アニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season』はおもしろい?つまらない?

アニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season』 おもしろい
おもしろい

159(12%)
アニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season』 つまらない
つまらない

1075(87%)

12%
87%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.6 = おもしろい159票 / 総得票数1234

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ようこそ実力至上主.. 2024年冬アニメ アニメ 千葉翔也 日高里菜 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/01/03 00:11:04 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/01/03 02:11:22 通報 非表示

またこれやるの???


2: 2コメさん 2024/01/03 23:14:00 通報 非表示

作画が致命的でしたw

色もなんか薄暗い感じで、かなり違和感ありw


4: 4コメさん 「つまらない」派2024/01/04 02:41:36 通報 非表示

駄作のくせにしつこいんじゃ。もう、ええねん


5: 5コメさん 「つまらない」派2024/01/04 10:35:30 通報 非表示

二期から見てないのでスルー確定


6: 6コメさん 「おもしろい」派2024/01/04 16:02:38 通報 非表示

今季の覇権!


7: 6コメさん 「おもしろい」派2024/01/04 16:02:46 通報 非表示

フリーレンより面白い!


8: 6コメさん 「おもしろい」派2024/01/04 16:02:55 通報 非表示

フリーレンよりはマシだな。


9: 9コメさん 2024/01/04 16:15:38 通報 非表示

>>8
ロリババアエルフがドストライク過ぎてそこら中で悶絶コメント投下してんのな、オマエ


10: 10コメさん 「つまらない」派2024/01/04 17:18:57 通報 非表示

一見ぱっとしない主人公が活躍して頭脳戦?を絡めて真の力を披露する!まぁ中学生くらいが好きそうな設定だよね。

うろ覚えだけど確か最終的に残っていた1クラスのみが好きな進路選べるんだっけ?

何十人もいて絶対何人かは何もしていないやついそうだけどいいのか…。

もう3期(?)ってことは原作は面白いのかな?


11: 11コメさん 2024/01/04 22:26:24 通報 非表示

ふさわしくないコメントのため、削除しました


12: 12コメさん 「おもしろい」派 2024/01/05 03:17:07 通報 非表示

頭が良い作品だから理解するまで時間かかるけど面白い


13: 13コメさん 「つまらない」派2024/01/05 11:25:12 通報 非表示

>>12
全部主人公の掌の上でしたなんだから何も考えなくていいだろ


21: 21コメさん 2024/01/07 15:57:32 通報 非表示

>>12
すごいあたまのよいさくひんだよね!

バカな人

14: 14コメさん 2024/01/05 15:50:18 通報 非表示

頭の悪い奴が頑張って捻り出したご都合展開のテンプレ作品


16: 16コメさん 「おもしろい」派2024/01/05 23:48:42 通報 非表示

>>14
それでもフリーレンよりはマシ。


17: 17コメさん 2024/01/06 00:41:16 通報 非表示

>>16
そうだな。


22: 22コメさん 「つまらない」派2024/01/07 23:09:46 通報 非表示

>>16
つまらなさはどちらも同じくらいだけどステマや変な宣伝してないだけこっちのほうがましだよな


15: 15コメさん 「つまらない」派2024/01/05 16:38:28 通報 非表示

男女半々以外の部分は冷めた主人公が俺スゲーするだけ、有能に見せる為に他キャラを下げるアレ

ラノベなら数多の美少女ヒロイン達を攻略するだけのエロゲーもどき


18: 18コメさん 2024/01/06 14:14:47 通報 非表示

学校教育をエンタメに振り切りなおした結果、生存戦略要素を誇張するに至っただけの非現実的なデスゲーム風物語

頭がいいとか冗談だろ、将来がより具体的に決まってく高校時代を学校行事や縄張り争いに吸い取られてくんだぞ?

その無駄を他人事の視聴者が眺める、いわば御前試合を眺める殿様気分ってだけのもの

核心を外しても気にならんヤツらを頭がいいと思い込ませるためのアニメ


19: 19コメさん 2024/01/06 19:31:28 通報 非表示

まともに授業受けてるシーン記憶にないんだけど、本業なに?


20: 20コメさん 「つまらない」派2024/01/06 23:42:43 通報 非表示

このラノベがすごいとかでも評価してるのって若い世代が多い

ある程度社会経験を積んでしまうと、ご都合主義のおままごとにしか見えなくなってしまう

この作品のターゲットはせいぜい中学生くらいまでで、まともな大人が見て楽しめるものではない


23: 23コメさん 2024/01/08 21:12:50 通報 非表示

フリーレンアンチの執着ってキモいな。わざわざ他の板に来て荒らし行為か?


24: 24コメさん 「つまらない」派2024/01/10 11:13:13 通報 非表示

すげー秀才集めた学校の割には誰一人知性を感じないんだが、あと中卒オタクの感想が軒並み考察笑すれば深い!!ばっか。大卒のオレが理解できなくて中卒に理解できることあるのかな。彼らは○スリでもやってるのか??w


25: 25コメさん 2024/01/10 13:53:51 通報 非表示

>>24
>>大卒のオレが理解できなくて中卒に理解できることあるのかな

そこは「若いなあキミたちw」て笑い飛ばすところだろ

学歴はともかくとして大人が子供と同じ土俵に立とうとするなよw


26: 24コメさん 「つまらない」派2024/01/10 15:04:47 通報 非表示

>>25
子供の土俵読み物ってことかー、学歴低い幼稚な物語なんだから大人は読むなってことねおk


27: 27コメさん 2024/01/10 18:46:51 通報 非表示

貴重なZAQさん成分だから嬉しい


34: 34コメさん 2024/01/14 18:11:43 通報 非表示

>>27
ZAQさんってどゆいみ?


35: 27コメさん 2024/01/15 04:44:40 通報 非表示

>>34
神という意味、ごめん半分冗談

OPのクレジット見てみて


28: 28コメさん 「つまらない」派2024/01/11 01:01:45 通報 非表示

この話題も古いが

男連中は一年〜三年まで、色んな人種や骨格が太めな老け顔のおっさんまでいるのに、女連中は三年まで全員小顔で、髪型と髪色をちょっと変えただけでほぼ同じ顔よな

良くも悪くも美少女を攻略するエロゲーよ


29: 27コメさん 2024/01/11 02:31:39 通報 非表示

>>28
言われてみればブス出てこないな!

次回から気になって集中して見れなくなる


30: 28コメさん 「つまらない」派2024/01/11 14:31:54 通報 非表示

>>29
男の3枚目も消滅したしでブ女はもう存在すら消えた
そこはもう需要なくば仕方ない部分だな。美少女攻略の男向け、ラノベなら尚更やな

ただ女キャラの造形が同じ模範ならキャラ分けが何一つ無いっていう


31: 27コメさん 2024/01/12 17:33:39 通報 非表示

>>30
そもそも漫画と違って主要キャラくらいしか挿絵が出てこないから、アニメーターが難儀してるのかもな…

勝手に変えたら原作サイドにブチギレられるだろうし


32: 32コメさん 2024/01/12 17:57:42 通報 非表示

>>31
いや男キャラは種類豊富なのに対して女キャラクターは判子って意味だ、まぁこれに限らずだが


33: 27コメさん 2024/01/12 20:23:15 通報 非表示

>>32
きっと男の方は多少イジっても怒られないんじゃね?知らんけど


37: 37コメさん 「つまらない」派2024/01/22 01:20:08 通報 非表示

>>28
アニメより同人誌出したほうがいいんじゃね?


36: 20コメさん 「つまらない」派2024/01/20 22:08:44 通報 非表示

登場人物全員小物臭が半端ねえ

エリート(笑)


38: 24コメさん 「つまらない」派2024/01/22 08:04:53 通報 非表示

いつ賢い展開見せてくれんだ中卒作者と中卒視聴者共、低能同士つるむのがお似合いだなあ!?低能キャラクターも中卒作者もきmオタ視聴者も何の策略も必要なく、ぐーぱんでぶっとばせそうだずぇ。そげぶ!!


39: 39コメさん 2024/01/22 08:14:57 通報 非表示

>>38
あっはい


40: 40コメさん 2024/01/26 21:25:27 通報 非表示

ABEMAで1期を見た。

山内はたんなる馬鹿でしかなかったが、3期ではクズになってる。


41: 20コメさん 「つまらない」派2024/01/27 20:14:58 通報 非表示

Wikiによると、同校が設立された目的は「将来の日本を背負って立つ若者世代を育成すること」とあるが、やってることは周りを蹴落とすための策略ばかりで建設的な事は何もしていない

こんな奴らに果たして本当に将来の日本を背負わせて良いのだろうか?


42: 42コメさん 2024/01/27 22:06:08 通報 非表示

軽井沢恵ってクズだった。

ABAMAで2期1話を見たが、
軽井沢は、カフェで順番待ちをしてた諸藤リカというCクラスの女子の前に割り込み、突き飛ばした。
そのことについて謝るように言われたのに、謝らなかった。


44: 44コメさん 「つまらない」派2024/01/29 21:53:10 通報 非表示

>>42
いじめられっ子がいじめっ子になった結果やぞ

主人公の胸糞な策略()でトラウマを掘り起こされたのち救われる→男と別れるなりチョロイン化、その後は主人公にデレデレ甘々状態

性格悪いのは反動
良くもあるオタクに優しいビッチギャル(処女)の女の子でしたってな、


43: 43コメさん 2024/01/27 23:26:45 通報 非表示

相変わらずのリアルバカテス。真面目な分、滑稽。


45: 45コメさん 2024/01/30 09:47:35 通報 非表示

気づいてると思うけど、なろう作品の主人公は全部作者自身なんだよ。実力主義の学校にやってきた実は超実力者の陰キャ学生じゃなくて、陰キャ人生を送ってきたおっさん作者が主人公で妄想話なんだよねこれ


46: 46コメさん 2024/01/30 15:06:26 通報 非表示

これ2期のラストで主人公が実は知能トップクラスなだけじゃなく喧嘩も最強でした!やっちゃったから後の物語がつまらない😭
ヒロインに関しても堀北真希ちゃん切り捨てちゃったからそっち関連のお話がどうしても関心薄くなっちゃうし

物語続けるならヒロイン決定や主人公最強設定はもっと引き伸ばすべきだった


47: 47コメさん 2024/02/01 18:40:11 通報 非表示

ようこそ暴力至上主義の教室へ


48: 48コメさん 「つまらない」派2024/02/03 13:02:07 通報 非表示

3期もやってるなら見てみるかってさっき2期まで見終えたが、これ支持してるやつの精神強靭すぎだろwwww

頭良い人ごっこしてる頭の悪い学生動物園としてみても羞恥が勝って直視できんかったが、二期のラストで無駄に作画気合入ったアクション映画始まったのに爆笑してちょっと好きになったわwwwwww

結局3期は見る気にならんwwwwww


49: 49コメさん 2024/02/03 13:05:46 通報 非表示

>>48
どうぞ観なくて結構ですよ


60: 48コメさん 「つまらない」派2024/02/25 12:02:52 通報 非表示

>>49
スマンお前のコメ今見たわwww放置しててゴメンなwwwwww

ここの過疎っぷり見りゃお察しな内容なんだろ?wwwww

アニメ見てないのにお前のコメは見てやったんだから感謝しろよwwwwwww


61: 61コメさん 2024/02/25 12:59:47 通報 非表示

>>60
wの伏せ字にはなんてコメント入ってんの?


62: 27コメさん 2024/02/25 19:23:45 通報 非表示

>>61
wの数が上から3657なのも何か意味があるかも


63: 63コメさん 2024/03/05 13:24:31 通報 非表示

>>61
それ伏字とは言わないのでは・・・


50: 50コメさん 2024/02/04 07:46:44 通報 非表示

ありがとう。2期まではみられてたのに3期はもう飽きた。


51: 51コメさん 2024/02/04 09:42:34 通報 非表示

特亜のおかげでアニメ業界も終わり

特亜が関わったものは必ず終焉


52: 52コメさん 「おもしろい」派2024/02/08 02:26:48 通報 非表示

一之瀬が良きです!


53: 53コメさん 2024/02/08 09:00:34 通報 非表示

1期で、先輩から筆記試験の過去問をもらってたけど、あれって1年分だったの?
でないと、連立方程式もわからない奴らが、進学高校の筆記試験で高得点なんて無理。

ワイ、中学の時は高得点取ってたけど、高校では赤点回避がやっとだった。


56: 20コメさん 「つまらない」派2024/02/18 21:34:42 通報 非表示

文句言いながらもここまで見続けてきたけど、さすがにもうこれ以上は苦痛でしかないので、ここでリタイア

足の引っ張り合いなんて見てても何も楽しくない


57: 57コメさん 2024/02/23 22:54:41 通報 非表示

蹴落とし試験は誰かしらが退学になるまで何度でも追試になるって言ってたよな

なんでBクラスは退学者なしのままなんだよ


58: 58コメさん 2024/02/24 00:20:03 通報 非表示

>>57
綾小路を通して伊吹たちと協力することで南雲を頼らずに退学者を出さない為に必要な2000万ポイントを集めることに成功したから。


59: 27コメさん 2024/02/24 02:58:33 通報 非表示

>>57
退学になるまでじゃなくて
退学者が決定するまでだからじゃない?

決定した後に救済するのはノーカン


64: 64コメさん 「おもしろい」派2024/03/05 13:49:34 通報 非表示

トモセシュンサク(原作イラスト) エモい

森田和明(アニメ版キャラクターデザイン) エロい


65: 65コメさん 2024/03/10 13:14:39 通報 非表示

これ3期もやるほどおもしろいか?


66: 66コメさん 2024/03/10 13:20:29 通報 非表示

>>65
中二病持ちの層にはたまらんのかもしれん。


67: 67コメさん 2024/03/26 10:31:24 通報 非表示

投票で退学者を決めるようなことをしては、もう見るの無理。


68: 68コメさん 2024/03/27 08:33:33 通報 非表示

0 話切り


69: 69コメさん 2024/03/29 00:36:59 通報 非表示

中学生や厨二病が好きそうな設定の詰め合わせ


70: 27コメさん 2024/03/29 05:35:07 通報 非表示

一期は裏で操ってたし逆転劇とかもあった
二期はCのボス倒すのに自分で乗り込んで喧嘩

三期は学校側が退学者ださせに来るし
実力ばれてっから標的にされっぱだし
試験の競技なんか雰囲気描写ばっか
競技の勝ち負けしか分かりゃしない
そんで最後のチェスは学校介入で負けってか
どのへんが実力主義なん?一期完結が正解


71: 71コメさん 「おもしろい」派2024/03/29 06:04:12 通報 非表示

賢い人が作った作品

ほんと凄い


72: 72コメさん 「つまらない」派2024/03/29 08:48:44 通報 非表示

>>71
あまりすごくなさそうな主人公(ボクににてるかも!)が不良やっつけて女の子と仲良くなっておもちろかった。作者かなり頭いいね。視聴者の偏差値も高そう☺☺☺


73: 73コメさん 「つまらない」派2024/04/01 04:06:53 通報 非表示

一期の時と比べると、三期のコメ数だいぶ減ったな。投票数なんか桁違いだぞ。


74: 74コメさん 「つまらない」派2025/03/16 16:32:43 通報 非表示

ほぼ全話視聴

原作は知らん

漫画も知らん

端的に、内ゲバマッチポンプ

1期2期にあったまどろっこしいゲーム設定は雲散霧消

とにかく退学者を出したい学校側に対応する各クラスの、ヤクザまがいのシマ争いをグダグダ展開する、このシリーズのテンプレ珍妙ムーブが冗長に繰り返される

学校側から特別試験の内容が発表される度に、そのどうでもいいデスゲーム感に溜息

まだこれ続けんの?しかない

原作者のゲーム提案が本当に心底つまらない

そもそも論の、なぜこの学校が設立されたのか、各生徒がなぜこの学校を選んだのか、その辺りの肝心の理由と動機を描くことから逃げている作品なので、教諭と生徒どちらの行為行動にも、得心いくものを感じられない

唯一ある程度許容できるのは、兄に憧れ行動を模倣するという設定の鈴音くらい

後は皆アノニマス過ぎて意味不明

散々トートで書かれてきたが、優秀な生徒がこの学校を選ぶ意味が解らない

暴力、賄賂、買収、籠絡、精神的陵辱、etc…

学科授業と部活もやっている設定で、これらの反社的活動にも四六時中勤しまなければならない、一切気の抜く暇も無い施設になど行く訳がない

やっている事は少年院内での派閥争いに近い

その点で、80年代の大映ドラマ的とも言える古臭さ

そこに90年代前半の野島伸司のドラマにあった、解りやすい扇情、無慈悲演出

ただ、原作者には機微を描く器量が足りないので、文芸面での評価は低い

あくまで扇情的な伏線演出多用で期待させるだけ

特別試験や私的トラブル等の各案件で、綾小路が他のクラスを出し抜いたという結論に至ったトリック解説も、「実は裏で共闘意識のある坂柳や一ノ瀬なんかと口裏合わせてましたぁ」的な、後出しジャンケンのテッテレー感が、シリーズが進むに連れて増えている気がする

殊に今期は綾小路チート設定が、自他共に認めるデフォとなり確立したので、何やっても負ける訳がないってのが前提としてストーリーが進む故、とうとう今期最後の選抜種目試験においてはトリックも駆け引きも無くなっていた

ただ強いから勝つ、それだけだった

今期は主人公の出自説明がメインな印象だったので、複雑バトルよりも過去に敷いた伏線回収に重きを置いたんだろうな、とは思うが


75: 74コメさん 「つまらない」派2025/03/16 16:34:08 通報 非表示

4期も決まったらしいが、見苦しいすったもんだバトルよりも、綾小路の父と坂柳の父の確執なり、理想体現の方法論選択の乖離なり、2人の経緯や展望を、文部科学行政も絡ませて、社会性を描いた裏付けでもって説得力を持たせてくれれば、とは思う

そうじゃなく、ある意味セカイ系として、またコップの中の嵐を延々と垂れ流されるのかと思うと辟易する

対象年齢が中高生という、「学校が世界の全て」と判断しがちな年齢層向けの作品ゆえ、ビジネス的には正解なんだろうが

それ故、大人には不人気かと思えば、20代にも支持されているらしいのでやや意外だったが、打てば響く購買層の醸成、仕掛ける側には都合のいい文化的愚民化の緩やかな涵養が、功を奏しているんだろうと思われ

さすが、文化的ディストピアに民衆を導く自由の女神、KADOKAWAの面目躍如だな、とは思う

最低限の啓蒙に甘んじ、守銭奴ビジネス傾倒で共通する、公共放送も含めたステークホルダー全体の罪だとは思うが

そもそも1期の円盤販売の数字は悪く、一般的には2期に繋がる事は無いと思われていたのに、1期放映後に原作の売上が急増したとの事

それ故、KADOKAWAが強気で放送局と製作委員会メンバーを説得してラルケに委託したんじゃないかと思われ

実際その後、円盤も原作も売上増

企業コラボも増

内容はともあれ結果は出した

前期のトートに書いてあった、「エロゲーのエロ要素を抜いたシナリオ」というのが、最も言い得て妙だった

やったことがないのであれだが、「一度徹底的に堕としてからの、アメ与えての手篭め化」といった陵辱調教演出が、確かにそうかもな、と

これが芯食った指摘なのかどうかは別として、結局エロゲー脚本家である原作者の、体温の無い気色悪さへの評価は変わらんのだけど

キャラ人気で軽井沢が一番人気なのも、最も人間らしく血の通った印象があるからかと思うし

相対的に他のキャラ設定が酷すぎるだけ、というのもあるけど

この不毛バトルを展開するなら、過去に犯罪歴のある生徒達による、Aクラス在籍での卒業ならば犯罪歴ロンダリング可能と保証された、社会復帰をかけたバトルロイヤル、って設定の方が納得できる


76: 74コメさん 「つまらない」派2025/03/16 16:35:10 通報 非表示

ただ、本来の目的は、3年間常時犯罪紛いのトラブルに巻き込まれかねない、疑心暗鬼のストレスに苛まれ続けた被験者たちが、卒業後に一般市民と比較して、生涯所得、犯罪、家族の形成などに有意な差が生じるのか、その非人道的社会実験の場として描くとか

移民増加による犯罪激増近未来社会における、若年層の矯正教育の模索として、公安、厚生労働、文科、法務あたりの、官僚の強欲なセクショナリズム踏まえての、各省庁が利権拡大を図る代理戦争として、生徒やクラスを陰ながらスポンサードする救いようのない話でもいいかと

音楽は、OPは相変わらず厨二全開でクソダサい

EDは、Fixerの方のAメロ、スラップ奏法多用ながら外連味のない無機質感が悪くなかった

ただ、Bメロ以降置きに行ったので個人的にはAメロのみ

あと、最終話の軽井沢の台詞「ちょっと背、伸びたんじゃない?」も悪くなかった

今期の良かった点はこの2つだけ

あと、他の声優を庇う訳じゃないが、監督や音響監督がとにかくわざとらしいくらいに演技するよう要請したみたいで、演じている当人も当惑したようだったので、演技が下手とかではないと思う、一応

とりあえずまだ1年次が終わっただけだし、原作もまだ2年生のままみたいだしで、このままチマチマした内輪揉めばかり、間欠的に、ダラダラとしたマラソンコンテンツとして続けていくのか判らんが、とりあえずアニメへの関心はここのコメント数が激減しているように、低下しているとは思う

が、これ関連のwikiの膨大な記述量、殊に数人とはいえ個人キャラ名での記事があったのにはちょっと驚いた

記事本文の文言の若干の拙さから、関係者ではなくファンダムによる記述かと思うが、世間一般はどうあれ、愛読者はそれなりにいるらしい

原作への反応の良さが続く限り、KADOKAWAののゴリ押しで続編は作られると思われる


77: 74コメさん 「つまらない」派2025/03/17 07:33:38 通報 非表示

ついでに、ホントどうでもいいんだが、堀北が対Aクラス選抜種目試験のチェス対策として、綾小路からの指導の同意を得るために手作りの飯を食わすシーンがあったが

メニューが白飯、味噌汁、肉じゃが、蓮根入りきんぴら牛蒡というラインナップ

メインの肉じゃがでじゃが芋使ってる上に、デンプン質の多い蓮根含めて根菜だらけのきんぴら牛蒡

おまけにどっちも基本みりんと砂糖を加える甘じょっぱい醤油ベース

流石にこれはセンスないわぁ、と思った

味も似通ってるし炭水化物まみれ

舌をリセットさせるアクセントとしての清涼感が欲しいところ

なので、ややたんぱく質が足りない印象も踏まえて、砂糖を少し使うが魚貝と海藻類の酢の物か、フレッシュな生野菜の食感を楽しめるシーフードマリネ辺りを、きんぴら牛蒡の代わりの小鉢として出したいところ

急激な糖質摂取のボーッと感につけ込んだ指導同意取り付けの知略演出なのか

それとも、デキる感出しながら結局抜けてる堀北カワイイ演出なのかも知れんが

それと、学校を去る兄の学の元へ、心機一転で髪を断ち切った堀北が校門に駆けつけた際の私服が、白シャツにピンクカーデと膝丈デニムスカートという、地味コーデだった件

堀北は公私共にやはりコンサバな着こなしでいいんじゃないか、と

なぜに制服着用時はあんな、パンチラ上等の超ミニに黒ニーハイなんていう、あからさまなオス相手のエンチャントメスアピコーデで武装してるのか、そもそものキャラ設定からして滑稽

むしろ規制に縛られた強制的な没個性が官能的に映る事も多いのだから、ハナからそっち路線で良かったのでは?

アテクシ自負を堅持しながらの嬌態スタイルデフォはアンビバレンスとしか

好きな兄ちゃんが好むスタイリングとも思えん

男女共にマウント利かせた、手抜かりない保身と採れんこともないが

堀北に限らず、女はどいつもこいつも基本同じような、風○店かコンセプトカフェかというビッチスタイル

茶柱先生まで少し前まではイメクラ嬢そのもの

今期は乳アピ収まってようやくまともなキャラデになったが

まぁ単に原作者起因のエロゲプロトコルの様式美って事なんだろうが


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で