アニメ『転生したらスライムだった件 第2期 第2部』はおもしろい?つまらない?


前期の死者復活大作戦の流れがあまりにも酷かった
(紫苑が居ないのになかなか気付かなかった癖に、死んでるのが判った途端に怒り狂いそうになるところとか)
ので、正直今期はあまり期待してはいない。
先日終了した転スラ日記も酷かったし。
私的には、第1部で自国民を奇襲で殺されたからといって、他国の下級兵士まで殺戮する主人公の残虐性に違和感が大きい。
今まで強調していた『慈悲深さ』『寛容さ』とあまりに違いすぎて、主人公が多重人格にみえた。
マンネリを打破しようと劇的な展開を目指した結果、登場人物の人格が破綻するという、典型的な『感情移入できない物語』への道を辿っていたので、2部は更におかしくな展開や決断が増えると予想している。
これがなろう系の限界か。
>>3
慈悲深い、寛容なのではなく所謂日本人的な事なかれ主義なだけで元からそういう聖人のような性格ではないと思うぞ。
殺〇って行為だけを切り取って残虐と言う発想になってるなら、それもオーバー〇ードのアレみたいに人間をやめた結果、種族的な違いで価値観が変わった結果だと思うぞ。
あくまでも仮にだけど言葉しかわからない攻撃的な宇宙人が攻めてきたので倒すのは残虐ですか?と問われて非道な行為だ!と否定する人はそうはいないでしょ?
>>8
他のキャラは人間じゃないのにスライムみたいに虐殺しないけどな。
オーガだっけ?豚に全滅させられたんだから豚を皆殺しにするだろ。問答無用で襲われ一族皆殺し、親も兄弟も全員だ。しかも食糧にされて遺体もない。
それをスライムに命令されて「思うところはあるが」とあっさり引き下がる。それだけの分別がある存在ってことだ。
怒り散らした挙句、戦う意志すらない兵士や傭兵まで皆殺しにするのはスライムだけ。スライムのクズさを正当化するために周りのキャラを貶めるな。
>>13
あれはオークが自分の意思で行動していたかどうかの問題で思うところはあるが、事情を理解して引き下がったんじゃないのか?
あれと自分勝手な理屈で攻めてきた兵士を一緒にしたらダメだろ?
あとついでで言うならあっちの世界的な設定だと弱肉強食が当たり前みたいな事を言っていたからそういう意味もあるんだろう。
それに魔王化とか言う変なフラグでどうしても必要な点でもあったみたいだしね。
流石にそこで前述の件を引き合いに出してクズ正当性は無理がないか?
1万ころ〇て生き返らせてやったぜとか言われてもね…?
>人間をやめた結果、種族的な違いで価値観が変わった結果だと思うぞ。 こういう事でしょ?
インデペンデンスデ〇何かで攻めてきた宇宙人の円盤を落として大量虐殺をした農場のおっさんが人(宇宙人)ごろ〇と攻められましたか?
>>16
飢えて食い散らかしてたんだから一緒だろ。スライム国に攻めてきたやつらだってスライムのせいで経済破綻の危機だったんだから。
それに王はともかく下っ端の兵士や傭兵は自分の意思じゃねえ。従わなきゃ食えねえんだよ。
ついでに言えば「自分の意思で襲ってきた狼」をゴブリンはあっさり許しましたけどね。
弱肉強食が当たり前って設定のみで全くそんな描写ないし
どうしても必要な点とかいうのも、他人を殺す免罪符には全くならないただの言い訳。
あと「種族的な違いで価値観が変わった」ってのも先に言った通り他の魔物たちはそんな虐殺してないので何の説得力もないです。
本当に魔物がそうなら、ゴブリンは狼を皆殺しにするはずだし、それを止めようとするスライムに反感を抱くはずですものね。
>>17
そうそう、ついでに言えば。
魔法的なものが存在する世界で、主人公本人が変身能力を持ってて、他人の言いなりにならざるを得なかったキャラも登場してるわけじゃない?
なのに敵軍が「自分の意思で攻撃してきた」と断定出来るのはなぜ?
しかも殺すという取り返しのつかないことをやるんだぜ?これが捕えるだけなら後で謝ればいいと言えるかもしれないが、もしオークと同様に「誰かの操り人形だった」とか、スライムのように変身能力を持つ奴が「王様に成り済まして命令を下してた」らどうするつもりだったんだ?っていう。
これがなろう系特有の「主人公が知らないはずのことをなぜか知ってるように行動する」展開なんだよね。操られているわけがないとなぜかわかっている。そうでなきゃスライムも周りのキャラも誰一人その可能性に気づけない白痴集団になってしまう。
>>18
裏で操っているヤツらがいようが、攻めてきてるのは事実なんだから迎撃するよね?
自分に今向かってきてるヤツと、裏からそいつを煽ってるヤツ、アンタはどっちから先に対処する?
早めに決めなきゃやられるよ?
>>54
迎撃するのと殺すのは全然ちゃうんですが。
「これが捕えるだけなら後で謝ればいいと言えるかもしれないが」とちゃんと言ってますよ。
反論するのは結構だけどよく読んでからにしてね。
>>17
牙狼族の時はボスの首、オークの時はオークロードの首で、手打ちにしたんだよ。
牙狼もオークもただで許して貰ったわけじゃなく、なんらかの形でケジメをつけられているんだよ。
ファルムスの時は、二万の兵の命が最低限のケジメだったという話。
それで被害者たる仲間が蘇るなら、安いものではないかね?
>>55
村の英雄を殺されたゴブリンはボスの首で手打ち、一族皆殺しにされたオーガはオークロードの首で手打ち。
んでなんでスライムの仲間を殺したら二万人殺されなきゃならないの?仲間を生き返らせるためってのはスライム側の理由であって、それは「相手を殺していい免罪符」にはならないよ。
まあ2万の命を安いものだと思ってる時点でちょっと異常だけど。物語をただ文字として読んでるだけで、描写されている世界を全く想像できてないんだな。
>>70
免罪符がどうのと煩いな。先に不当な方法で仕掛けて返り討ちに遭っただけの馬鹿共のは、肩を持ちたいのはよくわかるがね。
死んだ仲間を生き返らせるため
現在侵攻中の敵を撃滅するため
この二つがあれば大義名分は立つと思うんだが?
>>13
知らないよ。そいつらの命が必要だったから、殺したまでの話だよ。
善も悪も、戦う意志の有無も関係ない。その場にいた時点で、連中はただの敵だった、それだけの話。
オーク達の時は、一応オークロードの首と雑魚兵4万?の命で手打ちになったのさ。
殺した人数だけを見れば、オーク達の方が上なのさ。そこんとこ、よく調べてからモノを言いな。
>>56
必要だったのはわかるよ、でもそれ免罪符にならないの。そんなこともわからんのけ?
まあわからんからスライムの行動を支持してしまうんだろうな。
>>71
ホント、同じような文句しか吐けないな。
人道的に許されないことでも、やらなきゃいけないことはあると思うんだがね。
>>78
それ理由があれば殺人は犯してもいいと言ってるのと同じだけど、それでいいのか?
>>142
良いとは言っていないよ。
その行為自体が悪でも、自分や仲間を守るために敢えて手を汚すことが、必要になることもあると思うよ。
>>151
その行為自体を誰も悪だと思ってないからなろう世界は白痴結界はられてるとか言われるんだよね
せめて賛否両論くらいになってくれればまともな世界に見えるのにだーれも咎めないんじゃあねえ
>>518
そりゃあね、事の顛末を知る連中は皆、リムルの味方なんだからな。
配下達は、ただでさえ優しいリムルが二万殺しで心を痛めてないか不安で、否定することはできないだろう。そもそも、自分達の代わりに1人で出撃された時点で、文句を言う資格すらないんだが。
諸外国としても、ドワルゴン、サリオンは口裏合わせの共犯という立ち位置。
ユーラザニアは現状、民を受け入れさせてくれてる恩人に、牙を剥くような真似ができない。とゆうか、当事者じゃないから何も言えない。
ブルムンドは、内心ビビってるだろうけど、だからこそゴマスリに必死なんだろう。
>>759
やられた奴らの大半は命令されて付いてきただけなんだよなあ…
頼むから現実でロシア人兵士全滅させようとか言い出さないでくれよ。日本人がバカだと思われるから。
>>760
そんなことで命が助かるほど、戦場は生易しくはねぇよ。
その時その場にいた理由が何であれ、そこにあるのは味方か敵かという2種類の人種のみだ。
殺されていい理由はないが、戦争である以上は殺される理由があるんだよ。そのことを理解してから言え。
>>13
スライムという種族は元々本能のみに従って生きている魔物であって人間や他の魔物のように考えることができないはず。
そこに無理矢理考えることのできる魂を入れた訳だからスライムに引っ張られて本能(感情)に振り回される形になってしまうのはしょうがないんじゃないかな?
オーガは種族的に人間と同程度に考えることができたのでそれで許すか許さないかはそのオーガの性格次第かと。
>>218
普段は思考出来てその本能とやらは抑えられてるから元々がどうってのは的外れ。そもそも思考能力がないから本能に従うわけで順序が逆。
また本能が思考を凌駕したならそれを描写しないと意味がない。スライムの本能に引っ張られてなんて描写も一切ない。あんたのはつじつま合わせの妄想でしかない。
オーが云々も的外れ。オーガが許す許さないの話ではない。オーガが許したということは、魔物=仇を絶対許さないわけではないということ。つまり「魔物になったからやっちまった」論は成立しないと言う事。スライムが「魔物としても自分勝手なクズ」であるというだけ。
>>225
言い方が悪かったか
スライムになって思考レベル、精神年齢が下がったってのと、オーガとスライムじゃ魔物としての格が比べ物にならないくらい違う。
それと描写が無くてつじつまの合わない行動をしていたとしたら視聴者側が推測または妄想をしてあげるべきだと思う。
まぁ、あのスライムが意味不明な行動をしてるってのには賛成だが
>>231
思考レベルが下がったように全く見えないので、ありがちな「言い訳設定」だと思う。他国との外交がどうだとか森を統治するだとか、それを考える程度にちゃんと思考出来てるわけで。まぁ思考の方向性が支離滅裂ではあるが、それは思考レベルとはまた別で単にバカなだけだし。
それに思考レベルと精神年齢が低いなら、そいつを周りが主君として敬ってるのはおかしい。「異世界の人間は思考レベルが幼稚で精神年齢も子供なやつをなぜか崇拝する連中」になってしまう。
視聴者側が推測してあげるべきというのは全く賛同出来ない。作者の説明不足を視聴者がカバーして「いい作品だ」と思い込むことを「すべき」ってのは意味不明すぎる。妄想するにしても、妄想したくなるような素材じゃなきゃ話にならん。
敢えて描写を省いて視聴者の想像にお任せしますって作品もあるが、この作品は単なる描写不足というか設定を詰めれていないだけなので。
>>231
推測とか妄想も物語の一つの楽しみ方だけどそれは作品の齟齬を修正するためではないぞ
たまたま立ち寄った国の住人がペットを飼っている描写があったとしてだ。
それを見て視聴者が「この国の住人はペットを飼う余裕がある。んじゃあ結構裕福な国なんだな」と推測する。これはいい楽しみ方だ。
でもこの作品ってそうじゃないでしょ。
ペット飼ってるにもかかわらず「国から重税を課されて貧乏で食べるものもない…このままでは餓死してしまう」とか言う、そんな支離滅裂なことをやらかしてる。
んでそれをつっこむと、自分を犠牲にしてでも動物に食べさせてやりたい変わり者なのかもしれないだろ!異世界は動物を大事にする世界なんだよ!現実と違う!とか言い出す。だから呆れられる。
>>8
言葉が分かる宇宙人なら普通は殺すの躊躇うだろ。否定する人がいないと思ってる時点でお前やべーぞ。外宇宙からの侵略者なんてロボットものなんかだと遥か昔から存在するけど、そう言うの見たことないん?
それと「攻撃的なのは司令官だけで下っ端は悪いモンスターを倒す正義の戦いだと思ってる」上に「それを倒すのではなく、降伏してもなお殺す」行為をやっているので全くの別物。倒して追い返した上で世界中に彼らの悪行を公開する、とかならなんの問題もなかっただろうね。
そして人間をやめた結果価値観が変わったと言っているが、なら他のモンスター達もブチ切れたら勢い余って人間を皆殺しにしちゃう連中ってわけ?「俺はモンスターだから悪い人間の命は軽く扱うぜ」って?
そんなやべーやつらが「共存しましょう」って言ってきて、その手を取りたがる人間がどこにいる?取る方もおかしいし、とってくれると信じてるスライムはもっとおかしいでしょ。頭メンタリストかよ。
>>380
こいつ救いようのない馬鹿か白痴か池沼だな。
その前に敵国が街中でテロリストのごとく一般人を女ことも無差別に虐殺しているだろ。
完全に頭の中お花畑だな。
自衛隊を殺人マシーンとか呼んで無職する立憲民主党の議員みたいな奴だな。
敵国に虐殺された人を救うために侵略してきた軍を全滅させただけで粘着するとか頭大丈夫か?
>>381
やられたらやり返す、それもやられた以上の数を皆殺し!流石日本人だぜ!かーーーーっくいーーー!w
>>382
そもそも「魔王になる」という話で
「人間を虐殺ガー」と騒いでいる時点で頭がおかしい。
白痴か池沼かはしらないが日本語が理解できないなら祖国へ帰れ
>>382
言い返せなくなったら
「流石日本人だぜ!かーーーーっくいーーー!w」
と茶化して誤魔化すとか
さすが負け犬属国根性が染み付いた半島民は
無駄にプライドが高すぎても頭が弱すぎて草www
>>389
ヘイトスピーチしか言えんのか、愚か者。
敵は誰であろうが潰す、敵じゃないヤツとは出来るだけ協和、リムルはそういうスタンスなんだよ。
その歪んだ色眼鏡をまずは直せ。^^
>>390
他人のコメントをパクるな、愚か者が。
まぁ、ヘイトスピーチ云々はパクられても構わんが、リムル云々は関係ねぇだろ!
>>381
実行犯と指揮官を除けば済む話で皆殺しにする必要はないねえ。
つか虐殺された人を救うために必要な人数が偶然2万人だったから「命令されてただついてきただけだけど一応戦争に参加はしていた兵士」までで被害が止まったけどさ
もし10万人必要だったら国民全員が仲間扱いで皆殺しされたのかな?だって10万人殺さないと救えないならそうするしかないもんねえ。あんな王を野放しにしていた国民も悪いとかいくらでも責任おっかぶせられるもんな。
もし100万人だったらモンスターを迫害してきた人間全員の連帯責任ってことで手当たり次第にコロコロするのかな?
さて、そんな「仲間を救うためなら罪の軽い人間にも重罪をおっかぶせて個人の判断で殺して回る可能性があるスライム」と手を取り合う異世界人、一体どういう思考回路してるのか気にならない?
>>386
どこまでもタラレバに縋るなよ。あの時に、もっと死者が少なかったら、多かったらってのは、どこまでも不毛な話なんだよ。
それに現時点でリムル達と交流があるのは、ファルムス戦以前から、リムルの人柄に触れ親しくなった者達と、その関係者だけだ。リムルがどうしてそんな真似をしたのか、彼らなら理解してくれるだろうよ。
まぁ正直、リムルがあそこで覚醒してなかったらどうなっていたのかについては、私にも分からん。
一度、覚醒してもシオン達が生き返らなかった世界線の二次創作を見たことがあるけど、あんな風に敵を皆殺しにする残忍残虐な魔王となり、本人も相棒も配下もかつての友人知人達も、全員がリムルを止められなかったことを悔やむ世界になるかもしれんな。
何にせよ、リムルにとって仲間の存在は重いんだよ。それが理解できないヤツは、どこまでも転スラには向かないと思うぜ。
>>381
お前みたいなやつが好きってだけでスライムがやべーやつなの丸わかりで草
>>381
アメリカをテロリストが襲って当然アメリカは反撃したけどさ
テロ組織は皆殺しだー降伏しても構うなーとかやらなかったよね
だってもしやったら世界中から非難されてただろうしね、つか実際似たようなことを末端の兵士がやらかして非難されたこともあったし。
スライム太郎はそれがないからクソなんだよ。
しかも「戦争をする時は宣戦布告しなければいけない」っていう比較的近代に生まれたルールが異世界に存在してる(しかもどこで知ったのかスライムがそれを知っている)のに
同じく近代に生まれた「降伏した相手を殺してはならない」ってルールはなぜか異世界に存在せず、現代人であるはずのスライムもなぜか無視してる不思議
宣戦布告せずに奇襲するのはルール違反なのに降伏した相手を殺すのはOKなんだねえ。OKじゃなかったら普通は誰か苦言を呈すはずだもんね。「仲間のためとはいえ降伏した人間を殺害するのはまずいのでは?」って。周辺国もさ、理由はどうあれルール無視はよくないよねってなるよね。自分勝手な理論でルール破ってたらそれもうルールの意味ないし。
>>380
戦争なのに考えが甘すぎるやろ。
下っ端は悪くないからと言って、殺すの躊躇してたらこっちが戦争で負ける。
戦争で負けたら、自分の家族や友人も酷い目にあう。
そうなるくらいなら、下っ端を殺す方がマシって思うだろ。
>>8
話も通じない化け物エイリアンならともかく、意思疎通できて組織立って動いてる宇宙人なら戦争の結果次第で講和の可能性は十分にあるし、心情的にも普通は殺せない。
そして「人間をやめた結果、悪い人間を殺すことに躊躇いがなくなった」なら、そんなやつが人間と仲良く出来ると思ってるの脳みそつまってるのか怪しいレベルでバカだと思うしそんな低能についていく連中もバカ。
>>533
国民殺されたら殺意ぐらいわくだろ。そもそも敵軍が侵略してきてるんだから反撃はしかたないと思うが。それにドワルゴンやサリオンが口裏を合わせてる時点で人類と協力してると言えると思うんだけど。少なくともなんの根拠もなくそう考えてるわけじゃない。
>>537
反撃が悪いんじゃなく「仲間のため」とかいう自分勝手な理由で皆殺しにしたりその後拷問したりそれを誰も咎めないのが悪いんだろ。何でなろう民ってどいつもこいつも無抵抗か殺害の二択しか考えないの?一切反撃せず黙って殺されろなんて、ここの掲示板でだっっっれ一人言ってないよ、バカな擁護を除いてな。
あとね、そんな危険な生物と協力するバカな人間がどこにいるんだよって意見に対して「こいつらが協力してるだろ」って完全に話が通じてないのね。そんなやついるはずないのに何故かこの世界ではそうではないんだっておかしいねーって話なの。それに対して協力してると言えるって返し意味不明でしょ?
その程度すら読み取れないようじゃマジで会話ならないし、そんな読解力の人間が小説について意見述べても説得力ゼロというかむしろマイナスだと思うから悪いけど出直してきて欲しい。
>>541
そりゃあねぇ、シオンら犠牲者を復活させるために一万名以上の命が必要となったなったら、仕方ないよなぁと思うしかないからね。それにそれが、不当に攻めて来て国を脅かしてる卑怯者共の命なら尚更よ。仮に蘇生は叶わなくても、国は守られるし。
拷問をしているのは、そいつらに一度殺されたシオンだからね。拷問を許すか許さないかはともかくとして、彼女にはそれをする理由がある。
だからひでぇなぁとは思っても、仕方ねぇなとも思うんだよ。当事者でもない連中は、そうじゃないんだろうが。
我々の世界にも、核兵器とか生物兵器とか、ヤバイもんを抱えてる国はあると思うが?
それに原発とか、弾けりゃヤバイもんでも便利だから捨てられないものだってあるだろ?
だからリムル達が危険でも、利用できるうちは利用しようと考える国があっても不思議はない。それに味方したら、その危険性の傘を使えるしね。アメリカの核の傘の下にいる、我々の日本のように。
人間は警戒してばかりの、臆病者ばかりじゃないってことよ。人は結局、利益を求める生き物だからね。