アニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』はおもしろい?つまらない?


高校生にもなって、小さな子供も変わらないぐらい癇癪を起すやつが何も考えずに魔法ぶっ放せば、誰だって危険と感じるのは正常では。それなのに、自分たちは全然危なくないよ、感情をしっかりコントロールできる大人ですよみたいにアピールしてるのが、かなり痛すぎる。
お兄様ってしたり顔でそんな大した事してないんだよなぁ…
コレ何が面白いの?この前の魔王の転生した作品の流れ同じなんだけど、あ、スケールはお兄様負けてるけれど
作画がいいだけだよね?
なろうにはめずらしくカップリング要素がある部分は少しばかり惹かれるが、まぁ順当に女キャラは増やすわな
二科生なのに、劣等生なのにというのが一つの大きな要素だったのだが
その部分がなくなり単なる最強魔法師となってしまった時点で
1期よりつまらなくなるのは仕方がないか
それでも今期の他の駄作たちよりははるかにマシなんだよなぁ
>>10
この作品は魔法の演出が中2臭いから売れたんだろ?話の中身なんてなぞ無いぞ!
魔王学院を見ている時も思ったが、魔王様のほうが突き抜けてギャグをやっている分お兄様より面白いわ
お兄様は寒いっていうかウザいっていうかなんかスカしてるのが鼻について笑えない
今期の中でもトップクラスのつまらなさだわ
これ続編なんだから、1期でつまらないと思ったのなら見なきゃよいし、むしろ1話も見ないで切れるから良いじゃないか。
なんでまた作ろうと思ったの?誰だよこんなの買ってあげた奴は…女制服だけは評価する。内容は気持ち悪い。
このアニメ1期で、俺TUEEEアニメが嫌になった。俺TUEEEの中でも最悪。3話で切った。
キャラが全員ムカつく。
このアニメが嫌いな人は、無能なナナが好きだと思う。
このアニメってただ設定を並べたててるだけなんだよな
キャラも人形みたいに魅力がないしストーリーに面白味もないから
ただ単にひたすら設定の説明をしゃべってるのを見てるだけにしか感じない
以前から言われてるけど、作者の自己投影が酷すぎるんだよねこの作品。
だから主人公賛歌・設定お披露目のオンパレードになってる。
主人公凄いでしょ! 設定凝ってるでしょ! ってね。
その設定も上っ面だけでガバガバなんだけどな。
イイ歳こいて、いつまで厨二病拗らせてるんだろう……。
KADOKAWAのなろう依存と○○太郎が粗製乱造される元凶となった作品
なろうの作家など自分の英雄願望と支配欲を満たすことしか考えてない連中の掃き溜めよ
こんなもの書籍にアニメ化するだけ時間と金の無駄だろ
>>15
すかしているってあなたはなにを言っているのですか?
達也はそういった感情がなくなったからそう見えるだけです。そもそも笑かすアニメでもないのに笑えないのは当たり前でしょう。笑うだけが面白いわけではありませんよ。
>>18
買った人に喧嘩腰になんなや。買ってもいねぇアニメも見てねぇ、ただ単に批判してるてめぇに言われる筋合いがねぇよ!馬鹿か?気に入ってるから買うんだろうが!?それが何?何か文句でもあんのか?あぁ?
>>24
じゃあ何?ジャンプに連載しているやつが良い作品なんか?あれこそ何が面白いねんって思うわ
>>30
最近、作りがあまりよろしくないのが連続してたからね…
SF系は元から理解されにくい部類だし…
他のなろうより素晴らしい出来のいい作品に嫉妬は当然あるさー、
…もし脚本家と作画班が仕事していれば題材が劣等生に限らず他のSFバトル作品やファンタジー作品をもっと楽しめたかもしれないって話を言いたいんでしょ
劣等生贔屓するから叩かれてるのでは?
…しかし何故ジャンプ縛り?
何?ケンカ売ってる?
友人から薦められたから1期から視聴…
なんだこれ?時間の無駄にした…
感情や話の流れの抑揚、アクシデントからの素顔の一面とか何も無い…子供の童話並か以下
2期に繋がる話も淡々と流し、2期から視聴した物は更に淡白な内容を見させられている…魔法の演出で支えられてる?
エリートのままごとアニメに1票
この作品のおかげで小説?やラノベ?は誰にでも簡単に書けて簡単に売れると、無駄で余計な希望を抱かせたソードアートオンラインに次ぐ罪な作品。作品性もへったくれもない自己顕示欲の承認欲むき出しの、それこそ劣等感の裏返し。そして、これを商業作品として出版してアニメ化する編集やその関係業界の罪は、さらに深い。
続編なんだからさ
一期見てつまらなかったやつは見るなよ
つまらないものにいつまでも粘着してるやつって意味わかんねーw
主人公を侮ったり貶したりする敵が出て来てそれを無双して倒すのが爽快で
妹を筆頭にそれを絶賛して次からはそれまで貶してたやつも手のひら返して主人公の太鼓持ちの派閥に加わるっていうテンプレが面白かったのに
2期ではお兄様が強いっていうのが知れ渡って敵も一目置くようになったからそのテンプレが崩れて
分かりやすい無双を全然しないからつまらない
しかも魔王学院でそのテンプレ+可愛いヒロインのハーレムが増えて太鼓持ちもハーレムっていう上位互換をやられた後だから時期も悪かった
お兄様が完全に魔王学院の劣化になってしまった
金髪美女が言うに
「仮面取ったら後悔するよ!」
「仮面取らなければ貴方を頃さず済んだのに……」
何のプレイ?仮面が隠してる部分少ないんだけど?
茶番お疲れ様ですー
>>33
中見空っぽな主人公と記号ヒロインによるハーレム劇場
ISインフィニットストラトス、はがない(僕は友達が少ない)等も罪深いよな
長い台詞調のタイトル発祥なら俺妹もそうだろうけど
この世界の魔法が使える高校生たちは凶器をもって、外に出歩き、自粛警察しているやばい奴しかいないことがわかった。
>>44
安心しろ。オレもわからない。原作者すらわからせる気がないから、わかったとしても、それは誤解の可能性がある。
>>44
魔法が使えたら
深夜の公園や河川敷で撃ち合ってドッチボールみたいに遊べるって伝えたいんだよ
ちょっと迷惑な方々のサバゲーみたいなもんよ。
ここまでで面白い派の何が面白いかの意見が全くないので評価は変わらず。
惰性で見たけど面白さが伝わらない…
>>51
なろう系によくある主人公(=自分)をエラく見せるために、周囲をサル並にバカにする手法。そのサイトで異世界転生や転移が流行しているのは、それにうってつけなジャンルだから。相対的(作品内)では主人公が有能でも、絶対的(現実世界)では、そいつもバカに見え、結果、どいつもこいつもバカしかいない作品と化す。
この世界の魔法が使える大人達は子供たちに治安守らせる感じなの??
2期からだから分からない…
一体何の話をしているんだ?
絵が綺麗なんだけど話が読めない悪い意味で