アニメ『氷属性男子とクールな同僚女子』はおもしろい?つまらない?


異世界だと設定思いつかない、でも現実世界の設定もありきたりな事しか思いつかないから色々ファンタジー詰め込んでみた!って感じのゴミ
こんなもん30分アニメで垂れ流すとかふざけすぎだろ
こんなのは5分アニメでいいんだよ
そもそも放送しなくていいのよ
最初の数分でギブ。
遂に手持ちのアニメ化のネタが無くなったの?って感じすらする。
何処ぞのSNSとかで極々一部の女性様方だけが推せるだとか何とか言いながらギャーギャー騒いでそうな素人漫画臭が凄い。
タイトルで分かりそうなものだったけど。
10分くらいは見たけど何が面白いのか全く理解できなかった。
何の起伏もない。初出社途中で変な人に会ったらその人が同僚だった。とりあえず妖怪みたい。それで?
あとなんで妖怪を二匹出したんだろう。
これ雪男の正体を知ってるのがヒロインだけで周りにバレないようにガチャガチャやっていく方向の方がが良くない?
15分でやれば?とは思うけど、BGM感覚で流し見、ながら見する分には普通に見れるよ
全話完走する必要性も感じないし、余裕があったら見てもいいかなあ…てレベル
被写界深度を調整したような絵面が多いのと、感情が昂るとやたら眼球をピクピク動かす演出が多い印象を受けた
妖怪やら雪男なんかよりそっちの方が気になった
原作好きで楽しみにしてたんだけど、まさかのほぼアニオリでテンポも悪かった···
嫌な予感はしてたけど、せっかくの関西弁がめっちゃヘタクソ···
一応流し見するけど完走出来る自信ない···
何?雪女の末裔?妖狐の末裔?すぐに凍る。何ですか?ラブストーリー?良く分からん。いよいよアニメも、もうネタ切れでこんな設定ですか?暫く様子見。
妖孤はいらなかった。
もっと何話か話が進んで出て来るならまだ分かるが。
原作でもこのタイミングで妖孤は出てきたんだろうか?
>>8
女向けのキモいのを男向けキモいのに変えたならどっちがキモいかだな
元々はこっちが女向け
キモい男のが増えすぎだ
1話にしてもうネタ切れ感あったわ
1話後半とかただただ同僚の女の日常描くか、雪男が女に対して恍惚としてるだけやん
なろうじゃないから見てるだけ。異能力の設定があるから話が膨らみそうなのに極めて退屈なアニメでがっかり。
あと取って付けたような関西弁はうざいからいらない。
これ女性視聴者なら面白いのか?
妙に怠く感じてしまう。男の可愛いキャラはなんかウザい。
>>8
今期ならお隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件とかめちゃくちゃ肝い
会話がほぼ日常会話で退屈極まりない。雪男とかとんでも設定なんだからもっと面白くならなかったのか?
完走する予定だったが無理かもしれない。見ていて苦痛なんだよ。
これあれだ
仕事中なのに女の事しか考えてない中学生レベルの恋愛にツッコミ入れて楽しむアニメだわ
3話までがんばったけど、あまりに退屈なのでここでギブアップ。
ギャグだと分かってはいるけど、他人の迷惑考えずにあちこちでブリザード起こす主人公には、ただただイラつかされる
スキー場で雪降らすバイトでもしてろよ
あと、ヒロインも無駄に世話やきすぎ。『隣の天使』並みに気持ち悪い。「自分は絶対好かれてる、嫌われるわけがない」って確信をもってる異常者か、相手の感情を気にしないサイコパスかのどっちかろ
昨今のテンプレのような絵の書き方やキャラ付けとは違う意欲作だと思う
氷でお腹いっぱい状態なのにすぐにきつねの登場はいらなかった
全く見れないアニメでは無いと思うが、俺は見ないかな
冬月さん可愛いじゃん
男の方は、まあ、男が見てあまり面白いもんではないな
外野はあまり絡んでこない方がいいな
会社員の事知らな過ぎだろ、いい加減に中卒の作者起用するの辞めた方がいいよ。だいちゅきー、つめたくされたーとか騒いでるだけって会社じゃなくて幼稚園だろ。少女漫画ですらもっとマシなシナリオ書けてるぞ。疲れたOLにすらオススメできない駄作
5話まで見たけどあまりのつまらなさにここでリタイアします。
最初期待していただけに残念です。
社会人設定ならもう少し場に合ったリアリティがほしくなるわけだけど
やってることは会社の中で学生恋愛みたいなやり取りだけが展開されじゃあ学校でよくねという感想だけが残る
なんて表現するとこのモヤモヤが伝わるのだろうか
寿司屋職人同士の恋愛アニメで一回も寿司握らないのを見た時に寿司屋職人っていう設定必要だった?みたいに思う感じ
>>54
あーそれわかる
コレ舞台が高校だったらもうちょい見てたかも
OLだから「ドコに向けて発信してるの??」ってなるんだよね
社会人ならではのネタが描けないなら無難に高校生にしとけよ的な
>>56
でも販売促進を考えると、
社会人設定の方が購買力の高い層に受け入れられる可能性が上がるから
金のないガキたちを対象にしなかった、とかも考えたりするけど、
作者さんの本音は分からないので、全て僕の妄想の範疇の話ですw
ま、どうであれ微妙な作品だと思うw
雪男が冬月さん好きなのが妄想だけで飽きてくる。何回同じ起承転結四コマしてんの?って感じのが延々続くやつ。特に告る訳でもなくキュンとして雪降らして終わる。冬月もいつも同じリアクションだから飽きる。そしてまた最初から。
女性もぱっと見かわいく見えるんだけどなんでこんな魅力がないんだろう 何だろう人間ぽくないからですかね
関西弁がヒドすぎる。
のめり込んだストーリーも一気に冷める。(氷室くんだけにw)
エンディングの絵が良い。原作も絵柄は魅力的で男子はカッコいい。冬月さん好ましいけど、女子に魅力が無い。ただクールっぽいイケメン男が赤面し続けるのを描きたいだけの男の純情・純愛フェチ漫画だからだと思う。関西弁の心の声が原作でもそもそも要らない。無駄なセリフなので続くとウザい。赤面、セリフでの説明をさせず、徹底的にクール・ポーカーフェイスに書いて気象だけで心を表す技量があればもう少し面白かったかも。そして内容は無い話なので15分でさらっとやるべきだった。
メイン2人がボソボソ話すキャラでコントラスト無い為か飽きる
これなら狐森さんメインでやった方が変化あって楽しそうだった
こんな面白くないの初めてかも
冷静に考えると、別に雪男である必要性すら無いんだな。
氷属性男子とひぞくせい女子の凸凹コンビの方が面白い話が作れるだろ