アニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』はおもしろい?つまらない?

アニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』 おもしろい
おもしろい

199(30%)
アニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』 つまらない
つまらない

462(69%)

30%
69%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.5 = おもしろい199票 / 総得票数661

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 鬼滅の刃 柱稽古編 2024年春アニメ アニメ 花江夏樹 鬼頭明里 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/05/12 00:01:02 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/05/12 00:56:33 通報 非表示

回想ばかりになりそうで少しだけ不安


2: 2コメさん 2024/05/12 02:34:21 通報 非表示

4月じゃなくて5月から始まる所が、すぐ終わる話みたいだな

原作でも長くなかった気がするし全8話くらい?


3: 3コメさん 「おもしろい」派 2024/05/12 07:49:49 通報 非表示

うーん柱稽古編はいつもよりおもんなさそう


4: 4コメさん 2024/05/12 18:47:22 通報 非表示

終わった編についてで申し訳ないけど、刀鍛冶の里編って、テンポ悪くダラダラしてて(特に無一郎。急いでるのにものすごくゆっくり話しゆっくり移動とか出るたびスロー過ぎ)、鬼も全然強く感じず、かなりつまらなく感じてしまったけど(特別編集は一気見でまあまあ楽しめた)、今までと全然変わらず凄く面白いって声も多いようだけど、実際の評価どうなんだろう?

で更にこっちは穏やからしいが、ちゃんと楽しめるのかな?と少し不安で。


9: 8コメさん 2024/05/13 01:09:08 通報 非表示

>>4
爆発的にヒットしたのは素人オタが騒いでただけの過大評価だから…

目の肥えた玄人オタはパクリも多いしそこまで評価してないよ


10: 10コメさん 2024/05/13 01:51:08 通報 非表示

>>9
>目の肥えた玄人オタ

ここ最高ww
アニオタ玄人勢(笑)さんに認められないと成功とは言えないわなw


15: 15コメさん 2024/05/13 19:36:13 通報 非表示

>>10
ヒットする事と傑出する音は別の話だから


42: 42コメさん 「おもしろい」派2024/05/18 16:50:38 通報 非表示

>>4
鬼が弱そうに感じるのは多分体改造されたやつのせい


5: 5コメさん 2024/05/12 18:52:28 通報 非表示

また臭そうな妹を見なきゃならんのか


12: 11コメさん 2024/05/13 17:08:53 通報 非表示

>>5
お前の劇臭よりはマシwwww


6: 6コメさん 2024/05/12 23:38:44 通報 非表示

まだ最初だけど


7: 7コメさん 2024/05/13 00:19:24 通報 非表示

風と蛇の見せ場があったのは良かった。

あと、声優とキャラを切り離さないとな。

水柱が喋った時、チラついちまった。


8: 8コメさん 2024/05/13 00:56:08 通報 非表示

>>7
会議出ないで先帰ったのはそういう…


11: 11コメさん 2024/05/13 17:07:18 通報 非表示

原作は1ミリも読んでないが、最初から冨岡の声に違和感はありました。もっと合いそうな若手の注目株イケメン声優おるやろと。やっと慣れたのにスキャンダルでさらに違和感。冨岡は言葉足らずで嫌われるタイプですが、中の人は下半身のせいで嫌われていて信頼感がありません。他の柱声優も花澤みたいなベテランBBAや汚いほうの関や杉田に最後まで任せてラストまでになんかやらかして作品のキャラクターを台無しにしてグダグダにしてしまうのではないかと心配です。あと新OPのビジュアル系の女々しい歌い方がさすがに合いません。


18: 13コメさん 「おもしろい」派2024/05/13 20:57:26 通報 非表示

>>11
そんなに歳取った女が気に食わないのなら若い声優だけできゃっきゃうふふしてるアニメでも見てりゃあいいんですよ。

まあ、櫻井さんの件に関しては文句を言われるようなことをしたので何とも言えませんね!


23: 11コメさん 2024/05/14 16:16:37 通報 非表示

>>18
若い声優だけできゃっきゃうふふしてるアニメはクソみたいな作画レベルのやつしかありません、鬼滅みたいな力の入った作品が他にないんです


13: 13コメさん 「おもしろい」派2024/05/13 18:07:18 通報 非表示

そりゃ嫌われるわなって思った。冨岡さん。


14: 14コメさん 2024/05/13 18:57:30 通報 非表示

「柱」の親玉が「鬼」の親玉だと思っていたが違ったみたいだ 名探偵になれず…OTL


16: 16コメさん 「おもしろい」派2024/05/13 20:26:29 通報 非表示

冒頭のアクションで、一般の隊員と柱の力の差がハッキリ描かれていたから、柱稽古をやる流れにも説得力が出る。一般人が鬼に攫われている現状が描かれることで、鬼殺隊が戦う理由も改めて実感。無限城が一瞬現われることで、無惨がそこまで迫っている危機感も出る。

単に派手な見せ場というだけでなく、柱稽古編をやる必然性が感じられたのがよかった。


17: 16コメさん 「おもしろい」派2024/05/13 20:29:09 通報 非表示

気になったのが、蛇の呼吸とか風の呼吸とか言われても、エフェクトの違い以外に特徴が見えないんだよな。善逸のは高速で一閃する雷らしい技だし、蟲は毒針ぽくて、義勇の凪も水らしい技だったけど、あとは炎も恋も音も、特徴が曖昧。霞は何やってたかよく憶えてない。頭に霞がかかってしまった。


19: 19コメさん 2024/05/13 22:10:26 通報 非表示

OPをLiSAに戻してほしい。


24: 11コメさん 2024/05/14 16:21:49 通報 非表示

>>19
LiSAは未成年飲酒や窃盗疑惑があって捕まらない前科持ちだからきらい。ソニーやヤフーがLiSAの前科レベルの黒歴史を必死に隠してる。


27: 19コメさん 2024/05/14 19:20:30 通報 非表示

>>24
でも遊郭編からずっと、コレじゃない(OP)感が凄い。


28: 11コメさん 2024/05/14 19:44:25 通報 非表示

>>27
LiSA苦手なんだよな

他のにして


31: 30コメさん 2024/05/14 20:22:57 通報 非表示

>>28
じゃあOLDCODEXで


58: 57コメさん 2024/05/21 20:09:38 通報 非表示

>>31
旦那のバンド笑


30: 30コメさん 2024/05/14 20:22:08 通報 非表示

>>27
遊郭篇のAimerは良かったろ

前期のmiletはクソだったけどな全然流行らなかったし

マンウィズだけならああはならんかった


36: 11コメさん 2024/05/17 21:06:43 通報 非表示

>>30
めくそはなくそ


37: 11コメさん 2024/05/17 21:07:33 通報 非表示

>>30
マンウィズはゴルカムだけにしてほしかった


40: 11コメさん 2024/05/17 21:12:41 通報 非表示

>>27
藍井エイルはやめて


56: 56コメさん 2024/05/21 19:48:55 通報 非表示

>>19
わかります!


20: 20コメさん 2024/05/14 01:12:01 通報 非表示

臭子はちゃんと風呂入ったり着替えたりしてんの?

食事してないらしいから排泄や代謝は無いかもしれないがヨダレは垂らしてたよな

時代ものって登場人物が匂いそうでヤダわ


21: 21コメさん 2024/05/14 01:47:53 通報 非表示

>>20
前期に入ってなかったっけか?

禰󠄀豆子 温泉

25: 11コメさん 2024/05/14 16:23:20 通報 非表示

>>20
漫画キャラに草そうとかwwwwお前の頭悪そうだなwwwww


34: 34コメさん 2024/05/15 22:59:00 通報 非表示

>>25
草生えまくりの頭よりはマシじゃね?


38: 11コメさん 2024/05/17 21:09:00 通報 非表示

>>34
いやお前の脳にう○ちたまってそうwwww


26: 26コメさん 2024/05/14 16:48:21 通報 非表示

>>20
俺は歯が真っ白な西部劇が嫌い
モンハン鎧の韓流ドラマが嫌い
ちゃんと小汚い時代劇が見たい
戦前戦後の朝ドラは見飽きた
こうなったらもうマンモス狩りの後ぐらいの時代劇で構わない

第一話『ふくらむさかながたくさんとれた』


39: 11コメさん 2024/05/17 21:10:12 通報 非表示

>>20
大体のこの時代の登場人物は草いぞ

せっけんあったっけ?水洗いとかお湯洗いじゃね


22: 2コメさん 2024/05/14 02:16:00 通報 非表示

1話冒頭の伊黒と不死川が鬼を追って無限城を垣間見るくだりはアニオリらしいね

漫画読んでから、ずいぶん間が空いたんでわからんかったわ

それにしてもギャグシーンは相変わらずくだらんな(笑)


32: 32コメさん 2024/05/14 21:27:54 通報 非表示

>>22
アニオリか、どうりでおかしいと思ったわ

無限城は鬼舞辻の側近である鳴女の血鬼術で操る異空間だ

んで鬼舞辻は鬼を使役するが、忌み嫌って減らしたがってもいる

鳴女がこれに賛同していなければ側近とはならんだろう

だから「なぜあの鬼を無限城に引き入れて助けたのか?」という疑問に対して、おそらくまともな回答は得られん


77: 16コメさん 「おもしろい」派2024/05/27 18:45:13 通報 非表示

>>32
蛇と風の会話で、あの城の一件以来、鬼の出現が見られなくなったと言っていたから、その頃から鬼が禰󠄀豆子探しに駆り出されることになったわけで、無惨も目的を達するまでは鬼を減らしたくなかった、というのが脚本側からの回答なんだろう。


43: 11コメさん 2024/05/18 17:54:51 通報 非表示

>>22
ドラゴンボールのアニオリの黒歴史思いだして怖かった


54: 2コメさん 2024/05/21 02:05:55 通報 非表示

>>43
ドラゴンボールのアニオリの黒歴史というと

地球襲来時のベジータより弱い界王が、なぜかギニュー特選隊より強いアレ?

他にもあるかもしれんが真っ先に浮かぶのはアレだな


57: 57コメさん 2024/05/21 20:08:19 通報 非表示

>>54
ナメック星向かってる期間に強くなったのさ


44: 44コメさん 2024/05/18 20:52:46 通報 非表示

>>22
善逸や伊之助のアレをギャグと呼んでいいものか勢いと大声だしてるだけやん


33: 33コメさん 2024/05/15 22:57:30 通報 非表示

ひょっとして富岡が柱達に説明求められて止められているのにそのまま立ち去ったのもアニオリ?

まともな知能を持つ人間の行動じゃないからギャグ漫画じゃなければさすがにあんな事させないだろうし
完全に雰囲気だけで描く何も考えられないタイプの作者だっていうのならわかるけど、アニオリって言うのが一番納得する


35: 35コメさん 2024/05/16 07:47:27 通報 非表示

>>33
アニオリじゃないし作者批判までしてるからネタバレすれすれだけど一言だけ

冨岡義勇は柱じゃない


41: 41コメさん 2024/05/18 01:50:17 通報 非表示

>>35
え?! そうなの?!
各シーズンで結構間が開いてたのもあってか完全に勘違いしてた
いつも柱達の集いにいたし

ネタバレすれすれって事はアニメの中では未だ言及されていない事???


45: 45コメさん 2024/05/19 13:06:13 通報 非表示

>>35
すれすれじゃなくて普通にネタバレ。ドン引きっすわ。なんで言っちゃうかな。


48: 48コメさん 2024/05/20 19:20:47 通報 非表示

>>45
ネタバレされてもって感じの内容だったけどなw


46: 46コメさん 2024/05/20 04:52:52 通報 非表示

>>35
早速回収されてたね

今週の件周りを義勇が立ち去った理由と言いたいのだろうけど「富岡が柱達に説明求められて止められているのにそのまま立ち去った」理由のまともな説明には全然ならないと思うわ


47: 47コメさん 2024/05/20 15:53:19 通報 非表示

コミュ障で片付く話


49: 11コメさん 2024/05/20 21:23:58 通報 非表示

OPもEDも、やだ


50: 11コメさん 2024/05/20 21:43:38 通報 非表示

コミュ障が上司だったら嫌だな


52: 52コメさん 2024/05/20 22:15:01 通報 非表示

炭治郎と義勇というド天然の掛け合いと 錆兎のエピソードとか、濃い回だった。嬉しい😆


53: 53コメさん 「つまらない」派2024/05/20 23:58:48 通報 非表示

オワコン


55: 55コメさん 2024/05/21 19:38:48 通報 非表示

全てのキャラではないが主人公含め目が異様に大きいのが気になる 前はそんなに気にならなかったのだけれど


59: 59コメさん 2024/05/21 20:11:56 通報 非表示

無限列車のあたりがピークだったな

今ではすっかり冷めきってて、もうアニメはわざわざ見なくても良いかなって感じ

まあ時間が出来たら漫画の方で読んでみようかな


60: 60コメさん 2024/05/22 02:30:52 通報 非表示

個人的なピークは累(鬼を力で従えて家族ごっこさせてた鬼)と、遊郭編の兄妹のとこかな

泣いた

でも無限列車編人気は個人的にはいまいちで、世の中と評価違うなーって感じてた

以降は正直微妙

時透無一郎の兄弟のところとか、仏教知ってれば「無」の意味知ってるし、意外性なかった

今回は泣けるかなー


61: 61コメさん 2024/05/22 03:42:02 通報 非表示

今回、主題歌が耳に残らないね

炭次郎の生え際の後退が気になった。


62: 62コメさん 2024/05/22 08:53:01 通報 非表示

そもそも柱って誰が任命すんの?

その決定をする人に泥を塗るような行為だと分からない奴が柱とはね…


63: 63コメさん 2024/05/22 13:38:29 通報 非表示

>>62
あーたしかに

最終選別みたく試験でもあれば、義勇さんの自己肯定感も満たされただろうし

試験とかないなら下弦でもいいから十二鬼月倒すとか、なんか条件ないと任命した人の責任だよね


64: 64コメさん 2024/05/22 18:17:43 通報 非表示

なんかアニメの方は冗長が酷い。

以前流行ったからか、少しでも引き延ばして視聴率確保したいとかが透けてて萎える。


65: 65コメさん 2024/05/23 14:58:50 通報 非表示

>>64
意図的な冗長を裏付けるデータは持ってるんすか?

by 全星


73: 73コメさん 「つまらない」派2024/05/26 21:43:30 通報 非表示

>>65
ひろゆききっず


66: 66コメさん 2024/05/23 18:17:31 通報 非表示

毎回戦闘が始まるとなかなか決着つけないからだるい

つかデータもクソも無いだろうこんなの個人の感想なんだから


67: 67コメさん 2024/05/26 14:17:46 通報 非表示

>>66
すぐ決着つくのってアンパンマンくらいしか思いつかないや。

アンパンマン見てればいいんじゃね?

ジャンプ系、いや、大体の漫画ではすぐに決着つかないから君にはおすすめではないね。


83: 13コメさん 「おもしろい」派2024/05/27 21:45:14 通報 非表示

>>67
ポケモンもすぐに決着がつく


159: 159コメさん 2024/06/19 23:02:40 通報 非表示

>>67
今やジャンプ系が標準では無い

ぶっちゃけ大体の漫画より酷い悪しき風習


72: 72コメさん 2024/05/26 20:25:58 通報 非表示

>>66
ドラゴンボール観て修行して来るといい


68: 68コメさん 「つまらない」派2024/05/26 14:46:02 通報 非表示

海外勢は見切ってるなアニメトレーディング春アニメ人気ランキング22位だし。日本人だけだろステマ洗脳から解けてないのは。


69: 67コメさん 「おもしろい」派2024/05/26 15:16:42 通報 非表示

>>68
すぐ海外は!海外は!って言う人いるよね。やれやれこれだから西洋かぶれは┐(´д`)┌


70: 70コメさん 2024/05/26 16:16:49 通報 非表示

>>68
まわりが黒に対して「白だ」と突然言い出しても、あなたは「黒なんだけどな」と思わない人?

マイノリティは全て問題がある人たち?

人数や善悪二元論で語れるほど世の中単純じゃないんだけど、単純化しないと理解できないんだろうね

お気の毒に


71: 71コメさん 2024/05/26 18:38:02 通報 非表示

>>68
> アニメトレーディング春アニメ人気ランキング22位だし。

株でもやってるの?

アニメトレーディングて何?

Anime Trending のこと?


114: 11コメさん 2024/06/03 18:17:08 通報 非表示

>>68
海外はクソアニメをランキング上位にするからアテにならん


74: 74コメさん 2024/05/27 05:28:48 通報 非表示

鬼滅の刃見てるはずなんだけど

キン肉マンかこれ


75: 13コメさん 「おもしろい」派2024/05/27 05:52:57 通報 非表示

>>74
いや、鬼滅の刃だよ。大丈夫か?


76: 76コメさん 「つまらない」派2024/05/27 07:32:41 通報 非表示

少年誌特有のぐだぐだ回。


78: 78コメさん 「おもしろい」派 2024/05/27 18:55:03 通報 非表示

面白いに決まってるだろおおおおおおおおおお


79: 16コメさん 「おもしろい」派2024/05/27 19:13:53 通報 非表示

この柱稽古はOP・ED曲がちょっと酷い。本編が半裸の筋肉男祭で、主題歌があんなナルシスティックな男性ボーカルってのがもう、ワシらは何見せられてるのかと思ってしまう。

刀鍛冶の里も、活躍する柱が男女二人だからマンウィズとmiletにしたんだろうけど、両者の野太い声とハスキーボイスがキャラに合ってなかった。

遊郭のAimerは悪くなかったんだけどな。大人の夜の空間が舞台だから、あの暗さのある声が合っていた。LiSAだと明るくて健康的すぎる。


81: 81コメさん 2024/05/27 20:33:37 通報 非表示

>>79
OPかEDのどっちかだけでも女性歌手にすれば良かったのにね。それこそLiSAで良かった


80: 80コメさん 「おもしろい」派 2024/05/27 19:30:29 通報 非表示

尺伸ばそうと頑張ってるな

最初の井黒さんと不死川さんのやつはよかったけどアオイのはいらんくね?ってなった

柱稽古編は短いからしかたないのかもしれないけどグダグダするのはやめて欲しい

でもまぁつまらないってほどではなさそうでよかった


82: 82コメさん 2024/05/27 21:24:15 通報 非表示

正直

OPとかEDとかどーでもいい

録画だからいつもスキップしてるし


84: 84コメさん 2024/05/27 21:55:18 通報 非表示

元柱の3嫁の一人…

猪之助にそっくし


85: 85コメさん 2024/05/28 00:33:17 通報 非表示

>>84
無一郎にもみえる


96: 80コメさん 「おもしろい」派 2024/05/29 21:51:23 通報 非表示

>>85
伊之助と無一郎って似てるからね


86: 86コメさん 「おもしろい」派2024/05/28 02:05:41 通報 非表示

3話は数ページ分をアニオリで1話分に膨らませてるので賛否がありそうだけど、一般隊士たちが上弦を倒した元柱や竈門と触れ合って鬼舞辻無惨を倒せる可能性を見出し、そのために弱い自分たちも何か柱達や竈門の役に立てるようになろうと奮起する姿は終盤の展開を知ってるとグッとくるものがあった。

最近問題になっている制作が名作に自分の爪痕を残すためのチープな改変ではなく、作品をリスペクトした改変であると感じたので現時点ではアニメ作品として評価してる。


87: 68コメさん 「つまらない」派2024/05/28 02:49:02 通報 非表示

ゴミで草www


88: 88コメさん 2024/05/28 06:22:38 通報 非表示

今週の鬼滅は6コマ分しか進んでないらしいって連絡が友達からきてて、そりゃ禰豆子がキーマンになっても護衛そっちのけで訓練やるしせっかく作った無限城3Dをせこせこ使って話がおかしくなったりするわと思った


89: 89コメさん 「つまらない」派2024/05/28 06:30:28 通報 非表示

稽古しても意味ないから尺稼ぎだね。


90: 90コメさん 2024/05/28 09:25:25 通報 非表示

臭子のまわりをガチガチに固めてりゃ向こうから来るだろうから、その都度最大戦力で撃破すりゃいいじゃん

最悪、臭子を始末すれば日光克服阻止できるんだし

蛇男や傷男あたりが言い出しそうな事だけどなぁ


93: 93コメさん 2024/05/29 01:11:57 通報 非表示

>>90
鬼の方が戦力が上、というか雑魚なら無尽蔵に増やせる。

殺禰豆子は確かに蛇男と傷男なら言い出しそうだが、見つけ出すことすら困難な鬼舞辻の足掛かりを始末するほど愚かではないだろうな。


91: 91コメさん 「つまらない」派2024/05/28 10:20:35 通報 非表示

アニオリ多そうでちょっとがっかり


92: 91コメさん 2024/05/28 10:21:55 通報 非表示

>>91
ごめん間違えてつまらないにしちゃった

アニオリ多くてもつまらないってわけじゃないもんね


94: 94コメさん 「つまらない」派2024/05/29 05:49:03 通報 非表示

オワコンの刃www


95: 95コメさん 2024/05/29 08:26:44 通報 非表示

>>94
下手か


97: 97コメさん 「つまらない」派2024/05/30 03:52:22 通報 非表示

引き伸ば〜〜〜〜〜〜〜し


98: 98コメさん 「つまらない」派2024/05/30 22:13:09 通報 非表示

キャラがすごく下手になったような


99: 99コメさん 「つまらない」派2024/05/31 00:32:58 通報 非表示

私は早く無限城編がみたいですかね!


100: 100コメさん 「つまらない」派2024/05/31 04:48:23 通報 非表示

キャラの目がデカくなったキモい


101: 101コメさん 「つまらない」派2024/05/31 09:53:08 通報 非表示

鬼滅のキャラってみんな目が見開いててバカみたいな顔してるね


102: 55コメさん 2024/06/02 08:36:41 通報 非表示

キャラたちの異様な目の大きさの違和感は置いておいて・・

何か今期の他作品でも訓練・修行シーンとかやってるがイマイチ入れずつまらない 本作でも炭次郎、無双してるだけだし白ける

カンフー映画の修行シーンは好きだったんだけどね


103: 103コメさん 2024/06/02 10:16:13 通報 非表示

>>102
今まで炭治郎が他の隊士と公の場で比較される事はなかったから、今回の修行編で炭治郎が如何に成長して柱に近づいたかが鮮明になった。無双させるのにもそれなりの理由がある。


104: 104コメさん 2024/06/02 11:43:32 通報 非表示

蚊柱 蚊の呼吸

蚊柱

105: 105コメさん 2024/06/02 12:48:19 通報 非表示

>>104
茶柱 茶の呼吸

千利休

106: 106コメさん 2024/06/02 12:57:16 通報 非表示

>>105
貝柱 貝の呼吸 壱の型おつまみ

貝柱

107: 107コメさん 2024/06/02 13:24:35 通報 非表示

>>106
鼻っ柱 鼻くその呼吸 

弐の型ノーズファンシーキャノン

ノーズファンシーキャノン

108: 2コメさん 2024/06/03 02:11:47 通報 非表示

尺引き伸ばそうとアニオリにメチャクチャ力入れとるな

面白いからいいんだが


109: 109コメさん 2024/06/03 03:32:07 通報 非表示

なんかキャラアニメ化しててしんどい

深いとこ以外はあまり描かないスタンスの作風だったように思うが、ここにきてぼんやり浅く繋がる展開に

仲良しするために訓練怠って紙飛行機折っても、今際の際に「訓練しておけば」なんて誰も言わないんだろ?何しに集まってんだよ

すげえ殺伐としてた世界観だったから炭治郎の殺意と慈悲という相反する心情が同居していてもギリ成立していたのに

こうもチャラくなってしまうと自発的に鬼になった訳でもない鬼達に「責任から逃げるな!」って言いながら殺しに来る炭治郎がキツくなるだけだろ

食欲を抑えられるって方が本来無理があるんだぞ、どんだけ禰豆子が特異か少し考えれば分かるはずだ

どんどん駄作化してくわ、アニオリ要素によって作風が変わってしまっている


110: 2コメさん 2024/06/03 04:28:28 通報 非表示

>>109
確かに。自ら望んで鬼になってない奴を「お前は人を殺して食った!」とか

いちいち責め立てるのが少し鬱陶しいよな

自分だって鬼にされてりゃ人間を食ってるだろうに


111: 111コメさん 2024/06/03 08:58:20 通報 非表示

>>109
渇きもあると思うけど鬼舞辻の血の支配の方が強いんじゃないかな

人食わないで引きこもってたら口から腕生えてくるかもしれないしw


112: 112コメさん 2024/06/03 16:04:54 通報 非表示

今期は修行で終わりかな 終盤2話ほど進展させて来期につづく!


113: 11コメさん 2024/06/03 18:15:21 通報 非表示

今期は推し柱がいないとつまらんな(´Д`)


115: 11コメさん 2024/06/03 18:25:43 通報 非表示

ここのコメント欄には根付子は臭いとか臭子とかいつも書いている障害者がいます(笑)。


120: 120コメさん 2024/06/05 07:22:19 通報 非表示

>>115
わさわざ発掘するあたり、あなたの複垢だと思われますよ

急にどうしたの?


116: 16コメさん 「つまらない」派2024/06/03 20:08:51 通報 非表示

今回のはさすがに冗長。見ていて小恥ずかしくさえなった。

ツンデレ無一郎が炭治郎にデレて緊張感もなく、仕舞いには炭治郎が、紙飛行機の飛ばし合いっこしようよと言い出す。何、言ってるの?と、まん丸お目々でキョトンとする無一郎はもはや炭治郎のカノジョ。このシーン限りの炭治郎のおとぼけかと思ったら、ホントに飛ばし合いっこが始まり、隊士たちまで一緒に遊ぶ。柱から紙飛行機の稽古つけてもらってどうする?

宇髄のとこの隊士たちは、歯が立たないながらもどうにか食らいつこうと力を合わせていたのに、今回の隊士らは、無一郎に言われても後ろで突っ立っている。柱と竈門の強さなら無惨を倒せるかもと思えてきました、と言っていた隊士らの健気さと比べて、今度の連中は、もう平和な世が来たかのように紙飛行機遊び・・・。


117: 11コメさん 2024/06/04 19:10:40 通報 非表示

ドラ〇ンボールでもアニオリクールは伝説になる程不評


118: 118コメさん 2024/06/05 02:40:16 通報 非表示

>>117
ナメック星爆発まで後5分といってから2ヶ月粘ったからな

ドラゴンボールZ 引き伸ばし

119: 2コメさん 2024/06/05 02:58:28 通報 非表示

>>118
それは原作だって同じでは?

あれのアニオリは余計な矛盾作る所が一番駄目だった


121: 121コメさん 「つまらない」派2024/06/05 23:18:32 通報 非表示

動画を見る

柱稽古4話原作破壊レベルとまで言って酷評する大人気アニメYouTuber


122: 122コメさん 「つまらない」派2024/06/07 07:36:27 通報 非表示

哀れな結果だなこれが元国民的アニメの成れの果てかステマだったんだろうけど


123: 13コメさん 「おもしろい」派2024/06/07 19:50:35 通報 非表示

>>122
ステマステマって覚えたての言葉を連呼する幼児みたいだね。


124: 55コメさん 2024/06/07 20:13:58 通報 非表示

今期イマイチつまらないせいか本作で「早送りながら視聴」初めてしたわ

原作未読だしアニオリ部分も素晴らしいという声もあがっているけどね~なんだかな~


125: 125コメさん 2024/06/08 01:17:32 通報 非表示

紙飛行機やろうぜ!は臭すぎたな(禰豆子の話はしてない


126: 126コメさん 2024/06/09 00:25:39 通報 非表示

みんな準備はいい?せーの!

そらのおとしもの 空飛ぶパンツ

127: 127コメさん 2024/06/10 01:06:46 通報 非表示

キャラアニメって指摘あったけど、まさにそんな感じするな

ここ広げるくらいなら、下弦を生き残らせて戦わせた方が面白かったんじゃないか?


129: 129コメさん 2024/06/10 13:42:37 通報 非表示

>>127
柱紹介しとかんと死なすとき感動させられへんやん?そのための準備よ


132: 132コメさん 2024/06/10 19:20:19 通報 非表示

>>129
準備なしで煉獄は人気出たぞ


134: 134コメさん 2024/06/11 08:28:22 通報 非表示

>>132
雑魚だけ倒して上弦に殺された人だっけ?


128: 128コメさん 2024/06/10 13:23:39 通報 非表示

臭子をお風呂でゴシゴシしてあげるアニオリなら評価した


130: 130コメさん 「つまらない」派2024/06/10 15:17:53 通報 非表示

クソつまらないファンサービスOADを無料で放映する心優しい対応だな


131: 13コメさん 「おもしろい」派2024/06/10 17:15:41 通報 非表示

ホットケーキ食べたくなった。

ホットケーキ

133: 16コメさん 2024/06/10 20:43:19 通報 非表示

冒頭の、甘露寺に接待される炭治郎とか、その後の、炭治郎に嫉妬する蛇柱のような、キャラ萌えしかないようなのは要らんかったが、全体的には、サクサク進んでくれてよかった。蛇柱との稽古や、風柱との対決も迫力あったし。

前回、無一郎にあんなに尺取っていたのが解せん。キャラ紹介なら刀鍛冶の里で済んでいるのに。炭治郎にデレるようになったのを紹介されても困惑する。

尺稼ぎなら、無惨の禰󠄀豆子探しを挿んだ方が緊張感が出たのにな。

前線から退いた宇髄になら、こういう機会に出番を与えるのも分かるし、ちゃんと熱いエピソードにもなっていたけど。


135: 134コメさん 2024/06/11 08:34:52 通報 非表示

>>133
無一郎のところで「ここにきてまだ五日だよ!?」みたいな事いってたけど一番尺長かったよね

甘露寺と伊黒の稽古は二日で終わったのかな


136: 136コメさん 2024/06/11 12:41:22 通報 非表示

倍速視聴見流し枠


137: 137コメさん 2024/06/11 12:57:31 通報 非表示

>>136
倍速の呼吸、壱の型流し見


138: 138コメさん 2024/06/11 13:22:45 通報 非表示

>>137
倍速の呼吸、弐の型ながら見


139: 139コメさん 「おもしろい」派2024/06/11 18:55:50 通報 非表示

詳しくないので質問なのですが

伝言の鳥って鬼殺隊員1人に一羽なんですか?

柱とカマド君のは見ますが他の隊員のは見ないなーと

ふと疑問に思いました


141: 141コメさん 2024/06/12 13:42:49 通報 非表示

>>139
鬼殺隊の階級が関わってそうな予感


142: 139コメさん 「おもしろい」派2024/06/12 22:25:24 通報 非表示

>>141
そうかなーとは思うのですがたんじろうやぜんいつは結構前からいたよな~と

あの柱の稽古まで来てるって事は皆レベルすごい感じですよね

やべっ鬼滅の矛盾点になっちゃうかもしれない


140: 140コメさん 2024/06/11 19:56:12 通報 非表示

はっ!(°▽°)


143: 143コメさん 2024/06/13 00:45:42 通報 非表示

「人も鬼もみんな 仲良くすればいいのに」

いい言葉ですね。
ですが戦前の日本は、鬼ではなく隣国の民と仲良くしようとして失敗しましたよ。
それが未だに尾を引いています。
相容れ無い存在というのはあるものです。


144: 13コメさん 「おもしろい」派2024/06/13 03:12:46 通報 非表示

>>143
昔の偉い人も言ってた

脱亜論

145: 145コメさん 「つまらない」派2024/06/14 10:46:56 通報 非表示

Theオワコン


146: 74コメさん 2024/06/15 04:32:40 通報 非表示

鬼滅人気とか言って信者が初期に

子供にネジュ子ネジュ子言わせてSNS上げてたりしてたけど

完全に黒歴史になりましたな

ブームの時炭治郎ぽい服着てバイク乗ってた奴居たけどこれも黒歴史w


147: 147コメさん 2024/06/15 08:09:57 通報 非表示

>>146
ミーハー親がちっちゃい子にネジュ子の猿ぐつわ咥えさせてんのみて引いたの思い出したわ


148: 55コメさん 2024/06/16 08:47:47 通報 非表示

コロナ渦当時、商業施設に勤務してたけど若い男性が炭次郎カラーのマスクしててかなり引いた 子供だったら違和感ないんだけど


149: 149コメさん 2024/06/16 10:06:59 通報 非表示

>>148
こんなのが出歩いてる世の中なのに?考え古くない?

セーラー服 おじさん

150: 150コメさん 2024/06/16 10:42:35 通報 非表示

>>149
グロ画像として通報していい?


151: 55コメさん 2024/06/16 11:44:46 通報 非表示

本作の感想とは関係ないが

以前(2000年代後半ころ)休日によくアキバ行っていた時期があるのだがヌボーッとした坊主眼鏡の男がジーンズ調のスカートはいて歩いているのを数回見たことあるが何だったのだろうか

彼は今もアキバ界隈を歩いているのだろうか

ま、どうでもいいけどw


152: 152コメさん 2024/06/16 12:34:12 通報 非表示

>>151
日本っていい国だよね


153: 153コメさん 2024/06/16 14:18:11 通報 非表示

>>152
わたしすきよ


154: 154コメさん 「つまらない」派2024/06/17 07:17:11 通報 非表示

鬼滅ファンも引き伸ばしの為のくだらないアニオリばかりで流石に擁護はできないだろこの内容では


155: 155コメさん 2024/06/17 11:35:32 通報 非表示

持久力→立ち回り→柔軟→精度→乱闘→筋力…稽古の順番どうなのこれ


156: 156コメさん 2024/06/17 18:53:02 通報 非表示

今回は、コピーしたように同じ背格好の隊員が半裸で画面を右往左往するだけの手抜きシーズンだな。鬼滅自体は好きなんだが柱以外のモブ隊員は手を抜き過ぎ。剣術には明らかに不向きなボディビル系のマッチョだらけだし。


157: 157コメさん 2024/06/17 19:07:40 通報 非表示

これだからufoは嫌いだ。

金のなる木とみるや、だらだらとやる。

まあ、1期で柱が揃って出てきたあたりからすでに鬼滅は面白くないなと思ってる人間だが。

最初の3話目くらいまで、ufotableのくせに面白いじゃないか、ちくしょー!と思ってたけど。


158: 158コメさん 「つまらない」派2024/06/18 15:44:10 通報 非表示

レタス「無様なもんだ」


161: 3コメさん 「おもしろい」派 2024/06/22 11:54:31 通報 非表示

ふつーやな


162: 162コメさん 「つまらない」派2024/06/22 14:05:32 通報 非表示

中の下


163: 163コメさん 2024/06/22 16:37:39 通報 非表示

>>162
他が酷すぎるから中の上だろw


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で