アニメ『百姓貴族』はおもしろい?つまらない?

アニメ『百姓貴族』 おもしろい
おもしろい

593(68%)
アニメ『百姓貴族』 つまらない
つまらない

278(31%)

68%
31%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
3.4 = おもしろい593票 / 総得票数871

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 百姓貴族 2023年夏アニメ アニメ 田村睦心 本多真梨子 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/07/07 00:36:10 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「つまらない」派2023/07/07 22:57:59 通報 非表示

あんまりおもしろくなかった

5分でも見るのしんどいな


2: 2コメさん 「つまらない」派2023/07/08 01:44:02 通報 非表示

思ってたのと違ったw

これ原作コミック読んだほうが絶対に面白いわ


147: 147コメさん 「おもしろい」派2023/12/21 10:51:49 通報 非表示

>>2
アニメから見たら、面白い(アニメ勢の意見です)


3: 3コメさん 2023/07/08 07:23:17 通報 非表示

鋼錬の原作者の書いた漫画だってみんな知っているよね?っていうか、令和の世では鋼の錬金術師を知らない層多数か?


7: 6コメさん 「おもしろい」派2023/07/09 03:31:40 通報 非表示

>>3
作者の名前に覚えはあるんだけど、誰だか思い出せなかったんだよ。

ありがと


149: 149コメさん 「おもしろい」派2025/05/08 05:19:23 通報 非表示

>>7
荒川弘だみょん


75: 45コメさん 2023/08/12 19:12:14 通報 非表示

>>3
単につまらないんじゃね


4: 4コメさん 「おもしろい」派 2023/07/08 20:39:40 通報 非表示

牛乳の味の違いを知れたわ


5: 5コメさん 2023/07/09 00:18:12 通報 非表示

何気に調べたら”百姓”は差別用語らしい

うっかりそのへんで使わないようにしようと思った


6: 6コメさん 「おもしろい」派2023/07/09 03:30:21 通報 非表示

>>5
でも農業やってる人達は普通に、

「俺?百姓やってるよw」

とか言ってる気がする。


8: 8コメさん 2023/07/09 11:03:18 通報 非表示

>>6
自分が自分に使うのは問題ないけど

関係ない他人が誰かに向けて使うと問題になる呼称って存在するのは確か


9: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/09 13:11:54 通報 非表示

>>8
LGBTとかポリコレとか、差別とかを商売にしている奴らはウザいし、それに乗せられて言葉狩りしていい気分になっている奴らはもっと嫌いだわ。


10: 8コメさん 2023/07/09 13:49:05 通報 非表示

>>9
そんな面倒な話はしてないよ

使うなら相手と時と場所を考えないと殴られるかも知れん…ってだけの話だ

好きにしてくれ


11: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/09 17:33:15 通報 非表示

>>10
百姓と言って相手に殴られたら、粛々と法に従って対応するだけだが?


13: 12コメさん 「おもしろい」派2023/07/09 20:00:12 通報 非表示

>>8
部落とかと一緒じゃないの?

部落は差別用語!とか言い出す自称人権派活動家がいる一方で、田舎では普通に部落長とか決めていたりする感じで。


43: 43コメさん 「おもしろい」派2023/07/27 20:00:24 通報 非表示

>>5
そもそも法的に”差別用語”として認定されているものは一つも無い。


44: 44コメさん 2023/07/28 18:44:46 通報 非表示

>>43
ほーかほーか


12: 12コメさん 「おもしろい」派2023/07/09 19:38:44 通報 非表示

俺が貧乏性だからなのか、牛乳を廃棄するのを見ると、只々「勿体無ぇなぁ」って呟いてしまう。


14: 14コメさん 2023/07/09 23:56:18 通報 非表示

丁度ミルクランド北海道で牛乳を飲んだら、少し薄いというかあっさりしていて、このアニメで夏は牛が水を大量に飲むから乳成分が薄くなって味が薄いと言っているのを思い出したわ

本当に違うんだな

ミルクランドはそもそも色々な場所の牛乳を飲めるからたまたまかもしれないけど


15: 15コメさん 「つまらない」派2023/07/11 04:36:48 通報 非表示

たとえばキャベツや白菜の商品にならない外っ葉を与えてると、キャベツや白菜の風味がほんのり感じられる牛乳になるのは確か。

それが判った時は嬉しかったな。

「俺の舌も捨てたもんじゃねーな」とか思って。


16: 15コメさん 「おもしろい」派2023/07/11 04:37:27 通報 非表示

>>15
あー違う、間違えてつまらないに投票してた。

投票し直し。


17: 17コメさん 「おもしろい」派2023/07/14 19:52:25 通報 非表示

牛乳は逆に体に悪い、と言う学説を出してる方々もいると聞いた

信憑性のある話だったが今のところ自分は半々かな 人の体質とかにもよると思う

でも牛乳を廃棄するシーンは切なく感じた

因みに自分はチーズ・ヨーグルト派だけど

5分枠で丁度いいし、食材や農業の知識をユーモラスに見れるしいい感じなので継続予定


18: 18コメさん 2023/07/14 20:08:49 通報 非表示

百姓と土方を乗せたタクシー運ちゃんが部落へ送って行った


19: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/14 22:45:28 通報 非表示

>>18
脳みそ膿んでいるのか?


20: 20コメさん 2023/07/15 09:13:29 通報 非表示

原作を10とすると6くらいの出来

30分だと長いけど5分だと急ぎすぎな印象を受ける


21: 21コメさん 「おもしろい」派2023/07/15 11:21:44 通報 非表示

大人の食育アニメ

ところどころハガレンの作者らしさが出てて楽しめた


25: 25コメさん 2023/07/16 11:33:32 通報 非表示

>>21
むしろハガレン作者と同一人物という発想に繋がらないwww


26: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/16 12:10:39 通報 非表示

>>25
銀の匙って漫画は知らないの?


27: 27コメさん 2023/07/16 19:47:16 通報 非表示

>>26
ハガレンのイメージと一致するかしないかって話ですよ?

お友達から「お前急に何言ってんだ?」とかよく言われませんか?


30: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/16 20:33:36 通報 非表示

行間が読めないあなたの方の問題では?>>27
この作者が銀の匙という農業高校を題材にした漫画を描いているのだが、何か変な事を書いたかな?


31: 31コメさん 2023/07/17 00:26:08 通報 非表示

>>30
25さんがしてたコメントに対して頓珍漢な「だから何?」的な事を急に突っ込んでそのままおかしな絡み方しだして何言ってるんだろうこの人

こわっ


119: 45コメさん 2023/08/16 17:02:31 通報 非表示

>>31
このコメ欄あたまおかしい奴ら多いよね


32: 32コメさん 「おもしろい」派2023/07/17 03:43:30 通報 非表示

>>30
こいつやべぇ・・・


33: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/17 06:34:12 通報 非表示

>>32
25、31、32は同一人物さんでしょ?


120: 45コメさん 2023/08/16 17:03:55 通報 非表示

>>33
作者本人かな?


22: 22コメさん 2023/07/15 16:00:14 通報 非表示

2話の芋の話、ギャグとして面白いわけじゃないのに声出して笑ってたわ

芋の分別する人達凄すぎる


34: 34コメさん 「おもしろい」派2023/07/17 16:45:42 通報 非表示

>>22
実際にあのスピードなら作者すげーよなw


23: 23コメさん 2023/07/15 17:50:34 通報 非表示

コロッケもしくはポテトサラダが食べたくなる第2話であった。

あーでもカボチャも出て来たから天ぷらもいいかも・・・


24: 4コメさん 「おもしろい」派 2023/07/16 11:28:02 通報 非表示

何故に中身入りポテチが!?


28: 27コメさん 2023/07/16 19:50:13 通報 非表示

>>24
以前の農作業で休憩した時、うっかり忘れたお茶菓子と思う事にした。

てかスマホとかもあったな。
不法投棄の可能性も・・・だとしたら許すまじ。


29: 29コメさん 「おもしろい」派2023/07/16 19:52:50 通報 非表示

お・も・し・ろ・い


35: 35コメさん 「おもしろい」派2023/07/22 23:17:11 通報 非表示

鋼の鎌戦術師だった(戦ってないけど)


36: 36コメさん 2023/07/24 00:32:56 通報 非表示

3分アニメなのに面白いだと?!
しかも、今期だとトップクラスの面白さだな

さすがにトップは30分枠に譲って欲しい


37: 37コメさん 「おもしろい」派2023/07/24 02:01:00 通報 非表示

『異世界農業でスローライフ』みたいな感じの作品を書いてるなろう作家には、この本物の農業知識を見習って欲しいものだ。

実際に農業体験しろとまでは言わないが、農業の魅力とか面白ネタとか書けないなら、安易に農業ネタに手を出すべきじゃあない。


38: 38コメさん 「おもしろい」派2023/07/25 10:50:20 通報 非表示

今期ナンバーワンあるなこれ

荒川弘と田村睦心はもはやトム・クルーズと森川智之並みのハマり役


39: 39コメさん 2023/07/25 12:17:36 通報 非表示

あの時背後にいたのが牛でなくて熊だったら、ハガレンとか銀の匙とか生まれてなかったんだな。

それにしても北海道怖ぇ・・・


40: 40コメさん 2023/07/25 12:18:33 通報 非表示

アニメは知らんけど漫画版は面白かった


41: 41コメさん 「おもしろい」派2023/07/26 11:53:58 通報 非表示

荒川先生の実家の牛乳を原料としたバターとかチーズとか、百姓貴族のコラボ商品とか出ないかな。

北海道のふるさと納税返礼品でもいいわ。


42: 42コメさん 「おもしろい」派2023/07/26 17:46:35 通報 非表示

面白いんだけど荒川先生とか西原先生とか語る時のノリがソックリなのはなんでなんだろうか気になる


45: 45コメさん 2023/07/29 15:14:25 通報 非表示

ハガレンの作者は「働かざる者食うべからず」と語っときながら仕事休載して実家帰って執筆しないで印税生活してたから生理的にきらいになった。連載作品終わらせてから実家行けよボケ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で