アニメ『帰還者の魔法は特別です』はおもしろい?つまらない?


何話構成なんだろう…?
長くてもダデニュフ倒して終わりそうだけど
学園モノ・貴族平民の対立・影の世界攻略・国家間政治・剣と魔法の世界・ステータスウィンドウに酷似した表示
という要素が特盛だからあまり受けなさそうな感じではある
あと人によっては魔法のネーミングセンスに寒さを感じるだろうね
そこはアニメと声優さんの表現次第でもあるが
『聖女の魔力は万能です』みたいなタイトルだから何か関係あるかと調べたら全然関係なかった
あと原作は日本生まれの作品でもなかった
『彼女が公爵邸に行った理由』ってのが今年やってたけど、アレも韓国の作品だったんだよ。1話で視聴やめたけど。それと似たような媒体に掲載されてんだと。
やっぱり価値観の違いがあるから、キツかったんだよ。今回もおそらく視聴しても切るんだろうな。
初っ端の破滅竜ボロミア・ナポールのクソショボ3Dモデルを見て全てを察したわ…あっ、これ低予算だなって
仮にも最終討伐目標的ポジションの敵なのに、3Dモデルと台詞のせいで小物に見えて台無し
他にも走ってるシーンは足や背景を動かしてるだけだし、顔のドアップや止め絵で動きを最小限にするのは低予算アニメお馴染みの誤魔化し方をしてるし、特にループ後のアゼストとの初遭遇はまさかの全カットするしで
ウェブトゥーン版の方がまだ上手いし、破滅竜も威圧感もあったのに…宣伝の必要があるとはいえ、何故アニメにした?
全てにおいてウェブトゥーン版の劣化コピーでしかないわ
1話見た限りでは、キャラデザの癖が強く古臭さを感じるがストーリーは最近の粗製濫造な和製アニメよりもよほど興味深い
というより主婦層間の韓国ドラマで顕著だった「一昔前の和製王道ストーリーの焼き増し(パクリ)が逆輸入的に流行る」っていう現象の傾向がアニメでも見られてくる時合いなのかもしれない
韓国産だから何かこう日本産にはない独特な要素、斬新な設定とかあるのかなと思ったら全然そんなことはなかった。
ピッコマで無料券を送ってオススメしてきたから漫画で読んでたけど、25話くらいまで読んで何となく読まなくなった作品だったので、アニメ化にはかなりビックリした
アニメ化するような作品じゃないと思い調べてみたら「序盤は面白くないが途中から面白くなる」との評を発見
序盤はこの手の作品のベタ中のベタ展開で、無料漫画というカテゴリーの中でなら成立する(楽しく読める)作品だったんだけど、はたしてアニメで通用するのだろうか
予備知識無しで見始め「あれ?これって昔のアニメの再放送だったかな?」と思いながら1話を見終わり、詳細を確認したらやっぱり新アニメでした。それ位、作画もテンポも設定もストーリーも古臭いと感じました。声優陣は良いだけにもったいないですね。
序盤に出てくるドラゴン
あれでかなり脱落してると思うわ
後は普通、最近のなろうに比べればかなりマシ
5話まで耐える予定
なんで中国も韓国も底辺なろうがパクリ元なんだよパクるにしてももっとマシなのパクれ
最近アメコミにも異世界行く展開あるのがあるらしいし
ラスボス倒して元の世界に戻って無双するやつかと思いきや
これもタイムリープのやり直し系かよ
最近はこの手の作品が大杉だろよ
主人公がしょっちゅう女性を見てニヤニヤしてたり、うかつな発言するのが気になる。相手からすれば初対面の男に自分のことを知っているようなこと言われたら恐怖だろ。
あー時間を遡ってチート能力披露してやり直す設定か…
日本じゃ使い古された設定だな
ミスターマリックがアンバサダーとか結構PVに金使ってんなーと思ったら
韓国産かよ
一科生と二科生の差別主義とか術式を読み解いて術を無効化する司波達也(劣等生)のパクリ要素が大杉と思っていたが、これ原作者が韓国人かよ
なら納得だし、これ以上も何かしらのラノベ作品のパクリ要素ばかりだろうから2話切り確定だわ
あと、未来の影の世界で赤髪の女を殺されたくなかったら、試験で致命傷を与えて不合格にしとけって思うわ
少なくとも改善したい未来のひとつは防げたんじゃね
>>28
パクリ横行してるラノベやなろう界隈とこれと何が違うんだよw
こぞって異世界転生したりのんびりスローライフしたりハリポタぱくったりなんでもありじゃねぇか
パクリ大国の原作者ってだけでバイアスかかりすぎだろここの連中
>>29
パクリ大国は、日本人ほど日本のアニメ観てないから、堂々と気にすることなくパクれるからな
テコンVなんてマジンガーZのパクリと気が付かずに国民的なアニメになるくらいの国だぞ
>>29
日本人が日本のパクリをするあら目を瞑る位で済むんだよ。他国が全くのオリジナリティを持たないから、そう思うんだよ。アニメは「日本の文化」だ。履き違えるな。
パクリはするなとは言わないし、してはいけないわけじゃない。問題なのはパクリ「しか」してないことだ。パクリからオリジナリティに昇華させるほどのプラスアルファが決定的に欠けている。だからつまらない。作者や製作者の国籍に関係なく。
ガンダムの曲のパクリが凄かった件
https://www.youtube.com/watch?v=Ykkms6N-cDs
と
https://www.youtube.com/watch?v=zHIapFdzRM8
コメントにもパクリの件が書かれててw
ある意味アニメすげえと思う。
原作の漫画版読んだが、20話ぐらいで挫折
韓国漫画独特の縦スクロールってキャラの動きが皆無で紙芝居をさらに紙芝居している様
これを動画にしたアニメーターと監督の腕が斜め上過ぎるw
>>30
昔の勧告じゃ自国保護で日本のTV映画アニメ歌謡曲の放送販売は法律で禁止されてたんだよwそれでパクリ製作アニメだったわけ。
優等生、劣等生
貴民、賎民
ほんと格差や差別設定好きだよな
格差社会で虐げられる層がアニメ視聴者の大半なんだろうな
主人公の事情を考慮しても尚、ヒロインと同じく主人公に嫌悪感を抱いてしまう。
未来を知ってるからって相手の『今』の感情を無視して独善を押し付けつつイキってる所に腹が立つ。
面白ければ大陸でも半島でもかまわない
が、日本の真似してクオリティーも劣化ばかりの作品を見せられ続けると一括りのカテゴリーに納めたくなるな
所詮、ってなる