アニメ『キリングバイツ』はおもしろい?つまらない?


出し惜しみのないパンツ、谷間、プリケツ
これぞ深夜アニメの鑑
ストーリーは…まぁ、うん。どうせ主人公負けないんでしょ
ガサツで暴力的なゴリゴリけむくじゃらな子がどんどん出てくる
ケモは嫌いじゃないけどついていけなかった
日常回?そんなの知らねぇ!全力で殴り合うバトルアニメの決定版!
男はイケメン系か筋肉モリモリマッチョマン!
女はとりあえずエロくしとけ!
動物雑学もふんだんに入れれば教育番組(いろんな意味で)も夢じゃねぇ!とりあえず攻めとけ!
って感じにB級感が出てて好き
ここまでで一番良かったのは吉野裕行のゲス演技とコブラキャノン。
この先これを超えるシーンは無いんじゃないかなぁ
どこをどう見てもテラフォーマーズのパクリ
作画もしょぼいしキャラも厨二丸出しで臭すぎ
適当にエロ入れとくかってのが丸わかり
馬鹿のひとつ覚えで牙の鋭い方が勝つとかクッソ寒い
まあ頭を空っぽにしてみる類のアニメだわな
テラフォの淀んだ感じが嫌だったから、個人的にはこっちの方が性に合った
1話、しょっぱなからかなり面白くない。よく、こんなのアニメにしたな?最初から、吐くわ、殺すわで、全く興味無いわ。
深夜の疲れた頭で見流すのに良い作品。
1番ではないけど、ついでに見ちゃう漫画みたいな雰囲気で、深夜アニメの1本としてはこういうのも悪くない。
深夜アニメとはいえ、子供でも観る人が多いから、性描写は出来るだけカットしてほしい。
後、女性の扱いが酷く、性処理の道具ような表現は最低!
>>44
深夜アニメに対して「子供が観るのに~」ってズレてないか?
夜中まで子供が起きてる方がおかしいし、録画は本人の意思だから、それは責任転嫁じゃないの?
正直、何がしたいのかわからなかったアニメ
動物たちの個性VS個性とかかと思ったけど、ほぼラーテル1強
戦闘中にレOプしだすわ、最後に主人公56すわで
エロアニメとしても獣化バトルアニメとしても中途半端
いっその事エロアニメで出したほうが良かった作品
なんとなくウィキに乗ってそうな解説が入ったり入らなかったりするが、各動物の個性は先頭においてほぼ無意味で、素材元の強さも意味があるように見せて実際はない。
では何がこの漫画において戦いの勝敗を決定するかというと、「ご都合」である。
作者がボスキャラを強く見せたいがためにかませキャラはプチプチつぶされるが、同じような状況で主人公勢は何の解説もなしに耐えたり、「牙鋭~キリバイ~!」の謎決めセリフとともに逆転したりする。要はどんなふうにこじつけたりご都合根性やったとしても作者が勝たせたいほうが勝つってこと。で、そんなやつらが作中で「スゲー!」されてるのが本当にうすら寒くて嫌い。
似たような展開の作品に『フェアリーテイル』とか、『アラクニド』が思い浮かんだけど、調べたらアラクニド同じ作者か。道理でwww