アニメ『バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!』はおもしろい?つまらない?


昔のOVA版好きだったんだけど、全然ちゃうやんけこれ。
テンポ悪いし、脚本もつまらんつーか会話が意味わからんし、北海道訛りも無理やりだし。
これは最悪のリメイクやな。
なんかサクラ革命連想するわ。
>>3
それで今リメイクしたのか?!
なわけないか
元々はオリンピックに合わせて作った?
どんな会社が前作の作成に関わっていたのかと思って軽く見たら、今回の作品に関わっている会社って殆どないんだね。いや、AICとAICライツを別会社として見ると一社もない?
それにしても、今回の作品ってBSフジとテレビ朝日が制作に関わっているんだ。
複数のTV局が関わっているのってなんか面白いね。
主人公の言動に無理矢理動機づけしようとしているせいで会話がちぐはぐになっている。前の奴は見てないけどこれは面白くない。
助けを呼んでくるから!
芋をもって走るヒロイン
ここで大爆笑
後ろ火事なのにほっとくなよ。
連れてけよー
前作は漫画もアニメも見ているが、本作はポリティカル・コレクトネス思想を入れすぎて気持ち悪い。その割には血統主義であるのはなぜか?百年後ということだが見た目が前主役とほぼ同じだから血族でしょう、この血統主義が一番の差別と思う。
見続けたらなにかあるか、と思ったけど、1話を倍速でどうにか見たあとそっと予約から消してみた。継続組、がんばれ。
何を見せたいのかがさっぱりわからない。走るシーンに躍動感がなく、会話におもしろさがなく、キャラ作りが雑で物語性を感じない。
ここまでひどい国産アニメは他に知らない。
ソシャゲ展開でも始めたかと思ったらそうでもなく、なぜこんなものを今更作ったのかどうしてもわからなかったのでインタビューを読んでみたら、どうもオリンピックに合わせて制作したらしい。
いくら流行りものでもこれで見て貰えるわけないだろう、と今も企画そのものが信じられない。
唐突な会話の連続、競技シーンもルールも曖昧なら、全くスポーツとして描けてないし。本当にプロが作ったものなのだろうか?と考えてしまうくらいひどい出来。やる気ないでしょ。これの何が面白いんだ?と言いながら作っちゃったんでしょう?
監督・シナリオ・演出・音監・作画、etc... クリエイターとして関わった人皆最悪だな
この作品に関わった事は汚点になるだろうが、それに相応しい実力の人達にしか見えない。
作品として見える範囲でまともなの声優位じゃん
旧作ファンからしたらコレジャナイ感ハンパないし
新規からしたら今更で古臭い部分ばかり目立つだろうし
何より全体的にクオリティが低い
脚本と作画、キャラの動き部分は特に酷い
第2話まで見ながら、なんとなく感じたのは、
内容の大きさに対して、割り当てられている尺が短く、その尺の長さに合わせているため、中途半端さを覚える状態になっている。という感覚か。
削って削って削りまくって、枠にはめ込んだように見える。
物足りない。
ストーリーも詰め込みすぎて面白くないんだけど、スポーツものなのに画に動きがないのが一番ダメ。
3話冒頭の着替えシーンすら動きがなくて、筋肉痛なのかと思った。しかも無駄に長い。
1話より2話、2話より3話とどんどん酷くなってる。
昔のは幼心にワクワクしながら見てたと思うんだけどな…
走り方のアニメーションが全体的に残念な位おかしい。
腕の動きもサルのオモチャが太鼓叩いてるみたいだし。
胸糞悪い展開に加えて、海外に丸投げ。
海外に丸投げするくらいなら、わざわざアニメにする必要はないとおもうんだけど。
オリンピックに便乗したいだけで、まじめにつくる気はないんだろうね。
>>32
そもそも旧作のバトルアスリーテス 大運動会もオマージュとお色気目的でおもしろい内容じゃなかったからね
そこまで言うアニメではない
陰謀はいらんのでスポーツして下さい。あと何の根拠もなく自分達が勝てない記録出されたら不正扱いはひどすぎて草もはえない。
やはり前作の柱、倉田さんか黒田さんを残しておくべきだった。
こういう系統のは何だかんだ言いながらも割と完走しちゃう方なんだけど
これは1話の地点できつかった
けどまだわっかんねーぞと見た2話冒頭で
あーやっぱダメだねーと切った
今期内容が無いのがいつにも増して多すぎじゃないか?
これ、専門学生の作品ですか?
少なくともプロを名乗るような人達がお金を取って作った作品じゃないですよね?
一番大事な運動しているモーションどころか、ビンタの時の体の動きすらもまともに作れないのか。
いいこと言ってる感のある台詞が寒い。キャラ描写の積み重ねがないから、かえって冷める。
CSでコメンタリー聞いてるけど2話の自分が製作者側だということを1ミリも考慮しないハラハラなコメントする新人声優とか6話の鬼頭がデビュー作で共演したまじめすぎる早見のコメントに合わせるだけの鬼頭とか新鮮で面白い
どういうルールで勝者になるのかの説明もなかったので、てっきりエキシビジョンか何かをやってるんだと思ってたら、普通に本戦だった
ルール意味不明すぎだろ
箱根駅伝でも復路は前日のゴール順にタイム差つけてスタートするのに、なんか毎回普通に一緒にスタートしてるし、どういう基準で順位決めるんだ?
ポイント制なら最終日待たずに優勝決まってるはずだし意味不明すぎる
仕事しながら流し見してるけど、男性陣の前で裸にしたり
意味不明な理由でビンタしてたりで、SMの性癖ある人向けに
作ってるんかな?って思った。
スポーツの部分は意味不明。面白いアニメだと仕事の手が止まって
見る方に集中してしまうんだけど、これはその逆で仕事の方に
集中しすぎるせいで、どういうルールのもとでスポーツ?してるのか頭に入ってこない。
前作が好きだったからこれも見てみようと思ったけど、マジでつまらない。
脚本ほんとにダメだし、スポーツアニメなのに動きもないし。
戦争の話多すぎだし、何がやりたいのかさっぱりわからない。
よくこれを公共の場に流せるなと逆に感心する。
まったくスピード感のない公園のジョギング程度の描写で優勝、宇宙撫子決定!
なんだこの大運動会、町内運動会に改名した方がよかろう
20年以上前と繋がってるのではなく完全オリジナルとして観ればキャラデザもキャストさんも良いしまぁまぁ、いわゆるターミネーター3みたいな、考えてみりゃネタ出尽くして金になりそうならなんでもやる規制だらけの今の世であんな熱いスポ根も脚本ももう無理よ。ウマみたいにたまーに熱いのくるけど
以前やってたのはここまで酷くなかったのになぁ
むしろ20年以上前の作品よりクオリティが格段に落ちてくる
こんな手抜きしたの出す位なら造り直す意味全く無かった
どうでも良いんだけど、額にVの模様があるカンガルーが室内外問わず色んな所に居るけど、あれ何。
あんな無駄なキャラ初めて見た。
テーマ自体は悪くないのにあらゆる面で雑すぎる
制作者達は、チェックとか自分で見直したりとか出来無いのかね?
見ていて今後が心配になるレベル
チョンアニメとか中華並
ルールが理解できない、内容が入ってこないというのはお前さんに原因がありお前さん自身の想像力が欠落しているだけだろう。
>>55
誰に言ってるの?つまらない派全員に?
こんな作品を面白いというお前の頭の中も大いに問題在ると思うが。アニメ、漫画、ゲームばっかりやってないで、もう少し多様なジャンルの本を読め!若いうちはいいけど年いくと頭空っぽで薄っぺらいおっさんになるぞ!
全部見終わりました。
最近の作品しか知らない若いユーザーさんには、絵柄も古く感じるだろうし、物語自体に超展開があったわけではないので、不満があるのは理解出来ます。
しかしオッサンには、こういう王道スポ根アニメが堪らないのですよ。
Boothでこの作品の脚本を販売してるらしいね
全12話3300円って結構ぼるねぇ…
これ脚本どうなってんの?
主人公の馬鹿力設定すら活かせてないのに、影の組織やテロ集団が出たと思ったら、突然に宗教観出したり、下っ端がオトリとしてしゃしゃり出たり無茶苦茶。
各キャラも星の代表のわりに志も覚悟もない。
本当にライバル倒して勝ち抜いてきたの?
その上、作画もセリフもテンポが失速してて見るに耐えない。
これ制作全部大陸に丸投げしてるだろ。