アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第6期)』はおもしろい?つまらない?
そもそも原作は正直知らないが人情深く一様3期の異次元妖怪大反乱や4期のがんぎ小僧の回で仁義は何だかんだとうすねずみ男がなぜあんな不愉快な奴に正直1期2期はわからないけど3期4期5期まであったたまに人がドン引きするほど悪さはするが人情深くカッコ良かったねずみ男はどこ行ったんだか
アニメ見て嫌な気持ちになったのは6期鬼太郎くらい
ある意味凄い
今までどんなアニメも純粋に楽しめてたから
正直ねずみ男6期は歴代や5期ですらあった自分以外の誰かに優しい回がない輪入道の回で人身売買された人助けたのはいいけどそれっきりよっぽど正直戦争なんか嫌いだていいおういいとこあるじゃん戦争嫌いは意外にも好感度もてこれからねずみ男人情深くなるかなて思ったらねずみ男がいい回て大半鬼太郎とねずみ男の友情回さらに96話で鬼太郎が総理にやられて敵討ち!なんでテメーは説得できると思った⁇お前総理に嫌われてるだろう?それで鬼太郎がやられた敵討ち⁇もうひどい
猫娘ヲタは過激だからね。ツイッターでも怖い人いる。
あと沢城くんとか庄司ちゃんとか声優の苗字で呼ぶの嫌い
これひどいよね
鬼太郎と目玉親父はわかるけど、あと2人誰ってレベル
しかもこの鬼太郎の顔見てよ、嫌がってるじゃん
鬼太郎は本当は猫娘も犬山真名も嫌いでしょ
>>4464
アニメ雑誌に載るためだからな。ねずみやじじいやばばあ、壁や布に市民権なんか無いのさ。哀しいね。
>>4464
鬼太郎に赤くなってる女2人。
もちろんなんだけど、鬼太郎はその女2人は嫌い。
ただそれだけじゃなく、その女2人に対して、気持ち悪いとも抱いてる。
その女2人は鬼太郎に対して顔を赤らめてんだから、鈍感な鬼太郎でも心情的に察して、あんなに嫌な顔になった。
俺もそうだけど、鬼太郎も女2人は嫌いで気持ち悪いんだな。
鬼太郎が活躍しない回は絶望するくらいつまらない上に、それ以外もつまらないというね、壊滅的だ!
>>4466
6期以外はみんなえげつない事しても、愛嬌やら人間味でバランス取ってるし、きっちりお仕置きも受けてる。
6期もせめて二期三期の半分くらい愛嬌があれば良かったのにね。深イイっぽいことをいくら言わせてもキャラとしての魅力が無いんで響かないし。
>>4470
俺はあれを見たら、猫娘も要らないって分かる。
女キャラはでしゃばらなくて良い。
>>4471
ねこ娘も人間ヒロインも、歴代が頑張って積み上げてきたものが、六期のせいで台無しにされるのは本当つらいな。
>>4471
味方側砂かけ以外女要らないです!
敵側萌え♀妖怪と萌え♀人間は要らないです!
今現在では俺はそういう気持ちです!
>>4470
名無しとか6期のオリキャラ出てくるし、犬山真名、妖怪とあんなに関わって調子に乗ってた癖に、母があーだこうだってなったら憎むし、それって妖怪側も一緒じゃん?そもそも鬼太郎が関わるなとか言ってたこど、全くその通りにすりゃ良かったと話だったかもしれんのにね。
>>4470
ねこ娘もだけど需要なかったわねwwwww
7期以降はねこ娘も人間ヒロインも出さなくていいわ
いやもはや出入り禁止だわwwww
なんか必死にキタネコ否定してる人がいて笑える
きっと鬼太郎と某人間ヒロインのカプヲタの仕業だろう
>>4505
それは、あなたがおかしなこと書いてるからでしょ?
他の人も指摘してるけど、鬼太郎はねこ娘のことを好きではないんです。
俺も含め、別にキタネコ否定してるわけじゃない。
ねこ娘の片想いではあるけど、片想いの時点で既にこのキタネコというのが成り立ってる。
あなたがちゃんと鬼太郎を観てたら、それくらいのことはわかるでしょ?
>>4515
アニメ見たら鬼太郎のねこ娘に対するクソデカイ感情丸出しなのわかると思います
ウェブラジオ聞いてみ
>>4516
鬼太郎トピでウソついてるってウワサ聞きつけたんだが、あなたのことだったんだ。
あなたの言ってること逆だから。
ねこ娘の鬼太郎に対する感情がクソでかいが正解ね。
あなたがどれだけ騒ごうがねこ娘の片想いって事実はすでに認定されてるんだ。
>>4517
嘘ついてませんけど…
要するに鬼太郎とねこ娘、お互い想いあってるということです
6期は今までのシリーズとちょっと違うよね
設定見直したって言ってたし
>>4520
ねこ娘が鬼太郎のことを想ってても、鬼太郎はねこ娘のことを想ってはいない。鬼太郎はねこ娘のことを友達としか思っていないんですよ。
>>4529
何度でも同じこと言わせてもらうよ
まぼろしの汽車で鬼太郎の気持ちも発覚したよねー?
あの気持ちは嘘じゃないんだよ?
ただ告白されないと自分の気持ちに気づけない鈍感男だけど
私、ホントに6期が気に入らないところは、鬼太郎が活躍せず、ねこ娘、犬山真名が出しゃばって活躍して解決することです!ほら、西洋妖怪編みたいに。鬼太郎よりも人間ヒロイン優先にして話を進めていった感じすごかったし、特に犬山真名とアニエス!犬山真名のあの良い子ぶりにひかれて付き合う感じまじムカツク。妖怪を呼び捨てやタメ口で話すなよ。何様のつもりなんだろうね、あの女は。夢子を見習えよ。夢子は小学生なのに礼儀正しいし、妖怪にもちゃんと『さん』付けしてるし、(鬼太郎に対しても)妖怪と話す時は敬語で話す時もタメ口で話す時もあるけど。華も、犬山真名と同じ年くらいなのに、しっかりしてたよ。しっかりしてないの犬山真名だけじゃん。せめて鬼太郎には『さん』付けしてくれる?犬山真名みたいな人間ヒロインが鬼太郎に『さん』付けしないのは非常識だ!!
>>4508
華は高校生じゃなかった?まなは中学生な
鬼太郎とまなは対等な友達だからお互い呼び捨てなんだろ
何ら問題ないと思うけどなあ
>>4510
自分に都合悪いことは無視するんだなぁw
『夢子』さんの文字みたかw
夢子さんは小学生だぞw
まなさんは中学生なんだから小学生の手本にならないといけないのだけどあの程度の礼儀しかないw
>>4542
3期は3期
6期は6期
時代も作風も違うのに比べるのがナンセンス
あとまなって初期は男まさりだったけど後から性格変わったよな
>>4508
ていうか、人間ヒロインとねこ娘は二度と登場しなくて良いよねー。
俺が言いたいことは、放送されるかは知らないが、7期以降もやるなら、人間ヒロインとねこ娘が存在しない世界を作れって事。
>>4519
既存キャラのねこまなも出さないとかないわ
しかも一番人気があるキャラですよ猫娘は
そんなん鬼太郎じゃないわ
まず大半の鬼太郎ファンは見ないでしょうね
猫娘いないとかあり得ん
>>4522
え?じゃあ、1期と墓場はどうなん?ねこ娘いなかったですよ?1回は登場してるんですけど、殆どは鬼太郎とねずみ男ですよ。それが当たり前!!5期みたいな全話登場のねこ娘と6期みたいな鬼太郎の活躍減らして自分が活躍する出しゃばりなねこ娘の方があり得ないよ!!
あと、ねこ娘が1番人気だっていうのは、きっとねこ娘オタクの人だからだろうねw私は6期みたいなねこ娘、嫌いだよ。ツンデレの何が良いの?よくわからないよ…。八頭身の何が良いのよ…。四頭身くらいにもどしてよ。
>>4531
商売だからスタッフは需要にこたえてるだけ
猫娘は一番人気キャラクターで鬼太郎とのカップリングも大人気
どうせエゴサしてるでしょスタッフ
7期もねこ娘が鬼太郎の相棒間違いなし
>>4534
水木先生は鬼太郎は金になると良く聞きますね。
今期は鬼太郎よりもねこ娘の方が金になる木でしたね。
>>4536
グッズもねこ娘ばかりだったもんね
ねこ娘のグッズは売れたけどまなのフィギュアはあまり売れなかったっぽい
>>4534
無能スタッフが需要あると勘違いしてるだけ
7期は王道の流れで鬼太郎の相棒はネズミ男
>>4522
あと言わせて。ねこ娘と犬山真名が出しゃばったせいでねずみ男の登場も鬼太郎の活躍も減ったの分かる?それでも貴方、ねこ娘と犬山真名がいないとあり得ないのですか?私、もうその時点で嫌いです。ねずみ男よりもねこ娘と犬山真名優先にして進めるんだもん…。主人公である鬼太郎でさえ!最悪じゃん。もうこんな風に進めるんだったら主人公がねこ娘や犬山真名でも違和感ないんじゃない?まじで。貴方、もう少し考え直してください。。。
>>4532
ゴメンまなは打ち間違いだから
人気あるのはねこ娘だけでまなはたいして人気ないかと思われます
でもねこまなコンビは可愛いからそれなりに受けてるんじゃないかな?
ねこ娘とまなのせいで出番減ったんじゃなくて6期はあえてそうしたんだと思います
現に6期人気あったし三年目もやってほしいとの声が大きかった
ちなみに、まなよりねずみ男の方が登場回数が多いしラスト3話はねこ娘よりねずみ男の方が目立ってましたよね
一反もめんとかに比べたらまだいい方だよねずみ男は
ねこ娘とまなは鬼太郎と目玉おやじ四人で一つのグループって感じだから目立って当たり前
>>4535
おいシリーズ構成よ…ちょっと…あれは失敗だよ…ラスト3話はねずみ男目立ってたって言うけど、目立って当たり前だよwというか、ねこ娘、犬山真名より出しゃばってほしかったなぁ~…ねずみ男。
>>4522
猫娘でしゃばるとかあり得ん
6期猫娘うざい
猫娘ごときがでしゃばれるような世界こそそんなの鬼太郎じゃない
あと一番人気キャラは鬼太郎だ
>>4544
でも…あんな冷淡で無愛想で昔のように人間に甘い鬼太郎が6期では冷たすぎるような6期鬼太郎が1番人気だとは思いたくないな~…応援したくない…。
>>4522
原作漫画に猫娘はいないぞおー。
だから、アニメ版はおおかしいが、5期までは内容でリカバリーできる領域だったが、今回の件で猫娘の異常な出しゃばりようでウザくて、内容すらも薄っぺらいという糞っぷりを露呈してしまった。
鬼滅の刃以下のアニメ。
まだ鬼滅の刃見たほうがマシだね。
>>4759
ねこ娘の元ネタは原作「ねこ娘とねずみ男」からだから原作にも出てるね。
後のシリーズになってアニメからの逆輸入という形で鬼太郎メンバーになっていた。
まあ原作では鬼太郎とねこ娘の絡みは、仲間でしかないわけだけども。手を繋いだりしてはいたので、そこから深読みする人はするんじゃないかなってくらい。
>>4766
手を繋いだだけで深読みはしないな自分は。
やっぱり6期みたいに告白とかお互い想いあってる描写がないと無理
6期はキタネコ好きとしては伝説になりました
>>4519
もともと猫娘はレギュラーではなく2期にレギュラー化してずっと登場してるわけだが、4期まではまだ許容範囲だった。
しかし5期から急に出しゃばりはじめてウザくなった。
5期は雰囲気がよくて面白かったけど、猫娘の出しゃばりようは減点対象。
6期は出しゃばり具合がエスカレートした。
そして6期は5期から急激に劣化して、何一つとして面白くなかった。
大幅に劣化したのは、猫娘と犬山が出しゃばりすぎたから。
これがなかったら、少しはマシだったんだが。
中学生だったんかい。大人っぽいなぁ。
あの映画は華のせいでネコ娘の不憫さが際立ってたな
高山さんがネコ娘に恋愛感情はないですってインタビューで言うしスタッフも鬼太郎の好きな子は華って言うし当時はショックだった
6期のキタネコ推し一時的に結ばれたのはその反動かもな
>>4513
それだったら5期のTVシリーズに鬼太郎に恋愛感情を持つ人間ヒロインを出し、逆に6期では人間ヒロインを出すべきでは無かった。それを何しに5期で人間ヒロインをTVで出さずに猫娘を持ち上げたんだ?
今期は過剰にキタネコが推されてたけどもしかして
上の人(狩野か永富氏?)が
実はこのカプ推しだったりする?
若しくは今までのねこ娘は
鬼太郎との関係が不憫だったから敢えて6期で一時的にくっつけたのかも
>>4525
4期は別にくっつきはしなかったが、終始鬼太郎と良好な関係だった。それが5期以降変に鬼太郎に対しての恋愛感情を猫娘に持たせてキタネコ押しに変に走り過ぎた。4期で良好なキタネコを描いたんだから5期でまた夢子を意識・継承させた人間ヒロインを出すべきだった。また作風や鬼太郎の性格も3期を意識したものにしてほしかった。そうしなかったから平成期は昭和期と違って一貫して過剰なキタネコ押し及び人と妖怪の関係性が隔絶したものになってしまった。
>>4527
5期になってから猫娘は、おかしいよね。出しゃばりすぎ。それでも5期は他が良かったから、リカバリーできたけど、6期は他の部分すらも魅力がない。必要のないキタネコの持ち上げで全てが台無しになった。6期が駄作になる、伏線は5期にあったのか。
>>4525
まぁ永富さんはキタネコ好きだろうな
八頭身ねこ娘やたら気に入ってるよねスタッフのみんな
雑誌もねこ娘のことばかりだったし
そりゃ鬼太郎にふられるとか不憫なことしないわな
鬼太郎ずっとねこ娘に優しかったし
だからねこ娘の恋を丁寧に掘り下げたんだと思う
しいて言うなら鬼太郎のねこ娘に対する気持ちも丁寧に描写してほしかった
大切に想ってるのは十分伝わってきたけどいきなり付き合う展開は唐突だったから
温泉回をつぶしてまぼろしの汽車二週やればよかったのになぁ
>>4528
ああ、永富ってバカPか。
あのクソデザイン気に入ってるのは、俺ら視聴者層のこと考えてない制作者たちだけ。
雑誌ねこ娘ばっかとか、その雑誌は雑誌失格だな。
ゲゲゲの鬼太郎なんだから、鬼太郎を取り上げなきゃならんとこを、ねこ娘ばっかとか、ありもしないゲゲゲのねこ娘って架空の作品を取り上げてるってことになる。
鬼太郎はねこ娘のこと好きじゃないから描写する必要がないし、鬼太郎はねこ娘に特別優しいんじゃない。
俺は見てなかった話だけど、妹が教えてくれたんだ。
サンタ回あったよな?
ねこ娘がイルミネーション誘ったのに断ったり、別の回でケーキ店誘って最初は断って、親父さんに言われて渋々行くというね。
温泉回つぶすとか、おまえはニワカだな。
ぬらりひょんが富士のエネルギーを手に入れて、日本妖怪天下取りの計画の重要場面だぞ。
2週連続まぼろしの汽車とか吐き気する。
>>4553
ゲゲゲのねこ娘w
そんなのあったらすぐ干されますなぁ
それに本来はゲゲゲじゃなくてニャニャニャのねこ娘ですからね
6期でねこ娘、犬山真名の出番なしのすねこすりの回と万年竹の回で鬼太郎とねずみ男が2人で行動していったけど、すごい面白く感じた。鬼太郎とねずみ男が2人の登場ってだけで面白く感じるなんてすごいわ。やっぱ面白くないって理由、ねこ娘と犬山真名が登場するからだって分かった。
>>4538
ねこ娘と犬山真名の登場は結構だけど、ねずみ男放って登場が面白くなくなる理由。それが言いたかった!
>>4539
甘い!
犬山真名ら人間ヒロインとねこ娘登場ってのは6期までで打ち切らないとダメ。
やつらが絡む話は絶望するつまらなさ。
俺たちの敵だ!
キタネコとか二次創作だけでいい
アニメでやるのは違うよ
キタネコファンが絶賛してるまぼろしの汽車だって二次創作みたいだった
鬼太郎のキャラ崩壊しすぎな
告白されて受け入れて付き合うとか鬼太郎じゃないわ
だいたいこれくらいありました。最初(4565コメ)は失敗してしまったので、あえて4576コメでやり直しました。
>>4578
こいつらのせいで平成鬼太郎は過剰なキタネコ押しがしつこく行われる事になってしまった。
>>4584
どうしても身長差酔いする。なんかこうねこ娘が身長高いのに鬼太郎に合わせた抱きつき方させてるとことか。
しゃがんでいた場所からというより隣にいて急に抱き着いてきたみたいな構図だから、ねこ娘の足どうなってるんだになる。曲げているようにも見えないし。
>>4584
うわ~…もうダメだわ…。吐き気がする。あの身長で鬼太郎に抱きつくんだもん…。5期のねこ娘は鬼太郎と同じくらいの身長で、可愛いから許すけど、6期のねこ娘が鬼太郎に抱きつくとねぇ~…てか5期のねこ娘でさえ牛鬼の回で鬼太郎に抱きつかなかったよ。きっとあの画像は誘ってるんだよ。最悪すぎ
>>4590
これよりましっしょ
これ本当むかついてまな嫌いになった
鬼太郎も嫌がってるし😢
>>4594
キタネコより鬼太郎とまなの友情エピソードもっと見たかったわ
この人みたいな激しいキタネコファンに遠慮してやらなかったのかもな
>>4617
要らねえよ
ねこ娘ハブいたアンコールワットと不死見温泉の評判悪いし(笑)
不死見温泉の回とか全97話の中で一番視聴率悪くて唯一の2%台(笑)
誰も鬼太郎とまなの友情なんか興味ないってこと
やっぱ公式認定されたキタネコよ
>>4624
公式認定w
ウソはやめろw
鬼太郎ファンはまなだけじゃなくてねこ娘にも興味ないんだよw
>>4660
もう昔とは違うのよ
今の時代に必要なのは萌え
だから可愛いヒロインねこ娘を推してるんだ
>>4669
なんでもかんでも萌えって、アニメはそんな単純な世界じゃないぞ。
萌えが求められるアニメは少数。
残念ながら6期鬼太郎に萌えが入って、タイトル鬼太郎にしとけば大丈夫っしょってあまあまに考えるバカが携わってしまったね。
ねこ娘を華だと思った事はない。
萌え=鬼太郎が鬼太郎ではなくなる。
>>4655
現実を知りなさい。
あなたが言っている事は、全ておかしいんです。
猫娘の仕業で、鬼太郎離れが加速したんです。
猫娘が、おかしな姿になったり出しゃばりをしなければ、鬼太郎離れはなかった。
>>4671
じゃあニヤニヤニヤのねこ娘でスピンアウトやればいい。
鬼太郎を利用しないでほしい。
>>4686
6期に関してはニャニャニャのねこ娘じゃなくでしゃばりのねこ娘だってさw
コメント見てその通りだとうなずいてしまったw
>>4648
そうだそうだそうだ!
あんな風になるならもうおしまい
これ見たらお前が爆発しろって言いてぇw
だって俺たちファンに盾突く奴だからw
>>4590
身長差がすごいあるから、今までのキタネコよりもちゃんとバランスとか状況を絵に組み込まないと、見てる方は本当に気持ち悪くてね。後は鬼太郎とねこ娘が一緒に映っているときの頭のサイズの違和感とか一反もめんに乗ってる時の二人の身体のバランスのちぐはぐさが、鬼太郎の頭が普通よりでかいんだって分かってても普通に酔うし、話に集中できないんだよね。デフォルメしたキャラとリアル寄せのキャラを無理やり一緒にしたみたいな。
まだまなの方がデフォルメ、アニメ寄りのキャラなので、絵としたらまだこの二人の方が普通に見ていられる気がする。
鬼太郎もねずみ男とか他のファミリーといる時はあまり違和感感じないしな。
>>4585
性格がツンデレじゃなく、積極的な性格だったらまだ可愛いかもしれないが、ツンデレな性格にこの顔!キモイデス
>>4591
だんだん素直になっていったじゃん
いやみ回でいつか自分の力で鬼太郎を振り向かせるって宣言してたし
成長したよねこ娘
2話と別人
>>4597
5期は現代風、萌えカワという点ではピカイチだしな。
盛り上げ役で華がある、そして鬼太郎が活躍する時はすっと背景になって邪魔をしないのは流石のバランスというべきかな。
5期のねこ娘は5期の顔と言われるぐらい優遇された分、鬼太郎の永遠の仲間、永遠の片思いを約束させられてるみたいなもんだし。
>>4591
ツンデレももっともな理由があれば説得力も増すんだけどな。せっかく身長差年齢差あるんだから鬼太郎の隣に並ぶ自分のチグハグさに悩んだりとまどうってベタなものでもいいだろうにそこらへんがふわっとしてるから。
設定的には鬼太郎が野暮だからって理由でツンデレらしいが、それって自分の思う通りの相手じゃないからディスってるってだけにならない?
ツンデレの本質は、本人に何かしらコンプレックスや抱えてる物があるので遠まわしに「分かってくれると思ったのにどうして分かってくれないんだよ、上手く伝えられないんだよ分かってくれよぉ~」みたいな未熟だけど一生懸命な思いが本質だと思うんで、ねこ娘のは何か違う物に思うんだよな。本人に鬼太郎に対して特に何か屈託した物無いし。
6期の鬼太郎はずっとねこ娘に優しくて、他の女の子にも目を向けない、出来た奴らしいからねえ。
>>4587
ねこ娘は最強じゃダメ!!絶対!!!鬼太郎の妖怪退治無くなるじゃん。6期のねこ娘が最強になったせいで、結構な妖怪退治だったよ。しかも爪で切断…。恐ろしすぎる………。子供たち皆、トラウマになってるんじゃない?
>>4592
最強になったから、鬼太郎と一緒に闘えたんだよ
7期のスタッフはねこ娘どうするか悩むだろうな
6期のねこ娘がスペック高すぎるせいでハードルあがりまくりよ
>>4596
7期のねこ娘が6期と同じ感じだったら私は侮辱します。せめて身長は八頭身じゃなくて、四頭身じゃないと!あと、表情が常に豊かじゃないといけない。他のアニメでも性格がツンデレでも、表情が普通に豊かな奴だって居るんだから出来るはずだよ!もう少し頑張れよ!6期ねこ娘!!身長を四頭身にし、ツンデレは、デレにして、人間にも妖怪にも優しいねこ娘だったら、もう可愛いです。あと、鬼太郎もそうだよ。表情が豊かじゃない!もっと頑張れ。鬼太郎も、人間にも妖怪にも優しい鬼太郎にしてほしい。7期の鬼太郎は。4期の鬼太郎みたいに人間に甘すぎる感じで良いんだよ。ねずみ男の表情は普通だけど、その汚すぎる性格を直せ。どうだ、こういうのをよく考えて7期を創れば私は良しとする!
>>4598
人間に甘すぎるってのは、反対。
そもそも、鬼太郎は妖怪と人間の共存による平和のために頑張っているが、人間に特別甘くするのは差別。
それにあまりにも身勝手な人間がいて、妖怪も然り。鬼太郎は幾多の妖怪を倒しているのに身勝手で反省しない人間は倒さない。
身勝手で反省しない人間には冷酷でいい。
>>4598
4期の鬼太郎も時には悪い人間には厳しかったよ。個人的には人間と距離がある鬼太郎及び猫娘のデザインは4期ぐらいが丁度だと考えている。
>>4622
厳しいと言うか、悪い人間が反省させる為に4期鬼太郎が何かとしてる方じゃない?
>>4622
1期も2期も3期も鬼太郎が腹立てた人間の依頼は断ったり懲らしめたりしてたよ。基本人間が好きで反省を促す他期と、基本人間が嫌いで断罪と見捨てがちな6期は根本的に違うものだと思う。
>>4596
スペックが高いんじゃなく低いんだよーw
最強コンビではなく最低コンビだよーw
猫娘と犬山真名みたいに出しゃばるなニワカ
>>4596
ねこ娘どうするかって?
悩まないんだよ。
史上最低であって最強じゃない。
あんなねこ娘などハードル低すぎて跨ぐだけで終わりだ。
ていうか7期にねこ娘はいらないんだし、7期よりあともいらない。
永遠にいらない。
>>4592
攻撃力上げるために爪が安直に伸びるって描写が実に厭である。それでなくても6期は、何番煎じの使い古された他作品のネタを安易に使うから嫌だな。
ねずみ男は義理と人情にあるアンチヒーローキャラだから5期までのねずみ男は好きだったのに6期は
>>4610
5期はないわー 6期よりマシだけど6期みたいにネコ娘がでしゃばりすぎ まあたった一つの理由だけどね
>>4611
別にいいじゃないか...五期の猫娘は鬼太郎にアピールしててかわいいがね。
>>4611
確かに5期のねこ娘は出しゃばりすぎたよね…。全話に登場してるし。けど、6期ねこ娘みたいに鬼太郎の活躍が減った訳じゃないし、自分はねこ娘が全話登場なのだけが腹立つだけ。あと、5期ねこ娘は悪い妖怪は退治とかしてるつもりだけど、いつも負けそうになったとこで鬼太郎が現れて、鬼太郎の活躍を目立たせる感じは良かった。29話なんかも。で、この画像。けどあれはどちらかとねこ娘のメイン回だ。6期ねこ娘みたいに妖怪退治出来る訳じゃないんだよ。6期ねこ娘が妖怪退治で1番酷かったの、夜叉です。
>>4611
今世紀の日本代表妖怪番組は猫娘に汚された‥
前世紀末までより5期は落ちるし、6期の落ち目は前世紀末までのと5期より没落度がくらべものにならないくらい‥
>>4635
鬼太郎転落のきっかけはやはり5期だな。4期までは日本代表妖怪番組に相応しい風格を持っていた。実際、4期まではねずみ男が第2の主役で猫娘はせいぜいサブで外見も小学生みたいだった。
>>4751
本当にうざいわいつまでもいつまでも4期まで4期までって同じことばっかで。
そんなに5期下げたいなら、5期の記事あるんだからそこでやってほしい。
>>4751
たしかに5期はネコ娘が出しゃばってたけど、まだ他はまだ大丈夫だった。21世紀に劣化したのはたしかだけども、落ち具合が6期のほうがかなり悪い。
>>4610
3期と4期が鬼太郎のピークだと思う。あの頃は映画やゲームが何本も作られ、話数も共に110話台半ばもあり、エンタメ全盛期でもあった。
>>4628
確かにねこ娘と犬山真名のあの仲の良さにもイラつく。ねこ娘と夢子程度の仲で良いんだよ。あれはやりすぎて失敗したよね!あとこの画像がまじイラつく。これで金稼ぐのかな?
>>4629
鬼太郎とねこ娘いい感じだな
まなが記憶をなくしてた10年のうち二人の仲がどれくらい進展したかも気になるよね
ねこ娘、一度うまくいったからって余裕こくなよ!
>>4630
ああ、あの最終回の・・・?
個人的には10年の間も妖怪との記憶がなかったのに、大人になった犬山真名が見えない妖怪に襲われそうになった時に鬼太郎がちょっと助けた時に全ての妖怪との記憶を思い出したのは10年にしては思い出すのちょっと単純すぎだと思う・・・
>>4630
鬼太郎とねこ娘の関係って正直言ってどうでもいい
鬼太郎と犬山真名以上にどうでもいい
>>4633
どうでもよかったらあんなに取り上げられないよ
たしかにパッと見身長差は気になるけどそれを感じさせないくらいお似合いでもある
大人まなに二人を煽ってほしいわ!
私がおばあちゃんになる前に鬼太郎とねこ姉さんの子ども抱かせてくださいとかw
>>4639
ねこ娘の片想いで終わりだよ
そもそも煽ったところであの鈍感は気づかない
アンチ&ニワカを除いてコメント見たら誰もがどうでもいいって思ってるのがわかるよ
>>4640
だったら鬼太郎と猫娘の関係性は2期~4期程度で留めるべきだ。5期以降みたいな猫娘が鬼太郎に対して露骨な恋愛感情を抱く設定は大失敗だ。実際、4期は恋愛感情が無いのにも関わらず良好な関係をきちんと描き、ヒロインとしてもバランスが取れていた。
>>4643
3期は5期みたいに鬼太郎に対して積極的だったぞ。4期も3期5期みたいに積極的じゃないけどたしか身体が大人になった時鬼太郎を誘惑してる。
その時の鬼太郎は無反応だったけどね。
>>4644
3期の時は5期以降みたいに猫娘が2番手では無くて鬼太郎目玉ねずみ男の3人がメインで猫娘は夢子同様にサブだったからそこまで嫌な感じがしなかった。鬼太郎が夢子とだけ夢中になるのでは無くてちゃんと猫娘の想いに答えたり(牛鬼回)、夢子も猫娘とは単なる恋敵では無く意気投合する回もあったので、5期や6期みたいな変な違和感は感じなかった。4期の猫娘大人回はラクシャサと言う第3者が原因でああなったのであり、その回以外は恋愛感情を抱かない良好な関係のままだった。
>>4644
まあ4期ねこ娘はねずみ男も気にしてたし、恋愛感情無くてみんなすきってのが一番平和だと思うわ、4期は。
>>4645
ま、告白しなくていいけどねー
現状維持じゃないと、鬼太郎の世界観として失格だから
>>4646
それなら過剰なキタネコ押しを(゚A゚)ヤメロ!!鬼太郎を恋愛させたいなら3期みたいに人間ヒロインと恋愛させろ!平成期のTVシリーズは最後までそれを拒絶しきっていた。原作では人間の女性と幾つか恋愛させるパターンがあるのに。
>>4651
妖怪アニメなのに、恋愛といったほのぼの系な回は気分悪くなるよね。6期が1番恋愛回多いし…
>>4653
まぼろしの汽車とか?
いや、もうあれはだめ。なんであれがOKされたのだろうか・・・
もうねこ娘が主人公。ねこ娘が1番目立ってたし、目玉親父消えるし、鬼太郎の扱いが酷すぎる。これが本当にゲゲゲの鬼太郎なのだろうかと思ってしまう…。
こんな糞みないなのを、子供たちは喜ぶんだよ…。
こんなのゲゲゲの鬼太郎じゃないのに…悲しいわ
>>4664
わたしの知り合いの子どもはまぼろしの汽車は喜んでなかったよ。
前に違う人が言っていたコメントを引用。あんなんじゃゲゲゲの鬼太郎ではなくゲゲゲのねこ娘とのこと。
>>4665
まぁ笑える内容ではないからな
告白がなかったことになる切ないラブストーリーだよね
でも希望がある締めでよかった
>>4677
え、その回殆どねこ娘が鬼太郎よりも目立ち、活躍した回じゃん…。あと、まぼろしの汽車も最悪だったけど、いやみの回も最悪すぎ。
いやみの○○を蹴るのはいつも鬼太郎なはずなのにさ、なんで6期ではねこ娘がいやみの○○を蹴るわけ?(激怒)鬼太郎じゃないのはどうして?さっさと元にもどして鬼太郎がやれば良かったじゃん。そういう脚本出来なかったの?(激怒)ねこ娘のそういう逞しいところをテレビの皆に惚れてほしかったの?
いや、私はむしろドン引きしたよ。
きっと、昔のは魅力がないと思って自分たちの思う、魅力的な脚本を書いたんだろうね…。
いや、最悪すぎです!!!よく良いと思うよね!!なんで昔の同じように出来ないの!?!?!?
観ててイライラしたよ!!テレビ壊したいくらい腹立った!!ますますねこ娘嫌いになったよ?私は。
スタッフがあれで惚れると思っても逆に人気下がるのだった居るんだから。昔の鬼太郎知ってる人にとっては殆どの人がね。6期しか知らない奴にしちゃ、人気でるかもしれん。けど、あんな糞みたいなシーン、もう二度と観たくないし、認めたくないわ!!!
>>4691
でも…あれはちょっと酷すぎでしょ…。犬山真名に皆からベタにならまだ分かってたよ。
だって、3期も夢子に鬼太郎とかにベタれてたもん。
>>4693
まなモテモテは何度もやってるからね
だからねこ娘メインにしたんだと思う
鬼太郎とねこ娘の関係を掘り下げるのにもちょうどいいし
>>4691
それはそうだが、その変えたところが鬼太郎の活躍場面を奪い、ねこ娘を引き立てるためにそのシーンを使うんだから普通の鬼太郎ファンにはたまったもんじゃないなあ。
>>4698
あんなクソ6期がギャラクシー賞受賞はちょっと悲しいんだけど。救いようのない話ばかりなのに。。。
昔と比べたら昔のが絶対勝ちそうな気がするわ。
>>4646
そんなに縛らなくても好きにアレンジしていいと思う
でも鬼太郎やねこ娘が死んだりする展開には首をかしげる
>>4654
幽霊族の末裔の鬼太郎だ
鬼太郎は死なーない♪
好き勝手してくれた猫妖怪はどうでもいい
>>4675
ねこ娘も魂消滅したけど速攻で復活したよな。結局キャラの死が視聴者へ衝撃を与えるだけのビックリ要素でしかないんだよね。
生死をスタッフの便利ツール化してるわけだから、簡単に人が死にまくる作品よりもたちがわるい。
命について冒涜しているとしか思えないから嫌い。
>>4629
主人公は鬼太郎なんだから、鬼太郎が犬山真名って人間の位置にいなきゃいけないのに、バカなイラストだなぁ。
ゲゲゲの鬼太郎でやらなくてもいい話があるしさざえ鬼やあれは歴代あったからいいがにしてはあまりにも遅い
そして本来ゲゲゲの鬼太郎には欠かせないねずみ男のムジナみたいな身内以外に優しい回がない2期は知らないが1期4期3期5期輪入道の回で人身売買された人助けたのはいいがそれ以外ないまあ戦争で死んだ人を思いやる一面はまだ好感持てるけどそれを活かさずに鬼太郎やられて悲しいのはいいが戦争!!ありえないでしょ
>>4704
戦争で死んだ人で誰かが言ってたんだけど、なんて言ってたかは詳しく分からないが、
あんまり鬼太郎とねずみ男一緒にいてないし、ねずみ男に助けられた(?)記憶がないから違和感にしかないっとかが言ってたよ。確かに私は違和感にしかなかったわ。
>>4705
あとこんなことも誰かが言ってた。
鬼太郎が生きてるって聞いた時、戦争なんてやめろ!なんて、お前が言うなよ。お前が言う言葉じゃないだろ。よく言うわ!戦争に加わろうとした奴が!みたいなこと言ってたけど、全く同感。なんで皆あれで言いと思うの?よく考えたらねずみ男戦争に加わろうとしてたじゃん。その場面に鬼太郎が生きてたら、やめろ!って言われたらどう思う?
嫌いなアニメなのによく最後まで見ていられたな。
普通にすげえよ。
俺ならすぐに視聴切るわ。
2クール目の頃な、
猫娘とまなが異常に出しゃばっていたから一時は視聴を切ろうかなと本気で考えてた
何が面白くないかって?
僕は第5期の世代で高山みなみさんの世代なんです
その世代が今の鬼太郎を見ると声はさいやく
アニメ自体が暗すぎる
目玉おやじの声合ってない
猫娘現代すぎる(まだ5期の猫娘の方がよかった)
あとエンディングもさいやく
もうまだまだ言いたいこといっぱいあるけどこれだけにしておきます
第7期制作する時は第5期に近ずけるとか
声優さん選ぶ時は
前にやってくれた声優さんを再任させるか
考えて欲しいです
>>4714
猫娘の外見や扱いは4期程度に留めて欲しい。5期以降は過剰なまでの優遇に走りすぎている。
>>4714
7期は百歩譲ってゲストキャラまでだな 6期は猫妖怪ってのを微塵も感じないクソキャラデザで失望させてくれたよ
>>4710
馬がかわいそう2人も乗せて
6期ねこ娘は8頭身でもデカイから鬼太郎より体重重いから降りろ
>>4710
二人の顔のバランスがおかしくて怖いんだよぉぉぉぉぉぉ!!(泣)一枚絵くらい5期のモンローと鬼太郎みたいに、大人と子供のバランス調整してよ。
そもそも公式のキャラ紹介ビジュアルのねこ娘はそんなに顔でかくないでしょうが〜。
>>4710
そも何で妖怪アニメの妖怪キャラが乗馬してるのかな。
乗馬結構高いぞ。金どこから用意した?
>>4717
その突っ込みはどうかと
だって雑誌のピンナップだからいろんなシーンがあって当たり前じゃん
でもとうとう最後まで鬼太郎とまな二人メインのピンナップはなかったですね
アニエスですら鬼太郎と芸をしてるピンナップあるのに(笑)
公式はキタまな否定派なんだと思った
>>4725
まぼろしの汽車で結ばれる過程を描いてたじゃん
ねこ娘はどんどん成長してるしまた告白するのは確実
100%結ばれるし今は両片想いの状態
>>4733
その言い方だと鬼太郎が大人になる頃には、ねこ娘は中年過ぎたおばあさんに近い外見になってそうだな。
>>4736
ずっと娘の姿なんじゃないの?
鬼太郎が青年になったらまじでお似合いのカップルになりそう❤️
pixivに成長した鬼太郎とねこ娘のイチャイチャ漫画あるのでぜひ(笑)
>>4738
鬼太郎が青年?
鬼太郎は子供の姿でなければならないんだぞw
キミはどこまで鬼太郎アンチするんだw
>>4738
その漫画とかは公式じゃないでしょ。
6期キタネコオタクが好き勝手に描いてるだけでしょうが。何言ってんのかな貴方は。
>>4797
そういう問題じゃないよ。ファンの二次創作と公式を同列に語っちゃ駄目でしょ。
>>4718
言うても本当に六期鬼太郎が誘われても全く乗馬なんかに興味もやろうとも思わなそうなキャラだし。
ねこ娘が誘ったにしても何でいきなり乗馬????とが人間社会から縁遠いのにどこで乗馬きを持って乗ってみたいとまで思った?ってなるので違和感があるのよね。ただ鬼太郎に密着できるからってだけなら本当に馬が可哀そうなだけだし。
その作品に全く関連性の無くキャラや世界観に合ってない絵を公式として出すのはどうかと思っただけ。
他の絵よりも、お前らキタネコ好きなんだろ、ほらよ場面は適当に密着キタネコ恵んでやるよ、という意図しか見えなくてちょっとな…。
怪奇モノのくせに、アニメ雑誌は個性のない萌え萌え女の子カワイイvしか強調してないから嫌なんだわ。結局六期の特色って何なの?
>>4722
鬼太郎は乗り気じゃなくても親父に言われたらねこ娘の誘いに乗ると思う
アニメでそういうシーンあったし
ねこ姉さんは普通に人間社会に適応してそうだし何でもやったりしてそう
だから乗馬もお手のものなのよ多分
6期の特色はよくわからないけど人間と妖怪の異文化交流がテーマ!
ニチアサなのに容赦ない描写もあって攻めてる忖度しない、今までの鬼太郎とはどこか違う最高シリーズ!
>>4724
最低シリーズの間違いだよ。出しゃばりのねこ娘 出しゃばりの犬山真名のせいでね。
>>4732
六期は鬼太郎をトドメ役にでもとりあえず出しとけばゲゲゲの鬼太郎になると勘違いしてる人達が作ってるわけだからな。今までと違ってそりゃそうなるよ。
>>4735
とどめ役だけじゃないよ
可愛らしい一面も見れた
たとえば耳長たちに夜静かにしてくれないかと頼みに行った後の落ち込んだ顔めちゃくちゃ可愛かった
>>4724
3期の方が人間と妖怪の異文化交流を歴代で一番よく描いていた。特に夢子はデカマラと違って鬼太郎ときちんと関わるも必要以上に出しゃばらなかった。猫娘も鬼太郎に好意を寄せるも必要以上に出しゃばらず、夢子との関係も対等な友人関係だった。
>>4729
悪いけど3期苦手です
まなと違って夢子は鬼太郎と距離近すぎだしねこ娘が不憫だし見てられない
>>4731
今見ると3期猫娘は夢子と意気投合して互いに協力し合ったり、夢子がいない時は鬼太郎が猫娘の想いをちゃんと受け止めてくれたり、そこまで不遇な感じはしない。それを猫娘が不遇過ぎると言う声をキタネコファンが叫び続けた結果、平成期で過剰なまでの猫娘優遇が行われ、反面人間ヒロインは出ないか出ても鬼太郎と距離のある友達程度にしか描かれなくなった。原作でも鬼太郎は人間の女の子と付き合ったりするので夢子との距離感に目くじらを立てるのはいい加減にやめてほしい。猫娘は4期の時点で十分優遇されていたのだから平成期でも一回ぐらいはTVで鬼太郎に恋する人間ヒロインを出して欲しかった。
>>4731
あと、君は6期のねこ娘の観すぎ、又は好きすぎて、昔のねこ娘が苦手なんだってね。バーカ!あれがねこ娘なんだよ!逆に6期のねこ娘が自分は苦手。まじ嫌い。あんなんねこ娘じゃなうから。
>>4796
え?別に苦手じゃないよ?
まぁ確かにねこ姉さんにはかなわないけど。
ねこ娘目当てでアニメ見る人もいるって6期スタッフが言ってましたよ
大人だけでなく小さい子どももねこ姉さんファン多いみたいだよ
華麗に闘うしかわいいしプリキュアみたいなもんかな
>>4799
やはり6期は支持派から見てもプリキュアもどきのアニメでしかないって事なのか…哀しいなぁ。
>>4809
それを言う前に、気持ち悪い見た目に、出しゃばりすぎる出しゃばりの6期ねこ娘ごときを好きになる、ゲゲゲの鬼太郎アンチ[反逆者]が水木しげる氏に失礼な事をしていることを理解することだな。
>>4809
プリキュア「もどき」な。
プリキュアはいい作品だけど、上っ面だけ真似して到底プリキュアのあの水準にはとても届かないし、じゃあシリーズとしての出来は……作品単体としては……だからもどきというしかない。
まあこの作品の引き合いなんかに出されたら、プリキュアの方が迷惑だったね。それは申し訳ない。
>>4822
たしかに、つまらなくて内容もぐちゃぐちゃな6期ごときと比べられるなんて、プリキュアは屈辱を味わったね。
>>4822
鬼太郎もプリキュアも魅力的な作品だよ
今はもう観てないけど小学生の頃プリキュア観てた
>>4799
気持ち悪いこと言わないでよ!!何が華麗よ!!私は6期ねこ娘のそこがまたムカツクのよ!!
>>4710
まるで鬼太郎が息子で、ねこ娘がお母さんみたいで気持ち悪い!大嫌いだしこういうイラスト!!原作なめてんの?って感じで溢れてる
純粋に鬼太郎とまなで、妖怪と人間の関わりあいのドラマがどうなるのか楽しみにしてた口だから結果的に萌と胸糞と、取ってつけたような感動もどきしかなかったのはすごく悲しかった。
>>4760
いや、あるにはちゃんとある、分かってるよ。
出会いから友達へ、信頼からの裏切り(誤解)による対立、何かと必死な「まな」呼び、彼服的なちゃんちゃんこ来たまな、温泉エピ、10年経っても君が忘れても僕は忘れないしずっと護ってる、そして再会。確かにこれだけ見れば豪華だしエモいし鬼太郎もまなもお互いを大切に思ってる事を示すエピソードだと思う。
ただね、このエピソードが2年の長期に渡って散らばっている事と、その間を繋ぐ日常で鬼太郎とまなが二人で、または他のキャラを交えつつどんなふうに過ごしているか、遊びに出かけたり、ダベっているかのような描写や言及が無さ過ぎるって事が問題だと思ってる。
名前聞いただけ、友達宣言したけど普段特に絡みがない、必要な時に協力するだけなのは、まあ大体の人が考える友達とは違うじゃろ?
その友達になってからの鬼太郎とまなの関係構築を横からねこ娘が全部かっさらってしまった形だから、6期の軸や鬼太郎とまなの仲の良さの根拠とか一番重要な所が、よりによって非常に薄く不安定になってしまってる。最初はねこまながすぐ仲良くなった事も嬉し
かったんだが、話を追うごとにこんなにすぐ仲良くなった事は逆に失敗だったと思うようになった。
ここらへんは3期が上手だし、ちゃんと考えられていたんだろう。
初めは鬼太郎とユメコちゃんの関係をメインに構築しつつ、ねこ娘とユメコちゃんの仲の良さは小出しにしながら、中盤でヤキモチからの恋のライバル宣言でさらに絆を深め合う、と描写にメリハリを持たせているしね。
あと、やっぱりあのOPの繰り返しの強さかな。あれ見ていたらどうしても鬼太郎とユメコちゃんのコンビ感は刷り込みされるからね。ユメコちゃんのおかげで、ねこ娘のカッコ可愛さやねずみ男の個性を引き立たせてもいたから、オリキャラ出すなら出すでやはりこういう使い方をしてあげなきゃいけないと思う。
>>4767
そう考えると鬼太郎と人間ヒロインの関係性は3期の時点で既に完成されていた事になる。逆に6期は5期同様に人間と妖怪の仲介を猫娘に任せてしまったから鬼太郎とデカマラの関係性は4期の鬼太郎と祐子以上に薄いものになってしまった。
>>4770
確かに5期の序盤もネコ娘が仲介してたけど、徐々に鬼太郎自身が事件や人間に関わるようになっていったよ。
元からそういう流れだったのか、途中で修正したのか分からないけど、5期はちゃんと子供向けに面白くしようと色々試行錯誤してたよ。
>>4767
なるほど
あなたの言うことも一理あるね
スタッフは3期世代が多いみたいだし人間ヒロイン出すからといって夢子みたいなポジションにしたくなかったからまなはあんな感じになったんだと思う
でもあれ以上鬼太郎との描写が増えたらますますヘイトためてたよ
キタネコ好きでもまなも好きって人が多いのは鬼太郎よりねこ娘になついてたからだろうし
アニメにはなってないけどねこ娘鬼太郎まな目玉おやじで出かけたりしてますよきっと😊
>>4773
いや、きっとあったとかじゃなくてそれを話の合間にアニメに描かないから説得力が感じられんのじゃ。読者のご想像にお任せしますはただの甘えじゃ。