アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第6期)』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




3826: 3822コメさん 2020/04/30 10:09:00 通報 非表示

犬山まなが私には鬼太郎とのいい思い出しかないのてほざいてたけどお前らそんなに深い関係だっけ


3837: 3837コメさん 2020/05/01 17:11:12 通報 非表示

12才とか本当?こんなところ見たらダメだよ


3838: 3838コメさん 2020/05/01 17:49:37 通報 非表示

?何でど言うこと


3839: 3838コメさん 2020/05/01 19:34:25 通報 非表示

何が起きた


3843: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/01 21:16:03 通報 非表示

確かにTwitterの人は皆がバカばかりですよね…。見ててイライラするんですよ…自分の場合…。


3844: 3838コメさん 2020/05/01 21:39:04 通報 非表示

ど言うこと?


3847: 3837コメさん 2020/05/02 00:30:44 通報 非表示

2話の次は6話放送


3858: 3253コメさん 「つまらない」派 2020/05/02 18:02:14 通報 非表示

>>3847
6期は、一応3話までが一応プロローグ的にこの作品の方向性をまとめた物だと思ってたけど、とうとうスタッフが初期に打ち出してた鬼太郎とまなが出会ってどうなるかも否定した形にしちゃったの?

本当にまなの存在意義が画面上の賑やかしと友情っぽい百合しか無くなってしまうような気がする。どうしても鬼太郎とまなの絆に、ねこ娘vねこ娘vねこ娘~vを割って入らせたいらしい。一々ねこ娘を通してしか二人が関わらないから、

最終回まとめられるほどの鬼太郎とまなの深い絆が実できないんですけど。


3860: 3837コメさん 2020/05/02 19:20:15 通報 非表示

>>3858
同意。もっと優秀なクリエイターに作ってほしかった。ねこ娘とまなが好きな人は満足してるんだろうな


3848: 3848コメさん 2020/05/02 01:11:21 通報 非表示

6期か?


3849: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/02 06:07:00 通報 非表示

そういえば昨日から高山月間か。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.高山君愛してるー!


3850: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/02 11:11:30 通報 非表示

6期のねずみ男、ホントに出番少ないですよね…。ねこ娘が歴代で1番強くなってるせいだからでしょうかね?妖怪退場はねこ娘1人でも出来るくらい強くなってますからね…。妖怪を切断出来るくらい強くなって…。1期~4期のねずみ男の登場の数を意識してほしかったですよね…。1期2期はあまり知りませんのでねずみ男は殆ど登場したか分かりませんけど、3期から知ってるので、3期は殆どねずみ男登場したけど、5期では逆にねこ娘が殆ど登場して、5期のねずみ男の登場はあまりなかったですよね…。5期の鬼太郎とねずみ男の仲が良いのなら、殆ど登場しても良かったですよね…。何故ねこ娘だったのでしょうか…。5期も6期も。まず、5期


3857: 2629コメさん 「つまらない」派 2020/05/02 18:01:14 通報 非表示

>>3850
1期・2期は1期の1話を除けば全話登場(110話中109話)。

0期に当たる墓場も同じく1話を除けば全話登場。(11話中10話)

3期は全話登場。(全115話)

4期は中盤の2話を除けば全話登場。(114話中112話)

因みに5期は73回、6期は70回しか登場しなかった。

やはり鬼太郎はねずみ男の扱いや出番からして4期までだった。


3883: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/03 03:02:45 通報 非表示

>>3857
わざわざありがとうございました!


3851: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/02 11:11:57 通報 非表示

はそういうところだけは嫌いですけど、6期は色々と嫌いです。


3852: 3852コメさん 2020/05/02 12:40:28 通報 非表示

5期は確かに途中からねずみ男を登場数少ないしオリジナルキャラ美少女キャラもいっぱいいたけど昔からの妖怪を広めるために四十七土を使い妖怪の伝承を伝えようとしたり黒鴉や猫娘ねずみ男ペアでねずみ男の出番を増やすと思うとそれなら納得は多少はできるし出番減らされてもねずみ男と鬼太郎の仲の良さちょっとだけだがまだあり特に日本爆裂ではねずみ男意外な大活躍だからそこまでは嫌じゃなかったしその期だけ味方になった妖怪が四十七土て形で活躍数を増やせるからいいしそれに比べてこの6期マジでありえないまずありえないのはオリジナルキャラが鬼太郎より目立ちすぎ!5期でも鬼太郎もオリジナルキャラが鬼太郎より目立つことなかったしむしろ鬼太郎の活躍を引き立たせるオリジナルキャラがいたから良かったミウとか6期は何だ?あれ?アニエスとか犬山まなのために鬼太郎やそのファミリーを散々踏み台にしやがって挙げ句の果てに胸糞の話が多すぎ5期でもここまで不愉快にさせる回がなかったし改心したから良かったふざけんな6期なんか改心させずにバッドエンドの上胸糞が多すぎ罪のない人が死ぬのが多すぎなんだよしかも猫娘のデザインなんとかならなかったか?菜々緒さんを意識したとかでキモい小学5年ぐらいの身長でいいんだよ墓場の鬼太郎じゃないんだしアホかよ?


3853: 3852コメさん 2020/05/02 13:13:44 通報 非表示

5期は確かに途中からねずみ男を登場数少ないしオリジナルキャラ美少女キャラもいっぱいいたけど昔からの妖怪を広めるために四十七土を使い妖怪の伝承を伝えようとしたり黒鴉や猫娘ねずみ男ペアでねずみ男の出番を増やすと思うとそれなら納得は多少はできるし出番減らされてもねずみ男と鬼太郎の仲の良さちょっとだけだがまだあり特に日本爆裂ではねずみ男意外な大活躍だからそこまでは嫌じゃなかったしその期だけ味方になった妖怪が四十七土て形で活躍数を増やせるからいいしそれに比べてこの6期マジでありえないまずありえないのはオリジナルキャラが鬼太郎より目立ちすぎ!5期オリジナルキャラがちょっと活躍であったが鬼太郎も同党活躍したから良かった


3854: 3852コメさん 2020/05/02 15:06:09 通報 非表示

だから6期は嫌い


3855: 3855コメさん 2020/05/02 16:00:44 通報 非表示

水木しげるを冒涜した6期鬼太郎が終わってせいせいした、再放送とかしなくていいから、再放送するならせめてドラゴンボールにしてくれ。


3856: 3837コメさん 2020/05/02 16:29:17 通報 非表示

すねこすりは鬼太郎とねずみ男で行動してるのがいいね

まさかそれ以降ほとんどはねこ娘になるとは思いもしなかったが

ねこ娘ばっかりでなくて他ファミリーも順番で出すではだめだったの?

ねこ娘だけじゃないよ鬼太郎の仲間は。そうですよね公式さん。

まぁこんなところ見てるわけないか(笑)


3859: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/02 18:45:47 通報 非表示

ここでは僕は嫌われもののようですね。

鬼太郎6期

3884: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/03 03:20:11 通報 非表示

>>3859
だって、昔と比べて6期の鬼太郎、性格よく分かりませんし、人間に優しくないですし…


3939: 3939コメさん 2020/05/06 12:27:34 通報 非表示

>>3884
人間に優しくないとはいうが、人間キャラもクズで救いようがない奴ばっかりだったし

更生した奴は別だけど


3861: 3837コメさん 2020/05/02 19:24:18 通報 非表示

子泣きと将棋をしたりキノコ狩りに行ったり

石妖回でねずみ男とねこ娘が二人で行動したり。

そういうのもっと見たかったんだよなぁ


3862: 3862コメさん 2020/05/02 19:30:53 通報 非表示

あいつらまたドッキリで鬼太郎使ってるぞ!


3885: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/03 09:58:36 通報 非表示

再放送の6期の2話を観ましたが、本当に適当ですね。犬山真名、何故初対面の人に敬語も礼儀正しくない訳?そういうところがまず嫌いです。

あと、人間に「見上げ入道見越したり!」って言われると妖力失う訳?妖怪は駄目なんですか?何故人間ならOKですか?何故ですか?謎すぎます。


3886: 2677コメさん 「つまらない」派 2020/05/03 10:35:54 通報 非表示

>>3885
一応、見上げ入道にはそういう伝承はありますね。妖力を失うというよりは消滅するだったかと思いますが……まながタメ口で話しているのはたぶん最近の子は中性口調の子が多いからでしょう。でもまなの口調も安定しないんですよね。ねこ娘に対して敬語な時とそうでない時がありますし。


3889: 3889コメさん 2020/05/03 12:20:01 通報 非表示

まあ同じ年齢だと思われているとか鬼太郎少年姿のままだししかしなあねずみ男の代わりに犬山まなにしたせいで吐き気しかしないものしか見れませんでしたキモいです


3890: 3889コメさん 2020/05/03 13:05:12 通報 非表示

なあ歴代鬼太郎て被害を拡大させないように上手に戦ってたと思う人間界への妖怪の被害出来る限り防いでだから鬼太郎は優しいて思えたなのに6期周りの迷惑も考えず狭いとこや人がいっぱい居る場所でもお構いなしその上相手の心情に寄り添う1期や2期は知らないが3期4期5期3期は少し横暴だがそれは母親の気持ちをわかって騙されたり自分が悪いと思ったらねずみ男までちゃんと謝るこれは猫娘惚れるはしかも女を殴らない趣味めちゃくちゃいい奴だからそ言う優しさがない相手の気持ちを考えた上で解決する5期でもあった優しさこいつにはない4期単純に人間や妖怪にも優しすぎる上少しでも救いがあったら助けるしかも目玉親父の指示で言えばいいかわからないがこれは目玉親父の育て方がいいしよくできた他者への思いやりがあるいい息子だなて思ったしかもたんたん坊の回で忠告してくれたのに松岡鬼太郎投げ飛ばしたゴミすら助けるあんたいい奴すぎるて思ったし基本自分が痛い目に見ても余程妖怪を信じない奴や極悪人じゃなきゃ助けるとかあんたいい奴すぎる!と思いましたそれに比べて6期あんたの馬鹿息子は


3891: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/03 17:33:38 通報 非表示

>>3890
確かに4期鬼太郎は優しすぎる。愚かな人間が居ても、忠告を破った人間が居ても迷わず助ける、6期鬼太郎は忠告を破った人間は無視する。3期鬼太郎も忠告した人間がそれを破っても助けるし、5期鬼太郎は微妙だけど、やっぱり助けたいという気持ちはあり、助けてくれるし、歴代の鬼太郎はホントに優しいのに何故6期鬼太郎で鬼太郎の印象をあんなに悪くしたのだろうか…。6期のさら小僧の回なんか、ホントにあり得ないですよ。忠告を破った人間を無視する。その母親に頼まれて助けて、相手は『ありがとう』と、言ったのに、鬼太郎は、『あなたの為に助けたんじゃありません』母親の頼みだからっとか言ってたけど、あの台詞が最低すぎてもう言葉が出ませんでした…。これは、育ちが悪すぎますね…。居ない方が良いと思いますよもう…


3892: 3892コメさん 2020/05/03 19:01:04 通報 非表示

1期2期まで知らなかったから言えないが3期鬼太郎の性格熱血妖怪の共存共栄強く望む時として相手の話を聞かず暴力的な集団を使うが自分が悪いと感じたらすぐに謝る上女の子には優しい猫娘とユメコちゃんが惚れる理由もわかる4期礼儀正しい上自分が多少人間に殴られても悪口も許してくれてその上助けるかなり優しすぎる温厚な性格これなら猫娘に惚れるのもわかる5期ちょっとだけ人間に厳しいが多少の愚かしい人間は相手が手紙出したその愚かしい人間の息子娘なら仕方なく助ける美人のおねいさんにちょっと鼻の下を伸ばす可愛い一面を持つ6期冷酷な性格で一切れ出すかわからない周りの被害や苦しみにお構いなし人がいっぱい居るエリアでも戦いまわりの事を考えないすぐ相手を疑うくせに人間を愚かと罵る目玉親父が謝れとか言わないと謝らない上自分がどんなに酷いか考えない68話でそいつを改心させるために地獄流しの試練を与え改心させたり妖隊法でのことで苦しんでる弁護士壬生陽子妖怪のために法的戦ってると聞くしかし実は妖隊坊関係者だと知ったがなんだかんだで今更いい加減やっと相手の気持ちを考えるようになると今更このようにまなと色々あったのに何を考えてるんだ今更遅い遅すぎるは!歴代を見習え!


3893: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/03 22:04:49 通報 非表示

沢城君は良い子だよ。( ´△`)

鬼太郎5期

3894: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 00:16:19 通報 非表示

>>3893
歴代と比べてたらちょっと冷たすぎかな。

ゲゲゲの鬼太郎 4期

3895: 3895コメさん 「おもしろい」派 2020/05/04 00:27:13 通報 非表示

>>3894
あれ?松岡先輩?

鬼太郎5期

3896: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 00:31:48 通報 非表示

>>3895
僕も居ますよ。高山君。

ゲゲゲの鬼太郎 3期

3897: 3897コメさん 2020/05/04 00:32:29 通報 非表示

こいつは冷酷な奴

沢城鬼太郎

3898: 3898コメさん 2020/05/04 00:37:10 通報 非表示

コラ沢城少しは人間の気持ちを考える優しさぐらいあってもいいんじゃないか?

4期鬼太郎

3901: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 00:39:45 通報 非表示

>>3898
さすが僕の後輩だ。

ゲゲゲの鬼太郎 1期

3899: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 00:37:46 通報 非表示

みんな優しい。

ゲゲゲの鬼太郎 歴代

3900: 3898コメさん 2020/05/04 00:39:43 通報 非表示

6期以外は


3902: 3837コメさん 2020/05/04 00:55:16 通報 非表示

ほっといてくれないか?

鬼太郎 6期

3903: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 05:59:37 通報 非表示

>>3902
まあまあそう態度とらないで。

ゲゲゲの鬼太郎 4期

4234: 4230コメさん 「つまらない」派 2020/05/18 11:42:15 通報 非表示

>>3902
お前さんが大好きな鬼太郎シリーズのケツにくっついているせいで、どうやっても無視できねえんだよ。


3904: 3904コメさん 2020/05/04 10:59:14 通報 非表示

何だこれ


3905: 3904コメさん 2020/05/04 11:06:15 通報 非表示

でも5期も亀姫と長壁姫の喧嘩で罪のない魂をつかい身勝手な理由で犠牲になった命があったと思うが街の被害もあり6期はそれを遥かに上回るぐらい命を軽く見てる


3906: 3253コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 19:26:37 通報 非表示

>>3905
亀姫回は、命をいくらか消費された人はいても、死んだ人はいないっていう流れじゃなかったっけ。


3907: 3907コメさん 2020/05/04 20:55:19 通報 非表示

そうだっけ?


3908: 3908コメさん 「つまらない」派 2020/05/04 23:48:25 通報 非表示

ある時から鬼太郎がパチンコ台のネタにしかならなくなったし、そもそもあれがアニメになろうがパチンコになろうが、おもろいとかつまらんとかないわ。


3909: 3909コメさん 2020/05/05 10:48:53 通報 非表示

杉田智和


3910: 2677コメさん 「つまらない」派 2020/05/05 11:35:05 通報 非表示

歴代で最も弱く、それでいて冷酷なのが6期鬼太郎。


3911: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/05 12:00:26 通報 非表示

>>3910
指鉄砲!!!

鬼太郎ゆびでっぽう

3945: 2322コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 14:46:45 通報 非表示

>>3911
パクリ鉄砲


4235: 4230コメさん 「つまらない」派 2020/05/18 11:43:06 通報 非表示

>>3911
パクリ丸


3912: 3912コメさん 2020/05/05 12:13:01 通報 非表示

それしかできないのか?


3914: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/05 12:14:49 通報 非表示

>>3912
こんなこともできるよ。

鬼太郎体内

3913: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/05 12:14:19 通報 非表示

こんなこともできるよ。


3915: 3912コメさん 2020/05/05 12:23:04 通報 非表示

少ないじゃん5期よりほとんど指鉄砲じゃん!


3916: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/05 12:35:51 通報 非表示

>>3915
主にできる技は、

「指鉄砲」「体内電気」「髪の毛ばり」「髪の毛槍」「霊毛ちゃんちゃんこ(グローブ式)」「霊毛ちゃんちゃんこ(そのまま)」「リモコン下駄」かな。

あとは、1話ぐらいしか使っていない、名前の無い叫ぶだけの技。

高山先輩はオリジナルの技が多いですからね。指鉄砲しかオリジナルがない僕が敵う相手ではありませんよ。

鬼太郎6期

3918: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/05 14:32:16 通報 非表示

>>3916
6期の良いところを教えてください。


3920: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/05 16:22:41 通報 非表示

>>3918
いいよ。僕の後輩が努める6期について、良いところを教えてあげるよ。あ、でもこのコメント主は中1だから、学校の課題が大変みたいだ。ネットばかり使う訳にもいかないから、何回かに分けて投稿するみたい。

鬼太郎5期

3925: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/05 18:55:28 通報 非表示

>>3920
課題頑張れ(笑)

高2の私も課題大変なのに、ここの皆のコメントが気になるので課題進みません。


3926: 3926コメさん 2020/05/05 19:21:28 通報 非表示

>>3925
1347さん
なんでおもしろい派がマイナスボタンを押されてるんですか?

6期のアンチの人がピコピコ押してるんでしょうか?


3929: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 10:59:36 通報 非表示

>>3926
え??


4236: 4230コメさん 「つまらない」派 2020/05/18 11:45:02 通報 非表示

>>3926
そう思うのなら、君もおもしろい派にピコピコ押してあげるといいよ。アンチだ何だと決めつける前に支援をちゃんとしておあげよ。


3931: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 11:10:01 通報 非表示

>>3925
ありがとうございます!お互い頑張りましょう!

やっぱり、高2にもなると、課題難しくなるのですか?そういえばこの前、ネット上でプレゼンテーションみたいなのを作成しろっていう、とんでもない課題が言い渡された……

どう考えても、中1(まだ1日も登校していない)にやらせる内容じゃないでしょ!!


3940: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 12:52:16 通報 非表示

>>3931
課題難しいし、課題が多すぎるよ(笑)

早速プレゼンテーションですか~。多分、皆にあの人やこの人を知ってもらう為にあるのかもしれません。

因みに私は自己紹介のやつの課題が届きました(笑)


3955: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 18:17:15 通報 非表示

>>3940
プレゼンテーションは各教科月1ぐらいのペースでやるみたい。私立の方がましだったかも。。。。


3948: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 17:08:14 通報 非表示

>>3931
私も中1ですよ。私は、自由研究レポート(パソコン)と、読書感想文と、物理のポスターと、美術のスピーチとかいろいろあって大変ですよ。ちなみに自由研究は妖怪についていしました。とっても楽しかったです。


3959: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 18:59:34 通報 非表示

>>3948
課題より学校行った方が良い。


3917: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/05 14:26:18 通報 非表示

ゲゲゲの鬼太郎第6期のネットでの1話~97話のサムネが酷過ぎるので、調べたらヤバかった。

鬼太郎だけのサムネ 97話サムネ中7サムネ

ねこ娘だけのサムネ

97話サムネ中42サムネ

ねずみ男だけのサムネ

97話中2サムネ

犬山真名だけのサムネ

97話中10サムネ

鬼太郎とねこ娘でのサムネ

97話中14サムネ

鬼太郎とねずみ男でのサムネ

97話中2サムネ

鬼太郎と犬山真名でのサムネは0

ねこ娘とねずみ男でのサムネは0

ねこ娘と犬山真名でのサムネ

97話中12サムネ

ねずみ男と犬山真名でのサメネは0

鬼太郎とねこ娘とねずみ男でのサムネ

97話中3サムネ

鬼太郎とねこ娘と犬山真名でのサムネ

97話中3サムネ

鬼太郎とねずみ男と犬山真名でのサムネは0

ねずみ男とねこ娘と犬山真名でのサムネは0

その他のサムネ

97話中5サムネ

でした。


3919: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/05 14:47:16 通報 非表示

公式でのゲゲゲの鬼太郎第6期の1話~97話のサムネを調べた結果

鬼太郎だけのサムネ

97話中15サムネ

ねずみ男だけのサムネ

97話中9サムネ

ねこ娘だけのサムネ

97話中4サムネ

犬山真名だけのサムネ

97話中5サムネ

鬼太郎とねずみ男でのサムネは0

鬼太郎とねこ娘でのサムネ

97話中1サムネ

鬼太郎と犬山真名でのサムネ

97話中2サムネ

ねずみ男とねこ娘でのサムネは0

ねこ娘と犬山真名でのサムネ

97話中3サムネ

ねずみ男と犬山真名でのサムネは0

鬼太郎とねずみ男とねこ娘でのサムネ

97話中1サムネ

鬼太郎とねこ娘と犬山真名でのサムネ

97話中3サムネ

でした。


3923: 3923コメさん 「おもしろい」派 2020/05/05 18:18:23 通報 非表示

俺は3期とかも鬼太郎のブルーレイで見たけど6期が不足してるとは思わん

6期が面白いと思ってる人が真の鬼太郎ファンじゃないって意見があったら俺は否定する


3927: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 00:16:54 通報 非表示

>>3923
個人的な意見としては、真の鬼太郎ファンは「歴代全てが好きな人」だと思う。ここのサイトで珍しくおもしろい派っていうのは嬉しいけど、正直言って、あなたをファンと認めたくありません。歴代全てが好きだからこそ、本当の愛なのでは?


3928: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 10:40:42 通報 非表示

>>3923
あ、ごめん。あなたは歴代全て好きなの?


3924: 3924コメさん 2020/05/05 18:38:30 通報 非表示

さすがにその意見はただの差別だな6期だけ好きなのがいれば6期も好きだが歴代見てでも6期も好きだから見たちゃうて人もいる俺みたいな6期は嫌いで歴代鬼太郎のが好きでつまらないと思いコメントする人もいるし人それぞれだな


3930: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 11:02:37 通報 非表示

>>3924
ちなみに私は父親の影響で、ドラゴンボール超を見初めて、そのまま6期を見て、偶然にも私の住んでいた地域で5期の再放送がやっていて、そこで高山君にベタ惚れして、5期と6期にはまって、昔の鬼太郎について調べて、歴代にはまって、DVDで3期と4期を見た。って感じかな。


3941: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 12:57:23 通報 非表示

>>3930
私の同じような感じ(?)ですね。

私は当時小3か小4に鬼太郎の5期が再放送してあり、観たんですけど、すごい面白くて、DVD全巻買って、そして何年か経って、私は6期始まる1年前に昔の鬼太郎を知り、6期版が早く観たいなと思うと思い、調べたら、後1年で6期始まるんじゃない?って思ってたら、本当に6期放送決定と聞いたときは嬉しかったですけど、キャラが違いすぎてびっくりしたのを覚えてます(笑)


3950: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 17:33:17 通報 非表示

>>3941
私は、一年の時に第五期鬼太郎を知って(というのも私が幼稚園児の時五期再放送で鬼太郎が流行ったのに、私は、時代遅れで全く興味を持たなかったので…)で、2年には鬼太郎ブーム真っ最中で、聖地に行ったりしました。その頃、妖怪ウオッチが流行っていて、すごく敵意を感じたのを覚えてます。時は過ぎ、6年生の夏、再び鬼太郎熱に火が付いて、こっちは、鬼太郎についてまとめたノートを作ったりしました。受験勉強真っ最中なのに。現在、そのノート4冊目です。ちなみに、第6期始まる時も火が付きかけたんですが、その頃はお勉強大好きみたいな感じだったので、テレビ見る暇なかったですね。ま、第2次鬼太郎ブームで歴代鬼太郎に関心を持ち始め、現在に至るわけです。


3952: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 17:52:14 通報 非表示

>>3950
勉強大好きとかすごいですね(笑)私、後1年で大学受験なのに勉強嫌いだから今もこうしてコメントしてるんですよね(笑)


3960: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 19:01:48 通報 非表示

>>3941
5期最高だよね!もしかして大阪の人?


3967: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 07:52:26 通報 非表示

>>3960
いえ、広島です。

といっても、再放送観たのは、私の爺ちゃんの家でなんか、プレミアム(?)の人だけが観れる番組で鬼太郎5期がやっていて観て、はまったってことですね。


3968: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 07:53:17 通報 非表示

>>3967
あ、5期再放送です。


3971: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 08:53:38 通報 非表示

>>3967
私は千葉県の人。ついこの前まで、5期の再放送をやっていた。現在は4期をやってます。このノリで3期、2期、1期、墓場までやってほしい。


3983: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 11:32:03 通報 非表示

>>3971
めっちゃ羨ましいです…。誰でも観れる番組で歴代を再放送してほしいです…。


3974: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:00:58 通報 非表示

>>3967
私は、東京の人。千葉Oレで、今第4期の再放送見てます


3976: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:03:38 通報 非表示

>>3974
マジ?私もチバ◯レで4期見てる!


3978: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:09:29 通報 非表示

>>3976
おお!


3979: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:12:02 通報 非表示

>>3978
同じだ!!


3984: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 11:34:44 通報 非表示

>>3976
何故皆観れるんだ…。私だって観たいのに…。東京近くのとこは色々あるから羨ましい…(泣)

自分のとこもしてほしいですよ…。

自分のとこのチャンネル、1、2、3、4、5、8しかないですから…。


3987: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 11:50:34 通報 非表示

>>3984
てか私、本気で泣いてます…。私の友達が『いい年して鬼太郎か』って笑われたんですけど、好きなんですよ…(泣)自分のとこの方はホントに何もないし特別な番組とかないから…(泣)このコメみてる人、私に引かないでください…。これ本当に悲しいのですから…(泣)


4018: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 17:01:46 通報 非表示

>>3987
私も中1なのに、まだ鬼太郎かって言われるんですよ、精神年齢何歳とか言われて。アニメとか詳しくないし、鬼太郎しかくわしくないし。まあ、私と1347さんのとことは状況が違いますよね。どっちみち私はあんまりTVとかみないんですけど。。。


4035: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/08 00:08:53 通報 非表示

>>4018
私くらいの年は今、お子さまアニメが観たくなる時みたいですよ。平均年齢だと13歳くらいからそういうのが観たくなるみたいです。大体の人が。鬼太郎なら全く大丈夫だと思います。妖怪ウォ○チじゃあるまいし。


4026: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 22:02:05 通報 非表示

>>3987
クラスメイトの男子が「目玉おやじの好きな食べ物はカニかまだ!」って言ってたから、原作だとさくらんぼだよって反論したのね。そしたら、近くにいた男子に「何その知識キッもwwww」って言われた(怒


4033: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/08 00:00:20 通報 非表示

>>4026
ひどい(泣)

ホントにさくらんぼなのに(笑)


3932: 3932コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 11:13:48 通報 非表示

悪いけど歴代と比べると劣っちまうんだ

5期の方が面白かった


3934: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 11:17:03 通報 非表示

>>3932
私は、

一位 5期

二位 6期

三位 3期

四位 4期

五位 2期

六位 1期


3942: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 13:00:57 通報 非表示

>>3934
私は、

1位 3期

2位 4期

3位 1期

4位 5期

5位 墓場

6位 2期

7位 6期

です。


3957: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 18:47:54 通報 非表示

>>3942
理由:3期はギャグとかパロとかがある感じがまた3期の良いところだし、ねこ娘も夢子ちゃん(人間ヒロイン)も、バランス良く登場してるし、鬼太郎とねずみ男の仲は微妙な癖になんだかんだで一緒居るのもまた3期の良いところ。鬼太郎が熱血で正義感強い上、優しいから見やすいです。4期は、原点回帰という内容も良いし、鬼太郎が優しいおかげで、救いようのある話も殆どだし、鬼太郎とねずみ男との仲も丁度良い。1期は、鬼太郎とねずみ男と一緒に行動していくだけで私はもう好きなんですよね(笑)鬼太郎がピンチの時は自分が痛い目に合いたくないから自分だけ逃げようとしてるのに、何だかんだで鬼太郎のこと、親友だと思って、妖怪があのような行動しても、それをねずみ男は止めるといった感じが好きです。5期は、妖怪横丁があるという設定で明るい感じが良かったです。鬼太郎は、人間に少し厳しい感じになって、忠告を破った人間を無視するけど、自分の意識で決め、結局助ける鬼太郎良かったです。ちょっと問題なのが、鬼太郎とねずみ男の仲はすごい良い癖にねずみ男の登場があんまりなく、ねこ娘に変わったことですね。墓場は、これが鬼太郎の始まりだったのをアニメでやったことは嬉しかったです。たけど、鬼太郎の性格にちょっと問題ですね。鬼太郎とねずみ男は個人的に1番仲が微妙な感じですよね。鬼太郎も普通にねずみ男の悪口言ったりしてましたし(笑)2期は、これが妖怪の本当の怖さを意識した感じで良いですけど、ちょっと怖すぎです(笑)個人的に私、足跡の怪より、イースター島の方が怖いです(笑)ねこ娘との行動も2期で増えましたが、ねずみ男も居るのが良いです。6期は社会風刺なところは決して悪くないのですが、鬼太郎と性格が厳しいせいで、救いようのない内容が多いところがだめですね…。鬼太郎もねずみ男の仲もあんまり分かりませんでしたし…。真名(人間ヒロイン)も無理矢理登場させてる感じですし…。

といった感じの理由です。もっと言いたいのですが、時間の問題にもあるのでここまでにします。

長文、すみませんでした。m(_ _)m


3963: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 19:46:31 通報 非表示

>>3942
墓場を入れると5位かな。


3958: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 18:48:25 通報 非表示

>>3934
理由を教えていただくとありがたいです><


3964: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 19:50:55 通報 非表示

>>3958
うーん。。。理由を書くと時間かかるから、質問形式にしてくれると嬉しい。

例 鬼太郎の性格について

キタネコについて

等々


3965: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 23:22:51 通報 非表示

>>3964
あ、それで良いですよ。


3936: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 11:56:51 通報 非表示

>>3932
正直、6期推しの私からこんなことは言いたくないのですが、自分の妄想の中だと、高山鬼太郎は私の彼氏っていう設定なのですよ。恋愛感情持っているのは5期だけなので、6期が好きでも敵いません。


3969: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 07:55:55 通報 非表示

>>3936


3972: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:00:07 通報 非表示

>>3969
この人(幽霊族)色々とイケメンすぎる↓↓↓↓↓↓↓

鬼太郎5期

3973: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:00:22 通報 非表示

>>3969
鬼太郎6期


3975: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:02:24 通報 非表示

>>3973
さっきのはミスです。

本来は、鬼太郎6期については後程と書くつもりでした。すみません。


4134: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/13 18:41:48 通報 非表示

>>3975
良いですよ!


4237: 4230コメさん 「つまらない」派 2020/05/18 11:47:16 通報 非表示

>>3932
5期だけじゃなくて、4期も3期も2期も1期も原作もみんな面白いからさ。そりゃ作品ごとに粗も欠点も問題点もあるだろうが、それでも6期以外はみんなちがってみんないい、なんだよ。

本当に6期だけどうしてこうなった?


4248: 4247コメさん 2020/05/18 19:08:37 通報 非表示

>>4237
6期以外はみんな違ってみんないいってのはさすがに差別でしょ。


3935: 3932コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 11:25:14 通報 非表示

7期の予想してる人って少ないですね。

期待してないって事?

鬼太郎 ねずみ男 仲良し

4238: 4230コメさん 「つまらない」派 2020/05/18 11:50:48 通報 非表示

>>3935
だってどうせ6期みたいに美少女萌え萌え水木先生原作要素皆無で押してくるし…6期が本当に大人気だったて言うんならなおさら7期を原作へ寄せる意味も必要性も挑戦もスタッフがしてくれるわけないじゃん。6期のスタッフもツイッターとか見てると、正直人間性に難ありぽく感じる人が多いし。


3937: 3937コメさん 2020/05/06 12:18:56 通報 非表示

6期があんだけ酷いとなあ


3938: 3938コメさん 2020/05/06 12:22:27 通報 非表示

>>3937
つまらないって投票すればいいのに


3943: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/06 13:14:25 通報 非表示

私は、7期は予想してますけど、期待はしてませんね…。

私は、7期の予想は、3期や5期の鬼太郎みたいに美女に弱い感じと、4期鬼太郎みたいに人間に甘い感じで、人間にも妖怪にも優しい鬼太郎が良いです。

あと、ねずみ男はねこ娘よりも登場、出番を多く、鬼太郎とねずみ男がねこ娘よりも一緒行動していく感じが良いです。

あと、原作を意識しか感じのストーリーが良いです。


3956: 3953コメさん 2020/05/06 18:19:58 通報 非表示

>>3943
個人的だけど鬼太郎は美女に弱い設定はいらない。

鬼太郎は恋って要素がいるジャンルじゃない。

鬼太郎は鈍感でいい。

妖怪に優しくは賛成だけど人間にも優しくは人間は救い用が無いのおるし、人間に対して優しいってのはちゃんとした人間や悪いことしても反省する人間だけでいい。


3961: 3837コメさん 2020/05/06 19:16:41 通報 非表示

>>3956
じゃあねこ娘の片想い設定はいらない?


3970: 3970コメさん 2020/05/07 08:13:09 通報 非表示

>>3961
鬼太郎への片思いはいるでしょ。


4239: 4239コメさん 2020/05/18 12:36:53 通報 非表示

>>3961
6期みたいに、ペドっぽいのが入るならいらないなあ。


3944: 3937コメさん 2020/05/06 13:17:02 通報 非表示

それな!後その期だけ味方になった妖怪の活躍とその話を作って欲しい


3946: 2914コメさん 2020/05/06 15:04:11 通報 非表示

歴代アニメ全て受け入れるだけじゃなくて、原作も全

て受け入れる事だぞ。

ここにコメントしている人達は原作とか読んでるのかな?

言っておくけど中には成人向けの鬼太郎もあるからお忘れなく。

しかもそれ描いたのも水木先生だからね。

それらを全て受け入れる事が

本当の真の鬼太郎ファンだろ。


3947: 3947コメさん 2020/05/06 16:48:43 通報 非表示

それって6期も?


3953: 3953コメさん 2020/05/06 18:13:15 通報 非表示

>>3947
当たり前っしょ

原作も6期も含めて全て受け入れてこそ真の鬼太郎ファンさ。

1期から6期に原作

全て受け入れることは当然。


3954: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 18:15:01 通報 非表示

>>3953
だよね。ここの人全て敵にまわす発言かもしれないけど、6期だけ嫌いって意味わかんない。


4242: 4239コメさん 2020/05/18 12:48:58 通報 非表示

>>3954
あなたが意味が分からなくても、この世界には人の数だけ色んな意見があるのです。分からないから煽るのならわざわざ書き込まなくても6期を愛でていればいいんじゃないですか?


4240: 4239コメさん 2020/05/18 12:40:08 通報 非表示

>>3953
ファンだからこそ、これは受け入れられない、鬼太郎が好きだからこそこれはダメだと思うってきちんと自分で言えてこそファンじゃない。ゲゲゲの鬼太郎って付いてれば何でもマンセーするのか?オリジナルキャラがメインでスタッフが鬼太郎はとどめに出しとけばゲゲゲの鬼太郎になるから、とかのたまう作品を押す事が本当にゲゲゲの鬼太郎のファンの姿勢として適切なのだろうか?


4241: 4239コメさん 2020/05/18 12:45:26 通報 非表示

>>4240
ちな5期も肯定的な意見も多かったが、批判意見もそれはたくさんあった。それは、ゲゲゲの鬼太郎という作品を愛しているからこそ出たものだと思うし、私個人はそうやって一生懸命鬼太郎を語ってくれる人達が、批判的であってもファンで無いとは思わない。むしろ熱烈な位のファンだと思ってるよ。


3949: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 17:22:49 通報 非表示

歴代ごとに首をかしげる部分もありますが、鬼太郎は、全てをひっくるめて大好きです。私の方がファンだみたいな勝ち負けなんかないんですよね。そんなこといっていたら永遠に言い争い続けるという損なことになりかねませんからね。人に好き嫌いはあって当然ですよ。でもここに来ている人たちは、みんなゲゲゲの鬼太郎が好きな人たちですよね?(ここでは第六期の好き嫌いではなく、全ての鬼太郎という意味です)わざわざアンチしにくるなんて、よっぽどの意志がない限り時間の無駄だと思いますから。何が言いたかったんだっけ?人は多種多様だってことだっけか?

とにかくゲゲゲの鬼太郎が好きであることには変わりないってことだったと思います。どの鬼太郎が好きかっていうのは人によって異なると思いますが。何が言いたいのか全く分からなくてごめんなさい。自分の語彙力のなさには驚くばかりです。このコメント意味ない事に気が付きました。


3966: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 00:23:55 通報 非表示

>>3949
それな。過去と今で争う必要ないと思う。


3951: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/06 17:40:16 通報 非表示

こうして見てみると、自分がこの場でコメントしていいのかということを感じました。


3962: 3962コメさん 2020/05/06 19:40:46 通報 非表示

3期ぬらりひょんと朱の盆コンビ好きなんだけどわかる人いますかしかしなぜ異次元妖怪大反乱の時ぬらりひょんは何だかんだで朱の盆に優しい一面あったりギャグがあったのに異次元妖怪大反乱では妖怪皇帝としてあんなに歪んでしまったのでしょうか?


3977: 3977コメさん 2020/05/07 09:09:19 通報 非表示

こういうやりとり見てえなあ…

ねずみ男 5期

3980: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:12:39 通報 非表示

>>3977
可愛かった。


3981: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 09:13:41 通報 非表示

ほんとですよね。


3982: 3982コメさん 2020/05/07 09:32:46 通報 非表示

6期のワシはみんなどう思ってるかのう?

目玉おやじ 鬼太郎

3985: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 11:41:51 通報 非表示

>>3982
いつの時代でも変わらない父さんに安心します。

ゲゲゲの鬼太郎 4期

3986: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 11:42:48 通報 非表示

>>3985
松岡君にそう言わせてみました。


3993: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 14:52:18 通報 非表示

>>3986
父さんは変わりませんね。安心しましたよが元ネタですかね。


3996: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 14:57:49 通報 非表示

>>3993
ビンゴー!!

です。


3997: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 14:58:41 通報 非表示

>>3996
やりい!


4243: 4239コメさん 2020/05/18 12:49:28 通報 非表示

>>3982
おばあちゃん


3988: 3988コメさん 2020/05/07 12:40:40 通報 非表示

僕たちの姿を皆さんはどう思いますか?

このデザインはアリでしょうか?

鬼太郎 7期

3998: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 14:59:11 通報 非表示

>>3988
よく分かりませんねこれ…。


3999: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 14:59:33 通報 非表示

>>3998
ですよね・・・


3989: 3737コメさん 2020/05/07 13:49:36 通報 非表示

これが現実になりそうだから6期ねこ娘は恵まれてるよね

キタネコ 6期

3990: 3990コメさん 2020/05/07 13:53:12 通報 非表示

なんて微笑ましいんだ

ねずみ男 鬼太郎 仲良し

3991: 3991コメさん 2020/05/07 14:04:30 通報 非表示

日目月曜田崎地関茨木暁野田夫打話谷田内容盧氏日本史足旗利用谷田者個墓秋赤青体震寝花赤青緑警日田畑日本滝田


3992: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 14:48:30 通報 非表示

>>3991
ん?????


3994: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 14:53:10 通報 非表示

>>3991
なんか、、、


4000: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 15:01:31 通報 非表示

個人的に戸田君が1番好きなのって私だけですか?(笑)

ゲゲゲの鬼太郎 3期

4001: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 15:03:12 通報 非表示

>>4000
いや、3期ファンは、結構いると思いますよ。大人気でしたし。


4003: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 15:05:02 通報 非表示

>>4001
あと私、松岡君もたまらなく好きなんですがどうでしょうか?

ゲゲゲの鬼太郎 4期

4004: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 15:06:09 通報 非表示

>>4003
凄くよくわかります。


4005: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 15:15:38 通報 非表示

>>4001
それは良かったです。

今の人は大体が高山君が1番っていう人が多いもんなんで。

まあ、高山君も好きなんだけど、イケボ感半端ないw


4007: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 15:32:21 通報 非表示

>>4005
私は、どの鬼太郎が好きか決められないです。どの鬼太郎も大好きですし。あ、でも高山君は、一番初めにみた鬼太郎ですから、大好きですよ。ひいきってわけじゃないですが。確かにイケボ感半端ないですよね。後、他のキャラクターに聞こえるなんて言う現象も、...でも、高山さんが五期にあっていたと思います


4002: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 15:04:20 通報 非表示

キャラソンがしびれました。凄く、第3期にあってて。


4006: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 15:20:07 通報 非表示

>>4002
3期のキャラソンはホントに良いですよね。元気でる感じがします。(笑)


4008: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 15:35:47 通報 非表示

>>4006
愛が燃えてる♪エネルギッシュで、正義感あふれてますよね。あの曲サイコーです。4期鬼太郎のキャラクターソングもいいです。同じぐらい・


4028: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 23:26:22 通報 非表示

>>4008
私、良い曲すぎて、歌詞覚えてちゃいましたよ(笑)


4009: 4009コメさん 2020/05/07 15:39:10 通報 非表示

鬼太郎君、あなたは嫌われ者のようですね。

私にとっては好都合です。

ヌフフフッ!

ぬらりひょん 6期

4029: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 23:26:41 通報 非表示

>>4009


4244: 4239コメさん 2020/05/18 12:50:37 通報 非表示

>>4009
6期のお前も別に好かれてねーから。


4249: 4249コメさん 2020/05/18 20:48:38 通報 非表示

>>4244
それは個人的判断にとすぎんよ


4010: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 15:42:14 通報 非表示

あ、自爆したやつ


4011: 4011コメさん 2020/05/07 15:58:49 通報 非表示

私が本当に自爆したと思いますか?

死を選びますと私は言いました。

しかし、魂は残っていませんよ?

この弾が爆弾ではなく、煙幕だったとしたらどうします?

ぬらりひょん 自爆

4012: 4012コメさん 2020/05/07 16:02:17 通報 非表示

それ言われると得そうだか次も6期続編やる可能性結構高いよね


4013: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 16:15:28 通報 非表示

>>4012
そうですか?もうまなは、成人している設定ですよ。次は2030年あたりにやるのが自然だからね。主人公交代してやるの?それともまた、大人まなだす?あ、もしかして映画とか?デモ、6期の続編といったって、何処から始まるのかわかりませんよ。戦争して和解した所から?いや、それははぶかれたからないですよね。また、ぬらりひょん出すんですか?また?ってなりそうですがW続編って言ったって、結構作るの大変そうですよ。五期とかは、まだ作ることができそうですが、(というかやってほしいです)6期の終わり方から、作るのは中々難しいと思いますよ。


4014: 3737コメさん 2020/05/07 16:20:47 通報 非表示

大人まなは彼氏いるのかな?個人的に零がよかったんだけど記憶なくしてから10年会ってないよね…蒼馬は好きじゃないし…

やっぱり鬼太郎たちとの記憶がよみがえって零と再会、付き合う展開がいいなぁ

キタネコと零まなのWデートとかイイ


4015: 4015コメさん 2020/05/07 16:25:04 通報 非表示

>>4014
彼氏とかは間違いなくいないね。
まなが好きな人なんて人間キャラにはいないし。

鬼太郎に対して好きって感情がある可能性はあるけど。


4016: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 16:39:44 通報 非表示

>>4015
0ですね。まず、好きだとしても、実らない恋ですね。あ、でも、ここで人間と妖怪の時の流れの違いっていうのかいたりして・・・あ、でも、小説でちょっとやっちゃたか。


4017: 4017コメさん 2020/05/07 16:59:55 通報 非表示

>>4016
まなってねこ娘が鬼太郎の事が好きなのを知ってますかね?


4019: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 17:11:22 通報 非表示

>>4017
恋愛の意味でですか?まながよく、猫姉さんっていって、抱きついているのは知っていますが


4020: 4020コメさん 2020/05/07 17:19:18 通報 非表示

>>4019
恋愛の意味ででしょ

4017に説明してあげてくださいな


4044: 2914コメさん 2020/05/08 14:11:51 通報 非表示

>>4017
最後まで気づいてないですよ。

てか、気付いたら猫娘の恋をからかったりしつつも、二人の恋を応援するだろうし。


4049: 4049コメさん 2020/05/08 19:07:28 通報 非表示

>>4044
たしかにそうだ。

まなは他人の恋には敏感だし、鬼太郎みたいに他人の恋とか自分に向けられた想いにも鈍感じゃないから。

実際、恋に気づいた時はちょっとからかっていたし、応援もしている。

でもなんで気づかなかったんだろ?


4051: 2914コメさん 2020/05/08 19:25:35 通報 非表示

>>4049
ベリアルの時まなはめちゃ鈍感だったぞ。

他人の恋には確かに敏感だけど自分に向けられた想いには気付かなかったから、鬼太郎ほどではないけどまなも鈍感な所もあるけどどんかじゃない部類にあたるんじゃないかな?


4052: 2914コメさん 2020/05/08 19:26:43 通報 非表示

>>4051
訂正。

日本語がおかしい。

鈍感な所もあるけど、

そうでない部類にはいるんじゃないかな。


4053: 4053コメさん 2020/05/08 23:20:01 通報 非表示

>>4051
ベリアルの時はアニエスもまなの鈍感さに呆れてた。

アニエスは小次郎がまなのこと好きなの気づいてるけど鬼太郎は鈍感だからポカンとしてた。

まあ鬼太郎と比べたらまなの鈍感さはマシだし、まなは他人の恋には敏感だからな。

鬼太郎とかサトシみたいな極度に鈍感じゃないから鈍感って部類には入らん。


4021: 4012コメさん 2020/05/07 18:21:44 通報 非表示

まあ6期続編ではなく次こそはちゃんとした7期の妖怪のことを学べその上現代社会要素はありつつ鬼太郎ファミリーやその期だけ味方になった後の妖怪のその話やエピソードや活躍をたくさん作り猫娘よりねずみ男を優先するヒロイン一様入れてもいいと思うが妖怪好きでちょっとだけイナホみたいな妖怪オタクで鬼太郎のことやねずみ男すら調べるぐらいの妖怪オタクで鬼太郎の性格は妖怪や人間の共存を望むが3期みたいな熱血ではなく4期みたいな人間ちょっと優しい温厚な感じ5期みたいな美人に弱い子供らしい性格してるみたいな真鬼太郎がやってほしいんだんけどついでにそのヒロインはねずみ男の事情を知りなんだかんだで優しくする4期猫娘みたいな感じで猫娘は鬼太郎のことが好きだけど6期みたいなツンデレじゃなく鬼太郎のことが好きでちょっと臆病な性格ゆえにそれを言えずいたりするけどねずみ男が悪さをすると爪でねずみ男を引っかいたりねずみ男は悪さしたり鬼太郎のことを裏切ったり周りを犠牲にしてても金儲けしたりするが人情深くそいつが自分とおんなじ環境だったりすると人間も妖怪も関係なく助けたりする一面があったりそのヒロインと仲良くなりたいがそこら辺自分が嫌われるの怖くなかなかいい出せない業者を作ったり鬼太郎の関係5期みたいな関係は仲が良すぎだから喧嘩するほど仲がいいみたいな感じで砂かけ婆は原作同様人間嫌いでいいと思うがなんだかんだヒロインとか出会うことでちょっとずつ考え方が変わったり子泣き爺は4期のような落ち着いた感じで一反木綿は江戸っ子口調その上5期みたいな人間ちょっと優しい一面あったりそ言う感じ7期が見たいから6期続編はやめて


4023: 4023コメさん 2020/05/07 19:13:10 通報 非表示

>>4021
2期は1期の続編だったけど続編はそれっきりだし、やめてほしいとかの問題じゃなく6期の続編はない。

個人的意見に個人的意見をぶつける。

このトピのコメントは人間に甘くしてほしいって言ってる人が多いけど、救いようがない人間は助けなくていい。

ねずみ男は出番を増やして親友って所をしっかり見せつける。

目玉おやじは特に文句なし。

砂かけ婆は鬼太郎の母親がわりのような存在でしっかりとしている。

子泣き爺は4期みたいな性格。

一反木綿はムードメーカーみたいな存在。

ぬりかべは優しい力持ちを継続。

ねこ娘は5期みたいなのがいいかな。

ぬらりひょんは5期までの性格のいずれか。

鬼太郎は歴代6作の性格を中和した感じかな。


4030: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 23:36:04 通報 非表示

>>4023
救いようのない人間が居ても助ける4期みたいな感じの鬼太郎が良いのですよ。正義のヒーローは、どんな人間が居ても助けるのがヒーローです。

ごめんなさい。言いたかったもんで…。


4042: 2914コメさん 2020/05/08 14:08:06 通報 非表示

>>4030
鬼太郎は元から正義のヒーローではありません。

原作読み直してこい


4048: 4048コメさん 2020/05/08 18:52:56 通報 非表示

>>4030
私はそうは思いませんね。

鬼太郎は正義のヒーローというわけではないですし、鬼太郎は人間と妖怪の共存を望んでいるのに妖怪ばかり退治をして人間を助けるという矛盾が発生してしまいます。

悪い妖怪は退治して悪い人間は助けるというのはちょっと違うと思います。

人間に関しては、悪い人間でも改心すれば良いのですが、改心できない人間もいます。

一度や二度なら手を差し伸べて救うのはいいですが、それすらも破るようでは…

なんとしてでも改心させる事ができるのがベストですが、そううまくはいきません。

この事から私はそうは思いませんという事です。

個人的意見ですが。


4245: 4239コメさん 2020/05/18 12:52:49 通報 非表示

>>4023
6期みたいにするなら人助け要素がホンマ邪魔なんや。墓場みたいにすれば良かった。


4022: 4012コメさん 2020/05/07 18:37:15 通報 非表示

ついでにぬりかべは落ちてて優しい力持ちでマジで4012コメでコメントしたとうりそ言う7期が見たいから6期続編とかマジでやめてついでに出番は6期は遅すぎだから4期みたいな感じで結構遅く出て欲しいついでに妖怪大裁判に出してほしいてことではない朱の盆はぬらりひょんの役に立ちたい努力家だが驚かす以外特技がないからぬらりひょんからドジやろうとか言うがそれでも役に立ちたい感じちなみにぬらりひょんは鬼太郎を深く憎んだり妖怪の王国作るためなら手段さえ選ばない冷酷な一面はありつつコミカルギャグ要素があったりするが朱の盆には何だかんだで優しい一面があったりするとか蛇骨婆はぬらりひょんと一緒に悪さするが1回だけ出番ではなく同じくメイキャラとして登場してほしいそんな7期してほしい


4024: 4023コメさん 2020/05/07 19:18:13 通報 非表示

みんなに1つ質問

鬼太郎は人間に甘くとか優しくしてほしいとか言っているけど、救いようがないクズ人間は助けなくていいと思う。

↓コイツみたいな人間を助ける必要はない。

鬼太郎 クリスティーン

4027: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/07 22:16:56 通報 非表示

>>4024
人間の私達からすれば、人間に甘くしてほしいって思うけど、鬼太郎はあくまでも妖怪だから、妖怪側の気持ちも考えてあげないとだよね。。。


4043: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/08 14:09:44 通報 非表示

>>4024
第五期鬼太郎の5話みたいに、忠告を何度かしてから、突き放すっていうのはどうでしょうか。仏の顔も三度。一応ダメな奴でも忠告はしておいて、一回は助けてあげるみたいな。


4133: 2322コメさん 「つまらない」派 2020/05/13 09:43:01 通報 非表示

>>4024
そもそんなにクズ人間を出さなきゃいいだけの話では?


4025: 4025コメさん 2020/05/07 20:45:09 通報 非表示

それな!まあこいつがここまでなったのはねずみ男の性なのだが


4031: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 23:44:34 通報 非表示

思ったんですけど、5期


4032: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/07 23:47:32 通報 非表示

あ、すみません間違えました。

思ったんですけど、5期や6期が1番好きっていう人って昔の鬼太郎をあんまり知らなくて、その期だけ知ってるっていう人にしか見えないんですよね…。
悪口みたいなこと言ってすみませんでした…><


4036: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/08 03:03:32 通報 非表示

>>4032
5期が一番、6期が二番目に好きだけど、それ以外も好きだよ。てか、「ゲゲゲの鬼太郎」っていうもの自体神のような気がする(笑)


4034: 4034コメさん 2020/05/08 00:00:58 通報 非表示

まあ確かに人それぞれだからいいけど基本自分は4期ですね4期鬼太郎の性格が普段は人間何言われても優しい性格なのに怒らせるとマジでやばい感半端なかったですちなみに5期も好きなので考えさせられる感じです自分はあと5期だけ好きて勘違いしなでください3期も見てますし1期2期や少しながら見てますだけど4期の性格が好きなのですわかる人いますか?


4037: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/08 03:10:31 通報 非表示

>>4034
僕の性格を好きになってくれてありがとう。

鬼太郎4期

4038: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/08 07:52:39 通報 非表示

>>4034
めっちゃ分かります!


4039: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/08 09:33:33 通報 非表示

なんか、ねこ娘(6期)と他のキャラどっちが好きかの投票&トークが全部消えてるんですけど、私、電波悪いですし、他にその投票&トークが消えてる人っていませんか?


4045: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/08 16:52:22 通報 非表示

>>4039
あれはどうやらつくった本人が消したらしいですよ。「問題について」というトピに来てみてはいかがでしょうか?


4040: 4040コメさん 2020/05/08 10:59:39 通報 非表示

4期て人間に優しすぎねぇ?マジ怒らせるとヤバいけど


4041: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/08 13:58:17 通報 非表示

>>4040
確かにそうですね。地獄流しとか、猫娘がダイヤモンドにされた時の反応とか、妖怪ラリーの怒り過ぎて丸太一本渡ったりとか、車のままぬらりひょんたちに突っ込むとか。怒らせるといろいろヤバい。あ、でも基本的には寛容な鬼太郎さんですよね。


4046: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/08 17:42:52 通報 非表示

>>4041
個人的に私、地獄流しが1番怒らせたら怖いと思います(笑)

あとあの回の鬼太郎珍しくめっちゃ黒かったですし。(高山君や沢城君並みに)


4047: 3737コメさん 2020/05/08 17:44:45 通報 非表示

すねこすりの次は幽霊電車やるみたいです


4050: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/08 19:12:35 通報 非表示

>>4047
幽霊電車まだ残っとるし(笑)(ビテオにまだのこってるということです)


4054: 3737コメさん 2020/05/08 23:27:53 通報 非表示

10話はぜひ再放送してほしい。キタネコ好きになったきっかけの回なので。評判がよかったまくら返しやずんべらも再放送しそうですね。

まくら返しはねこ娘が鬼太郎と結婚する夢見るし、ずんべら回は目にゴミが入ったねこ娘に鬼太郎が大丈夫?見てやろうか?ってかっこよく気遣うシーンがあるんですよね

どちらもイイキタネコ回だから再放送してほしいです。

2クール目からキタネコ展開たくさん始まった気がします。


4059: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 12:31:33 通報 非表示

>>4054
6期だけ枕返しが味方なのが嫌でした…。

ちゃんとした敵キャラが観たかったですね。


4055: 4055コメさん 2020/05/09 09:42:29 通報 非表示

沢城君、再放送でも評判が良くて安心したよ。

水木しげるさんには感謝します。

投票トーク 鬼太郎

4056: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/09 11:16:34 通報 非表示

>>4055
投票トーク以外だと、歴代見てる人からの6期の評判ほどほど良いからね。実際「ピグシブ」っていうところだと、歴代鬼太郎が集まる茶番の漫画とか多いし。


4057: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 12:03:01 通報 非表示

正直、ねこ娘が鬼太郎と一緒に行動したり、鬼太郎についていったりするのを毎回なのは、あんまり好きじゃないんですよね。5期ねこ娘や6期ねこ娘みたいに何でもかんでも一緒に行動したりついていったりするのは…。

5期ねこ娘と6期ねこ娘があれじゃあ、7期ねこ娘も心配…。


4058: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 12:27:23 通報 非表示

6期2年目で、石動零が登場したけど、皆、クソとか嫌いとか言ってますけど、個人的には、私は犬山真名よりは絶対ましだと思います。

犬山真名は、なんか、良い子すぎるて言うか、出しゃばりすぎて言うか、妖怪の関わり方が問題なんだと思います。

石動零が妖怪の恨みで復讐するとか言っていたけど、確かにあれはちょっと失敗だったかもしれませんけど、それはそれで鬼太郎の出番がよくあるからです。←いや、そんなことの理由で!?

けど、鬼太郎は本当に大事です。60年代から伝わるアニメなんで今の時代でも鬼太郎だと皆に意識させ、目立たせ(ねずみ男も含め)、楽しくて、恐い脚本にしないといけなかったのに、6期は失敗しましたよね。楽しくて恐いというよりも、ビターですね。


4060: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/09 12:38:11 通報 非表示

>>4058
犬山まな、なんで良いこぶってダメなの?でしゃばって何が悪いの?妖怪と関わることのできない私からすれば、羨ましいに尽きります(泣


4061: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 12:51:32 通報 非表示

>>4060
私にとっては夢子ちゃんくらいの良い子が良いです。犬山真名は良い人すぎてなんか…。あと、人間ヒロインのくせに出しゃばるのは絶対駄目なんですよ。そのせいで鬼太郎の出番がないのは数々あるでしょう?七不思議の回とか、特に問題なのが西洋妖怪編ですね。アニエスとの関わりがやばいです。私なら拒否しますよあれは。アニエスとの関わりは鬼太郎で充分でしょうに。あと、夢子ちゃんもしっかり観てください。彼女たちの性格の違いがすごいですよ。3期の最終回なんかも観てください。犬山真名なら問題だと思います。


4062: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/09 12:52:51 通報 非表示

>>4061
3期は全て観ましたよ。

映画の方も。


4063: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/09 12:58:59 通報 非表示

>>4061
犬山まなで思い出したんだけどさ。6期でまなが名無しに名前をつけるシーンあったじゃん?あれ何て言ってるかわかる?ネットで調べたら、「鬼太郎」っていう意見が多かったのだけど、個人的には違うと思うんだよ。「鬼太郎」だと言い方が

き た ろう

になって、変なんだよね。

何か考察などあれば、よろしくお願いします。


4065: 4065コメさん 2020/05/09 13:16:44 通報 非表示

>>4061
6期を製作した人にケンカを売るような発言ですね。

ならばあなたがもっと面白い鬼太郎を製作すればいいんじゃないですか?


4080: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 22:46:44 通報 非表示

>>4065
したいくらいですよ…。


4083: 4082コメさん 2020/05/09 22:59:04 通報 非表示

>>4080
したいくらいなら本当に目指さないといけないっすね。

でも果たして面白いものを作れるんかってことになるからね。

あなた的には面白く仕上げたつもりでも視聴者の声がいい保証はできませんし、鬼太郎を見てきているとは言っても、アニメを作ることには全くの素人であるあなたが作るのは普通に考えて無謀な挑戦です。

あと、6期はつまらないって思ってる人が全てじゃないし、むしろ6期は評判良いです。

再放送も反響を呼ぶことになったし。


4084: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 23:07:12 通報 非表示

>>4083
まあ、そう言わないでくださいよ。本当になりたいっていう人も居るんですから。それに、私だって6期の全てが失敗って訳じゃないですよ。一応鬼太郎ですし。やっぱりああいうところが失敗だなと思っても観たくなるんですよ。再放送でもね。


4609: 4609コメさん 2020/08/24 16:24:33 通報 非表示

>>4080
したいくらいですよで止まったらダメでしょ

したいくらいと言ってるだけじゃ口先だけの人になるんだから

本気度も俺たちには伝わってこない


4066: 4065コメさん 2020/05/09 13:17:42 通報 非表示

>>4058
失敗したなど、あなたが決める権利はないのです。


4067: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/09 13:23:03 通報 非表示

>>4066
鬼太郎に萌えキャラは必要か必要でないか、のトピを見てください。あなたと似てること私言ってました(笑)


4068: 3747コメさん 「おもしろい」派 2020/05/09 13:27:47 通報 非表示

>>4066
タグは、必要、で出てくると思います。コメント番号は47です!


4081: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 22:49:45 通報 非表示

>>4066
普通に昔の鬼太郎をよく知っている人にとっては誰でも思うことなんだと思うのですよ。


4082: 4082コメさん 2020/05/09 22:52:17 通報 非表示

>>4081
いきなりですまんけど、自分は昔の鬼太郎も見てきましたが、6期が失敗したとは思ってない、誰でも思うことじゃないです。


4069: 4069コメさん 2020/05/09 14:35:22 通報 非表示

このトピックを見て思ったのは6期だけを認めないのはダメって事、好き嫌いがあるのは当然だが、認める認めないは好き嫌いとは別。

6期だけ認めないのはおかしい。

1期を認めない3期を認めないとかもダメ。

原作や墓場ももちろんだ。


4070: 4070コメさん 2020/05/09 15:35:05 通報 非表示

>>4069
駄目かどうか決めるのはあなたじゃないと思いますが……

いちいち噛み付くっていう行為もよろしくないってのはわかってますが、そういう意見をチラホラ見つけてどうかと思い、すみません。

やっぱり5期が好きで、6期の作画やらストーリーのハラハラ感がないと言うか別に嫌いではないですが、正直つまらないと言うか……

まぁファンじゃないって言われても構わないので意見ぐらいは言わせてください


4071: 4071コメさん 2020/05/09 16:30:39 通報 非表示

6期犬山まながあれが鬼太郎をつまらなくした原因かな


4072: 4072コメさん 2020/05/09 16:38:39 通報 非表示

>>4071
あのさw
つまらないっていうんなら6期より楽しいのを君が作ったらいいじゃんww
そういう仕事に携わってないキミが6期よりいい作品に仕上げられるとは到底思えないけどなww

口だけの奴がいう資格なんてねーんだよ🤣


4086: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 23:13:09 通報 非表示

>>4072
ちょっと言い過ぎだと思いますよ…。


4073: 4073コメさん 2020/05/09 17:28:17 通報 非表示

6期のつまらない派と6期のアンチの諸君!!

君たちがマイナスを押しているのはバレているのだ。

マイナスを押されたところで私は痛くもかゆくもないがね。

クァッハハハハハハハハッ!

ムスカ 笑う

4092: 4092コメさん 2020/05/10 09:02:00 通報 非表示

>>4073
ホンマ、ムスカのいう通り、マイナス押した奴ってマジでムカつく、正直に名乗りでろ!

マイナス押す奴って寂しい奴なんだろうけどさー。


4074: 4074コメさん 2020/05/09 18:18:04 通報 非表示

何だこいつ?


4075: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 18:55:08 通報 非表示

確かに鬼太郎ファンとして6期も認めなくちゃいけないやつなんですけど、私はどうしても、6期が認められないんですよこれが。


4076: 4076コメさん 2020/05/09 19:20:34 通報 非表示

>>4075
それは残念…

他の人が言っているが、全てを認めてこそ真のファンと俺も思うんです。

俺も6期に不満がないわけじゃないです。

不満は2つあります。まず犬山真名ですが、1年目の終わりらへんで妖怪を敵と認識しましたよね?

妖怪を消滅させておきながらあの態度は流石に酷いと思いました。

もう一つは人間キャラで悪いのが多かった事、総理やクリスティーン、初期のチャラトミなど。

あれはちょっと…


4087: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 23:28:17 通報 非表示

>>4076
あ、なんかすみません…。困らせてしまって…。


4845: 4844コメさん 「つまらない」派2020/09/30 00:19:54 通報 非表示

>>4075
本当にそれな。

何かこれを鬼太郎とは認めてはいけない気がどうしてもしちゃう。

今までと違ってリスペクト感じられないくらい別物だしさ。


4077: 4074コメさん 2020/05/09 19:56:46 通報 非表示

しかし批判一様大事です批判高評価とかはファンの嫌な事いいますが監視の目ですおもしろい派を攻撃するつまらない派つまらない派を攻撃するおもしろい派みんなあっていいと思いますが考え方の押し付ける暴言吐いてつまらない派であり自分はその一人です逆につまらない派に考え方押し付けるおもしろい派自分も元は考え方押し付けるおもしろい派の一人です今はどちらでもないから投票してませんがつまらなかったらつまらないおもしろかったらおもしろい正直考え方の押し付けは意味ありません逆に喧嘩になってめんどくさいからです何のためにつまらない派おもしろい派で区別がありますか?


4078: 2538コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 22:08:44 通報 非表示

五期で呼子が好きだったから

六期で歌にも出てたから

すごい嬉しかった!さらに妖怪裁判編ででてくるようで楽しみにしてたけどあんな感じだったのでもともと妖怪少ないなーって思ってたけど余計にみれなくなりました。

人間もその話しきりやたまにならいいのにでずっぱりで妖怪の活躍がないの辛い


4079: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 22:40:52 通報 非表示

6期の14話あるじゃないですか?私、14話が正直苦手です…。皆、6期の14話が好きって言ってますけど、個人的な問題があるんですよ。

まず、歴代で敵キャラだった妖怪が6期だけ味方の妖怪、あの妖怪の代わりにあの少女が敵。あと、あの少女は可哀想な子なのに、鬼太郎達、もう普通に倒してましたし。成仏くらいしてあげてもいいでしょうに。結局倒されて消えたんですけどね。私、あの少女に同情しますよ。なのに、鬼太郎達は深い考えもせず、彼女の気持ちも理解せず、倒したのは問題です。1期~5期の鬼太郎は普通に成仏してくれそうですし。

あと、目玉親父の擬人化が…ね………。


4085: 3168コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 23:08:12 通報 非表示

>>4079
私もあの話も苦手ですね。

結局あの少女は救われていませんし。
この少女もですが、かみなりの話の女性記者といい幽霊電車の自殺してしまった社員といい救われない無辜の人間や妖怪が多すぎて、問題の根本的な解決になっていない気がしますね。

名無し編のラストや最終章でも大勢犠牲を出しているのに、それでいてその都度犠牲者をきちんと追悼したり、供養するわけでもなく、メインキャラである鬼太郎やねこ娘は後付けで都合良く生き返ったので、モブキャラたちはどうでも良いのか?命が軽すぎると思ったことがありますね。

あと目玉おやじの擬人化は無許可で出したらしくて水木プロに後で怒られたと聞きました。


4089: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/09 23:56:13 通報 非表示

>>4085
あ、それ私も聞きました(笑)


4088: 4088コメさん 2020/05/09 23:36:24 通報 非表示

俺は鬼太郎ファンだからこのサイトの存在を知ってこのトピックに初めて来たのですが、これほど荒れているとはショックです…

でも歴代鬼太郎から学ぶことは沢山ありました。
議題の6期でいえば、このトピックが荒れていることに焦点を当てると、ねずみ男の、「争って(このトピックなら言い争い)何が残る!?」とか、鬼太郎の「自分と異なる者を認められないヤツが大嫌いだ!!」というセリフ、まさにその通りなんですよね。

自分と他人では考え方や価値観が違うのは当たり前で、だからこそお互いの意見を尊重し認め合いをすることが大事だと。

6期はつまらないという意見が多数ありますけども、6期鬼太郎にはこういうこともあるんだなど視点を変えれば違った面が見えて来ます。
原作なども改めて見返して見ると、あっ、これはそういう見方もあるんだなど、色々あります。

やはり歴代鬼太郎を認めるのは大事ですね。
鬼太郎に限らずですが。


4090: 4090コメさん 2020/05/10 00:25:31 通報 非表示

水木プロの方々を不快にさせる6期てなんなんだてか水木プロダクションの方々に任せればよかったのに何で自分たちでできるて思った?東映アニメーション?それとも水木プロダクションにそもそも許可や認めてもらってないの?てか水木プロダクションに頼めよこの方々の方がちゃんとしたおもしろい鬼太郎を見れたと思うと悔しい7期は水木プロダクションの方々が書いてくださいお願いします!


4091: 4091コメさん 2020/05/10 08:45:42 通報 非表示

6期を酷評する様な荒れてるトピは消してしまえ!

それとも6期を不快に思うんならお前らで作ってみろよ、そういう仕事もしてない外の人間が文句を言うんじゃないんだよ😡


4101: 4101コメさん 2020/05/10 17:14:54 通報 非表示

>>4091
嫌嫌作りたいならみんな自分で作りたいは意味のないただの悪口ならともかく悪いとこを指摘するコメントもあるだろおもしろい派だけじゃないしつまらない派投票もあるのに何故そうなる?


4132: 2322コメさん 「つまらない」派 2020/05/13 09:37:16 通報 非表示

>>4091
自分の気に入らない意見への弾圧お疲れ様です。無視すらできんのかい最近の信者は。


4093: 4093コメさん 「つまらない」派2020/05/10 09:32:51 通報 非表示

猫娘が不気味ではないのが嫌


4094: 4094コメさん 2020/05/10 09:40:20 通報 非表示

投票トークって民度低いし、素人のお前たちが言ったって、冷たい目で見られるから無能なトピだな。

他のアニメトピとかもそうだ。


4095: 4095コメさん 2020/05/10 10:03:44 通報 非表示

噂通り荒れてる荒れてるw
ていうか酷すぎだよ、おもしろい派はつまらない派に反撃してるし、つまらない派に至っては自分的にはつまらないって感想だけで終わればいいのに6期はつまらないどころか失敗作とかいらないこと言ってる。
そんなのを勝手に決めつけるのは絶対おかしいし、自分にとって都合の悪いコメにはそれはないでしょとかもはやそのコメントをなかったことにして話ししてるし。

4088コメさんがいいこと言ってる、価値観の違いだけで意見を押し付け合うなんてダメだし、自分と異なるものを認められない奴は大嫌いだは名言。
だれか4088コメさんか自分に返信くれ。


4096: 4096コメさん 2020/05/10 10:29:24 通報 非表示

>>4095
人間世界には必ずメリットとデメリットが存在する!

おもしろいを押し付けるつまらないを押し付けるのはナンセンス!

鬼太郎がこのトピック見たらこんな顔しちゃうよ。

あと素晴らしいコメントしてるのにマイナスは良くないよね、マイナスをポチッとする人は心ない人で社会に通用しない人!

鬼太郎 絶望

4098: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 10:44:05 通報 非表示

>>4096
だって、鬼太郎の性格大きく変わっちゃってるし。クールで笑顔も殆どないですし。


4097: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 10:40:49 通報 非表示

>>4095
私は、その鬼太郎の名言が、お前が言うなって感じでとても名言とは思えません。


4099: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 10:57:10 通報 非表示

この回、6期の鬼太郎だったら人間に指鉄砲向けるに違いないです。

ゲゲゲの鬼太郎 4期 107話

4100: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 11:04:13 通報 非表示

あと、これは酷いです。

ゲゲゲの鬼太郎 6期 54話

4142: 4142コメさん 2020/05/14 15:47:50 通報 非表示

>>4100
妖怪に指鉄砲するのは許されて悪い[人間]に指鉄砲するのは許さないw

ワロタwww


4850: 4844コメさん 「つまらない」派2020/09/30 00:50:08 通報 非表示

>>4142
悪い妖怪は指鉄砲くらいじゃ簡単に死なないでしょ。人間は指鉄砲食らったら確実に死ぬでしょ。

鬼太郎による人間へのジェノサイドなんか誰が見たいんだよ。


4102: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 17:27:00 通報 非表示

6期のすねこすりの回は、設定が違ってたが、ねずみ男と行動擦るのは良かったです。ねずみ男と行動すれば面白い脚本になるのにいつものこ娘とだから面白くないと感じたのかもしれません。


4103: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 17:31:14 通報 非表示

6期のすねこすりの回は、設定が違ってたが、鬼太郎とねずみ男で一緒に行動するのは良かったです。これがいつもだと、面白い脚本になったり、私だって、6期が失敗作とはあんまり思わなかったかもしれないのに、いつも鬼太郎とねこ娘で一緒に行動したりするので、ここが失敗だわって思ったんですよ。


4104: 3737コメさん 2020/05/10 18:17:39 通報 非表示

6期はこの二人がペアと考えた方がよろしいかと。逆に7期はねずみ男との行動が増えるかもしれない。

鬼太郎ねこ娘

4105: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/10 20:53:17 通報 非表示

>>4104
でも、やっぱねずみ男の方が大事かと思うのですよ。


4846: 4844コメさん 「つまらない」派2020/09/30 00:26:49 通報 非表示

>>4104
6期はキタネコが嫌いになった記念すべきアニメだった。色々がっかりだった。


4106: 4106コメさん 2020/05/10 22:21:36 通報 非表示

それなねずみ男のいない鬼太郎なんてただのヒーローアニメだし


4107: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/11 00:01:23 通報 非表示

>>4106
そうですよね


4108: 3737コメさん 2020/05/11 01:35:27 通報 非表示

6期はねずみ男よりねこ娘の方が出番多かったみたいだけど旧作はどうだったんだろう


4113: 2914コメさん 2020/05/11 17:54:44 通報 非表示

>>4108
1〜4期は猫娘よりネズミ男が当たり前のように出番が多かった。

5期から猫娘より出番が減った。

6期は言わずもがな。


4114: 2914コメさん 2020/05/11 17:55:18 通報 非表示

>>4113
言わずがもなだ。


4117: 3737コメさん 2020/05/11 19:31:51 通報 非表示

>>4113
5期からねこ娘推しになったんですね。じゃあ7期もそうなりそう。


4123: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/11 22:21:26 通報 非表示

>>4108
1学

1期~4期までは、ねこ娘より登場してた。と言うか、全話登場したと思うくらい登場した。5期からは、ねずみ男の登場減らされ、ねこ娘に変わったようです。


4109: 4109コメさん 2020/05/11 10:54:08 通報 非表示

5期ねずみ男の出番多かったですよ途中から出番が少なくなったがあれは多分黒鴉と猫娘とのコンボで出番を増やしてた思いましただから5期6期と似てるようで全然違うのですねずみ男が鬼太郎の大親友て感じかわからないけど悪友感があって良かったです昔は


4118: 3737コメさん 2020/05/11 19:33:12 通報 非表示

>>4109
6期は親友て感じしなかったですね。

ネズキタもキタネコくらい丁寧に描写してくれてたら


4110: 4110コメさん 2020/05/11 12:12:27 通報 非表示

打ち切りにならなければ、もっとねずみ男の出番が増えたかもしれない。85話もなんだかんだねずみ男が活躍したし。大裁判とか痛快だった。もしかしたら、地獄究極奥義もねずみ男によって謎が解きあかされるみたいなことにもなったかもしれない。


4111: 4109コメさん 2020/05/11 12:30:53 通報 非表示

それな!6期なんてねずみ男の出番が


4112: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/11 13:17:57 通報 非表示

5期が打ち切れしなければ、四十七士もちゃんと集まったはずなのに…。


4115: 2914コメさん 2020/05/11 17:57:12 通報 非表示

それ5期でも同じ事言えます?

今時の時代のネズミ男は

鬼太郎とのパートナーに合わないのかな?


4116: 4116コメさん 「おもしろい」派 2020/05/11 18:26:19 通報 非表示

水木しげる先生が好きだったのがねずみ男ってだけで、ゲゲゲの鬼太郎はキタネズが全てじゃないからね。墓場時代から、寝子はいたし。(猫娘としてではないが)キタネズが凄く人気だったら、鬼太郎とねずみ男だけの物語が世の二次作品で多いことでしょう。なのに他のキャラが出てくる事の方が圧倒的に多い。むしろ主人公の鬼太郎が出てこない物もあります。6期は他のキャラの魅力も伝えてくれた、と言っても過言ではないでしょう。実際、歴代鬼太郎全てを見ている人だって、6期が好きで6期のマンガを投稿してる人もいますし。

まぁ結論として、何が言いたいのかと言うと、ここの人達は社会からはみ出ているのですよ。昔の鬼太郎が好きだから6期は嫌い、って言ってる人ばかりですけど、昔から見てる人だって、6期が好きって言ってる人の方が断然多いですし。

ほとんどの人が6期嫌いなこのサイトにばかりいてないで、もっと意見が多様なサイトに行ってみてはいかがでしょうか?別に、6期が嫌い、という自分の意見を変えてほしいとは思っていません。いや、むしろ変わらないでいてほしいです。自分の意志をきちんと持った上で、6期が好きっていう意見とぶつかってみてください。ここにも6期好きはいますが、明らかに少な過ぎます。これじゃあ、井の中の蛙大海を知らずです。是非、社会に飛び出て、自分の6期嫌いをぶつけてみてください。


4119: 2914コメさん 2020/05/11 20:04:25 通報 非表示

>>4116
質問なんだが、

何故6期が嫌いだからだと言って社会不適合者に繋げるの?

6期嫌いと社会不適合者の何の関係がある?

あ、自分はちゃんと社会にも出てますし、6期嫌いではないです。

純粋に質問です。


4120: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/11 20:31:47 通報 非表示

>>4116
うーん。。その考え方は全部が全部間違っている訳ではないとおもいます。ただ、社会からはみ出しているっていうのはどうでしょう。何をどうはみ出しているといっているのですか?根拠はありますか?はみだすなんて一途に言えないことだと思います、少なくても私は。あと、社会に飛び出るっていうことも少し疑問に思います。社会ってどこですか?この話は関係ないですけど、他者理解って言いたいんですかね。他者のいい面も悪い面も全てをみとめうけいいれる。そういうことなんでしょうかね。鬼太郎(アニメ)もそういうテーマじゃなかったっけ。特に6期。あれは、最後まさしくそういう感じだった気がする。あと、共存。これは3期とかのテーマだった気がする。関係ない話してすいません。他者理解っていやというほど聞いたので、つい。

断っておきますけど、全ての意見を否定しているわけではないです。あ、あと、6期は嫌いじゃないです。


4124: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/11 22:29:55 通報 非表示

>>4116
6期のマンガよりも、歴代鬼太郎のマンガが多いですよ。6期のマンガといっても、10人は越えてないようですし、特に鬼太郎のマンガが多いのは、3期~6期の鬼太郎ですね。


4125: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/11 22:31:34 通報 非表示

>>4124
といっても、ちょっとしたマンガとかイラストが殆どですけど。


7574: 7093コメさん 「つまらない」派2025/02/03 07:40:08 通報 非表示

>>4116
だからといってまなや猫娘などの美形キャラやオリキャラを特別扱いして、鬼太郎やねずみ男などの大半のキャラを胸糞悪く描いて良いのかよ?こんな連中でも庇い立てしてほしいのか?


4121: 3889コメさん 2020/05/11 20:53:30 通報 非表示

テーマするならするで意味のあるもの本当に自業自得な人間だからそ言う奴が報いを向けなくといけない罪のない人がたくさん死ぬのなんて鬼太郎でナンセンス


4122: 3449コメさん 「おもしろい」派 2020/05/11 21:07:06 通報 非表示

>>4121
呪いの映画とか、イースター島奇談もそうか。人死なせる描写って、軽々しくやっちゃ行けない。アニメだろうが現実だろうが。


4847: 4844コメさん 「つまらない」派2020/09/30 00:29:16 通報 非表示

>>4122
6期は死が本当に軽々しい扱いでな。

人はその死の瞬間までねちっこく描写して殺す癖に、魂消滅したねこ娘はすぐ復活できるご都合主義な世界だから。


4126: 3889コメさん 2020/05/11 23:37:08 通報 非表示

まあそれもそうだから命は軽くないて感じにやれば良かった


4127: 4127コメさん 「つまらない」派 2020/05/11 23:57:47 通報 非表示

鬼太郎がずっと不機嫌そう


4128: 3889コメさん 2020/05/12 00:03:35 通報 非表示

まあそれはそうなのか?別に不機嫌でないと


4129: 3889コメさん 2020/05/12 00:17:59 通報 非表示

暗いだけでは?性格が


4130: 3889コメさん 2020/05/12 02:17:25 通報 非表示

多分そうだろう


4131: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/12 12:19:34 通報 非表示

不機嫌と言うより、無愛想ですね。


4135: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/13 19:24:59 通報 非表示

なんか、6期鬼太郎が『自分と異なるものを認められない奴は大嫌いだ!』って、台詞なんですけど、普通に平等でやっていきたい人間がそれを聞いたらズキッって刺さるやつですよ?

6期ねずみ男が『戦争なんて、腹が減るだけだ!』の台詞は、元・水木しげる先生からきた名言を似せた方なのにTwitterの人は、そんなことも知らずにねずみ男の名言など言ってて嫌味を感じます。それに、6期ねずみ男がそのようなことを言う価値ないですよ。

3840コメさんが言っていたように、鬼太郎が総理によって殺されて、その憎みで戦争に加わってたくせに鬼太郎が生きてるって知ったら、戦争なんてやめろっと言い、戦争を止めようとする。6期ねずみ男が正しいこと言ってるつもりですけど、戦争に加わっちゃあ、もうそれ言っても遅いのですよ。戦争に加わってた奴が本当によく言えますよね。脚本家の人はあれで成功だと思ったのでしょうか…。


4148: 4110コメさん 2020/05/14 17:06:38 通報 非表示

>>4135
そういう展開以外の誰もガナットクする素晴らしい展開って難しいんでしょうね。まず、総理が意味不明な発想していて、は?って思いましたが、そこはアニメとして。

ねずみ男の行動は納得できませんでした。ただ、ねずみ男は人間らしい行動したなって思いました。もしかしたらバックベアードらと金目当てで組んで、そのもくろみをしって慌て、どっちにつくか迷ったけど恒例の鬼太郎につく、そこで活躍~みたいなやつだったらよかったかも。とにかく戦争の頭になるのは、避けたいです。ヘンな話、場合によっては良いということもあると思いますが。断じて、戦争はしてはいけないと思います。ま、最終回はあまりよい感情は抱きませんでした。最終日らしさは感じましたが。

※個人の意見です。意見に疑問を抱くかもしれないですが、あくまで私の意見ですのであしからず。


4323: 4312コメさん 「おもしろい」派 2020/05/30 10:39:59 通報 非表示

>>4135
ねずみ男だから言うんですよ。水木しげるさんのお気に入りのキャラですし。


4136: 4136コメさん 2020/05/13 21:01:41 通報 非表示

6期鬼太郎はもうちょっと人間の気持ちを考える業者が遅すぎる


4137: 2629コメさん 「つまらない」派 2020/05/14 08:31:28 通報 非表示

2期と4期と6期。この3作は社会風刺描写がよく描かれ、人間社会に批判的な話が多かった。只、その中で2期と4期が一方的な人間胸糞、無理やりバッドエンド、鬼太郎無愛想、デビルマン展開にならなかった理由はなんだろうか。


4848: 4844コメさん 「つまらない」派2020/09/30 00:46:29 通報 非表示

>>4137
別にデビルマン展開でもいいんだよ。

問題は人間と妖怪の対立と和解を描くならそこに至る経緯をちゃんと描かなきゃいけないんだよ。

鬼太郎とまなの仲直りにかこつけて何故か妖怪達の気持ちが都合よく変わって、人間側は何も変わっていないのに妖怪が人間助けた、はい和解!はい感動!ついでにねこ娘も復活したよ良かったね!!という展開だから面白くないよ。むしろ茶番でしかないよ、一年やってきた締めなのに。3話も使って上手くまとめられないのを分かった時点で脚本そのものを変えろ、そのまま押し切るな。

安易にデビルマン展開使ってデビルマンを汚すなって事なんだよ。パロディやリスペクトは元の作品を侮辱したり価値を下げたりしちゃ絶対にいけないんだよ。


4138: 4138コメさん 「おもしろい」派 2020/05/14 12:47:58 通報 非表示

カッパの兄弟がでる話で、真面目なカッパ兄弟はネズミ男に騙されブラック企業で働き、そこでの給料が、きゅうり2本だったときは朝から腹かかえて笑ったのを、思い出しました。

昔と違ってギャグ入れてきてるやん!とか思ったのは面白みがありました。

バトルや、昔ながらの怖さが無くなったのはつまらないかなー


7575: 7093コメさん 「つまらない」派2025/02/03 07:40:55 通報 非表示

>>4138
胸糞悪いほど笑えなかった。ますますねずみ男嫌いになった。


4140: 1347コメさん 「つまらない」派 2020/05/14 15:40:00 通報 非表示

ここのねこ娘、目が大きすぎません?

めっちゃ注目してほしい顔に見えるんですけど。

この作画の人は、上手く描けたと思ってると思いますけど、皆から注目してほしいのですかね?私的には、逆にこの顔引きます。

ゲゲゲの鬼太郎 6期 最終話

4849: 4844コメさん 「つまらない」派2020/09/30 00:48:49 通報 非表示

>>4140
ねこ娘はわりと要所要所で目がでかいから普通に気持ち悪いぞ。正面向いた時に少女漫画みたいに目が顔の半分くらいあるとすごいぎょっとする。


4141: 4141コメさん 2020/05/14 15:40:50 通報 非表示

なぜつまらない派はマイナスばっかりなんだ?

アンチの仕業か?

誰か教えて。


4144: 4144コメさん 2020/05/14 16:23:27 通報 非表示

>>4141
面白い派の間違いです。

つまらない派を攻撃する人は論外だけど面白い派のコメントばかりマイナスボタンを押されているのです。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で