アニメ『トニカクカワイイ(第2期)』はおもしろい?つまらない?


1期の時も思ったけど見てて微笑ましいカップルではなくただのバカップルみたいな描写オンリーで正直キツかったのでリタイアしたわw
何て言うか結婚して現状に不満があり幸せでは無い人が僕の理想を描きましたっていう雰囲気が駄々もれでちょっと気持ち悪い…。
これは安定した 面白さ だと思うよ ただいきなり死にかけて その日のうちに 結婚していきなり 新婚生活スタートってところから始まるからね
1期の1話を見て、ハヤテのごとくほどの面白さは無かったので、2話切りした。
トニカクカワイイより、ハヤテのごとくの続編を制作してほしい。
>>10
じゃあyoutubeのチャンネル登録してやり登録者100万いったら自費で続編作るとか言ってたから笑
この場で票差で勝ち負けなどどうでもいいが
どんだけ嫌われてんのこの作品!
少し作者・制作陣に憐れみを感じた
一期目から笑えないツッコミといきなりのラブ展開???
と思ったら2期目売れたのか?円盤?原作が売れてるの承知だけど、ベタ展開だけじゃなくて、取っ組み合いの夫婦喧嘩ぐらいして欲しいな
なんせ大型車に引かれても平気な2人だから、
前期を完走したので視聴してみたけど、今話で離脱
主人公がカワイイを連呼してるだけで映像としてのヒロインの可愛さは表現力不足
ストーリーも今後何かが明らかになるのかも知れないけど、視聴者を繋ぎ止めておくだけの期待感が不足しすぎてて飽きる
新婚バカップルがひたすらイチャイチャする話と謎のお嫁さんの夢を叶える話を別作品にしてほしいと思った。
後者を読みたい。
結婚した挙句一緒に風呂入ったり同じ布団で寝たりベロチューまでしてるのに何でソレ以上に進展しないの?
本当に「トニカクヤラナイ」だな
ハヤテのごとくはまだ面白味もあったけどこれは何を楽しめばいいのか全く理解できなかった
必要な過程を色々すっ飛ばしていきなり結婚する意外性が全てで、いわゆる出落ちアニメなんだろうが…それならなぜ爆死するとわかりきってる2期をやったんだ?
主人公のモブ男がとにかく「カワイイ」を連呼するだけの作品
ヒロインの可愛さはこの言葉だけでしか表現されていない
話の真相をちらつかせただけで中途半端におわった感じで2期でこれだけ大失速し続けたアニメにはじめてであった。
結婚して同居もしてんだからやる事やれよ
EDかトラウマでもあるのか?
ピュアっていうより不能者レベル
トニカクカワイイというよりはただ痛々しいだけで中学生の妄想レベル…このイチャイチャ展開を真面目に大人が描いてると考えると…どうせ不老不死な理由と主人公が死にかけて生き返った件についてもヒロインがそういう一族とか吸血鬼的なオチでその力で復活させたとかそういう程度だと思うけどそれを除いたら作品としてあまりにも内容が空っぽすぎる。
1期見てない
が、2期は全話視聴してみた
とにかくユルくなんの変わり映えもしない新婚イチャコラ生活を延々垂れ流す
ギャグを畳み掛けてくるがホントに何一つ笑うものがなかった
笑いのセンス、演出が皆無
うるさいだけ
これはたぶん1期が劇的展開だったので2期はその反動としての凡俗生活演出なんだろうと思いwikiであらすじ見たら、おそらく1期も大した動きは無かったであろう事が判明
はっきり言ってやるやる詐欺
なんでこんな時々意味深な描写するのか、仄めかしながら結局何の種明かしも示してこない
そしてまた姑息至極の話の冗長な引き延ばしを図り、童貞と処女のウジウジモジモジが幾星霜と連なる
やめちまえ!と怒鳴りたくなる、作者に
時間返せ、と
まあ、あらすじ見たんでもう話だいたい解っちまったが、こんなのいくらでもダイナミズム、ストーリー性のある話を展開できるだろ
それが面倒臭くて楽に金儲けしたいから極小ネタ小出しでご機嫌とって、その実本命路線のワチャワチャ日常ものへと回帰して省エネ連載したいだけ
きららでやっとけ
「週刊少年ジャンプ」では?
2010年~2019年までの
連載漫画は全て連載終了したから、
2018年~連載のトニカクカワイイは
そろそろ連載終了した方がいいと思う...