アニメ『とある魔術の禁書目録III』はおもしろい?つまらない?


今回からの視聴だけど、日常シーン長過ぎ。何か起こりそうな感じがしたけどね
期待したのとは大分・・でもOP曲は良かったよ。
専門用語が多すぎてよく分からないです。登場人物の名前もたまに
出ると誰だっけ?となるので話についていけない。
脚本が悪いのか声優が悪いのか監督が悪いのか原作が悪いのか「とあるシリーズ」はイライラするんだよね虫唾が走る
「C文書のせいで学園都市が悪者にされてる」って、子供に危険な実験を施す怪しげな集団なんて悪者に決まってるでしょ。世界中から糾弾されて当然です。
相手の所属組織聞いたり、自分の所属組織名乗ったりしながら名ありとモブがそこかしこで小競り合い、誰が誰かやら、原作読んでないとなにが何やら、どうすりゃいいのこれ。
新約最新刊まで読んでるファンだったりするが、これは残念だった。裏切られた気分。
ファンも多い暗部編が総集編並みのボリューム。
2クールにロシア編まで詰め込もうとするからこんな事になった。
ロシア編を劇場版として作って尺に余裕持たせる事が出来たなら、まだマシになっていた気がする。
三期はセリフカットしすぎて、何してるのかさえ良く分からないですね。
ゴミ中のゴミ。クソゴミアニメ。てかこんなのアニメですらない。ただストーリーをダイジェストで紹介してますー、って感じ。まぁインデックスは1期も2期もつまらないからこんなもんか
よくもまあここまでつまらない物が出来ると感心する
端折りすぎて意味不明なものになっている上、
群集劇をやりたいもりなのか、キャラが無駄に多いだけの
焦点がよく分からないぐしゃぐしゃなものにしかなっていないぞ
迷家、とある、WIXOSS、ダリフラ、ダイナミックコード、ハピシュガ、ISLANDみたいなゴミアニメをこれ以上、出さないでもらいたい。
今放送しているのはダイジェスト版で
本当は本編がどこかにあって、毎週その総集編だけを見させられているに違いない。
>>37
登場人物紹介だけの禁書3、脇キャラ主役のサイドストーリー2本、劇場版で〆、そのどれもが尺不足というオチまで見えるよね。
天草式のしょうもないギャグとかどうでもいいやりとりは端折らないで
ストーリー上どう考えても原作の重要な部分をブッ飛ばしまくっててもう意味がわからない
>>50
御坂美琴出現頻度たかいのか。何期だったかみたときはぜんぜんでてなかったんだけど。。。ちょっと見てみようかな。
原作勢だけど話はめちゃくちゃ面白い!ただ、尺が足りないせいでつまらないと感じてしまっている人がいるだけ。原作は本当に面白いし3期は14巻からやでつまらないとか言ってる人は見ろ。小説きついなら漫画だけでも見ろ。
面白いって言ってるやつ原作勢しかいなくね?(コメント)
アニメを見ろアニメを
今後に期待とかじゃなくて
おもしろいとは思うんだよ。だけど展開が早すぎてついていけない。というか原作を知らなくても内容を大幅に端折ってるとしか思えない。
>>60
一番的を得ている感想だと思う。原作読んでねぇ奴が原作勢が原作勢がブーブーブーって喚いてもなんのディスりにもなってないことを自覚しては。アニメは確かに色々端折り過ぎだけどそれを作ったスタッフの本音すら知らねぇのに言い負かした気になって独り有頂天も見ててかわいそう。
尺の都合上しょうがないけど、やはり原作読んでからじゃないと楽しめないと思う。原作読んでから、ハイライトを映像で見るという楽しみ方だと考えると最高。
「きっと聖杯戦争だよ」と好き勝手予想する女友達に「人ん家でくつろぎやがって」と拳を握りしめる初見の私などには理解させない程の上級アニメ
アニメのみ1期からみていますが、今期は4話以降の話が端折られ過ぎていてよくわからず、視聴後に原作を読んでから理解しました。せっかくのアニメ化なのに残念です。
1話みてみたけど見れないってほどの内容でもないな。イマジンブレイカーとか久々に聞くとすげー厨2っぽいなーって思うけど
いろいろと原作の内容を省いて、俺の作品を滅茶苦茶にしやがって封○演義や、東京○ールの二の舞を何で、この俺が受けなきゃならんのだ、ちくしょ~~制作会社許さね~~不幸だ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
ぜんぶ見てみたんだけどストーリーが頭にはいってこないなー。おっぱいが濡れてブラが見えたたとかくらいしかおぼえてない。
勢いとテンポを悪くないようにしているんだろうけど流石に飛び飛び過ぎて凄かったね。
まぁファンは禁書なら何でも買うんだからこんなもんでもいいんでしょ
上条の主人公補正が明確に現れるようになってきている。非常にご都合主義的な展開になっており、上条がテッラを2発殴っただけで倒すシーンは理解不能だった。また、第9話ではアックアの聖剣の能力を殺すシーンは能力を消すだけなら分かるが、上空からの攻撃にも関わらず、剣の質量までも殺してたのはもうメチャクチャである。
アックアとナイトリーダーが想像してたよりも渋くなくてがっかりした
こいつらこんなに若かったっけ?
原作もさぁ、どんどん話に一貫性がなくなってハァ?(´±`)ってなってたんだよね(もう買ってない)。アニメで編集がんばってマシになったかもと思って録りためてたけどやっぱだめだったか(´±`)ハァ…超電磁砲だけもうがんばってくれ
ストーリーに意外性がないし、敵も魅力的には思えないし、シリアスもユーモアも、とにかく全体的に中途半端。
2期から8年は遅すぎた。
>>96
そうでした。
最近多いですよね。
主人公補正がくどいくらいに盛り込みすぎな話とか。
あと設定で主人公最強にして、何もないただただ真っすぐの道路をフルスロットルで走るような話。
流れ作業で作った感じで面白い作品を作ろうとする情熱が全く感じない。
私的には主人公の性格から女性をブン殴るのに違和感を感じてしまうので元々評価が高い作品では無かったけれど、前作までは少なくとも作品に対する愛情や情熱は感じられていたのでファンには高評価だったのは納得だったんだけどな。
ファンが長年待ち望んでいた人気作品だっただろうにどうにか出来なかったのか疑問しかない。
原作好きからしてもいろいろ大事なところ端折り過ぎてつまらない
1期も2期もいろいろ端折り過ぎたからまとまりがない
そもそもKADOKAWAが伝家の宝刀として温めてたが
けものフレンズで話題が吹っ飛び
そのけものフレンズさえも駄目にするコンテンツブレイカー
話の展開もとびっとびで、次回の話が気にならないのは、自分だけ?
そして、これって何アニメだったか、よく分からない。教えてガリレオ。
内容が本当に意味が分からなくて視聴者置いてけぼり感が半端じゃない。もともと分かりずらい内容なのに説明すらない。
駄作の中の駄作。
このアニメ制作会社は「技出す→視点変わって遠くから爆発シーン→視点戻って敵倒れてる」こればっかりだから迫力もなんもない
製作会社が悪いよ
ここまで批判されるんだからなんだかんだ期待されてる作品なんだな。俺は好きだけど視聴者側にもブランクがある分期待が膨らみすぎたのもありそう。
フィアンマ編楽しみ。
敵役が雑魚以下のゲスばかりで引っぱるのでカタルシスも何も無い。さりげに女性キャラへのセクハラも多くて気持ちが悪い
何をやっているのか、全くわからない。原作を知らないと理解出来ないレベル、視聴者置いてきぼり過ぎ。
>>122
ホントそれだな
アイテムとかの勢力関係性とか何故戦ってるかってのが全くアニメでは説明されてないので
的だった奴が味方になったりその逆だったりコロコロ変わるし
イギリスのお話なんて緊張感がないから余計に何がなんだか
思い入れも何も無い突然現れたキャラが急に殺す殺されるの展開だし
ローマの聖人は突然現れるしで
とりあえず追っていくだけで精一杯だろうし端折りすぎだから
最後まで見ても意味不明で終わるだろうし
原作知らない奴は全編PV見てるような物だろうな
2期までは面白かったけど3期は詰め込み詰め込みアンド詰め込みで何もかもが雑。多分ノベル読んでないと全く理解できない。あと詠唱がダサい、上条さんがハイジャック犯同然の振る舞い(原作からそうだったけど)、アックアさんの口癖が変、などなど挙げだしたらキリがない。
2期までは面白いと思ってたはずなんだ…自分の記憶が曖昧なせいか、説明不足で新キャラどんどん出してるせいか何やってるかついていけない。サービスシーンも入れときゃいいだろって感じだし、恥ずかしいしゃべり方のキャラ多すぎてもう無理…
好きな人には悪いけど、はっきり言って3期から知らないキャラやら展開やらでなんかカオスになってる。視聴者が付いていけないのは然ることながら禁書目録の株を大幅に下げていることは言うまでもないし、あと私は畢竟するに御坂さんのツンデレとインデックスの当麻に対する焼きもち的な感情を抱くシーンが私にとっての最大の魅力であり、たたかいとかどうでもいいずら。
何というか、1期2期に比べてワクワク感が減ってしまった気がする
見ていてまったく気分が高揚しない
熱い戦闘シーンも少ないし、これからどうなるんだ!?という期待も持てない
なんか事件が起きたと思ったら、フツーに解決
あれ?もう終わり?という場面が多い
なんだろう
一言で言うならば「物足りない」だろうか
そろそろ主人公が誰なのかはっきりしてほしい。
あと、もう少しインデックスの食事シーンを盛って下さい
幼稚すぎてご都合主義すぎて全く感動しない。中学生が休み時間に書いたような稚拙なストーリー、本当に売れているのでしょうか。
糞面白くない。メイド服だの赤面巨乳グルグルだのどうでも良いところに釈取って、誰が何のために何をしてるのか、わかんないけど混乱する各勢力の中で唯一絶対的正義の主人公がモテまくるだけの話しかと思った。敵倒す前に作戦のネタばらしとか、ただ突っ立ってるだけの名前もわかんないやつとか食い意地張ってるだけのイラッとするヒロインとか、笑えない脳天気シーンとか、どう見てもやっぱり面白くない。
1期、2期が面白かっただけ……では落ち着けられないくらい雑というか……
制作サイドにももちろん多々事情はあると思うのですが、これならあと数年かけても満足行くものを作ってほしかったです
名古屋飛ばしや、暗部に至っても内容ハショリ過ぎで、原作の持ち味をこわしまくってるのに何気にジョジョより円盤売り上げてて驚いた、まあ、書き下ろし小説が付いてるのが、売り上げの要因なのかな。
前作から結構間が空いているのにこれですか
原作もこんな程度なんですかね
人気作で売上も期待できるのですから作画も話ももう少し丁寧に作る余裕があったのでは?
原作は読んでないのですが、話が世界規模になってきて収集がつかなく、登場人物、勢力が多すぎ。学園都市内で色々やってる方が面白いと思う。レールガンの1期くらいのスケールの方が細かなところまで見れそう
できの悪い紙芝居見せられてる気分、まず制作者のやる気が感じられん。
長年待ち続けたファンに対して失礼だと思う。
やるならやる、やらないならやらないでちゃんとしてほしい。
作品の出来でしか誠意が見せられない職業なら尚のこと、ね。
1期から観ているがどこが面白いのかさっぱり分からない。画面内と視聴者のテンションの差が凄い。ストーリーが地味なのに主人公の戦闘も地味というセンスの無さ、ビックリしました
今更3期やる意味www
とうにキャラとか忘れたわ。
科学の方はまだ見れないこともないのでそっちに期待。
数人の視点で進行してるのは理解できるけど、これは主人公不在アニメ?
雑っぽくても展開には困らないけど、つまらない痴話や存在感の薄いキャラが多過ぎで原作知らない人にはちょっと…
あと、女の子達は打たれ強過ぎ。
ここに出てくるテロリストは全部同じやられ方してるようにしか見えないのだが。
何の訓練もしてない普通のやつにやられすぎ。
一期とかはまだ面白かった記憶あるんだけど、三期になってほーんとごちゃごちゃして意味が分からない。
原作読んでないから詳しい話は知らんけど、少なくともアニメ組にとって魅力が全然感じられない。
特に話題にならず終わりそうだね。
原作の流れをアニメにしているだけ。第三者視点の解説なしに登場人物の会話しか音声になっていないせいで、何が起きているのか、アニメを見ただけでは全く読み取れない。作画だけ綺麗な、観る側に話を理解させようという気持ちが全く感じられないアニメ。観ていて苦痛で不快。
そもそも原作自体アレなんで1、2期だって時代が良かったからこそウケたのであの無駄に長いのを尺も用意できずにやってるんだから妥当な出来。作ってるスタッフだって面白いとは思ってないでしょう。
そんなことより主人公でもない微妙なチンピラが女の子とイチャイチャしてるの長々とやられてもなぁ。これまさか原作でもこんなことに時間使ってんの。
三期やるのに何年も間空いて原作に追い付くなんてもうどう考えても無理なんだから、1つの章ごと丁寧に作ればいいのに、とりあえず話進めてますよ感が酷い。あんなんじゃ新規も原作ファンも楽しめない。
期待はずれ
話が雑すぎる
前期から間空きすぎなのに用語、人の名前が飛び交いすぎて意味がわからない。
なんか敵の思想が世界征服したい、みたいな思想ばっかだし普通に生活できないかな?あと主人公の動機がまるでない。
昨日の敵が今日の敵?舞台も左右に飛びすぎて話が理解出来ない。
原作を読んでいる人には満足かも知れないが、単独のアニメ作品としては1
期、2期の出来を台無しにする悪夢の逸品になった。
スタッフもさぞかし混乱しながら作ったのだろうと想像出来てしまう。
これで確実に4期の可能性は無くなったな。
意味分かんないくらいつまんない。世界とか広げすぎると大体つまんなくなるよね。イギリス女王の精神年齢が幼稚だったり冒涜かよって思うレベル。ラノベ作者程度が海外の偉い人をいじると思うな。
アニメしか見てないけど、つまらないと言うか意味が分からない。
とにかく高速で話が進んでるんだろうなぁと言うのは分かる(´・ω・`)
当麻が戦闘に絡むと毎回グーパン1っ発だけで敵がノックアウト。1期2期3期観たけど、正直苦痛ていうより、拷問に近いわ
スマホ太郎の方がまだ楽しめるわ。
一期二期もレールガンも視聴済みだが、展開が早すぎて、ずっと「この人達なんで戦ってるんだろう…?」状態。詰め込みすぎて薄っぺらい。
とあるシリーズ何度も観ての待望の3期、1周観るだけじゃ??って所も多いシリーズでもあるので完結後の2週目が楽しみ
殴り合いの喧嘩
↑
戦争と宗教
↑
おっぱいと爆発
↑
国際旅行
↑
魔術(?)
…そんな作品。 多分
今に始まった事ではないが
戦闘中に喋る頻度が高すぎる
台詞が多くなると棒立ち
緊張感が削がれていく
殺意満々の敵が目の前に居るのに、背中向けて長々と後ろの味方?と言い合いしたり熱いセリフを長々と言ったりしてんのわろた。
3期すべての話が端折っているというか、唐突すぎというか・・・
原作を読んでいるはずなのに物語が頭にはいってこない・・・
1期2期も見てくれたら3期の話にもついていけると思うが、それを求めるのも酷だと思うので評価は納得できる。
でも俺は1期2期見てたから今が最高に面白いよ。スタッフありがとう
キャラクタは見飽きた感じだけど、背景がとても綺麗。
ストーリーは10年近く前の視聴者向けではなく、最近アニメを見た(原作を読んだ)であろう人対象とおもえる程置き去り感が強い。
あと、単純に面白くない。
終始展開も戦闘シーンもつくりが雑、魔法名の名乗り方もダサい、とりあえず小説のストーリーをなぞっています感が強い。
今期1〜2を争うレペルで視聴するのが辛い。
忙しそうに色々わちゃわちゃやってるのは良いんだけど、一切引き込まれたり続きが気になったりしない。
本当はそんなに面白いと思っていませんが、原作ファンなので待望の旧約禁書アニメシリーズ完結を祝して(まだ終わってないけどね)おもしろいに一票。
正直言って、禁書Ⅲを、評価するのは原作ファンだけだと思います。私は原作の文章をどう映像化しているのかを楽しんでます。
シナリオの流れは知っていますので、脚本の善し悪しは気にしません、エェ!気にしませんとも!
なので、作画の崩壊や能力発動時のSEが変わってる?などには一切不満はありません!
大切な事なのでもう一度言います、私は一切不満はありません(怒)