アニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』はおもしろい?つまらない?


1話は結構良い出来だった。
まさにファンタジーの世界って感じ。
フルCGアニメかと思ってたらキャラは普通に作画だった!すげえ!
ゲームはEP4から始めたからEP1~EP3は知らないけど、
アニメとしてこれは楽しめそう。次回も観る。
テイルズとは毛色が違うファンタジーゲームの王道。ゲームは勿論
アニメ一期も楽しく見れたからこれは期待
>>4
何言ってんのお前
テイルズシリーズとはほぼ無関係だろ
戦闘システムや色彩だってほとんど別のゲームで比較すること自体おかしいだろ。ファンタジー限定ならFDQとかだろ。
わざわざ、「テイルズ」とは毛色が違うって
当たり前だろ。
主人公が名前を名乗った後でもアフィンがやたらと相棒呼ばわりするのが不満だった。ある意味下手な悪役よりもうっとおしい。
赤く光る剣を持つ仮面の男を見てダースベーダーを連想した。ひょっとして主人公とのイベントで、「お前の父は私だ」「嘘だーーー!!!」みたいなやり取りがあったりして。
SF物なので興味はあったがイマイチ。第一話のストーリー唐突だし、何より世界観に入れない。ゲーム原作ものにありがちなダメ駄目典型ポイントが際立っている感じだ。
少し期待していただけに残念。2話か3話辺りで切る可能性大。
全体的に地味で、ゲームをプレイしていないのでキャラの識別ができない。とにかく主人公が特徴がなさすぎ。片割れは鬱陶しい。ありきたりの設定をあちこちから引っ張ってきて、ごちゃまぜにした印象。個人的には前作のほうが良かった。
>>15
逆に知ってるから、思い入れがあるから内容に関係無く「面白い」に入れとこうという人もいるので、どっこいどっこい
>>17
それはリサーチしたわけじゃないので知らんし、誰にも分からんよ。
「知らない人の方が圧倒的に多い」というのは面白い派である君の無意識の被害妄想に過ぎん。もしも立場が逆…つまり、君がつまらない派で、投票傾向が面白いに振れていたら恐らく「思い入れがあるからって面白いに入れてる人多過ぎじゃない?」と、逆の印象を抱くだろう。人間とはそういうもの。
>>18
リサーチしてないから分からないと言われたらそれまでだが、
逆の立場でも逆の印象を抱いた事は無いので被害妄想ってわけじゃないと思うんだけどなぁ。
少なくともこのPSO2を知ってる人がこのサイトにいる確率って相当低いと思うんだ。
PSO2のユーザーは大半が20~30代男性でかつゲーマーだらけですし。
まあつまり不公平だと感じるって話ですね..。仕方ないのは分かってるけど言いたかった。
>>19
自分は偉そうなこと言った覚えはないが...何か気に障ったならすまない。
作品が悪いみたいな言い方だが好みと合わなかっただけでしょ
皆がつまらなかったら国内最大級のRPGになる訳がない
>>22
国内最大級のRPGのソースは?
国産MMOでも最大級でないし、売り上げトップでもないし。どういう事?
>>23
詳しくは無いけど、よく国内最大って聞くのでそうなのかと。
少しググってみたけど多分登録者の数が最大なんじゃないかな。550万IDだそうで。
あと、MMOではなくMOらしい。
セガって毎回自社ゲーのアニメ化失敗しているよな・・
バーチャファイターの頃からダメだったし、サクラ大戦なんて適当にアニメ化してもファンが喜びそうな作品なのにヒドかったし
一期は絵柄や脚本が好きじゃなかったから1話切りしてしまったが()
この2期は可愛いしストーリーもちゃんとPSO2してるし素晴らしい。
OPもメッチャセンスあるよなぁ。
どうして最初からこうしなかったのかとファン達は申しておられる。
ちな、間違いなく男性向けなのでこのサイトで良い評価が得られるとは考えにくい。
10でコメントした者だが・・・。もう限界。全然世界観に入れないし何よりつまらない。斬った。
円盤1941枚おめでとう
EP5でやらかしてユーザー半減したのに一期より32枚多く売れたね!
>>31
上で円盤1941枚しか売れてないのに工作も何もあるかよ
元ユーザーでも円盤買って2回も見直す気にならんぞ俺は。
>>32
売り上げ枚数とここの評価が比例すると思うなら大間違いだぞ!
おかしいのがいくつもある。
例えば「DrSTONE」や「けものみち」とかね
やや前のなら「となりの吸血鬼さん」「さらざんまい」など。
爆死してるのに「おもしろい」が多かったり、超売れてるのに「つまらない」が多かったりメチャクチャよ。
「けものみち」にいたっては工作を認めてるガイジが現れたしもうマヂ無理(ry
評価高い=売れるじゃない ってのは昔から言われてることだし、自分の評価と合わんからおかしい認定してるのは独りよがりすぎるぞ
自分の評価の話はしてないので「おかしい」というのは誤解を生むかな。
正しくは「比例していない」ですね。失礼。
でも、それは11コメさんにも言ってあげて欲しいセリフです。
こういう信者のコメントばかりを見て、都合の良い部分しか見てないから、毎回アニメが5000枚を達成すらできなくなる
ダメなのにダメだ!どうにかしないと!、ではなく「良かった」「問題ない」 これじゃ伸びないわな
コメント数が良くも悪くも伸びない時点でどうしようもない
そんな話はしていないぞ、脱線はしないでくれ。
自分は工作を疑ってるだけやで。
ぶっちゃけこのアニメが面白いかつまらないかは割とどうでもいい()
見てる人少ないはずなのに「つまらない」の数多すぎでしょ。
ブログのネタにしたいからずっと観察してたんだけど毎朝つまらないが一つだけ増えるんよな。
「けものみち」工作してるやつと同一犯か?
こうやって会話して上がっても票になんの変化も無いから
工作確定だね・・・毎日「つまらない」に一人で投票してるやつがいる
こんなマイナーなサイトに来てまで印象操作したいんか...理解に苦しむ
統合失調症のやつが被害妄想してるみたいに見えるよなw分かるよ。
誰もが認めるような証拠は出せないから、理解されなくても仕方ない。
工作があったかどうか見れるのはここの運営だけ。
どのトピックも工作されている可能性があることは忘れるなとそれだけ言いたい。
これ以上続けても無駄だろうから話は終わりにしましょうか。
原作でも人気のある感動シーンが安いお涙頂戴になっててがっかり。
主人公もゲームと違って主人公≠プレイヤーなのに無口で性格がはっきりせず周りに流されてるだけの人っていうのもどうなの?
コレ…新規の人には入り難いんじゃないかなぁ〜 (^_^;)
イマイチ話しの内容が掴め無い。
アニメがアニメになっていない。
底の浅いキャラ描写、継ぎ接ぎだらけのブツ切りストーリ、欲張って広げ過ぎた世界観と、扱えもしないのに盛り過ぎの各種設定。
ゲームのイベントムービおよび、通常シナリオにおけるRPG特有の、キャラ同士の不自然会話&コジツケ超展開まんまのクオリティ。
足りない部分は各自脳内で勝手に補完して下さい!的な。
考えるな!感じるんだ!!ってか?w
決められたセリフしか喋れないゲームキャラに、プレーヤーが感じる違和感をそのまま映像化するとか…w
多少の違和感&コジツケ無理矢理展開は各自脳内補完で「総スルー」な、ゲームでのお約束を何故アニメにまで持ち込んだし。
重度のゲーオタにしか受けない、ゲームの吹き出し画面クオリティそのままの演出で、態々お金と時間と人手をかけてまで、ゲームをやるのと変わらない内容を、アニメ化した意味が解らない。
視聴者の想像力を鍛える&逞しくするというより、却って、想像力が著しく欠如した結果、架空と現実を混同したゲーム脳廃人(マニュアル大好き人間)を増産、判定する為の踏絵になっている様な?
あのゲームのストーリーで面白いアニメにしたかったら、原作無視でアニメ作らないと無理
元のゲーム自体がストーリーが終わってる
アクションゲームのオマケってレベルにも満たない
>>55
なんでいきなり嫌味みたいなリプしてくるのかな
これが自慢に見えるならちょっとどうかしてると思いますよ
>>56
どう見ても自意識過剰な、自己分析の解説をワザワザご丁寧に、ご苦労様です。
何故か、言われるよりも先に言った者勝ち!!と勘違いしていらっしゃる様ですが。
ご自身の「自慢に見える」発言が、イチバンの墓穴なことにお気付きでしょうか?
言われてもいない事を自己申告するとか、見事なセルフ・ボケツッコミっぷりですね。
そもそも自分が先に人を喰ったような発言をしておきながら、
それを他者に逆説指摘された程度で腹を立てるとは、
「自分が好き勝手言うのは当然だが、他人が自由に発言するのは許せない!!」
という遠回しな、自己中心傲慢やりたい放題の表明でしょうか?
ファン故の批判派叩きなのか、傍観者を気取っておられるだけなのか知りませんが、
ご自身こそ軽率な言動を慎まれるべきかと存じます。
>>58
つまり何が言いたいんですかね・・・
全否定アンチを叩いてたから自慢だと思ったんですか?それとも何です?
私が悪いんですか?
>>60
あ、やっぱり「全否定アンチを叩いて」いらっしゃったんですね。
しかも誰もそんな事は言っていないのに「私が悪いんですか?」とは、
まるでご自身に対して、後ろめたい心当たりでもお在りの様に聞こえます。
ご自分のコメントを含めて、全文をもう一度じっくり読み込んでみてください。
順序立てて考えれば、それほど難しい事は言っていないと思うのですが…。
それとも、ゲーム脳的弊害からくる文章読解力の欠如が深刻な様でしたら、
お子様にするような、もっと易しい懇切丁寧な解説が必要でしょうか?
どちらにしても、再度言わせていただきます。
誰も指摘していない内容を先走って自発的に、ボロボロ溢して墓穴を掘っておられます。
自身の意に沿わないコメントに対する反応が過剰というか、思い込みによる決め付けが
過ぎますし、自意識過剰が一周回って被害妄想気味の発言になっていますよ…と。
自己中心的な独善思考は、どうぞ御自重下さい。
>>61
要するに私が被害妄想していると言いたいのですね?
しかし、理由も述べず、ただ相手を見下し、さらに病気を疑うような失礼な発言。
とても人を指摘出来るような器とは思えないんですけど...
そのへんどう思います?
「誰も言っていないのに」って
何が言いたいのか分からないから"こう言いたいのですか?"という意味で聞いたのですよ。
私はただ理不尽な事が嫌いなだけです。
48コメさんのように作品を全否定するのは無能なアンチがすることだと思ったので、アンチだと言っただけです。
もしこの事についておかしいとおっしゃっているなら適切な説明をお願いしたいです。
>55 のようなコメントでは何が言いたいのかいまいち意図が汲み取れません。
割と手垢が付いたネタが多いけど、作りが丁寧だから安定して見れるわ。
裏返せば名作だからこそ手垢がついてるわけだし
、たまには手垢のついたアニメも悪くない。
動画サイトでは、無反応勢と信者しか残っておらず、今の褒めるとこ?って辺りでもなぞのヨイショ書き込みが発生する始末。
最下位のなろうやアフリカのサラリーマン等のゆる~い低予算アニメにも余裕で再生数を抜かれる始末
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル 2019秋アニメ アニメ無料動画 アニメランキング 第12話「過去と未来」
2019年12月29日 22時30分 投稿
再生:24,168
コメント:1,958
マイリスト:190
もう三日たったのにこの状態、他の同時期アニメは10万以上だったり、コメント2千③千とかある
もう信者向けやめようよ、信者の意見しか聞かずに、セガファンはアンチ呼ばわりして、問題ない。これは面白い、間違ってない。
この路線でずーっとゲームを台無しにしてきたけど、これからもなのか?
>>66
これからもそうだよ。だから君は寝ろ。
こんなところで文句言ったって何も改善しないからな。
改めてhuluで通して見ても初見には意味不明な単語ばかりで如何にも原作ファン向けアニメって感じ。
原作ファン向けアニメにしても無理やりアニメの尺に収めるための改変のせいで起承転結の起と結のみになってて原作よりつまらないのでゲーム内でストーリーを見たほうがマシ。
実際、周りの原作ファンにも大体3~5話あたりで切られてる。
絶対令がオーダー66に見えた。アークスもストームトルーパー(クローントルーパー)と大差ないのでは?
このゲームを1年以上遊んでいる人間でもクソアニメでしょ
信者からのチヤホヤで浮かれる製作人のやり取りを、アニメでも続ける気か?
本当のファンは苦言、信者はべた褒め。これを何年繰り返してきてるんだよ
主人公込みでNPCのような薄っぺらいキャラしか出てこないから感情移入できなかった
ゲームに愛着があったから面白いに票を入れたけど、主人公がDFを倒せていないのはどうなんだ。主人公が全然活躍してない。
>>20
pso2 をps4でプレイして2年経った者です。 思い入れもあり面白く見れるかなとおまいましたが...つまらないですね。
私は、ファンタシースターオンラインのゲームは知りませんでした。
ただ、このアニメは前から気になってて見てみたら、中々面白くて最後まで見ました。
2期があれば是非また見たいですね。
ゲームはやってない。アニメ1期は面白かった。これはもうつまらな過ぎて苦行に近い。見るのやめた。
最初の数話は期待できる作りでしたが、途中の過去から戻った世界にアイドルが出てきた辺りからついていけなくなりました。バトルシーンも棒立ちしているようで勢いが無く内容も浅いので見るのをやめました
期待もなく、序盤見て見るのをやめようと思ったが、途中から最高に好きになっていき最終回見たあとは、ロスになってました。細かいところで、突っ込みどころあったけど、この世界観をよくここまでまとめたなと感じました。面白かった