アニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2』はおもしろい?つまらない?


1期あまりのつまらなさに2,3話で切った自分にはとてもマシな作品には思えない
(2,3話も見れたのが今から思うと稀有)
後何だかんだ言っても老いも若きも♂視聴者は媒体問わず水戸黄門的なパターンが好きなのね→
(とてもシンプルな例:悪者が侮っていた主人公が自分よりも強く、かつ身分も上だったパターン)
よく2期が作れたという奇跡の【裏事情】角川なろう系アニメw
内容はゲーム好き小中学生向けだが、子供を将来ゲームニートや寄生蟲にしたくないなら観せたら駄目なヤツ。
オンラインゲームやりたいと思ってる人にも絶対非推奨、【有名ORPG14販売促進ドラマ「光のお父さん」】に輪をかけてオンライン美香美麗化アニメ、オンゲーにはこんな都合のいい話存在しません。
個人的にオンゲーとソシャゲー=どれ程洗礼されたシステムを作ろうと、大量のバグ(人間)がプレイする事でバランス崩壊とサービス維持が100%破綻確約の人類史上最低最悪最凶のゲームジャンル、又は短期集中大儲け狙いのゲーム企業グレーゾーン詐欺です。
前作も不評だったのに何で2期開始したんだw超ご都合主義で主人公強すぎ&ネトゲの中の話でメタい命かけてないから緊張感もない、ゲーム管理人が出てきて寒い&知略戦もなくただひたすら緩い。まじでくっっっっっっそつまらん。スマホのがマシ
このアニメの一番いかんところは作者がネトゲを全く理解していないことだと思うわ。防御がこんな強ステなのに先駆者が誰もおらんし、アーマーブレイクは最上位プレイヤーしか習得してないし、毒強過ぎ設定なのに中堅プレイヤーが毒消し持ってないし、ガバガバ過ぎ。
>>7
誰もやらなかった理由、その辺を上手く説明できてればねぇ。
特に理由もなければ、まずゲーム廃人級のヒキニートおっさんが最初にやってるだろうし。
>>10
普通に考えるとバランス型のステ振りが一番多く、そうでなかったとしても多少は防御力を上げる人が多いはず。そうなるとよほどのバカじゃない限り防御が激強ステであることに早々に気付いちゃうんだよな。
そしてこのゲームの話題を扱った掲示板も存在しているんだからその情報が広まらないというのは無理がある。他にも強スキルの取得条件が誰にも知られていなかったりな。
主人公とその取り巻き以外は楽しんでなさそうだよなこのネトゲ
主人公スゲェとヨイショするためだけにログインを強いられる一般プレイヤーが健気でかわいい
お得意の隠しスキルで運営含めた周辺モブへの知能デバフも取得してるんだろな
運営の知能がとか言ってよく叩く人いるけど
現実でも最初からバランス調整パッチリってこともないでしょ
作者の知識が浅そうなのはまあそうなんだろうけど
もっと緩く楽しめよ
>>13
さすがに基本ステである防御力の効果がこんなにおかしい状態でリリースはせんよ。素人の作ったフリゲならあるけど。
>>14
ヘブバンってわり有名なソシャゲあるんだけど
ダメージカット率が累積加算で100%を超えてしまって
修正ナーフからの返金引退祭りが発生したことあるよ
素人じゃないゲーム運営でも結構やらかすよ
>>15
相手の言葉に脊髄反射で噛みついて揚げ足取るだけだから
自分で自分の最初のコメント否定してることも理解できないおサルさん
w
論点理解できない猿が人間に噛みついても無駄だっていつになったら理解するんだろう
作品タイトル
黒い悪魔が超レアアイテムGETで37564にしちゃうわよ。~デンドロビウムよろしく^(笑)^~
1期は防御極振りの意外性で見れたけど、2期は無理だったわ。
誰だよこいつらって感じ。
声優が豪華なだけだな。
見ても何が面白いのか理解に苦しむクソアニメ
ご都合主義や出来レースなんて言葉がかわいく聞こえるやらせ茶番
ご都合主義すぎる
キャラでごまかしているアニメ
これ主人公らが男だったら間違いなくアニメ化すらあり得なかったのだろう
2話めっちゃテンポ良かった
楽しくゲームしてるの観るだけで楽しいわ
叩く目線でしか持てない人はかわいそうだな
女の子がゲームで遊んでいるのを見るだけのアニメ
萌え豚専用、それ以外には苦痛でしかない
>>25
ご都合的な展開もコメディとして緩く楽しむ
1期からそういう作品だったじゃないか
合わないのはわかるがなぜそんなに嫌うんだい?
>>26
だからゴミ扱いされてるんだよね
なぜそんなに批判にかみつくんだい?
現実はかわらんぞ?
取り巻き連中もゲームしたくてゲームやってるはずなのに
ゲーム内では主人公の俺Tueeeee見てるだけって何が楽しいんだろうな
付き合い程度に関わるけど、他のプレイヤーとゲームやってるほうが
主人公とべったりプレイするよりよっぽど楽しいだろうに
>>27
取り巻き連中もわりと別行動してるやん
無双できて楽しい人もいるし 物足りない人もいる
そういう描かれ方してたよ ゲームってそんなもんでしょ
批判する人ももっと視野を広げて欲しい
>>28
ゲームってそんなもんって
だからそんなゲームしてて楽しいのかって話だぞ?
上から目線で視野を広げろというが、そっちこそ多様な意見があると理解したほうがいいよ
>>29
ギリギリの戦いの方が楽しいのは認めてるし否定してないよ。
でもゲームってそれ以外の楽しさもあるよね。
新しいスキルで無双したり、協力して攻略したり、自由であったり。
あなたはそのことについて考えて無かったでしょ。
>>31
主人公だけ特別優遇されてる現状を放置し続けると、他のプレイヤーが楽しめなくて離脱してしまうんでないかな。
・・・という話なのでは?
>>31
的外れな噛みつき方をされてるが
「ゲーム」を楽しむために主人公から離れたほうが楽しめるのでは?という私の意見から
あなたは都合よく戦闘だけを抽出して他のことには目を向けない批判者だと思い込んでるけど
「ゲーム」というのは戦闘も、生産も、グラフィックも、音楽もその他もろもろ含めて「ゲーム」だよ?
あなたはそれ以外の楽しさがあれば俺Tueeeを眺めるだけの戦闘も許せる心が広い方なのかもしれないが
勝手な思い込みで人の意見を批判するのはどうなの?
>>33
あまりにも他のことには目を向けない批判者が多過ぎて・・。
その流れもあり「視野を広く持った方が良い」って言ったのよ。
勝手な思い込みもしてないし、ゲームは戦闘以外も楽しいし、
あなたのネガ意見も自分のポジ意見も問題ない思うよ。
>>35
広く視野をもてばいいというのなら、批判意見を受け流しておけばいいよね
ひとつひとつのコメントに噛みついてるおサルさんがいってもむだよw
ほんとブーメランを投げ続ける低能のゴ○ブ○だねw
クソすぎる。
オンラインゲームもの書くなら作者はもう少し勉強しろよ。
自由度高いのと、ゲームバランス崩壊してるのは別だからな。
こんな主人公みたいなキャラいたら、囃し立てられるよりチートだって炎上するわ。
>>36
お前もアンチだったんだねw
「しか」って日本語の意味が理解できてるならそういうことだよw
内容はクソつまらん。ゲームのバランスが酷すぎて真面目に考えるとしんどい。
でもキャラ可愛いから頭空っぽにして最後まで観るつもり。
1期途中で挫折したワイ、登場人物がもはや誰であるか分からない。誰やコイツラ状態で困惑
録画の1話目を観てみたのですが…。
1期は結構観れたのに、何か変?
視聴者受け狙いでキャッキャウフフ、気持ち悪くなってきた。
同人誌でも見させられてるみたいです。
日常系見流しアニメ枠だと思ってみてる
今後の予想とか一切の期待値がないからストレスフリーという面では優秀
でも面白いかと言われると面白くは全然ない
階層ボス戦で緊迫BGMながしてるけど結局大した苦戦もせずに勝ってたりして、しょーもな!
天然ゲーム過疎娘が想定外の行動でチートスキル積み上げてるのに、ボス戦では戦略的だったりしてる。
レベル0で取得した盾と鎧まだ装備してるし、ご都合に極振りしとる
主人公のご都合主義チートもここまで飛躍すると観ている方が痛いわ
確か1作目の最終話で主人公のVITがもうすぐ5桁になるみたいな話で終わっていたはずだが、カスミが新たに得た妖刀は装備することでSTR+40ってどんだけゴミなんだよ
設定が矛盾しすぎなのも観てる方が痛すぎるわ
「ゲーム世界と作画とキャラ観てほっこりすれば良いだけ 細かいこと気にして評価下げる人多すぎだわ」
「もっと緩く楽しめよ」
「叩く目線でしか持てない人はかわいそうだな」
「合わないのはわかるがなぜそんなに嫌うんだい?」
「批判する人ももっと視野を広げて欲しい」
「あまりにも他のことには目を向けない批判者が多過ぎて・・。その流れもあり「視野を広く持った方が良い」って言ったのよ。」
「あなたのネガ意見も自分のポジ意見も問題ない思うよ。」
「「自分の知ってる理想のゲームじゃない!」と暴れまわるアンチしかここには居ません」
すごいよなあ……他人の批判にひたすら噛みついておいて、「視野を広げろ」だの「なぜ嫌うんだ」と、自分自身のセンスが唯一無二の正解だと思ってる知恵遅れっぷり
挙げ句、「あなたのネガ意見も自分のポジ意見も問題ない思う」といっておいて、批判をすべてアンチ扱いだもんな
自分の書いた内容すら理解できてない
この程度の弱いオツムの人間だけが楽しめるってことは、結局、健常者には売れない・受けない、ただのゴミってことだよね……
>>46
落ち着け。こんな場所にいるやつなんてゴミに決まっているだろうが。お前もオレも含めてな。
なろうは、健常者がみるアニメではないのでは?ニートに磨き上げらたニート専用、自慰作品だと思うよ。
美少女がわちゃわちゃしてりゃ中身はどうでもいい
この手の作品がこの頃多いけど、これの1期はそのさきがけか
盾の勇者とかもそうだけど、防御特化の癖に最強アタッカーになっちゃうと白けるよなあ
>>53
盾の勇者の方は同じような技勇者全員使えるしありえんほどデバフかかるし同じ扱いは可哀想じゃないか?
なんでミラープレイフォロワーがいないの?
ここまでで救済措置獲得が最も効率の良い強化だと周知されているのに。
パーティープレイ全否定でソロゲーでチートして遊んでいるのと変わらない
1期は割と楽しく見てたはずなのに、2期は見るのもつらくなるくらい面白くない。主人公が変なスキルゲットからの無双のひたすらワンパターン。ある意味日常系
内容が叩かれていて、それに反論することもできないから「なろう発信というだけで叩きまくるバカしかいない」とありもしない妄想をもちだして発狂している負け犬がいる匿名掲示板とはここですか?
所々に気持ち悪い歌を入れて、あからさまな尺稼ぎするのがムカつくな
1期の時もそうだったけど2期になってから更に酷くなってる
アニメの内容に関しては散々ツッコまれてるから割愛
所々に雰囲気ブチ壊しの英語の気持ち悪い挿入歌を、しつこく流されると吐き気がして耐えられずに切ったわ
1期はまだ見れた
なんで防振りなのにうまいこと強くなっていけたのか、そこら辺が一応シナリオとして機能してたので
ただ2期は駄目
チートとそのマンセー達がキャッキャ騒いでるだけの部室ノリが延々続くだけ
自分は何かしら良い所は見つけようと見る方だけど、これは流石になんの擁護もできない
それでも倍速でながら視聴してなんとか全部消化できた感じ
しかも最後に3期匂わせて終わるとか、何故この作品がこれだけ贔屓にされてるのか疑問
もともと長期で制作する契約だったのか、原作者や担当してる角川の担当者に強いコネガがあるのか知らないが、時間と金の無駄としか思えない
多少違うのかもしれないがこの内容で原作ラノベが16冊も出ている事にも驚いてしまった
色々と大人の事情はあるのだろうけど、石田彰の無駄使い感が凄い