アニメ『魔法科高校の優等生』はおもしろい?つまらない?


左の絵の主人公?のポーズ何…?
敢えて挑戦してみたけど腰がイってまいそうやったわ
んでなんでワンピースがお股に食い込んでるの?
足を開いてお股にワンピースをグイグイねじ込まないとあの状態にはならないんだが…
ワンピースをお股にグイグイからのあのポーズ…
どう解釈すれば…
ゼロ話切りだから解釈の必用は無いか…
キモウトが主人公だからお兄様はほとんど出番ないのかと思ったら
お兄様は普通に出てくるしキモウトは相変わらずキモいし結局ただのさすおにじゃん
これスピンオフでやる意味ないだろ
メイン2人以外のあらゆる人物オブジェクトは全てこの2人が賛美し合い、キレさせて本気出させてさすおに凄い凄い!させるための都合のいい道具であり、舞台装置でしかありません。
この空間に耐えられない人は即切りすることをお薦めします。
原作者の性格と性癖が限界まで圧縮された作品ですらない何か。羞恥プレイだと気づかずに喜んで見せつける行為ほど、見せつけられている方が恥ずかしく思わされる、視聴継続が不可能な何か。
劣等生だと思ったら優等生だった。
科が変わったからだと思ったら妹の話しか
って、1話から作画崩壊し過ぎだろ
顔が毎シーン違うんだけど…
タイトル時の背景といい溢れ出る同人臭が凄いな
OPだかEDも酷いし
監督はCIRCLET PRINCESSとかBLAZBLUEの監督してた人なの?
これは期待だなぁ ダメな方に
>>13
数コメ上にも書いてあるけど、このシリーズって原作者が性癖全開で欲望願望妄想をブチ撒ける公開自慰の場だからな。
学生がテロリストから街を守るとか中学生が書いてるのかと。
視点を変えてストーリーを最初から見直したいってほどの熱烈なファンでもない限りは
素直に劣等生の続編を作ってくれた方が
「魔法科高校の劣等生」の一般的なファンとしては嬉しいと思うのだが
どのキャラも特別扱いと選民思想の意識がむき出しで吐き気すら催すほど不快。個性どころか記号ですらない。0と1の二種類しか存在しないデジタル世界みたいな世界観。子供向けの勧善懲悪だってそれなりに個性があるのに、比較するのも失礼で無礼だよ。一瞬でも早く終われ。
さすおには実況とセットだと傑作。単品だと時間の無駄。これつまんねーよなwwwと盛り上がれるB旧作品
どうでもいいけど不当に客のサービスに優劣の差を付ける店ってゴミカスだよな
俺がそんな店に遭遇したらSNSに晒して閉店まで追い込むわ
>>23
マイナスサービスじゃなくて、プラスサービスで店が身銭を切っているんだからお前の知った事じゃないだろ。
全然不当でもないしな。
SNSで追い込むとか気持ち悪い
見たけどキツい。7分持たなかった。
例えば禁書目録の外伝的に出た超電磁砲は、御坂美琴の新たな魅力を引き出す事に成功し、本編と同等かそれ以上の面白さを提供してくれた。
でもこの作品は?
これの本編の魅力はお兄様の異常な戦闘力による無双であり、周囲の有能な同級生や先輩たちすら、お兄様の引き立て役でしかないわけで。
その魅力ある部分を全廃し、キモ兄妹のイチャラブ話を見せられても、視聴者は困惑するだけかと。
わざわざ別作品としてやる意味があるのか甚だ疑問だ。
丁度春アニメでやってた転スラ日記にも似た感想を持ったが、最近こういう外伝的なのが増えてるのかな?
このシリーズ、最初のは普通に見られたけど回を追う事にどんどん劣化していってるな。
今回のは前回と比べても輪を掛けて酷い。
ファンも何でこれで怒り出さないのか不思議でしょうがない。
売れ行き凄いコンテンツ、ファン凄いね
面白さが少しも伝わらない俺にとってコレを楽しめる感性があるのを羨ましく思う。
一話だけだとものすごくつまらなかった
パターン化されたものを練り直しただけのような
作者関わっていないアニオリとか同人作品みたいだった
この先も妹視点になるだけなら期待できなさそう
話も映像も低品質で、おにーさまバカが振り切れてて逆に笑えました。
早見さんなこともあって、妹のキャラ自体はそんなに嫌いなわけじゃないんですが、話がつまらなすぎてツラいですw
ヒマでヒマでどうしようもない場合は、振り切れたバカアニメとして楽しむ手もあるでしょうが、まぁ同じ時間を使うなら他のことに使いたいです。
主人公が家柄社会の中で起業したりなんだりしている部分は別にいいんだけど、さすおに成分が強過ぎるのはノーコメントだね…
元の作品読んでない見てない人にはいきなり話の途中から始まってわけがわからなかった。
一見さんお断りにもほどがある。
中国や韓国のメロドラマ見てる気分になる
間にキャラの人間味が感じられないしギャグとか挟むとか熱い友情とか見せ方が悪いのかな?
兄様がリアクション薄い分穴埋め表現してくれる使い魔とか主人公側に近いサブキャラ欲しいよね
魔法の演出良いのでもったいないなぁって作品
作画酷すぎない?
一科生の女性キャラメインでストーリーには中身が無いアニメなんだから
ここまで作画酷いと本当に観るに堪えないレベルなんだが
スピンオフらしく、低予算なんだろうけど
レイアウトがおかしい部分だらけだし、作画も酷め
キャラの立ち位置ワープしすぎで失笑した
アニメ化を引き受けたーーもとい、アニメ化を引き受けさせられたスタッフのモチベが無色透明なまでに丸見えで、ホント気の毒。誰だよ、ゴミすら劣る原作作品のアニメ化を引き受けさせたヤツは。
ダンまち外伝ソード・オラトリアは本編のダンまちを知らなくても外伝ソード・オラトリアだけで十分に楽しめ、本編のダンまちを知っていれば更に楽しめる作りになっていたが、優等生は本編の劣等生を知らないと話が飛び飛びで置いてけぼりの全く楽しめない作りになっているのが残念すぎる。
こんな視聴者層を絞った作品をアニメ化する制作者サイドって話題性だけしか考えてないんだろうな?
円盤の売り上げを期待してアニメ化したのか知らんけどこんな作りでは売り上げはかなり酷いことになりそうだ。
脚本は元から期待してなかったからまぁいいけど
アレ?作画が……どうした??
続編じゃないからかな?
急にブレたね声だけドラマラジオの方が良かったのでは??
2話、微妙に事の流れが劣等生と違うね。
そして、優等生は後続なのに劣等生と比べて話の展開がおかしいし、その上で起きてることを言葉で説明してアニメーションできてないし、重要な説明省いてるから意味わからない事が意味わからないまま終わってるし。(ただ、元々アニメーションとして破綻しているから、今起きたよく分からない事は作りがおかしいからだと視聴者もスルーしてしまいそう…)
いやー 酷いね。
動画に静止画どちらも同人チックなクオリティーだし。
この監督ってダンまちでもボロボロに言われてるんだね。
2期から橘秀樹監督になるっぽいけど最低。つまらなくなった、なんで監督変えた。
って。
これは原作ファンはご愁傷さまだな
時間軸的に、え?そこからの話かよと思った。劣等生と被るところが出てくると尺の無駄だなぁと感じるだろうね。ザッピング的な見せ方でファンがニヤリするのかもしれないけどくどい感じがするのでつまらないと言う評価ですね
劣等生の焼き増し。
特に新しい物が足されていない印象どころか、劣等生の良い部分を削り落としている印象。
禁書目録→超電磁砲の二番煎じを狙ったのだろうが、はっきり言って大失敗かと。
>>36
禁書目録と超電磁砲は面白かったぞ。
・・・最初の方は。
え、一方通行? 何それ?
隠れていた小さな物語やら日常の意外な描写やら発見やらあればそれだけでも多少違うけど、ほとんどないから 面白いという評価が上がることはまずないだろうね。
>>3
同意。明らかに不自然な絵。作者や制作陣(キモオタ)共は事象を歪めてでもエロを追求してる感がしてかなり気持ち悪い印象(自分も♂だが)。
因みに自分はこの作品の1期、確か途中切りか数話で切ったような・・思い出せん。つまらなかったことは確か。全然世界観に入れない・・。無理。特殊な傾向の趣味(近親〜)を持つ人向けか?お、おぞましい〜。
キャラ単位で主人公の視点を変えても、角度が同じじゃ、外伝やスピンオフをやる意味がない。まぁ、本編もそれ以前の問題だけど。
キャラ壊れ気味でギャグよりな感じ
補完的な意味合いはあるけど、劣等生見た人には
大筋がわかってるからおもしろみが少ないし
逆に見てない人は、あの飛び飛びストーリーで面白く感じるのだろうか
入浴とか着替えとかケツとかそういう部分で
視聴者獲得を狙うしかないつまらない作品
主人公をアメリカ人のなんとか言う娘にした方が良かったのでは。
深雪は大抵お兄様とセットなので、本編で十分にその魅力も描かれているわけだし。
猛暑の真夏にピッタリな
この夏一番のお薦めアニメ
部屋の冷房を入れなくても
少し観ただけで全身が寒くなるエコなアニメ
ただ、寒さ以上に観ていて痛くなってくるのが玉にキズ
絵柄が大きく変わってしまったので残念
内容も代り映えしないし、1期を妹目線でなぞってるだけ
正直これやるなら別の電撃アニメやれよってレベル。
取りあえず見始めたけど一期の別サイドから見た視点って感じかね。
一部シナリオ進行が違う点はあるが基本的には同じで妹と友人2人に焦点が当たる感じになるんかな?
その辺のシナリオに関しては同じような話の繰り返しが若干気になるって程度でそこまで酷いとは思わないが作画の乱れは気になる。
メインビジュアルが変わったではなく一部の顔がヤバイ位に崩れている。
劣等生も一部が崩れてる場面があったが、これの崩れ方は劣等生の非じゃないだろ。
2話の最後とかシーンの切り替わりの度に別人じゃないか…どうしてこうなった?
中途半端なエロ要素が増えて来たね。1期2期と思ったほど女性ファンをつかめなかったからターゲットを男に絞ってきたな。
ちょっと気になったこと
バイクで襲ってきた刺客
クルクル回ったあと、そのまま包囲して逃げ道塞いでゆくならまだ解るが
なんでわざわざバイクから降りて、4人とも横1列に並んでるんだ?
これだとクルクル回った意味はおろか、バイクで来る意味も無いだろ
しかも降りたあと、バイクが跡形もなく4台とも消えてるし
何でこんなに雑なのか
妹ちゃんがお兄さんのことを大好きってことはもう既に十分分かってるからね〜はいはい。って感じのアニメ
顔が違うのは別の人が書いてるスピンオフ作品なためでしょうか。
それよりも、キモウト扱いされてるのが不思議です。何でこうなったんだろ?
1期のころはかわいい~って意見のほうが多かった気がしますけど・・
これを見ると同人作品の優秀さが分かるな
まぁ、力のある同人作家に商業映像は人員数やCGパワー等の金かかる部分以外では勝てないのはそりゃそうだけれど、
この作品は身内でもてはやされているだけの実力不足の超低レベル同人作品な感じがする。キャラの作画も動きも笑わせるためにワザとこんな感じにしているのかと確認したくなる品質…
なんで微妙寄りな同人作品よりも質の悪い物を公共の電波で流すのか
演出抜きの映像だと、金をかけている中国に完全に負けちゃってるじゃん。
いや、これは演出もダメか・・・
と思ったら脚本も酷いな。これ原作通りなの?
日本が勝手に自滅して行っている・・・
橘秀樹監督ってこうなる作品が多い気がするけれど、この監督が酷いの?
それとも、この監督は超低予算番組を押し付けられている可哀想な人なの?
>>102
同人やってる人はそれなりにプライド持ってやってるからね。そりゃいいもの作れる可能性あるのはそっちよ。
作者さんが金髪キャラ後から思いついてスピンオフぶち込んで来たのかな リィナじゃ戦力不足だったんだね
漫画と比べてカットとかダイジェスト的にしたりとか
はしょりすぎ
作画はまぁそこまでは気にならないけど
1クールでとか色々制限があるんだろうけど、ちょっと面白さが無くなくしてる
優等生は九校戦がメインなんだろうから
はじめてから九校戦だけでやった方がよかったんでは
入学編はそんなに劣等生とかわらんし
これをギャグアニメとしてでなく、ガチで楽しめる人はある意味能力者だと思うンだわ
どんな駄作でも人気作の続編や番外編というだけでである程度売れてしまうからな
おもしろいもの作ろうと努力するより宗教ビジネスなどを学んでどれだけセールスをあげられるかを考えるようになってしまったんだろ
もう分かった、毎回ある無意味なお色気シーンを楽しめという作品だな
そもそも、お兄様が活躍したら主役の座を乗っ取られるのは必然
>>114
毎回サービス提供してくるなら
魔法科高校のオッパイ生って感じだもんな、ラノベらしいというか実力主義とか内容よりオッパイ至上主義だったしで
今期のぼくたちのリメイクなんかも無意味なお色気多い
男向けならどれも同じようなもんだろうけど
作画の要である原画にガッツリ中国人投入してりゃ崩壊するのは当たり前 もはや日本のアニメですらない
>>117
でも、中国のアニメって作画凄くいいよね
ちゃんと見てはないから内容は知らないけど
これって誰得なんだかな
作画は中国レベル相当↑だけどオリアニ見る限りまだシナリオが古臭さから脱皮できてない感じ
OPは曲以前に見ていてイラッとするなw
つか、毎回モブ相手にオレツエー
そして関係者同士で、凄いですね凄いですねの連発
この展開いつまで繰り返すつもりなんだ
俺ツエー原作で、噛ませキャラたちを活躍させて
面白い訳ないだろ
結局背景にもならずに消えていく、キャラなんだから
あと流石に作画が酷すぎる 制作会社を見て納得の出来
SILVER LINK.とか… デスマ二郎のとこじゃねーか
前回のもここ大体こんな流れだったけどBDは結構売れたんだよねこのシリーズ。一体どういう層が購入してるのだか。
普通のファンは、こんな所に来ないでもっと居心地の良い専用のコミュニティに行くでしょう
わざわざ叩かれに来るようなもんだからな
逆にこんな所まで出張って火消しにまで来るのは、相当ガチで頭もおかしい
何となく劣等性側の九校戦でお兄様が参戦する辺りを見たら、なんだかんだ先の気になる話が組み込まれる構成になっていて、結局九校戦が終わったとも含めて1期全部見てしまいそう
なんだかんだで劣等生は面白いんだな
何コレ?毎週運動会みたいなくそつまらない茶番劇見せられて楽しめてる人っているの?見るんじゃなかった。
>>132
本編でもこの変な運動会クソ寒かったな
こんなの面白いと思って書いてる作者の神経を疑うし、楽しめる人をある意味尊敬する
お兄様が実力を隠しながら致命傷から完全回復して優勝候補を指パッチンで倒す、さらにマフィアを壊滅して核兵器と同等の存在とアピールするのが本編。それ以下のインパクトのサイドストーリーをさらにダイジェストで見せられてもショボくなるのは当然。
原作者は妹用に全く別のエピソードを考えるべきだった。
細工なんだけど、出場も違うから、前のモブにしたら一発でばれるにきまってるなら、明らかに優勝候補の美雪だけにしたら?
飛行魔法もそうだけど、予選リードしてるから、秘密兵器は決戦に取っておくべきじゃないか、先に披露する意味がわからん
登場人物みんな頭使わない派かな
まあ、結局こういう作品なんだなって
>>135
原作者もね。人体部位的な意味で「ノーヘッド」だとしても別に驚きやしない。むしろ納得する。
皿を多く割ったのが勝ちとか、水の上一番速く滑った奴が勝ちとか、相手の氷多く壊した方が勝ちとか、光多く取った方が勝ちとか、どれも単純な競技ばかり。
それでいて選手同士の身体能力で競う訳でも無く、勝負の駆け引きがあるわけでも無い。
ただ制作者が用意した隠れたチート能力を 後出しした方が勝つという、
何が面白いのか意味不明な展開。
更に一高が勝っているのはお兄様の功績らしいのだが、何がどう凄いのかの説明も無く
これまた何が面白いのか意味不明な内容。
派生作品が出来るくらいなので面白いのかな?と期待して、『優等生』から見始めたのですが、面白さは解りませんでした。
これってみゆきと一緒に、お兄様可愛そう!お兄様素敵!って見る作品と違うの?お兄様素敵アニメでエロ成分増やして何様向けなの?兄弟のイチャイチャが女から見てもキツいわ。前作はもう少しキモさは抑えられていたと思うし、作画の綺麗さでなかなか面白く見れたけど、これは1話でもうキモいわ。まあまあ楽しみにしていたのに1話切りだ。作画の酷さで兄弟のキラキラがモブにもてはやされているところに納得が行かないのも×
>>141
そう思って劣等生を一気見して視聴に臨んだんだが、劣等生と優等生の違いが判らなかった。そして優等生の面白さも分らなかった。
全話見たけど本編の劣化版でしかなかった
本編でも意味不明だったけど、そもそもデバイス独自改造も含めた競技なのに運営がブン盗り配布した飛行魔法を利用していい勝負だった的な展開されても他校の惨めさが増すだけだろう
本当に劣化版だな
最後の方の競技やパーティーは劣等生にもあったけど、絵だけではなくて演出の差が酷い
CONNECT制作のアニメは見る前から残念枠だな