アニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』はおもしろい?つまらない?


高校生にもなって、小さな子供も変わらないぐらい癇癪を起すやつが何も考えずに魔法ぶっ放せば、誰だって危険と感じるのは正常では。それなのに、自分たちは全然危なくないよ、感情をしっかりコントロールできる大人ですよみたいにアピールしてるのが、かなり痛すぎる。
お兄様ってしたり顔でそんな大した事してないんだよなぁ…
コレ何が面白いの?この前の魔王の転生した作品の流れ同じなんだけど、あ、スケールはお兄様負けてるけれど
作画がいいだけだよね?
なろうにはめずらしくカップリング要素がある部分は少しばかり惹かれるが、まぁ順当に女キャラは増やすわな
>>10
この作品は魔法の演出が中2臭いから売れたんだろ?話の中身なんてなぞ無いぞ!
二科生なのに、劣等生なのにというのが一つの大きな要素だったのだが
その部分がなくなり単なる最強魔法師となってしまった時点で
1期よりつまらなくなるのは仕方がないか
それでも今期の他の駄作たちよりははるかにマシなんだよなぁ
魔王学院を見ている時も思ったが、魔王様のほうが突き抜けてギャグをやっている分お兄様より面白いわ
お兄様は寒いっていうかウザいっていうかなんかスカしてるのが鼻について笑えない
今期の中でもトップクラスのつまらなさだわ
>>15
すかしているってあなたはなにを言っているのですか?
達也はそういった感情がなくなったからそう見えるだけです。そもそも笑かすアニメでもないのに笑えないのは当たり前でしょう。笑うだけが面白いわけではありませんよ。
>>27
そういう設定含めて寒いって言われてるのが理解できんのかアホめ
要は魅力的じゃないのよお兄さまって
だからスカしてる感じが消えない
魅力的なら「感情なくした」って都合の良い設定がなくたって、スカしたなんて感想出てこない
これ続編なんだから、1期でつまらないと思ったのなら見なきゃよいし、むしろ1話も見ないで切れるから良いじゃないか。
なんでまた作ろうと思ったの?誰だよこんなの買ってあげた奴は…女制服だけは評価する。内容は気持ち悪い。
>>18
買った人に喧嘩腰になんなや。買ってもいねぇアニメも見てねぇ、ただ単に批判してるてめぇに言われる筋合いがねぇよ!馬鹿か?気に入ってるから買うんだろうが!?それが何?何か文句でもあんのか?あぁ?
このアニメ1期で、俺TUEEEアニメが嫌になった。俺TUEEEの中でも最悪。3話で切った。
キャラが全員ムカつく。
このアニメが嫌いな人は、無能なナナが好きだと思う。
このアニメってただ設定を並べたててるだけなんだよな
キャラも人形みたいに魅力がないしストーリーに面白味もないから
ただ単にひたすら設定の説明をしゃべってるのを見てるだけにしか感じない
以前から言われてるけど、作者の自己投影が酷すぎるんだよねこの作品。
だから主人公賛歌・設定お披露目のオンパレードになってる。
主人公凄いでしょ! 設定凝ってるでしょ! ってね。
その設定も上っ面だけでガバガバなんだけどな。
イイ歳こいて、いつまで厨二病拗らせてるんだろう……。
KADOKAWAのなろう依存と○○太郎が粗製乱造される元凶となった作品
なろうの作家など自分の英雄願望と支配欲を満たすことしか考えてない連中の掃き溜めよ
こんなもの書籍にアニメ化するだけ時間と金の無駄だろ
>>24
じゃあ何?ジャンプに連載しているやつが良い作品なんか?あれこそ何が面白いねんって思うわ
>>30
最近、作りがあまりよろしくないのが連続してたからね…
SF系は元から理解されにくい部類だし…
他のなろうより素晴らしい出来のいい作品に嫉妬は当然あるさー、
…もし脚本家と作画班が仕事していれば題材が劣等生に限らず他のSFバトル作品やファンタジー作品をもっと楽しめたかもしれないって話を言いたいんでしょ
劣等生贔屓するから叩かれてるのでは?
…しかし何故ジャンプ縛り?
何?ケンカ売ってる?
友人から薦められたから1期から視聴…
なんだこれ?時間の無駄にした…
感情や話の流れの抑揚、アクシデントからの素顔の一面とか何も無い…子供の童話並か以下
2期に繋がる話も淡々と流し、2期から視聴した物は更に淡白な内容を見させられている…魔法の演出で支えられてる?
エリートのままごとアニメに1票
この作品のおかげで小説?やラノベ?は誰にでも簡単に書けて簡単に売れると、無駄で余計な希望を抱かせたソードアートオンラインに次ぐ罪な作品。作品性もへったくれもない自己顕示欲の承認欲むき出しの、それこそ劣等感の裏返し。そして、これを商業作品として出版してアニメ化する編集やその関係業界の罪は、さらに深い。
>>33
中見空っぽな主人公と記号ヒロインによるハーレム劇場
ISインフィニットストラトス、はがない(僕は友達が少ない)等も罪深いよな
長い台詞調のタイトル発祥なら俺妹もそうだろうけど
>>41
これは、ハーレム作品じゃねぇ〜よ!俺ダンのバカ作品と一緒にするんじゃねぇ〜よ
続編なんだからさ
一期見てつまらなかったやつは見るなよ
つまらないものにいつまでも粘着してるやつって意味わかんねーw
主人公を侮ったり貶したりする敵が出て来てそれを無双して倒すのが爽快で
妹を筆頭にそれを絶賛して次からはそれまで貶してたやつも手のひら返して主人公の太鼓持ちの派閥に加わるっていうテンプレが面白かったのに
2期ではお兄様が強いっていうのが知れ渡って敵も一目置くようになったからそのテンプレが崩れて
分かりやすい無双を全然しないからつまらない
しかも魔王学院でそのテンプレ+可愛いヒロインのハーレムが増えて太鼓持ちもハーレムっていう上位互換をやられた後だから時期も悪かった
お兄様が完全に魔王学院の劣化になってしまった
金髪美女が言うに
「仮面取ったら後悔するよ!」
「仮面取らなければ貴方を頃さず済んだのに……」
何のプレイ?仮面が隠してる部分少ないんだけど?
茶番お疲れ様ですー
この世界の魔法が使える高校生たちは凶器をもって、外に出歩き、自粛警察しているやばい奴しかいないことがわかった。
>>44
安心しろ。オレもわからない。原作者すらわからせる気がないから、わかったとしても、それは誤解の可能性がある。
>>44
魔法が使えたら
深夜の公園や河川敷で撃ち合ってドッチボールみたいに遊べるって伝えたいんだよ
ちょっと迷惑な方々のサバゲーみたいなもんよ。
ここまでで面白い派の何が面白いかの意見が全くないので評価は変わらず。
惰性で見たけど面白さが伝わらない…
>>51
なろう系によくある主人公(=自分)をエラく見せるために、周囲をサル並にバカにする手法。そのサイトで異世界転生や転移が流行しているのは、それにうってつけなジャンルだから。相対的(作品内)では主人公が有能でも、絶対的(現実世界)では、そいつもバカに見え、結果、どいつもこいつもバカしかいない作品と化す。
この世界の魔法が使える大人達は子供たちに治安守らせる感じなの??
2期からだから分からない…
一体何の話をしているんだ?
絵が綺麗なんだけど話が読めない悪い意味で
1期は最高に面白かった。
2期は主人公がモブレベルで金髪美少女アニメに…どうしてこうなった。
2期が微妙すぎてちょっと調べたけど、今回の監督は作品自体劣等生の映画と今回の2期しかやったことないみたいだね
1期の監督はSAOにとられちゃったっぽい
バレンタイン回はさすがにドン引きした
ただの普通のハーレムラブコメでならなんとも思わないけど
作者の自己投影が見え見えの劣等生でバレンタインでみんなからモテモテとかやれられると
作者が妄想とか願望でこれを作ってるのがバレバレで気持ち悪すぎてドン引きするわ
今回はテンポが遅くて視聴中寝落ちするレベル 1期はストーリーの進行が良く面白かったのに残念
見てないから票は入れんが・・。確か一期は途中切りした。
どういう表現したらいいかわからんが、何かこの作品世界に入れない感がハンパなくある。
9話は幹比古の動きが凄く悪くて、あれじゃパラサイトを連れ去られて当然だと思った。
大した事ない敵だったが、装備が凄く用意周到だったために出し抜かれたという事らしいけど、あれじゃ完全に幹比古が敗因で、批判の対象になってしまう。
達也程ではないにしろ、幹比古たちが凄いってところも見せて欲しい。
そうすることで、それを遥かに上回る達也の凄さが際立つんだし。
このお兄さんは、様々な事から物事を推測したり察知したりしてるんじゃなくて、最初から誰が何処で何をする等の答えを原作者から教えて貰って知ってるんだろうね。
知らない振りして仲間にひけらかしてドヤる為に。見ていてそんな印象を受けた、それと退屈で凄く眠くなる。
ギャグとして面白いってオススメされたから見たのに、期待外れ。
>>62
全知全能の神を気取ってんだろう。愚かで無知な人間に知恵を授けるかのごとく。最初から答えを知っていて上から目線で説明するより、62コメさんのように、わからなかった答えを導き出して仲間に教え、知恵を分け合う方がよほど頭が良く、好感が持てることに、原作者はまったく気づいてないし、今後も気づかないでしょうね。
>>65
前世紀ならアニメ化する価値すらない作品。同人レベルにすら達してない内容。
何だろ、観ては居られるけど面白くない
ふ~んの繰り返しと言うか
イラつきもしなければワクワクもしない心が凪の状態
あ、お兄様!が始まるとイライラする
>>71
SAOもそれぐらいはやってるぞ
そもそもラノベやなろうでも何でもロボット(AI)を雌型にする意味なんてハーレム要員以外ないだろうからな、
1期は面白いって思って好きだったけど、2期を期待してみて、えっ?意味わからんwどうしてこうなった??って感じで妹のブラコンぶりも一期はまだ微笑ましい感じだったのに、急に気持ち悪くなってて、はっきり言って駄作になった。
原作見てないから、意味がわからないのか?
でも、小説を読まないと意味のわからないアニメって、どうなの?
逆に面白かったら小説も読んでみようって思うけどw
所詮は50過ぎのおっさんが書いたきも小説だし、しょうがないのか?
今作は箇条書きって感じがして全く面白くない ネタ枠にすらならない駄作になってしまった
パラサイトの話はアレで終わりか。
まあピクシーが自我を獲得した事で、収穫はあったのだろうけど。
不評な中、自分は序盤面白く見てたんだけど
なんか途中からパラサイト雑魚化して緊張感なくなって
(単に達也やリーナ級が出てくると雑魚になるだけかな?)
パラサイトでなしに対USA?みたいな感じになっていってから
面白くなかった。尻すぼみ感ある
ラスト2話がアニオリって本当?
なんでこんなの入れたんだろう。
タワーの構造を熟知している筈のお兄様が、何故か柱を一本ずつ修復してしまった為に、他の柱に余計な負荷をかけて状況を悪化させるとか、あまりにもお粗末過ぎる。
一応面白いに投票はしたけど、1期ほどの面白さは無かったなぁ。
一期は面白かったですが二期はあまり華がないというか物足りない感じでした。あれば三期に期待です。
めっちゃ!?おもしろい、その1は、女々しい主人公展開に飽き飽きしてたところかな!その点、司波達也やモテるだけで女心に鈍い
好きなんだけど
今期は敵の性質が?で
よくわからないバトル展開だった。
そこかっ!
一見何もない空間に魔法が炸裂。ズガズガズガーン
俺:???
そうかそこだったか???
しつこく何度も再放送してるけどそんな面白いコンテンツか?これ。
そもそも登場人物の目が全員死んだ魚だし
こんなサイトアンチしか見ないんだから好きな人はさっさと閉じたほうがいいよ。どれだけアンチが騒ごうが原作は実際売れてるし、だからアニメにもなってる。つまり多くの人が面白いと思ってるってこと。これが事実。
全話視聴
原作は知らん
漫画も知らん
追憶編(前日譚)だけは見たと思う
同時期に再放送してた1期も録画していたが、勘違いして2期から見てしまった
けど、内容的に支障は無かった印象
端的に、設定厨
見る順番間違えたと思いwikiでざっと1期の内容を確認したが、内容としては3期にアメリカと深く関わる話にとっかかりを作るための、リーナのフィーチャーシーズンだったかと思われ
ただ、全米イチの魔法師と謳われるリーナがポンコツ過ぎ
これじゃアメリカの覇権国家陥落は明白
しかも結局達也にジュン落ちするチョロ雌
最前線で無慈悲に命のやりとりして来たんじゃないの?
達也とマジで切った張ったの大立ち回り演じた後日に学校でイチャコラ?
あたふた空回りツンデレ高飛車キャラできゃびきゃぴ
仕事も雑
主人公マンセー要員のかませ犬とはいえ露骨過ぎるダメ軍人設定
大国傾国の愚女確定
演出が雑
とにかく、人間そのものを描く筆力は無い
機微の無いストーリーに物理学や哲学の術語をつまみ食いしいして頻繁に添加
非日常複雑系のテクニカルタームの衒学で、実のない凡百プロットに箔をつけて目眩ししようという、虎の威を借る狐文体
ジャパニメーションの代表的類型のひとつ
戦略兵器だ余剰次元だイデアだ何だと言う割に、結局、中学生レベルのイチャコラハーレム話に帰結する構成
原作がこうなのかアニメ製作陣の、需要に合わせた補正改変なのか解らんが、とにかく見ている側が小っ恥ずかしくなる小便臭い色恋沙汰描写
原作者の学生気質の頑な保持、成熟拒否の姿勢が明白で、何だか見ていて気持ち悪い
とりあえずプロットとしては、米国内での加速器実験で発生した超小型ブラックホールの作用で次元の壁が揺らぎ、本来地球上では観測し得ない高次元にある霊的存在がその揺らいだ壁から侵入、それらが宿主を求めて人間と同化しようとするもなかなか上手くいかず、それが目的ではなかったが同化の過程で傷口も無く宿主の血が大量に抜けてしまったので、俗に吸血鬼事件とよばれるようになった、と
これ、ちゃんと見ている側に伝わったとは思えないんだけど…
終盤、事件が収束した後にホワイトハウスやCDCらの要人会議で「例の件は…」「外部には一切口外無用で…」とか言い合う場面をフォローとして入れとかないと解りづらいよ
実際のところアメリカは、何で霊的存在のパラサイトが地球に来てしまったのか、そのメカニズム自体を把握していない、って言う表現なのかもしれないけど
とりあえず最後にもう一度確認の体で、何でも知ってるお兄様に総括させるなりした方がこのシーズンの全体像が把握し易いとは思った
唯一、悪くなかったのは劇伴くらい
通り一遍でなく、何かしら毛色を変えよう、目立ち過ぎは良くないが何某かの問題提起はしようという、担当者の気概は感じた
ホントそれだけ
恵まれた音楽教育を受けて、作って合わす話がコレじゃ浮かばれん
プロット、ストーリーは酷いし、キャラデザも雑過ぎ
顔のパーツのバランス、それと横顔の描き方が無茶苦茶
服のセンスも、特に制服なんて見れたもんじゃない
男はアイアンメイデン、女はダンバインって、笑かそうとしてんの?
書を捨て街へ出られない子たち向けの話だなと思った
とりあえず繋ぎでしかないシーズンなので、2期だけだとなんとも言えんかな