アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




787: 366コメさん 「つまらない」派2022/11/25 20:54:33 通報 非表示

具体的にどこが面白いんだろう…煽り抜きで知りたい。


788: 788コメさん 2022/11/25 21:43:31 通報 非表示

つまらないに決まってるだろうか


789: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/26 18:33:08 通報 非表示

ガンダムを禁止する理由づけやそこに説得力を与える描写が弱すぎて、ガンダムだガンダムじゃない認める認めないの議論がスベってる。
そもそも学園の決闘にあっさりガンダムを持ち込めてしまうあたり、管理がザルすぎて本当に禁止する気ないだろとしか思えないのにあとから大問題かのようにザワザワ騒ぐ。
まあ議論シーンを描きたいがためのご都合設定だな。

ヘッドギアつけたプロスペラに「お母さん」は笑わせてもらったw


790: 790コメさん 2022/11/26 19:07:28 通報 非表示

本編ライトに観てキャラクターのやりとりを楽しんで

考察したり他の人の考察見たりして楽しんで

もっかい本編観てダークな伏線見つけたりして楽しんで

ツイや渋で2次創作観て楽しんで

めっちゃ楽しめる作品なのにガーガー喚いてる人達気の毒だなあ

つまらないと思ったらさっさと切って楽しめる作品見つけてそこに全時間集中したほうが人生何倍も幸せになるぞ


792: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/26 19:40:45 通報 非表示

>>790
キャラクターのやりとり(キャラそのものの性格づけ等も)はテンプレすぎてつまらない。
考察だって二次創作だってキャラやストーリーに魅力を感じなきゃ楽しめない。

でも、つまらない作品を観て何がつまらないのか分析するのは勉強にもなるし面白い。
楽しみ方は人それぞれ。


791: 791コメさん 「おもしろい」派 2022/11/26 19:38:22 通報 非表示

べつに「つまらない」や「ここがおかしい」って思ったり書いたりするのはいいんだよ。ただ、おもしろい、楽しいと思って観てる人や送り届けてくれている制作サイドを嘲るような発言はやめて欲しいかな。それだけで無益な諍いはガクっと減ると思う。


793: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/26 19:49:37 通報 非表示

>>791
本当に面白いと思ってのめりこんでたらそんな発言は気にならないけどな、オレの場合。


794: 791コメさん 「おもしろい」派 2022/11/26 20:06:15 通報 非表示

>>793
69コメさんが言うところの「楽しみ方は人それぞれ」なのと同じように、「感じ方も人それぞれ」なんだよ。

少しでも良いからそこを酌んでくれたら、双方の派閥が罵り合わなくて済むんだけど...


795: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/26 20:22:21 通報 非表示

>>794
・・・そんなに罵り合ってるかここ?


797: 791コメさん 「おもしろい」派 2022/11/26 20:41:06 通報 非表示

>>795
他よりはマシだけどたまに嫌~な空気になってることはある。


796: 88コメさん 「つまらない」派2022/11/26 20:29:08 通報 非表示

つまらない理由を具体的に並べてるだけなんだけどな

そういうのに慣れてない人はこういう所に来るべきじゃないよ


798: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/26 20:55:09 通報 非表示

よしじゃあたまには褒めてみるか。

主題歌はよくできてると思う。
制作陣が作品のキモとして重要視しているであろう伏線とか謎部分を歌詞にちりばめつつもうまく濁して、かつ一本のドラマのように成立させている。
本編よりはるかによくできていて、主題歌だけ聴いた方が感動できるレベル。


799: 791コメさん 「おもしろい」派 2022/11/26 21:06:08 通報 非表示

>>798
貴方の言う「楽しみ方」がそれで良いのならお好きにどうぞ...


800: 800コメさん 2022/11/26 21:40:35 通報 非表示

実際、辛口評価とか、ダメ出しされているような書き込みの方が見ていて面白い。

大抵は本心で書いているからな。

逆に自分も騙してるようなただ偽善的で中身が無いのは、鼻につくだけで何の価値も無い。

大絶賛しているような書き込みでも、それが心の底からの本心なら、それはそれで読んでて面白いけどね。

何が言いたいのかというと、好きにやれってこった。幸いここはそういう場なんだし。


801: 801コメさん 「おもしろい」派 2022/11/27 08:51:20 通報 非表示

やはりこのアニメもつまらない厨の被害にあったか…水星の魔女を救うためにこのトピを作成した。https://tohyotalk.com/question/431719


802: 801コメさん 「おもしろい」派 2022/11/27 09:15:31 通報 非表示

水星の魔女はスタッフがお金をかけて一生懸命作った神アニメです。それなのにつまらないに投稿するとこの水星の魔女スタッフが可哀そうです。


803: 803コメさん 2022/11/27 10:39:16 通報 非表示

タチの悪い奴に目を付けられてしまったな、、、


804: 88コメさん 「つまらない」派2022/11/27 11:03:53 通報 非表示

神アニメとか言うならキャラの心情と行動の描写くらいもう少しマシにしろと思うわ

具体的には自分に背負ってる物があるという認識がありながら暴力沙汰を引き起こすやつとか


805: 366コメさん 「つまらない」派2022/11/27 13:47:32 通報 非表示

おもしろい派が面白ポイントを語らずに自治にかまける神アニメ。


808: 13コメさん 2022/11/27 17:38:21 通報 非表示

予想通りGUNDフォーマットを事業計画にしたけど、見切り発車したのに上から目線で引き込むわ、飛び乗ってきて手伝うわ、また理解し難い超展開が

事業計画も決まってない段階から前のめりのキャラ多すぎ

元々の目標とか学生のうちにやりたかったこととかなかったの?無理矢理すぎるでしょ

キャラが物語のなかで生きてる感じがしない


809: 5コメさん 「つまらない」派 2022/11/27 17:42:42 通報 非表示

物語の方向性が、映画「ガンダムF91」の冒頭で撃墜・不時着したジェガンの手首ばりにクルクル回っている。おかげで視聴しているこっちまでも目が回ってクルクルパーになりそう。けどスタッフはすでにクルクルパーになっている。その象徴と証左が、他ならぬ主人公。しかもドリル並みの回転速度だから、それで墓穴を掘ってそのまま嵌り、自ら泥沼化しちまいやがった。これほど醜悪な自業自得は見たことない。あとは自分で作った泥沼に沈む姿を、排泄物にも使っていたそこら辺の木の枝でつつきながら眺めてやる。無論、絶対零度よりも冷たい視線で。


810: 810コメさん 「つまらない」派2022/11/27 18:35:40 通報 非表示

現在、8話視聴済みだけど展開が酷いな‥0話のイメージは良かったんだけど本編始まってから同じ作品とは思えない内容。「ガンダム」というワードがあるからこんなに荒れるんだろうと思っていたんだけど妨害ありに加えてルールが意味不明な決闘システム。

ユニコーンガンダムみたいな攻撃方法とサイコフレームのような描写があるので一応シリーズに関係ありそうな箇所はあるけど‥。これで主人公がクローン、アンドロイドとかいう設定だったらシリアス感が増して面白そうだけどこのままだと期待外れ。

これはギャグっぽいけどそういえば子供のみで会社ってオルフェンズみたい。


813: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/27 22:05:50 通報 非表示

>>810
オレは0話でアカンって思ったw
やたらと設定てんこもりな一方で世界観はこじんまりしてて大規模な戦乱も描かれていないからMSの必要性がまず伝わってこない。襲撃事件の動機も弱い。
新規向けと言いつつ思いっきり続編やスピンオフのような始まり方だったのでだめだこりゃと。

極めつけはエリクトの「ローソクみたいでキレイ」とか父ちゃん思いっきり苦しそうな声なのにエリクトは一切気にせず笑顔とかのシーン。
制作は純粋な子供を表現したつもりかも知れんが、作り物の純粋さって感じで超絶気持ち悪かった。


814: 814コメさん 「おもしろい」派2022/11/27 22:56:00 通報 非表示

義肢装具メーカーならもう既に存在してるはずでしょ。

それに細胞治療や再生医療も進化してるはず。

経験もノウハウも専門的な知識もないのに、ぽっと出でこの分野に参入するってのがあり得ない。

あんなデカい腕が実生活で必要か?逆に邪魔で不便だろ。

ガンダムで会社って・・・なんかもうだめだな。と思った。

つまらない派に転向済み


815: 815コメさん 2022/11/27 23:13:25 通報 非表示

前回7話の恥ずかしい展開より倍は良かった


816: 24コメさん 2022/11/28 01:02:22 通報 非表示

なんかむず痒いわ。

ベンチャー立ち上げごっこ要らんて。


817: 76コメさん 「つまらない」派2022/11/28 02:41:24 通報 非表示

新米社長の会社経営編 ~女子高生に社長やらせてみました~

いいね。最後までこれでいってみよう


818: 1コメさん 「つまらない」派 2022/11/28 02:53:38 通報 非表示

2クールという情報が正しいなら、今回で三分の一を向かえたことになるのだが、あえて言わせてもらう

マジで何してんの?このアニメ

企業pvとか流してる段階か?


819: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/28 04:38:14 通報 非表示

水星に落ち延びたら魔女の娘だった件〜チートMSで無自覚に学園無双してたら結婚を迫られまくったのでとりあえず会社経営スローライフ目指してみる


820: 801コメさん 「おもしろい」派 2022/11/28 10:57:52 通報 非表示

やはりこのアニメもつまらない厨の被害にあったか…アニメを救うためにこのトピを作成した。https://tohyotalk.com/question/431719


821: 801コメさん 「おもしろい」派 2022/11/28 10:58:16 通報 非表示

水星の魔女は神アニメなのにつまらないに投票している奴らは皆VIPPER。


835: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/29 02:34:44 通報 非表示

>>821
水星の魔女は糞アニメなのにおもしろいに投票している奴らは皆工作員。


837: 837コメさん 「おもしろい」派 2022/11/29 02:52:10 通報 非表示

>>835
色々言いたいと思ったけど、なんだか馬鹿らしくなった。作品の評価以前にそういう見識にガッカリした。


839: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/29 03:26:16 通報 非表示

>>837
>>821
にも同じこと言おうね。


822: 801コメさん 「おもしろい」派 2022/11/28 10:58:59 通報 非表示

水星の魔女はスタッフがお金をかけて一生懸命作った神アニメです。それなのにつまらないに投稿するとアニメを作ってくれたスタッフに失礼です。


827: 1コメさん 「つまらない」派 2022/11/28 20:38:35 通報 非表示

>>822
ガンダムに失礼だ


836: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/29 02:44:37 通報 非表示

>>822
水星の魔女はスタッフがお金をかけて一生懸命作った糞アニメです。それなのにおもしろいに投稿すると神アニメを作れるのにお金や機会に恵まれなかった実力あるクリエイターに失礼です。


823: 28コメさん 「つまらない」派 2022/11/28 15:53:46 通報 非表示

とりあえず戦って貰わんことには話しにならない

仮にも『機動戦士』らしいからな


824: 824コメさん 2022/11/28 16:26:57 通報 非表示

>>823
それで決闘?させてたんじゃないの?


828: 28コメさん 「つまらない」派 2022/11/28 20:42:18 通報 非表示

>>824
名目だけの決闘で

あんなの只のスポーツじゃん?

ここまで話が進んでもまだ誰一人殺してない主人公なんて

機動戦士ガンダムの歴史始まって以来じゃない?(褒めてない)

2クール作品てことはもう1/3終わっちゃったよ?


829: 829コメさん 2022/11/28 22:05:13 通報 非表示

>>828
人も死んでるじゃん。目付いてる?


830: 1コメさん 「つまらない」派 2022/11/28 22:48:37 通報 非表示

>>829
え!?赤髪が強化人間殺したんだ!?

そりゃびっくりだわ!


831: 831コメさん 2022/11/28 23:54:15 通報 非表示

>>830
結果的にな。そんなことも分からんか...


834: 28コメさん 「つまらない」派 2022/11/29 01:52:24 通報 非表示

>>831
それじゃ駄目なんじゃない?

そんな事もわからんの?


840: 840コメさん 2022/11/29 08:47:44 通報 非表示

>>834
指摘されて気付いたからって切れるなよ


841: 1コメさん 「つまらない」派 2022/11/29 11:11:33 通報 非表示

>>831
勝敗に関わらず、廃棄は予定通りやぞ?

ちゃんと見てんの?


825: 88コメさん 「つまらない」派2022/11/28 17:41:46 通報 非表示

決闘だの会社設立だの余計なイベントで

学生の本文である勉学がどんどんおろそかになってる点について

誰か納得のいく理由を説明してくれ


826: 826コメさん 2022/11/28 19:33:46 通報 非表示

>>825
どーでもいーよ


838: 69コメさん 「つまらない」派2022/11/29 03:22:13 通報 非表示

>>825
学園も制作もデータストームで混乱してるから仕方ない。

優秀なパイロットやエンジニアを育てるのに何をなすべきかわかってない学園も、パイロットに必要な情報だけを選別して送れないGUNDフォーマットも、物語に必要な設定や展開を取捨選択できない制作も、みんな仲良くポンコツってことで。


856: 13コメさん 2022/11/30 21:11:23 通報 非表示

>>825
勉学が疎かになるかどうかは誰も気にしてないな、大半の国で16歳以上は義務教育ではないし他の道があるなら選んでいいだろう

しかし、決闘・会社経営などをしてるほど暇がある金持ちの子どもたちが、安いプライドを賭けて争い合う

子どもの喧嘩に大人がマジテンションで口を出してくる

この状況に納得するのは子供の頃から経営者として英才教育されてきた人とか、教育ママくらいじゃないかな

日本の一般市民をターゲットに作ってない気がするよ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で