アニメ『平穏世代の韋駄天達』はおもしろい?つまらない?


記憶に残ってるのは、さぞ愉快そうにシスターをレ○プして腰フリまくりながら何度も精○飛ばしてるシーンだけ。
正直つまらなかった。
いきなりレ○プシーン出してくるあたり、作者は心の底から女を『そうゆう道具』って思ってんだろーな。
>>2
戦争はそんなもんだよ、頭パッパラパーのお花畑さん
現代でも普通にあることだから
>>2
いきなりってwww
レ○プシーン流れたの一話の最後の方だぞ?
お前の十数分の記憶何処行ったんだよw
まさか新手のスタンド使いか!?w
>>4
原作者もエロ同人作家だよ。
つまり地上波で流しちゃいけない作品だったってだけの話。
カトゥーンアニメで作ってオリジナル同人アニメにでもして売ってりゃよかったのにね。
こんな汚物を地上波で流すなよと言いたい。
良かったのは声だけ
とにかく1話ラストでドン引き…一般向けアニメじゃないの?
エロいとかグロいとかは聞いてたけど、まあそう大したもんではないだろうと思ってたのに
今後のストーリー展開に必要な描写なら仕方ないのかもしれないけど単に視聴者にインパクトを与えるためだけだったらマジ許さん…普通に気分悪い
そしてあんまり指摘されてないけど絵がすっごく古くさくない?
>>5
物語の根幹としてなる繁殖や食事という生きるために必要なことと、その善悪はどこにあるのかというのがあるので、私はわかりやすい悪とは何かとを伝えるうえで必要なシーンと捉えました。
レ〇プシーンはゴブリンスレイヤーでもあるが
あれはゴブリン達皆殺しにするから気分スッキリする
(空想上の生物だからあまり生々しく感じない)
韋駄天は人間にやられるから生々しいし助けもないからモヤモヤする
あとセンスないダンスシーンが気分をさらに悪くする
自動録画に入ってたので一応見たが、てっきり古いアニメの再放送かなんかかと思った。
ストーリー、演出、作画、動き、など何もかもが古くさく全て以前どこかで見たような感じ。
決して酷い訳では無いが、面白いかつまらないかでいったらつまらない。
>>10
好感ねw
韋駄天、魔族は人間を人ではなく動物と同様に扱ってるからじゃないかな
面白いと言っている人の感想読むと、ラストのライプシーンを興奮気味に語っててめちゃくちゃ気持ち悪い
あのシーンが無かったら掌返しでつまらないと言うんだろう
子供向けかと思ったら最後は何?
最近、幼稚なくせにエロいアニメ多いね。
しょうもないアニメの1話に必ず出てくるセリフ「相変わらずだな。」も聞けた。
なんで影がピンク色なの?違和感凄まじいんだけど。
乳児にでも色指定させてるの?
あと1話は最後胸糞レ○プで終わってたけどあれちゃんと意味あるんだろうな?ただ単に「善人は弱い」とか「虐げられる弱者」くらいしか意味ないんなら本当に無駄だからな。あの胸糞レ○プが2話でちゃんと意味があるって描かれないんだったら見る価値はないから切る。
>>17
あの胸糞シーンはちゃんと意味あるぞ。
あの後○されたシスターは修行して強くなってたし。
>>80
嘘乙
ただの犠牲者代表でしかないだろあれ
取ってつけたようにキーマンっぽく立ち回させてるが正直居てもいなくてもストーリーに影響ない存在
よしんばあのキャラを掘り下げようと考えてるとして、わざわざ残酷描写を事細やかに表現する必要は絶対にない
あれは100億%作者の趣味
古いね
とにかく古い
押し入れの奥から出てきた10年以上前の
当時ですら微妙でコミック数冊で俺たちの戦いはこれからだエンドを迎えたガンガンコミックを読み返してみて
やっぱ微妙だなー何でこんなコミック買ったのかなー?って思いながら
そっと古新聞入れに入れる的アニメ
今後面白くなる予感はしないかな
あれ、これ地上波だと2話放送してないのか😫😫😫 ネタバレ自重しよう🙇♂️🙇♂️🙇♂️
レ○プシーンを作ってる奴も、それを見て喜んでるやつも潜在的かつ精神的な異常犯罪者だろ。
気持ち悪い。強○をクールだと持ち上げているゴ○ク○どもは皆消えればいいよ。
規制しない、出来ないクソ無能共も一緒に消えてくれな。
ポルノに洗脳されてる作者の自慰でしかねぇよ。クリエイター名乗んじゃねぇ、頭ん中だけで一生しごいてろよゴミカス。更生するまで世の中に出てくんなよ。
>>23
今や最初にレ○プされてた修道女自身が楽しんでるからな。
嫌だ嫌だと言いながら、実は快楽に溺れてたという設定だった。
途中で止められた行為を続けて欲しいと思ってたり。
まぁ現実世界ではレ○プで感じる奴なんでいない。
>>63
ご覧ください。これがレ〇プシーンで興奮する人間の思考回路です。
ありもしない設定を勝手に妄想してそれを真実だと思い込む異常者です。
こういう人間なら楽しめるのがこのアニメということです。
結局あの胸糞レ○プシーンはただの侵略行為の一つだった
なんの意味もないシーンだったようだ
ネタバレされようがどうでもいいからあのシスターについてWikipediaでちょっと調べてみたらあのレ○プシーンは本当に何も意味も持たないようだ
>>27
みたいだね。結局「神様助けて」とシスターに言わせたいがためだけのレ○プシーンだったようだ。
何より2話にして「神は人を助けない」をドヤ顔で延々と説明させる辺りでうんざり。かと思えば「早送りで説明中」とかギャグのつもりなんだろうがあの部分早送りで見てても異常に長かったからな。そういうのいいから、とっとと話進めろって。
シリアスなシーンからギャグシーンへの切り替えも異常にヘタ。おかげで見ているこっちは「今何見てるんだっけ?」と混乱する。
2話までで解ったがこれ作者の性癖をてんこ盛りで延々と見せつけられるアニメのようだ。
ロリババア・ロリ巨乳・略奪・蹂躙・リョナ・そしてレ○プ。
エロアニメならタイトルにエロアニメて付けろや。
この可愛らしい絵柄なら子供も見られるかと思うだろ。
そこんとこちゃんと考えてからアニメ化せえや。
ゴミみたいなアニメ。2話でさよなら。
輪姦シーンばかり取り沙汰されて盛り上がっているところ申し訳ないが、今のところそれすらも記憶に残らないくらいの内容
テンポが悪く無駄なシーンも多い
小林にも通ずるつまらなさ
と思って見てたら
どうやら同じク教がらみだったか
1話見た感じ、
出だしの大人達の考え方、行動、キャラクターの口調いいな
最近のイキリ系やら変な口調ではなくまともな口調
アニメとしても作りが丁寧だしこだわりを感じる
キャラが同種族で同じ能力でもいい意味で性格的な差異を設けている
これ良い作品かも
キャラクターも作者に過剰なバカ知能にされていない。
凄く真っ当な作品
何回もある意表の突き方といい、これ1話読み切りだったら最高だな
・・・って、最後そう終わるのか・・・
思ったよりえぐい系等か
上の方のコメントはそういう事か
深夜アニメに文句付けるなとか青年漫画ならエログロもあるだろとか言ってる人達が居るけど、あの絵柄であの宣伝の仕方だったら全年齢向けだと思うわ
あと、ラストシーンだけで評価するな全体を見ろって人も居るけど、他の部分がいくら良くてもそれら全てが覆される位に不快なシーンだったってことなんだよ
プロデューサーは「ギリギリを攻めた」そうだけど、こちらとしては、あれはギリギリじゃなくて完全にアウトだと思うんだが
あれを「ギリギリで収まってる」と思うような基準を持つ人が作ってるのかと納得した
ベタを多様し、それをごまかす為に変な奇抜な色使いを多様する
更に古くさいような演出で動きの荒さもごまかす
なんか不自然だと思っていたが、これら全部人件費対策だったんだな
ライトな絵柄でブラックな内容だけど原作の掲載誌が掲載誌だからそれは別にかまわんのではと思った。
ジャヒー様の方が100倍マシ。
てかジャヒー様見てから見るんじゃなかったわこんなゴミ
>>49
好きですよバトルと頭脳とか次の展開を予想したり、こいつの正体は何なんだ?と考えたりするのがとても楽しいです。レ○プと言う言葉に反応しまくってる下ネタに敏感な中学生みたいな人もいますがただのエロ要素ではなくちゃんとした風刺です。ちょっと考えれば分かると思います。こんなサイトよりYouTube見た方が良いと思います。バカが移っちゃいますよ。
その古臭さを嫌う人も居るみたいだが、個人的に作画は申し分無いと感じる。内容もなんだか奥深さがありそうで、今後の展開によっては、なんだかよく分からんポルノだかなんだか言われてて批判されている「レ〇プ描写」を組み込んだことの意図を回収し得るし、今後化ける可能性が十分存在すると感じます。しかしコケる可能性もあるかも。現状では面白かったです。
>>50
描写の仕方の趣味の悪さはあるけれど、
別に食べるのに困っていない国の兵士が戦っている理由と、
韋駄天達の(人間に対する)感性を示すのに必要な提示ではあったよね
あと、神を信仰する人間の思想とこの世界の普通の人の信仰に対する考えに、神・韋駄天との関係の描写にも利用していそうだったし、それと魔王が魔族側の韋駄天とミスリード?するのにも使ってるんじゃないかな
このアニメって最近の物語と違って何気に背景設定とか細かいよね。
辻褄合わせとかちゃんとしてそうだし。
あとは、それを利用してミスリードしたり。
マイルドギャグな雰囲気を出しつつのこれだから驚かされるけど、逆にそれで批判も多いんだろうね。
ノーガンズライフみたいな感じなら、最初から見ない人多そうだし
この描写自体が、元々がアダルト誌の掲載?のようだから雑誌の特性で原作からだったのか、アニオリなのかは知らないけれど
話はつまらなくはないんだけどキャラクターの造形センスが悪いんだよなー
人物の衣服とか姿形のデザインが絶望的に、なんつーか90年代のコロコロとか週間少年誌マンガキャラを彷彿とさせるクソダサさ
高速説明とかおもろくない
普通に説明してくれ...
割とストーリーに関わることなら尚更...
これ普通に面白いな
少年マンガみたいな展開やけども、やられる側の描写もしっかりしてて、バカじゃなく
人格がちゃんと描かれてる
しかしこの汚い絵は何とかならんもんかね
最終話までこのままゴリ押しするつもりなのか知らんけど
設定もセリフも演出もほーーーーんまに厨二すぎて見てて恥ずかしすぎる。ほんでちょいちょい出てくるエグすぎるシーンがより尖ってる感出ててもっとダサ臭くなってる…まじでクソアニメ…。声優とOP頑張ってるのに酷すぎる…
古い作画でもアニメはアニメ、面白いは面白いだろ。じゃあてめぇらは古い作画が受け付けられないただのにわかか?作画で評価つけてるやつちゃんと内容でつけろよ。
>>83
兵士が襲う事自体はまぁ擁護できたけど、
ミク周りや一部の描写はねぇ
アダルト誌の漫画っぽいから仕方ないのかもしれないけれど、その辺はただのエロ漫画なんだよね
ストーリーは面白そうなんだけどなぁ
劣化版で陳腐化したメイドラを見た感じ。作者が同じってことで合わない人には合わないんだろうなって。メイドラがウケたから自主パロディして、今までいい加減だった部分を(誰も望まないのにわざわざ説明して)掘り下げて余計スベっている。これ面白い人はアニメ見てなかった層だけだろう
>>84
メイドラゴンの要素なくない?
と思ったら、メイドラゴンの人って作画なだけじゃん
ストーリーにメイドラゴンの作者絡んでないんじゃん
批判したいだけの人?
それにしても、確認のためにも漫画の公式サイト行ったらトップ絵が酷い。
完全なエロ漫画笑
これ、一番の問題はエロアニメとして喧伝してない事だろ笑
もしくは、それを隠すのであれば、そっち系をもっと排除すればよかったのに
今期の中ではストーリー含めて面白いし
まぁ、でも女神寮の寮母がネットでの視聴率が凄く高いようだし、
商売考えると仕方ないのかね。
金落とさない外野が幾ら煩くても作品続かないしね
女神寮の寮母は試しに見たら酷かったからな…
>>86
俺TUEEEは敵の人格、個性すら描写しないからな
主人公上げのみのゲロハーレムだけやで
これ作画とかを気にしなければ割と面白かったわ
1話の最後とかの印象が悪すぎた
完走できそう
これやっぱ凄い面白いね
7話も気づいたら終わってた
なろうもどきとか言っている人いるけれど、相手の描写がある上に、そのうち韋駄天もおされるんでしょ?シナリオ的に
結構魔族側の描写あるけど、魔族側の復興劇でもあったりするのかね?
作画崩壊って書かれてるのが多いが、何いってんだろうね
これはこういうキャラクターデザインでしょうに
つか
何度も同じこと繰り返し言ってる基地はなんなんだ?
しかも誰も賛同しないから1人で会話してもうアホかと(笑
ただ単に「敬虔な聖職者の願いでも意味はなく、神様に無視される」という世界観のインパクトのために、レ○プシーンがあるのでは?
(軽々しく描写していいものじゃないことは確かですが)
戦争におけるレ○プや略奪に特別な意味がある方が不自然だけど、フィクションでわざわざ描写する以上は意味を求められるのだから、怒る人がいるのも仕方ないと思う。
初めからブラックラグーンみたいな作風を醸し出していれば、みんなそこまでビックリしないのだろうけど、
ポップな絵柄とよくあるバトル風の雰囲気で、いきなり性暴力シーンが出てきたから、地雷を踏まされた人の母数が多いんだろうなと感じた。
まどマギのような「ありがちに見えて実は尖っている」を作ろうとして方向性を誤ったのかな、という印象。
ただ、勧善懲悪とはいかなそうな世界設定や、キャラ同士の読み合い等は見応えがあるので、私は最後まで見ると思う。
>>101
それだけ見ると絵柄だけで判断してるみたいになるぞ?それとも他に批判するところが無い神作ってことか?
>>115
皇帝とかもいい味出してるね
そしてそのまま・・・ と言うのが残念過ぎる
帝国戦面白かった
皇帝や女王側情が湧いたわ
>>115
各々の判断で切ってんだからもったいないとか言ったら可哀想だろ!アニメを見極めるセンスが壊滅的だっただけだ仕方ないだろぉ!
まぁ、なんとかは死んでも治らないとか言うしな、この世界は残酷だ。
帝国戦が終わってからバトル以外の方面に大きく動いたね
このアニメ色々と面白いね
このサイトって好評価側の人ってあまり良い点を書かないで気分的に面白いとの発言が多くて(ネタバレに繋がるから敢えて書かない事もあるだろうけど)、悪評価の人が悪い点を色々と述べることが多い気がするんだけど、
このアニメは逆になっているね
理屈を記載しない一回の批評で終わるのではなく、批評もなく何回もただ攻撃して単純に目の敵にしている人が多い
こういう所で攻撃性を発揮しないと現実のストレスで壊れちゃう人達なんかね
結構挙がってる作画と少し入る性的な部分が生理的に受け付けなくて蕁麻疹が出るような人じゃなければ見てみると面白いんじゃないかな
少女漫画やダークファンタジー系と比べると性的でもないけどね
あと、直接に近い描写や少なくとも昨日はやった後だろうとなる場面はあるかもしれないけど、最近のアニメによくある胸や尻を無意味に強調したり無駄なシャワーシーン系のサービスシーンは逆に少ないかも?(信念も関係している1キャラ除いて)
途中で入る直接に近い描写は見返してみると各キャラの信念や動機が関連していたり、後の思考形成に繋がったり、リアルに子供に繋がったりしてるし。
少なくとも昨日はやった後と分かるシーンは、そういう暮らししていれば、そりゃそういう生活になるよねという感じだし。
そういう場面でも一切性的な物は嫌だと言う人は見ない方がいいアニメだろうね。
皮だけの最近のアニメ比べたら、設定も練られてるし、普通に面白い。
毎週毎週、無意味にセ○ク○してた糞とは話しにならん
>>132
横の繋がりが凄い女子共に人気が出ないだけだと思うぞ、認証欲求が激しい生物だから、下ネタとかエロとか下品なものはたとえ、面白くても、他人に教えづらいんだと思う。
>>145
ただ人気がないってだけの事に認証欲求が~とか雑に語りだしてんの、無駄にプライドの高いおっさん感が出ててキモ過ぎ
ストーリーそのものはそこそこ面白いんだけどね。
キャラデザ、着色、動き、演出、などをはじめ
その他全てがごまかしてるだけの手抜きなのが残念。
なんか個人がちょっと頑張って造った同人アニメみたいな印象。
これもっとちゃんとした制作会社に渡せばまともになってたろうに。
>>134
ぐぐってみたけど原作よりキャラデザいいと思う
原作だと更に子供っぽい感じだからより反発生んだんじゃないかなぁ
作りや動きも今年の他のアニメと比べるとだいぶ丁寧だと思う。作画崩壊もないし
演出や着色はわからないけど
今年の他アニメとの比較だけだと、むしろ当りにも感じるな
>>137
確かに原作のほうの絵柄はロリな感じで、あれをそのままアニメにしたらもっと反感買ったかもな。
指が吹っ飛んだりとか、ロリなのにグロイシーンも少なくないからな。
ただこのアニメが丁寧に造られているかというと、それも違うと思う。
荒さを隠すために、早送りしたりとか、変な色にしたりとか、ギャグで済まそうとしたり、無理に奇抜なことしようとしてそれが鼻につくことがよくある。
カルト的なアニメという観点ならこういうの好きな人も居るかもだけど、正直俺は手抜き部分が気になってダメだったな。
>>134
君は神アニメの見すぎだ。本当に、何を基準に見てる?
一回暗い所に目を慣らしたらどうよ、明るい所がもっと明るく見えるから。
>>144
おまえさんこそ、最近増殖してるクソアニメに麻痺してやしないか?
好きなのはかまわんが、ぶっちゃけ他人に主張してまで援護するような作品でも無いぞこれは
コロナ禍で予算や人員裂けない中では、色々と手を尽くして頑張ってはいたのは理解出来るが
ただそんだけ
まあ決して良くは無かったが、悪くは無いとだけ言っておく
すげー面白かった
エログロ戦闘作画デザインが自分にマッチしてて最高
2期やらないかなーー
>>143
勝手に見てきます笑笑
配信してるアプリも少ないですのでテレビで見ていましたから
ハンターハンターとドラゴンボールパクったなろう小説みたいだったな。amazon見ても原作者がーつってる奴しか星5にしてないし、ここも途中でアニメあきられて過疎ってるし、囲いなかったら2.5位が妥当だな
なんかどうとでも取れるような中途半端な終わり方
続きが気になる方は原作買って読んでくださいみたいな
典型的な販促アニメだったな
二期をほのめかして今後の為にキープしているようなフシもあるが
ゾンビランドの時みたいに出し惜しみしている間に飽きられなきゃ良いが
シスターレ○プで始まって弱力男女神様の
ダルマ解体ループ拷問で終わりとか
どういう性癖層向けアニメなのかと言わざるを得ないが
・アニメに倫理道徳なんて絶対不必要!
・レ○プグロバイオレンスな表現の自由万歳っ!
・僕たちのジャパニメーションはこうでなくっちゃ!
こういう性癖嗜好者へ向けた作り手オ○ニ○なのは解った
個人的に何かスカッとする展開があるかと見続けたものの
どう話を持っていきたいかを
ズバッと放り投げての打ち切りバッドエンド
結局最初から最後まで
胸糞悪いだけのカスアニメだった(あくまで個人的に)
MAPPA制作って事で楽しみにしてたけど内容が薄くてガッカリしたわ。
強○シーンは何も思わなかったけどドラゴンボール的なバトルシーンと安易なエログロ展開とクール教信者あるあるな説教じみた台詞が見ててキツかったわ。
もし11話で終わりなら見ない方がマシって作品だった。
つかクール教がらみって、必ず何かと変な性癖ゴリ押ししてくるから、ぶっちゃけキモチ悪いんだよ。
>>155
ワイは、オープニングのスタッフクレジットで原作クール教信者と出て来た瞬間アニメ視聴切る位嫌いになってしまった。
気持ち悪い。
今年の糞アニメベスト1.2.3は今作、re-main、d-cideでもう確定だろうな。
>>158
いやぶっちゃけ今年はそんなもんじゃ済まないだろ
むしろ全てと言っても良いくらい
他の制作もこうだからうちも大丈夫だろう
みたいな感じで見る価値すら無いクソが増殖し続けている
>>159
※間違えて返信で投稿してしまったけれど、159とは無関係の内容
性癖と言えばそれで批評できていると思っている奴が暴れているね
昔の偉人達の小説や舞台全部それで片付けるんじゃね?
第一、このアニメのバトルを批評に使っている時点で何も見てないか致命的に何も理解できない奴かのどちらかだよね
ドラゴンボールと比較できるって羨ましい知能だ。悩み何も感じなさそう
>>165
戦闘シーンに限って言えば、ドラゴンボールどころか、それより過去と比べても劣化でしか無いな
とても先が気になる所で終わったね
これが最終話ってちょっと酷い
生殺しじゃん
ぜひ2期をやって欲しいけれど原作未だそんな出てないの?
まぁ、原作宣伝作品なのか
高評価している人達の読みの通り、暴れている人達が言っている内容と全然違う展開だったね
批判内容って、キャラデザと1話のレ○プのようだね。
説明ゼリフの早送りについて言ってる人はちゃんと観てる感じ。
キャラデザについて言ってる人のほとんどは、観てないだろな。
>>170
全話視聴したけどレ○プシーンや早送り台詞は気にならなかった。
ただ単純にシナリオとバトルシーンとキャラクターが薄っぺらかった。
最終話も意味不明な終わり方だったし。
>>174
薄っぺらかった(笑)
具体的にどう薄いのか言えない時点で笑
薄いのは自分の感想では?
原作の漫画の方は、まだ同人レベルを脱してないレベルでちょっと痛々しいからな。
それと比べたら、これでもまだマシになってるとも言える。
レイ○シーンが悪だとは思ってないけど、あの絵柄と適当な感じの話の雰囲気から、いきなりリアル過ぎる戦争の内実を見せられたら、そりゃあ誰だって気持ち悪いと感じるよ
なんかさ、ゆとり世代で中二病全開アニメって感じ ←語彙力w
まあ以前あんなクソアニメあったな
ってたまに思い出す位のインパクトはあった
無理に奇をてらってるだけで内容自体は浅いから
つまらないのは確かなんだけど
原作の天原版は悪趣味な強○シーンなんてないのね。倒れてるシスターの右手と服が破れてるのがわかるくらい。顔も乳も出てない。クール教とアニメスタッフがエロに力入れただけ。まあグロは一緒だけど。そしてあのインパクトしか考えてない終わらせ方。淡々とした原作の雰囲気が全然出てない。原作者がこのアニメで納得してるなら仕方ないけど、そうじゃないなら可哀想だわ。
コロナ時期に増殖してた典型的な手抜きアニメ
原作者もガッカリしたんじゃないかな
知らんけど
全体的に良くて、胸糞なのが良い味だして面白かったわ。低評価は最初しか見てないバカだろ。
かなり面白いと思ったけどかなり人を選ぶアニメ。
最終話ががマジでキツかった。
元々天原の作品見た事無い前情報無い人が何となく戦闘シーンと絵のタッチとかで見たから悪評が多くなってるんだろうが、異種族レビュアーズ位最初からどういう作品か分かればここまで悪評されないんじゃないか。
1話最後以降見て無い奴は最終話まで見てから評価しろよ
単純そうで単純でなかった
続きが気になる
が、目がチカチカするので躊躇している自分がいる
なんか幼稚でくだらなかった
しかも、出てくるのが皆どっかで見たようなのばかり
緊急事態宣言下の典型的な手抜き糞アニメ
つか、低評価なのは、1話しか見てないから
とか勝手に1人で思い込んでるアホが、
ここに張り付いて何度も同じようなこと描き込んでんのな
単に糞だから、妥当な評価されてるだけなのにな
全話観ました
クソアニメでした
色々とクソでしたが特に1話と最終回が酷いです
その気になれば子供も観れちゃう地上波でこんなもん流す制作陣の倫理観に呆れますし、意味不明なタイミングでぶつ切りエンドで2期をお楽しみに! って視聴者馬鹿にしてんのかと
それはそれとして、少なくとも配信専用アニメにして年齢制限を付けるべきでしたね
今更これの2期なんか造った所で見向きもされないだろうな
コロナ禍で糞アニメしか無かった時期だからこそ許されていただけで
それ以前にもうスポンサーが付かないだろうが、、、
なんですかね、アニメが始まる前にこのアニメは全年齢向けじゃないです忠実に再現して放送しますとか言わないとわかんないですかね?性暴力やら絵柄やらで低評価になるとか今までどんなアニメ見てきたんでしょうか。国民的アニメですら胸糞悪くなってそうですね。
というかそもそもそれ、1話のわずかな部分でしかなく、話の中枢からかけ離れた話題と思うんですが。
そしてこういう人達に限って、人が切ったり切られたりしたり、性的暴行を行ったり受けられたりのアニメは平気なんでしょう?そんなアニメじゃないって言うのを1話で理解して見なよ
わざわざナワバリから出てきて作者の趣味をさらけ出しただけとかありもしないことを言わないでください。いい加減にしてくださいよ、大人なんですから。
>>193
まぁ、本当に子供持っているか・結婚しているのかも怪しいよな
そんな見せたくもない年齢の子供が自分で選んでそんな深夜番組見ている時点で育児大失敗だろうに。そもそもが責任転嫁だしな
子は親を映す鏡とはよく言ったものだ
未だにこんなただのクソアニメ援護してる奴ってなんなの?
いい加減関係者なのかと勘ぐってしまう
第一話のレ●プシーンは実にこの作者らしい胸糞表現だったが、救出されたギルティーナとプロンテアの会話はいろいろ考えさせられた。
まあ、好みは分かれるでしょう
俺はこういうエログロもカオスもナンセンスも大好きだよ
「つまらない派」の意見
・レイ〇シーンが生理的に無理
・絵柄が受け付けない
・話とキャラ薄っぺらい(どう薄っぺらいのか話せない模様)
って所か?一つ目と二つ目はまあ人に寄るだろうなって思うが、3つ目は流石に笑うわ
まだこんなクソをステマしてたのか
勢いだけでこういった駄作造っちゃうと、ホント後処理が大変だなぁ
仕事来なくなるもんなぁ
せめて3話くらいまでは見てほしいものだわ。たかがレ○プシーンの1つや2つで作品全体を語るなよな。しょーもな
最後まで見たけど面白かったなぁ。勿体ないよ1話で切るのは。まぁ攻めた作品ではあったけど1回落ち着いて、フィクションだと割り切っておくれ。レ○プシーン?そんなのもあったね。
漫画とアニメ業界の冬
どんな作品が面白くてヒットするのか判断できないメディアにはもう期待できない
おいおい最終話まで見たけど、なんすかこの何も結末を描かずに終わった中途半端なゴミアニメは
無駄なエログロ修行シーン、無駄な解説を途中途中で無理矢理挟むからか、肝心のストーリーが一向に進まないで投げっぱなしで終わるとか流石に滑稽すぎないか
ちゃんと物語を見せてくれよと
こんな不出来になるくらいなら普通にバトルアニメやっとけよ…
。。。無理か
制作会社も原作者もアレだしな
個人的にこの系統のアニメ好きだったし、曲とかも新しくしれてよかった。
面白いか否かは人それぞれだから「まぁうん」って感じかな、
『ぼくのかんがえた さいきょうのバトルまんが』って感じで、どこかで見たようなキャラ、設定がツギハギされたアニメ。
簡単に人が死ぬし、良くレ○プされるし、人物の扱いが軽いアニメは共感持てない。
見かけのエログロでインパクト残そうとして、全体的に浅い感じになっちゃってる。
>>244
そのインパクトが売りであって、そもそも共感や深い感じを生もうとしてる作品ではないように見えるけどね
所々のセリフには個人的に刺さるものがあったけど
原作が最近やっと完結したから戻ってきたけど、中々に過激な内容だし、エログロ描写も多いから万人受けしない作品なのは重々承知な上で俺的には好きだった。
味方キャラ達の方が断然強くてチート級なのに対して、敵側の方がなんとか知恵を絞って状況打破していく展開が新鮮で面白かった。
最初は単なるバトルものだと思ってたけど、実はイースリィとミクによるチェスのような思考バトルがメインだったのも意外で良かった。