった。
オバロ(Arcadia:2010年5月9日 ※現在更新停止中)
リアデイル(小説家になろう:2010年11月24日 - )
THE NEW GATE(小説家になろう:2013年 - )

当然NEW GATEはそれらよりもずっと後。


60: 60コメさん 2024/04/27 14:49:27 通報 非表示

>>59
詳しくありがとう

要するにパクリキメラなろうってことだな


55: 55コメさん 2024/04/26 19:06:21 通報 非表示

ファンタジー的にありそうなことを並べてるけど、問題は一連の物事に繋がりがあるのか、それ次第だな

あるなら少しはマシかもしれんが、ないならクソ確定


57: 56コメさん 2024/04/26 19:18:28 通報 非表示

>>55
今のとこデスゲーム設定なんも活かせてないよな


58: 58コメさん 「つまらない」派 2024/04/27 14:05:40 通報 非表示

>>57
ほんそれ


63: 7コメさん 2024/04/28 16:24:36 通報 非表示

>>57
デスゲームを生き抜いたって事は、周りで沢山人も死んでるはずだし仲間だって失ってるはず、
それに生き抜くためには、危機管理能力とかが高かったりすると思う。慎重勇者みたいなイメージ

この主人公からはそういうのが感じられない。


64: 64コメさん 2024/05/03 01:02:34 通報 非表示

>>63
お助けキャラがいてソロで攻略してるし

万以上のフレンドでもないプレイヤーリスト巻物をだらだら確認してたから

うっかりさん以外は死んでないぬるいデスゲームなんだろう


65: 65コメさん 2024/05/03 02:49:08 通報 非表示

>>64
ぬるいデスゲームww命がけなのにw


61: 61コメさん 2024/04/28 12:52:13 通報 非表示

自分の配下に連絡を取るのに手紙を送るとか、よくわからんゲームシステムよな。
ゲームなら念話機能とかないの?

しかも自分の配下なのに、こっちの世界では顔を合わせていないから直接手紙を送れないとか、一体どういう場面で役に立つアイテムなのか、何を思ってゲーム配信会社はこのアイテムを作ったのかわからん。


62: 7コメさん 2024/04/28 16:20:03 通報 非表示

弟子エルフから師匠に手紙を送れる可能性を考えていなかったとか言ってたけど、
主人公自身が送れる条件を面識の有無だって、弟子の目の前で思ったのに気づかないなんて事ある?
手紙は送れたらラッキーくらいな感じで、次の用事で頭がいっぱいだったとかなら分からんでもないけど…

槍の人も選定者?とかいうのの話を持ち出して「知らねーのか」とか言ってたのに、
「選定者って呼び名自体知ってる奴は少ない」ってそりゃ知らんでしょうよ

スキル継承者がまだ何なのかよく分かんないまま話も進めるし、
設定は全部パクりで会話の内容もこんな感じじゃクソアニメオブザイヤー待ったなしですよ


66: 66コメさん 「つまらない」派2024/05/03 14:58:27 通報 非表示

この主人公、割とハッキリ聞こえるトーンで、人目があるのに致命的な内容の独り言を喋るよな。
「図書館で調べればこの世界の事が判るかな?」みたいな発言とか、ここに転移者もしくは転生者がいますよー!って大声で宣言している様なもの。

こういうの萎えるわー


67: 67コメさん 「つまらない」派2024/05/04 23:26:33 通報 非表示

こういうのをアニメ化しよう、と企画する連中の頭の中っていったいどうなってんだ?


116: 116コメさん 2024/06/03 15:40:24 通報 非表示

>>67
空っぽなんじゃね?

脳内メーカー

68: 7コメさん 2024/05/05 07:02:48 通報 非表示

師匠エルフが接近してくる時に青印は仲間だとか言ってたけど、
フレンドやパーティーメンバーでもない、手紙すらも送り合えない相手が仲間表示されるってのはかなり異常なのでは…

でっかいアンデッドを合流した師匠との合体技で討伐。
どうもデスゲームのラスボスもソロで倒したらしいですよ。…ソロ!?やはりぬるいデスゲームだったのか
大きめの敵倒すと何故か毎回武器を不法投棄していく主人公。

とうとうリムr...小狐が喋り出した。いずれはハーレム要員の1人になるのでしょう。
しかも念話が使えるらしいですよ。手紙のくだりはなんだったんだ…

ツッコむところ探しながら見るのは割と楽しいです。


69: 64コメさん 2024/05/05 08:27:54 通報 非表示

お客様の中にVRゲームのままログアウト出来なくて

なんやかんやでNPCがしゃべりだして

風呂敷をたためた作品を知っている方いらっしゃいますかー


70: 70コメさん 2024/05/05 12:30:09 通報 非表示

フェイトのランサーのデザインをモロパクリしてるようなキャラいるけど大丈夫なのか?

フェイト ランサー

80: 80コメさん 2024/05/12 05:39:19 通報 非表示

>>70
Fate自体パクリの塊やからなぁ…

こんくらいで抗議とかせんやろw

アホの信者が凸する可能性はあるがw


71: 70コメさん 2024/05/05 12:31:57 通報 非表示

ちなみにコイツな

ヴィルヘルム the new gate

72: 72コメさん 「つまらない」派2024/05/05 12:58:49 通報 非表示

>>71
こっちのが胸をはだけてんのがキショいな。

あ、だから腐女子層に人気があってアニメ化したのかな?


73: 73コメさん 「つまらない」派2024/05/06 14:17:48 通報 非表示

フェイトもパクってたのか。

あの噛み噛みキャラも化物語のパクリだし、この作者節操が無さ過ぎだろう。

八九寺真宵

74: 74コメさん 2024/05/06 15:15:22 通報 非表示

>>73
どのへんがTHE NEWなんだろうなw


75: 75コメさん 「つまらない」派2024/05/07 02:13:59 通報 非表示

キモイ格好をした冒険者が意外に良い奴なのに気付いて笑うシーンがあったが、笑うシーンじゃないだろうと。
昔からの腐れ縁みたいな親友の間柄なら理解できるが、まだ出合って数日とかだろう?
主人公にあいつの何が分かるんだ?と思うし、そもそも失礼にも程があるだろうと。

作者コミュ症なのか?
他人との適度な距離を測れないタイプとか。


76: 28コメさん 「つまらない」派2024/05/07 22:34:06 通報 非表示

Lv804で国をも滅ぼすレベルの化け物を前にしても、脳内お花畑の主人公たちはひたすらおしゃべりに夢中!
その間、敵さんは攻撃する事もなく優しく見守り続ける姿には哀愁すら漂う!
そんな優しい敵さん、なんと、最後まで一度も攻撃することなく、あっさり主人公の攻撃を食らって終了!

アインズ様のバッタモン(Lv804)の行動パターン
封印を壊すジャンプ:1回
仲間を呼ぶ雄叫び:2回
攻撃行動:なし
防御行動:なし
回避行動:なし
以上

強敵と思わせておいて、実際は攻撃も防御もしないただの木偶の坊
緊張感ゼロでレベルなんぞ何の意味も持たない究極のヌルゲーここに爆誕!!!


77: 77コメさん 2024/05/07 23:18:32 通報 非表示

>>76
このデスゲームなら俺でもクリアできそうだ


78: 64コメさん 2024/05/07 23:55:03 通報 非表示

生産職がカッコイイ武器作るついでにクリアしたデスゲーム


79: 79コメさん 「つまらない」派2024/05/11 02:42:48 通報 非表示

スカルフェイス・ロードなるヤバそうなアンデッドと、そいつが呼んだアンデッド軍団との戦いの最中に離脱し、なつかしの配下エルフ女との再会の感動に浸る主人公たち。
キツネがわざわざ結界を張って、再会の喜びを分かち合う機会を作る。
それならさ、まずはアンデッドどもを殲滅してからじっくり感動の再会に浸ればいいじゃん。
これを感動シーンだと思ってる作者のアホさ加減にうんざりして、視聴断念としました。

最後に一言だけ。
一時戦線を離脱するのは『寄り道』とは言いません。
小説家が言葉の使い方を間違えるってどうなの?


81: 7コメさん 2024/05/12 07:35:29 通報 非表示

喋る小狐いつかはハーレム要員になるかな思ったら、もう擬人化しちゃったよ…作者の願望だだ漏れ

よく分からん伝説の食材で意味もなくマウント取るあれね…食い物からオーラ出てるとか腹壊しそうだわ

弟子エルフがお着替えしてる間に何本剣打つのw半日待たされたのかな…

チューブトップにパイスラで鼻の下伸ばしてたけど、普段の服装もっと凄かったよね?

また店を後にするから商品用の剣作ったのかと思ったら店ごと皆で旅に出んのかい_(┐「ε:)_先が読めない。悪い意味で


82: 82コメさん 「つまらない」派2024/05/12 09:06:34 通報 非表示

ホント、お前らマスターって言葉好きだよな


84: 84コメさん 「つまらない」派2024/05/12 15:06:20 通報 非表示

>>82
マスターって呼ばれるのが好きなやつって「目立ちたくないぃ〜」とか言いながらわざと目立つことやって注目浴びるの好きだよね。

あと、タメ口で喋らせるの好きだよね。

あと、女の子に迫られてあたふたして拒否するの好きだよね。


90: 90コメさん 2024/05/15 01:28:03 通報 非表示

>>82
待て待て、それは『作者が』であって、皆が皆、マスター呼ばわりされるのが好きなワケじゃないだろ。


83: 83コメさん 2024/05/12 14:21:21 通報 非表示

つまらない派でコメントすると、必ずと言っていい程にマイナス1が付く気がする。

こんな作品でも熱心なファンがいるのかと思うと、少し寒気がした。


85: 84コメさん 「つまらない」派2024/05/12 15:07:35 通報 非表示

>>83
ファン・・・じゃないかもしれないよ

ゴミアニメを産んでる関係者かも・・・怖っ


91: 91コメさん 「おもしろい」派2024/05/15 03:33:04 通報 非表示

>>83
自分らのコメントが本当に価値あるものだと思えるの?


92: 92コメさん 2024/05/15 08:38:05 通報 非表示

>>91
ここで本当に価値のありそうなコメントをピックアップしてよ


93: 93コメさん 2024/05/15 12:08:36 通報 非表示

>>91
会話が成立しない人発見!


95: 95コメさん 2024/05/20 11:38:12 通報 非表示

>>93
皮肉が理解できないゆとりか


86: 48コメさん 2024/05/12 17:24:28 通報 非表示

OP抜いて抜いて言うてない?


87: 87コメさん 「つまらない」派2024/05/13 12:46:24 通報 非表示

OPで何を言ってるかはもう覚えていない。

ただ、本来力を入れて描画するべきOPのアニメからして、やや作画崩壊気味なのは凄く印象に残っている。


88: 88コメさん 2024/05/14 06:36:23 通報 非表示

漫画だとアイテムカード化(G.I)で

まだゲーム内か?じゃあ風呂敷畳まなくていいか

という感想なんだけど

アニメの中でカード化してた?


89: 28コメさん 「つまらない」派2024/05/15 00:32:14 通報 非表示

なんか人との距離感がおかしい

作者は友達少ないんだろうなってのが分かる


94: 94コメさん 2024/05/20 08:47:04 通報 非表示

荷馬車の護衛任務なのに、雇い主だけ御者台に乗って、護衛が荷物の代わりに客車に乗ってるのが、頭おかしいと思った。

索敵もしないで、馬車が停止してから気付くと言う恥知らずな対応。

盗賊に弓兵が居るのに御者を先制攻撃しないのも不自然。

護衛がちんたら全員出てくるのを待ってくれて弓兵が弓で全員撃たれてるのも間抜け過ぎ。


96: 96コメさん 2024/05/20 12:40:48 通報 非表示

>>94
あまりに酷すぎる話に、逆に視聴再開したくなったw


102: 102コメさん 2024/05/25 07:00:38 通報 非表示

>>94
乗合馬車かなんかと勘違いしてるよね絶対。中で自己紹介してたら襲われてるしw

襲ってんだから奇襲もかけられたろうし、護衛いるから戦いも避けられないから普通は狙わないよね。

てかAランク冒険者倒せると思ってるのもわからんw


109: 28コメさん 「つまらない」派2024/05/28 21:09:26 通報 非表示

>>94
これな

更に守るべき荷物もあるように見えないのがまたシュール


97: 97コメさん 2024/05/20 12:50:34 通報 非表示

内容も悪寒レベルだが、アニメのフラッシュ並みのクオリティに吐き気がする


98: 64コメさん 2024/05/20 14:51:50 通報 非表示

生産職は盗賊の剣でさえも簡単に折ったりはしない
だがゲーム仕様なので折らないと素材として使えないのかもしれない

そんなわけねえ

攻撃されても-1(最小値)がテシ!と出るだけで
血も涙も出ない
痛くも痒くもない
その後にすぐ+500(自動回復)がピロン!と出る
自分にだけ聞こえるSEがうるさい

そんなレベル差なのに剣折るなよもったいない
ただの剣をどこまで強化できるのかに情熱を燃やしていたお前は一体どこに行ってしまったんんん?

最初にデスゲームと言ったな
あれは嘘だ

すいません遊んでました


99: 99コメさん 「つまらない」派2024/05/22 00:34:30 通報 非表示

違う日にやってる狼娘のやつとごっちゃになる


100: 100コメさん 2024/05/24 00:34:19 通報 非表示

作者が暗殺者ギルドがいいもんで味方になるって逆張りしたかっただけ


101: 100コメさん 2024/05/24 00:39:10 通報 非表示

誤爆した


103: 103コメさん 2024/05/26 19:22:55 通報 非表示

奥さんも出てるじゃん

オノケン、夫婦共演OKなんか


104: 104コメさん 2024/05/26 20:16:46 通報 非表示

>>103
CMで共演してたのは記憶に新しい

ユア・フォルマ

105: 104コメさん 2024/05/26 20:19:26 通報 非表示

この世界そのへんに聖獣レベルの魔物が生息してることに恐怖を感じる


106: 106コメさん 「つまらない」派2024/05/27 00:38:48 通報 非表示

ゲーム世界の筈なのに、ゲームバランス悪すぎるわな。


107: 107コメさん 2024/05/28 20:22:34 通報 非表示

馬車のくだりにあんなに尺割く必要ある?


108: 108コメさん 2024/05/28 20:41:31 通報 非表示

>>107
個人用の馬車なのに屋根なし幕なしの乗合い馬車の作り

どんな魔物を連れてくるか分からないのに馬用の馬車を即決購入

ゴム製タイヤも履いてないのに揺れが完全に消える謎理論のサスペンション改造

馬車を引くぶっ壊れ性能の犬の恩人が黒髪エルフという落ち

いいね これでこそなろう


110: 110コメさん 2024/06/02 01:46:05 通報 非表示

縁側で夕日に照らされながら喋ってた白髪頭のモミアゲの動き面白いことになってたな


113: 112コメさん 2024/06/03 01:27:38 通報 非表示

>>110
ほんとだもみ上げ自体が喋ってるみたくなってるときあったw


111: 111コメさん 2024/06/02 21:04:55 通報 非表示

もう…

遠近法とか基本中の基本を無視して新たな表現の境地でも目指してんの?

最後あたりのエルフが主人公に抱きつくシーンとか明らかに大きさおかしいだろ

シナリオもクソ、作画もクソ、演出もクソ

他もクソだらけ


112: 112コメさん 2024/06/03 01:25:45 通報 非表示

なんでゲーム時代のNPCに何匹倒した?とか独り言いってんだこいつ
デスゲームなのに死にかけたガハハとか感覚狂ってんだろ
五百年後だから長命なエルフだけ生き残ってた世界なのにもみ上げオヤジの時間が止まってたとか自分から設定ぶち壊し始めた

てかデスゲーム設定いらんだろオバロみたくサ終しただけじゃだめだったのか


114: 114コメさん 「つまらない」派2024/06/03 09:51:24 通報 非表示

主人公が優等生ぼくって嫌い


115: 115コメさん 2024/06/03 10:01:04 通報 非表示

ゲーム世界から来てるはずなのに「ハァァ!」とか気合でパワーアップするシュールさ


117: 117コメさん 2024/06/10 15:31:26 通報 非表示

御意!


118: 118コメさん 2024/06/11 08:56:23 通報 非表示

流れがまんまリアデイル


119: 119コメさん 2024/06/12 02:36:24 通報 非表示

>>118
リアデイルにパクるほど魅力を感じたのかなこの作者は


120: 120コメさん 2024/06/12 12:29:09 通報 非表示

魅力云々ではなく、パクる事しかできないのではないかと。


121: 121コメさん 2024/06/12 13:16:41 通報 非表示

それでこの作品は何を目的としているのだろうか?

冒険者ギルドの依頼をこなす物語なのかな?


122: 28コメさん 「つまらない」派2024/06/14 22:08:24 通報 非表示

どうやら8話のラストは感動のシーンのつもりだったらしいが、1ミリも感動出来る要素が無かったんだが。。。

いったい何がしたかったのか


123: 123コメさん 2024/06/23 22:02:18 通報 非表示

全てが安っぽい


124: 124コメさん 「つまらない」派2024/06/23 22:12:48 通報 非表示

「鑑定スキル」や「転生第7」までとは言わんけど、作画がまともならまだもう少しマシだったろうに


125: 125コメさん 2024/06/24 00:13:55 通報 非表示

作画あれだよな

焦点合ってない超安っぽいフィギュアの顔だよな


126: 126コメさん 2024/06/24 01:34:42 通報 非表示

今更ですが誰も居ないようなのでどうでもいい事にツッコミますねー

護衛任務の完了証明書みたいなのが巻物で持ち運びに不便だなあと思った


127: 127コメさん 2024/06/24 09:34:32 通報 非表示

普段から裸ブレザーのチ女が服溶けてキャーとかもうね...ゴリラ女の役割じゃないのよ


128: 128コメさん 2024/06/26 07:33:23 通報 非表示

冷凍チキン倒す時に「なんだ?」「なんだったんだ?」とか、主人公も分かってないもの見せられる気持ちよ…


129: 129コメさん 「つまらない」派2024/06/29 10:08:40 通報 非表示

触れるべきではないかもしれないのだが王女さまのキャラデザだれがOKだしたんですか?

作画が悪くてあかんとかそういうLVちゃうやろ

ちょい嫌ぐらいなキャラなのかな?とおもったらそうでもない

あなたはどういう立ち位置で登場しているんですか?


130: 130コメさん 2024/06/29 12:51:44 通報 非表示

まぁ、王女のキャラよりその配下が王位継承権を有する者を「お嬢」呼ばわりしてる方が違和感がある

本人が意に介さなくても王政の権威が許さない

地方の土豪レベル


131: 131コメさん 2024/06/29 13:31:59 通報 非表示

作画.ストーリー.何とも言えない また1つ異世界クソアニメが誕生. ネタ提供ありがとうございます。


132: 132コメさん 2024/06/29 13:36:22 通報 非表示

クソアニメ・オブ・ザ・イヤー2024にノミネートされました。


133: 133コメさん 「つまらない」派2024/06/30 01:57:39 通報 非表示

作画…放送事故かと思った


134: 64コメさん 2024/06/30 02:55:40 通報 非表示

俺も

最終回のBパートに入って卒業作品レベルとか

予算内で出来ないなら引き受けるな


135: 135コメさん 2024/06/30 03:10:44 通報 非表示

最終回凄すぎて目が離せなかったぞ

カットが変わるごとに変化する作画はそうそうお目にかかれる物じゃない

伝説を目撃したのだから目を背けるなんて勿体ない

円盤の方は作り直し級を修正するのかね


136: 136コメさん 「つまらない」派2024/06/30 05:25:56 通報 非表示

>>135
どれだけ凄すぎるのかと楽しみ?にしながら最終話を観たけど確かに凄く酷いw

特に主人公の顔の作画事故が酷すぎるw

作画も酷けりゃシナリオも酷いこんなアニメでも円盤って発売するものなの?

売れない事が容易に想像できる円盤を発売する意味が分からないわw


137: 137コメさん 2024/06/30 13:19:42 通報 非表示

人物の目とか顔のパーツのバランスが崩壊してたり、引きの画で体の線がグニャグニャだったり、見てるこっちが痛々しくなる落書きレベルの出来。

放映延期した豚のレバーはえらいと思った。


138: 138コメさん 2024/06/30 23:05:24 通報 非表示

2期コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!


139: 64コメさん 2024/06/30 23:54:39 通報 非表示

横浜アニメーションラボにもう仕事は

コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!


140: 140コメさん 2024/07/01 01:08:36 通報 非表示

制作会社の選定以前に、この原作を選んでアニメ化した事が間違いな気ガス。


141: 64コメさん 2024/07/01 20:06:30 通報 非表示

アルファポリス枠をつなぐためにアニメ業界の誰かがやらなきゃいけない汚れ仕事だった

ハイこれでTHE NEW GATEはサービス終了です
コラボもDVD特典もありません
まとめてブックオフに持っていってください


142: 142コメさん 2024/07/03 11:53:32 通報 非表示

アニメ化するのは何もこの作品でなくても良かった気がするよ。

他に作品がない訳じゃないだろうにね。


143: 28コメさん 「つまらない」派2024/07/04 21:23:23 通報 非表示

今更ながら最終回見たが、作画が完全に崩壊しててキャラの顔が毎カット変わっててお前誰だよ状態で草


144: 129コメさん 「つまらない」派2024/07/06 20:21:19 通報 非表示

結局横浜アニメーションラボかクラウドハーツどっちがごみなんや?両方?

なんというかこういうのはニコニコがあるときにやっていただきたい

関わった人間は全員腹を切るように 以上です。


145: 145コメさん 「つまらない」派2024/07/07 19:52:47 通報 非表示

コレジャナイ感が半端ない


146: 145コメさん 「つまらない」派2024/07/07 20:50:58 通報 非表示

原作にあったストーリーが2,3個ガッツリカットされているんだが。何があったんだ。最後の方なんか感動のシーンとか胸アツシーンとかあったのに残念。


147: 14コメさん 「つまらない」派2024/07/09 19:38:55 通報 非表示

ほぼ全話試聴

原作は知らん

端的に、やっつけ

内容は言及する価値なし

この制作会社、他作品でそれなりにまともな仕事はしてるとは思うが、これに関してはよほど金と時間に余裕が無かったのか

ただ聖者無双もそうだったように、上がってくるクオリティの差が凄い

他が断るような無理難題も引き受けてるのかも知れんが

良いか悪いかは門外漢なのでわからん

声優は割と芸達者な人が多いのに、あまりに酷い作画と噛み合わず、ストーリーがおかしいのもあって下手な芝居に聞こえてしまう

本渡楓のクレジットは何かの間違いでは?と思った

本来ならゲームのサービス提供中にやってシナジー図るべきなのをサービス終了して3年も経ったこの時期にアニメ化してること自体イミフ

原作者もパクリとはいえ、仕上がりがこれでは原作誘導も望み薄、ゲームも終わってるしで流石に不憫


148: 148コメさん 2024/07/17 05:47:23 通報 非表示

ク○ゲー世界を舞台にした文句なしの○ソアニメ


149: 149コメさん 「つまらない」派2024/08/04 15:18:51 通報 非表示

ほとんどパクリの糞作品


150: 150コメさん 2024/09/18 05:42:42 通報 非表示

かぁああああああなろう系って観るの時間の無駄だなぁほんっっっっと

過去話でクール大半使うってなんなの???

2期あるとおもってんの???????????

わざわざてめぇらなろう系共の汚らわしい底辺きっっしょいオ○ニー文章読む気ねぇからアニメでやりきれよ。気取れてねぇんだよきっしょい共!!!

そんなアニメで長引かせてぇんなら素人が描いた同人にも劣る画力なんかに金かけてねぇでてめぇのwebサイトでも作ってクソ3Dでアニメ作ってろやボケ!!!!!!!!!!!!


151: 151コメさん 2024/09/19 07:37:39 通報 非表示

まあ設定はパクリ要素満載だしキャラクターの心理描写はお粗末だし、セリフにセンスが感じられないし感動シチュエーションは何かズレてて感動できないし、酷い作品だったと思うよ。

ただ今は、150コメさんの心が安らかであらん事を祈るばかりだ。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で