アニメ『モブサイコ100 III』はおもしろい?つまらない?


>>3
信者とアンチがいれてるんだよなー。こんなとこの投票数が現実世界の評価に影響すると思ってるとか、いかにも引きこもりネットアニメ民全開でアホすぎる。
>>8
植物を超能力で急速育成出来るが味が無くまずいという前提を踏まえつつ
・茂夫が畑の悪霊を除霊した時に報酬代わりに貰ったブロッコリーの種をポケットに入れたままにしていた。
・ラストの超能力バトルで発芽して急速成長した。
安定して面白い。
3期になる今回、モブサイコ原作のノリ・良さを捉えつつ、映像化するならこうというツボはおさえた出来になってると思う。
それゆえに制作上の「冒険」をしていないのが気になるところ。今までにないアニメーションの表現にチャレンジしてほしい部分はある。
若干わざとらしい演技、演出が多くなってきたのは残念。
笑いに例えるとわかりやすいが、笑わせようとしてこられると笑えなくなるので、もっと自然な演出になるよう設計時、収録時に気を配ってほしい。
相変わらず雰囲気・テンポ・ストーリーが良い。
でも2期のモブの両親が56されたり(偽装)弟が闇落ちしたり割とシリアスで鬱な展開とかバトルもやりすぎだと自分は少し「コレジャナイ感」出てしまうかも・・・
サイキック物なのでバトル要素も当然だがギャグテイストが基本だということは貫いてほしい(ま、指摘しなくても制作や原作の方は承知しておられると思うが)
このアニメの戦闘シーンの制作センスはほんとに凄い!
某電ノコ男制作陣にもこのセンスが有れば良いのに…
最後エクボが神樹に食われた後、瞳がエクボみたいに見えたけど、支配権取り戻したエクボが神樹は脅威だからって宇宙に飛んでった事?
神になれたのに友達を助ける親友ポジ選んだエクボに泣ける
>>36
>>38
あ、っそっか
ぶちょーってトメちゃんのことか。
書き込みがあった当時は、脳感電波部がメインの話が
オンエアされてた頃だったのかな…
(いつもなんだかんだで、モブ君が困っているときに
駆けつけて体を張って助けようとしてくれるので)
てっきり肉体改造部の部長さんのことかと思って
36コメさんに1票入れたけど…。
コメを読んでいじけたり拗ねたりしても、本当は脳感電波部と
みんなが好きなトメちゃんは、可愛いかなって思ったので、
プラス票は取り消さないでこのままにして、
38コメさんにも1票入ます!
学生の頃同じ事やったわ。
ベントラーベントラーってよ、
田舎だから夜は衛星も肉眼で見える。
2回ほどUFOも見たし。
流星じゃねーぞ。
42コメを投稿したときは投票しないで、いきなりコメだけ
書いてしまったけれど、モブサイコはアニメ1期の時から
ずっと見続けていて、原作もアニメのどちらも応援したい作品なので、
おもしろいに投票しました。
今のところ、1期・2期に比べると今期は大人しい感じはあるけど、
ちゃんと話のツボはおさえているし、動きや演技の面で
相変わらず画力の高い作品で、声優さんにも恵まれているので
続きが気になります。
今期も期待にちゃんと応えてくれているな、というのが個人的な感想。
人物像の掘り下げや超能力のバトルシーンは、いつみても
映画館で映画を観ているときみたいに熱くて惹き込まれます。
もう終盤に入っているのでもうすぐ終わるのかと思うと寂しいけど、
絶対最後まで見届けます!
面白いんだけどテーマが浅いっつうか幼稚なんだよなー
楽しく見れる時点でそこらへんの凡アニメよりは良いけどさ
ワンパンマンもそうだけどこの作者さんはあえて幼稚な作品書いてるのかなー
その気になればもっと良い作品出せるだろうに