アニメ『D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION』はおもしろい?つまらない?


録画予約した。まだ未視聴。
初回の4,5分でリタイヤした「スカーレット〜」見たいな雰囲気なので大いに不安。
SFものは期待させといて設定、脚本、作画、その他難ありの作品で視聴リタイアした作品の何と多いことか!タイトルも思い出せん!
本作も一応は視聴し感想を再コメントしたい。
スカーレットなんちゃらとほぼ同じと思ってくれていいよ
こっちの主人公は普通の高校生だけど
アレが気に入った人はとりあえず見てみればいいし
アレを1話切りした人はこっちは時短で0話切りでも差し支え無し
スカーレットなんちゃらってのよりも
春の素晴らしきナントカっていう原作がゲームのヤツと似た感じかな
主人公が異能に目覚めて異形の化け物退治をしますよ系
特別面白くはないけど特別不快でもないから
暇潰しで見るならアリか?
幼なじみの基地レベルのエロいビッチ服は極めて不快ですが・・・
キャバで夜通しバイトしてそのまま登校ですか?
あんな服で学校行ったら即日マワされたとしても
ひとつも文句を言えないですよ?
幼なじみは清楚でいて欲しいんだよ!(願望)
毎期前期どうして同じような異能バトルや同じようななろうを量産するんだろうか
放送本数にノルマがあって
何でもいいからとりあえず作って流しとばいいって感じ?
よくあるゲームのメディアミックス系、全編3DCGアニメだな
分かりやすいし、つまらないことはないけど速攻1話切り
こういうの好きな人はどうぞ
ド直球の正統派バトルアニメだな。3Dもスゲェよく出来てるし、悪い部分は無いよ。
しかしバトル一辺倒のアニメってまだ需要あるんかね?そういったものが流行してたのは20世紀までという印象なんだが。
3コメのものだが。
昨日1話視聴。「スカーレット〜」みたいに初回5分で切るパターンになるかと思っていたが25分完走してしまった。一部早送り&流し見だが。
しかし視聴継続意欲が湧かない。後、主人公の彼女か知り合いの女がかなり不快だった。まあ次回で判断し再コメントしたい。
なんかこういう雰囲気のアニメ前にも見たなーなんだったかなーと思いついた。
一言で言うなら「ポエムの無いディバインゲート」だ。
一話見た感想はペルソナ召喚しないペルソナ。
上で他の人も別作品の名をチラホラ挙げてるけど
割りとやりつくされてるジャンルだけに
キャラなり話なり何かしらこの作品ならではの魅せるものがないと
劣化○○で終わっちゃいそう
2話まで見た。
「友情・強さ・親子関係・戦闘アクション・・・?そんなのよく解んないけどそれ全部ぶち込んだらウケるんじゃないかな~と思って、作ってみた」という感じの下らない話。
登場人物の心情・行動が全て短慮で浅はかで、軽い。
キャラにやたらと派手な色遣いを多用しているのもこのアニメの軽さに拍車をかけている。主人公の髪色がピンクってなんなのアレ。眼が疲れるわ。何かに似ているなーと思ったらちょっと前にあった「プレイタの傷」か。あれと同じできらびやかな登場人物がキラキラして動き回るファッショナブルな戦闘ものか。
物語はだらだらだらだらとひたすら退屈に進んだかと思うと突然突飛な展開を始める。
子どもが一生懸命背伸びして大人の仲間入りをしようとして考えたような話。
展開が雑過ぎる。
一言説得するだけで正気に戻るなら戦う必要無いじゃろ?夢がどうこうとか、意志の強さがうんぬんみたいなよくあるアレなんだとは思うが、それならそれで丁寧にやれよ。余計なシーンを詰め込み過ぎて尺が足りなくなったからってあれは無い。
プロと素人の違いを決める要素の一つに、思いついたアイデアを、少なくても半分以上捨てられるかどうかで決まるって聞いたことがあるけど、もしそれが真実なら、明らかに素人の作品。そしてこの作品に限らず、そういう類の作品が時間経過に比例して増殖し続けている。今のアニメに求められているのは、画力や声優以外の要素なのに、アニメ作品に携わっているスタッフたちは、このままでいいと本気で思っているのかと疑いたくなる。衰退のあげく消滅しても自業自得としか思えない。
>>15
半分以上ってのはモノの例えなんで割合に固執する必要は無いけど、素人は「せっかく思いついたのだから捨てるのは勿体無い」と言って取捨選択ができていないってのは事実。
まずありえんことだが、吟味して全部必要と判断したなら全部ぶっ込んでもいい。
絵は良かった。
話は昔みた作品の劣化コピーの様でサイドストーリーの入れ方も笑いも見せ方が悪いのか盛り上がりを感じない。
やはり最近の深夜アニメはダメダメ。平気で女の子にひどいことして死なせる「アニメを使って殺す」、穴埋めっぽい再放送、とりあえず作りました感満載なアニメ。このアニメも女子高生暴行殺人の回、犯人の発言上だと、殺す必要無し。殺すのであれば、そういうセリフも入れるべき、「あの女が悪いんだ、俺は別に殺すつもりなんてなかったんだ、……」とかいうセリフも無し。レ○プされたことがショックで自殺しても弟君の復讐の動機は十分。犯人も警察が周りにいなければ、主人公達のスキをついて逃げればいいのにそれもない(体のダメージ上逃げれないのかもしれないけど)。主人公達も弟君助からない?から復讐させてからおそらく暴走状態になった弟君を止めればいいのに。復讐もさせず助かりもせずただ止めただけ。
4話まで視聴。スカーレット〜は1話5分でリタイアしたが・・。よく対称される本作も最初は微妙だったが思ったより悪くない感じだ。そんなに入り込むこともなく軽く流し見的な視聴であれば完走できるのでは?と、思った。
もう少し様子見。
このCGアニメが覇権アニメ2位に投票されているのが違和感すぎる。投票してるのサクラか声豚かな
6,7話か?新たな登場人物二人が出てきたとこまで視聴したのだが・・。
敵の怪物がまたブヨブヨしたのと他同じデザインの奴が出てきたの見て幻滅した。せっかく他の部分(設定、キャラ、ストーリ等)はまあまあで最後まで何とか完走できるかなと感じていたが・・。この系列の作品では視聴者を飽きさせないよう敵のデザインこそ重要だと思うのだが残念この上ない。
途中切り可能性大。やっぱり駄目だったかなこの作品?
原作ゲームがクトゥルフ神話をモデルにしているということで、興味があったので視聴。10話まで。
導入部と世界観説明を兼ねた1話と2話はそれなりにわかりやすく、準主役ショタくんの内面を描く4話は上手くまとまっている感じで割と面白かった。
ただ、それ以外のエピソードについてはつまらないし、展開が雑過ぎる。キャラクターは可愛かったりカッコいい子が多いけど、素材を活かしきれてない感。主人公は一見熱血漢に見えるけど、余所者にやたら突っかかったり因縁つけたり、癇癪起こしたりと好感度低。セーラームーンのルナみたいな猫っぽいマスコットが出てくるんだけど、冒頭の説明役を担ったこと以外には全く役に立ってないし、そもそも全然出てこないエピソードもあって影が薄い。
演出やプロットも稚拙。基本的には1話完結なのだが、主人公達が物語の核心に迫るような展開は全くない上に理不尽な展開も多く、伏線も回収されないまま謎は膨らむ一方。話が間延びしている印象で、継続して観続けようという気にはなりにくい。全体的に目を惹くものはない。
スマホゲーの前宣作品としてはまあまあかもしれないが、これを単体のアニメ作品として評価するのは難しい。
毎話登場する闇を抱えたモブに対して「くだらねえ」と一蹴したり上から目線で説教してたくせに、いざ自分が同じ立場になったら途端に癇癪おこす主人公
12話も経過したのに何一つ成長せず、土壇場になってまた癇癪をおこして更には仲間割れ
冗談抜きに今期のアニメのなかで一番クズな主人公かもしれない
肝心のスマホゲームが、未だにこんな物作ってんのかとかバカにされてると思ったら、オープン初日に無期限メンテナンスに入った模様。
やっと13話を見終えての感想は出来の悪いCGと薄っぺらいシナリオでまぁまぁ聴ける歌くらいしか評価に値する部分が無かった。
面白いアニメは作画とか気にならないんだけど、この作品はCGの出来が気になるくらいにシナリオが面白くなかったし、ナナチのパクリみたいなキャラとか出てきた時もガン萎えだったし。
こんな状態ではゲームもコケるんじゃない?
50コメした者です。最終話まで視聴。
うん、やはり予想通り。最後まで全然面白くなかった。
ありきたりで新鮮味を感じない台詞運びと展開、演出は変わらず実に鬱陶しい。これまでのシナリオの雑っぷりを、王道的な展開で無理やり収束させようとしているのが透けて見える。
これまでの伏線や大風呂敷も、結局回収されないまま。最後は「ラスボス倒せてよかったね、でもラスボスは人々の欲望が~」で無理やり綺麗にまとめようとしてて、ウザいを通り越してもはや呆れた。
スマホゲーの前宣伝としてはまあまあ、と前コメでは言ったけど、これを見てそれじゃあゲームの方もやってみよう、という気にはまずならないと思う。
アニメ作品として展開するからには、やはりアニメ単体でも作品として見られる程度のクオリティで出してほしいところ。
序盤は割と面白かったので、尚更残念な作品でした。
とにかく後味が悪い。特に5話。シナリオ的に実に不快極まりない。アダルト向けのゲームなんですか?
4話が1番マシだったが、それでも気の毒なサラリーマンが倒れてるのを前にさっさとハッピーエンド展開は雑。ゲームならサラリーマン助けようよ。可哀想でしかない。それぞれの家庭の中で子供には深刻な問題があり、そう言ったものに潰され、闇落ちしそうになりながら立ち直って行く。という話に一貫してくれていれば、まだ見れたかもしれない。後味が悪く、二度と見返す気にはならない。戦闘シーンの決め絵や、槍をぶん回す仕草は好みだが、毎回敵が同じ手とチャックマシュマロマンの使い回しで、萎える。こんなアニメ放送して、ゲーム事前登録する人いる?OPとEDだけ雰囲気があって好きなので、そこだけ保存しておこうかと思う。