アニメ『刻刻』はおもしろい?つまらない?


就職難、ニート、リストラと社会派アニメかと思いきや、超能力が出てきてなんじゃこりゃーってなったけど、先が楽しみ
もうとんでもない化け物が出てくる系は他の作品がやりきってるからやらなくていい。なんかのパクリですか?
まず現実的じゃない
「なぜ俺たちだけがこうやって動いていて何故息ができる?」
という貴文の質問に対して曖昧な答えが飛んできた。
あるサイトにはこう書いてあった
「現実的に考えている」と
どこが?
暴力の怖さをあまり感じられない
主人公等がそれを回避しているのだから
当然と言えば当然だが敵の存在が
しょぼく思えてしまった。
捕まったら終わりという
絶望感をもっと演出してほしかった
クソさむいギャグがちょいちょい入るせいで緊張感が台無し。作画もダサい。子供もうるさい。もう少し期待してたのに残念。良いのはOPだけ。
笑いを狙ってるであろうシーンがびっくりするほどつまらなくて寒い。周りの意見を聞かないキャラが多くてうるさい。
箱庭世界で繰り広げられるしょうもない後出しジャンケンの応酬。1つの事件だけをダラダラと間延びした展開で描くため話に広がりが無く、ひたすら退屈な時間が続く。ラストも所謂機械仕掛けの神によって主人公の決意と苦悩を台無しにする3流ハッピーエンド
なぜ犬が死んだからって止界に行く必要があるのか。間島の超能力覚醒しそうな感じどこいった。最後間島も間島の兄も出てこないし。あと樹里のニートの兄も人殺してしょんべんまみれになってやばい描写あったのにそのまま召されるし。迫と間島がどうなったのかよくわからんし。もう毎回ひどい
>>30
せやな。時間の速さが違うな。
創始者のねーちゃんからもわかるし、
あかーんの父ちゃん、医者前で包帯巻かれてる描写もあるしな。
>>20
この状況で万引きに着目するのが硬くないか???
じゃぁあんたならどうするよ。
いや、現実じゃないし。とかゆーんでしょw
これをつまらいっていってる人たち、今までぼっちで過ごして歪んで生きてる人たちだよね
ストーリーの荒さが気になってる人が多いけど、リアル寄りのSFと考えたら面白いよ。後出し設定に文句言うならエヴァとか色んな作品見てらんないよwただ、制作側がこれ面白いやろ!みたいなギャグはおいおいマジかよてなった。父親の異常な倫理観はマジでどうやったらあのおじいちゃんと娘のいる家族で形成されたん?て感じ。