アニメ『転生したらスライムだった件 第2期 第2部』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




505: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/08 01:15:18 通報 非表示

>>495
欲深い人間w
ディズニー映画でもそんなあからさまなヘイト溜めるだけのアホなキャラクター出さないぞw

国の防衛も仲間の蘇生も思考順序的には最低限以下の物事だからむしろそれ以外の事柄が一番大事だろうが

例えば以前言ったように敵の伏兵や他国の動き、反撃後発生するであろう騒動の納め方
その他諸々山のようにあると思うんだが

はっかり言ってリムルのやってることって普通の社会人ができる思考以下のことばかりなんだよ
中学生のお前にはわからんかもしれないけど社会に出たら山程考えることなんてあるしやらなきゃいけないこともある
ぶっちゃけ本当に元々社会人だったのか疑いたくなるレベルでやってることが稚拙


561: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/14 01:55:57 通報 非表示

>>507
おいおい、それら全部少人数でこなすとか部下のほうがよっぽどリムルより優秀じゃねーかw

警備してるのにどうやって伏兵に気付くんだよw
まさか守ってれば瞬時に同時多発的に問題が起きても対応できるとでも思ってるの?w
そもそも隠密ですぐにバレるような動きをする国なんてねーよw
どんだけ情報筒抜けの国だよw

お前の言ってることは表面的なことばかりでちょっとした不具合から全て崩壊するようなゴミみたいな対応策にしか見えないんだよ
つーか国の一大事なんだから今後のことを時間掛けて考えるのが一番先決だろうが
お前マジで社会出たら苦労するぞ


591: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/19 02:53:43 通報 非表示

>>565
何言ってんだ
仲間殺されて感傷にうちひしがれて無駄な時間を思いっきり過ごしてたじゃねーかw

魔王になれるかどうかわからんのに守ってればとか結局結果論で物事語ってるのが丸わかりなんだよな
未来が見れるわけでもねえのに相手の動きを完全に読んで防衛なんかできるかよw
つーか国の情報筒抜けとかマジで無能国家じゃねーかw
まぁ、自分で自分の能力相手にベラベラ喋るようなアホが普通にいるから、あの世界の奴らの知能指数は低いということなら納得はできるけど

この作品って基本そういったガバガバな部分が多すぎると思うけど気にならんのか?


637: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/24 00:23:21 通報 非表示

>>599
張り切ってたw
結局無駄な時間過ごして貴重な思考の時間潰してぶっつけ本番みたいなアホな展開にしてんじゃねーかw
そういうのを世間じゃ無能と言うんだよw

お前の言ってることは何一つ擁護になってないんだよ
ただひたすらリムルが考えなしの無能だという根拠をハッキリさせてるだけ

俺には何故おとぎ話の魔王化が絶対成功すると踏んだのかわからんし、失敗した時の代替え案を考えなかったのかもわからん

「今日は勝てる日の予感」とか言って何も考えず手持ち10000円を全部パチンコに突っ込むオッサンと同じようにしか見えないわw


429: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/28 11:56:34 通報 非表示

>>421
奴隷がかわいそうだから奴隷商人を駆逐しよう!みたいななろう系もそうなんだけど、その行動で周囲にどういう影響与えるかって少しは考えろよと思う。

どこにも属さず俺の好きなようにやるってタイプのキャラならまだわかるけど、なんとか国の王だとかがやっていいことか悪いことかくらいわかるやろ。歴史の授業で何を学んだんだ。国というものが存在する時点で発生する問題なんだから、異世界だからとか通用せん。


104: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/23 01:14:41 通報 非表示

>>87
結局私利私欲なのでスライムが周りから支持される理由にならないな。

つか必要あったらやってるってことでしょ?もし蘇生に10万人必要だとか言われたら「同じ国の奴らも同罪だ」とかって殺してたんじゃね?100万人なら関係国全部道連れ、1000万人なら「そもそもこんな悪い国をのさばらせていた人間が悪い」とかって人類皆殺しコースかな?

そんな危険な生物を放置してるからこの作品の登場人物はスライムをよいしょするだけの人形みたいだとか言われるんだよ。


108: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/23 09:18:44 通報 非表示

>>106
知的生命体だと思えないほどに知能が感じられないから駄作だって言われてんのに「知的生命体がいるんだからな」は草生える


116: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/23 17:48:54 通報 非表示

>>110
人間じゃないくせに価値観が人間にひたすら近いことには何の疑問もわかないのか?

作中見てるとミリムやヴェルドラも数百年生きてるわりには物事の見方が大して達観してないし味覚や感性は人間と同じにしか見えないんだけど

その辺の設定ってどうなってるの?


522: 513コメさん 2021/09/11 03:08:37 通報 非表示

>>106
あんた散々自分でこうだったらとかこうだろうねとか妄想繰り広げといてそれはねえんじゃねえの


521: 513コメさん 2021/09/11 03:07:27 通報 非表示

>>87
それ優しいんじゃなくイキってるっていうんやで。


109: 109コメさん 「つまらない」派2021/07/23 09:20:28 通報 非表示

キャラが可愛いから見てる。以上。


111: 111コメさん 2021/07/23 12:33:34 通報 非表示

まだクレイマンたおせてないの?テンポ悪いな


112: 112コメさん 2021/07/23 15:02:46 通報 非表示

あまりにも話が進まないので

「クレイマン? 誰それ?」

ってなりそう。


119: 119コメさん 「つまらない」派2021/07/23 19:29:55 通報 非表示

この作品は漫画の出来がめちゃくちゃ良い。コミカライズ全体で見てもトップクラスの名コミカライズに類出来る。原作読んでクソおもんなかったから。

で、その原作の悪いところを復活させて、コミカライズの良いところを上手に削ったのがアニメ。


124: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/23 21:05:27 通報 非表示

>>120
全部自分の都合に合わせた屁理屈にしか見えないな

俺が言ってるのは異世界の魔物なのに現代社会の人間に近い感性や考え方してるのは何故かと聞いてるんだけど

あなたがわざわざ人間以外の知的生命体がいるから価値観や考え方違っても不思議じゃないと言ってたくせに作中に登場するキャラクターは現代社会の物事や考え方を持ち込んでも何の疑問も不具合もなく受け入れて全てプラスになってしまってるんだけど、おかしいと思わないの?

人間でさえも文化や気候、地域が違えば体に不調を覚えたり食べ物が体に合わないことなんていくらでもあるのに順応が早すぎるとか思わないの?


127: 127コメさん 2021/07/23 23:52:00 通報 非表示

>>126
内容に関してはどうでもいいけど、お前らまだやってたのか


128: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/24 10:45:20 通報 非表示

>>126
都合に応じて異世界(魔物)の価値観と人間の価値観を持ち出すやつが嫌われない異世界いやーさすがっす


136: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/25 19:44:13 通報 非表示

>>129
それ現実では知能ないって言うんですよ…動物と一緒やん。猿山の大将って比喩が比喩じゃなくなっちゃーう。


137: 137コメさん 2021/07/25 20:30:36 通報 非表示

>>136
それはどこの世界線の「現実」なんだ、、?


523: 513コメさん 2021/09/11 03:09:24 通報 非表示

>>129
弱肉強食なのになぜか弱いやつを食べたら悪いやつ扱いされたオークとかいう豚

根本から設定破壊するのやめよ?


139: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/25 21:35:50 通報 非表示

>>126
それって結局結果オーライの行き当たりばったりの考え方にしか見えないんだよね

それこそ現実でもテクノロジーの進歩で便利になるかわりに気候変動や地殻変動による未知の災害やら今でいうコロナみたいな新種のウイルスやら出てくるのに、異世界なら全部プラスになりますじゃご都合感が強すぎるわ

メリットに対してのデメリットやリスクが無さすぎてドラえもんの道具を上手く使ってるだけにしか見えないんだよ
そんなの誰だって出来るしドラえもんの教訓は便利であっても使い方や考え方を間違えればそれ相応の代償が発生するというのを表現してるのに転スラからは何のメッセージ性も感じれないんだよ


158: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/26 20:29:11 通報 非表示

>>147
何一つ答えになってないんだがw
2年も経ってるならその世界の常識や風土は理解できるし危険性の高いことだってわかる

あとエコロジーなのと環境変化は別に関係ないからな?生物が移動すれば生態系も変わるしそれに応じて今まで無かった問題やらジレンマやらが発生するのは自然の理なんだよ
環境破壊=デメリットとかいう単純な考え方で物事を見てるのかわからんけどエコかどうかなんて異世界の生態系には何の影響も無いだろ

あと最後のは何だ?
人の善悪がどうのこうのとか小学生かよw
そんなもんドラえもんだてじゃなく手塚作品や宮崎作品以前から当たり前のようにある常識的概念だぞ
そんなもんを今さら学ぶとか転スラ以外の作品見たことないのかと疑いたくなる


131: 131コメさん 「つまらない」派 2021/07/24 19:44:48 通報 非表示

転スラ日記の次が転スラ会議だった件


132: 132コメさん 2021/07/24 21:54:41 通報 非表示

転スラってオバロに影響されて書かれたものだけどオバロとは違って主人公が友好的なところが差別化出来ててよかったのに

共感的とはいいつつ自分に友好的な身内には共感するけどそうではない身内以外には全く共感しようとはせず徹底的に排除する

そんなの結局はオバロと同じで独裁支配、征服と変わらないよね

他国の王を殺して身内を王に据えるなんてまさに植民支配そのものだし

それなのに自分は正しい!正義!身内じゃないやつは悪!という態度が不愉快


133: 133コメさん 2021/07/24 22:05:21 通報 非表示

>>132
極めて下衆な動機で侵略戦争ふっかけて来た上に死者被害大量に出しやがった敵国とまで友好的に接しろとか頭韓国かよ。まぁそんな無茶な部分を除いても内戦誘発して無辜の民草まで戦争被害に巻き込むのはどーなんよ?とは思うがね


135: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/25 19:42:40 通報 非表示

>>133
無制限かつ無秩序に軍拡続けた上に経済的にもチートスキルでやりたい放題やって損害与えて、相手がゲスじゃなくても攻撃されて当然だけどな。
ついでに言えばそのゲスな動機を下っ端に話してたとは思えない(そんなことしたら士気が下がるから)から、下っ端は正義の戦いだと思ってただろうしね。

こんな浅い考えのスライムだけど設定上は元大企業社員なんだっけ…さぞ無能扱いされてただろうね。後輩への接し方を見るに性格も悪かったみたいだし通り魔GJとか思われてそう。
スマホ太郎見たいに元が中学生ならその辺知りませんでしたでも通っただろうに、なんで会社員設定にしたんだか。


138: 138コメさん 「つまらない」派2021/07/25 21:35:05 通報 非表示

1、オーク達はオークロードに操られてたから殺さない
2、人間は王様に命令されただけで主人公側殺したから全員虐殺する(下級兵士の心境など無視)

この二点の違和感が大きすぎて、その後の展開がチープに感じてしまう。
このような現実にも居そうな思考のスライムが目指すのは、『身内だけが幸せに暮らせる世界』だと周りから見られるのでは?


757: 697コメさん 「つまらない」派2022/03/05 20:36:26 通報 非表示

>>149
全滅させられたかどうかで人数の比較は誰もしてないだろ。読解力なさすぎて草も生えない。


173: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/27 00:06:17 通報 非表示

>>163
だから結果オーライにしか見えないんだって
それって現実じゃ一番ダメなタイプの人の思考パターンじゃねーか
ポジティブとかじゃなくてただの考えなし

大賢者の件もそうだけど、この作品の作者って面倒くさい部分は基本チートやスキルで誤魔化す癖があるよな

異世界テーマの作品なんて腐るほどあるのに転スラしか見たことないのかよ
ダンバインやベルセルクや十二国記みたく人の愚かさや卑しさを描いてその中で成長する名作なんていくらでもあるのに
俺もそこまで作品を知ってるわけじゃないが逆に他に何の作品を見てたら転スラに感心できるのかサッパリわからん


182: 12コメさん 「つまらない」派2021/07/27 20:11:02 通報 非表示

>>176
>アニメではイマイチ感じられんがね。

だからこの話が延々続いているんだと思うぞ。

アニメ版は出来が悪く、原作では色々と練られているアレコレがイマイチ感じられないんだろ?それなら、アニメ版を評価するべきこのスレでああだこうだ言われるのは当然。


186: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/28 02:17:17 通報 非表示

>>176
転スラの場合は当たり前以前のことを当たり前にやってチヤホヤされてる印象しかわかないわ

転スラの設定で感心するなら鋼の錬金術師とか進撃の巨人とかワールドトリガーとかみたいな「しっかり」と設定や世界観が作られていて主人公が試行錯誤する漫画を一度読むことをオススメするよ


219: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/31 00:15:46 通報 非表示

>>198
舞台が異世界なら進撃も似たようなもんだろ
そもそも進撃の作者の何が狂ってると思うのかは全くわからないけど、進撃の設定や話のロジックを見て転スラも面白いと思うなら進撃のことを大して理解してないとしか思えない

設定全てが複雑に絡んで物語を構成してる進撃に比べて転スラなんてご都合主義の塊だしその理由が実は主人公は神様でしたー色んな世界線の中で一番良いルートを進んでたから上手くいきましたーじゃ後付けゴリゴリの中学生みたいな作品と言われてもしゃーないやろ


311: 23コメさん 「つまらない」派2021/08/09 23:00:08 通報 非表示

>>238
ネットに品を求めるとかキッズかよw
進撃見たあとに転スラなんか見たら内容が稚拙すぎて吐くわw

よく脳死ジャンルの作品の信者の分際で進撃を理解できたと思えたな
どうせ漠然としたことしか理解してねえだろ


352: 23コメさん 「つまらない」派2021/08/14 23:50:41 通報 非表示

>>342
品に正当性とか無いだろアホかよw
品を求めるのはその場の空気に合うかどうかで赤の他人に求めることじゃないぞキッズ

理解できてるなら転スラが進撃より優れてる部分の1つくらい出してみろよ

命の大切さとかいう稚拙で抽象的なのは勘弁なw
ぶっちゃけ進撃のほうが何百倍も命の価値については表現されてるからよ


407: 23コメさん 「つまらない」派2021/08/22 22:41:08 通報 非表示

>>360
その未来はひたすら主人公に都合の良い未来なだけじゃねえかw
本当見たいものだけ見て臭いものには蓋をする典型のような答えだなw

転スラが中国で人気ある理由がわかったわ
作品の趣向が中国共産党の思考を似通ってるからなんだなw
都合の良い勢力は優遇して敵対する奴らは子蹴落として描く、情操教育みたいな世界観だから気持ち悪かったと今わかったよw

進撃の巨人は分かりあいたくても分かりあえない事情を過去や現在未来に至るまできちんと描いて登場人物全てに感情移入できるくらい作り込まれた作品なんだよ

転スラで描いてるのは前を向いてるんじゃなくて目を背けてるだけ
それこそ現実逃避のように不都合な部分を削げ落としてストレスフリーにしてるだけ


422: 23コメさん 「つまらない」派2021/08/27 00:42:46 通報 非表示

>>412
それはお前が単純に視野が狭いだけだろ
社会に出たことないガキそのまんまのお花畑思考を書いてくれてありがとうよ

お前も社会に出りゃ嫌でも不都合な物事と向き合わないといけなくなるから気を付けたほうがいいぞ

つーか世界観で言えば転スラのほうが殺伐としててもおかしくないような構造だろ
進撃は人と巨人しかいないのに、人を簡単に殺せる種族がわんさかいる世界で能天気な考え方してるほうが違和感あるわ
お前はまず作品の整合性というものを考えて物事を考えろよ

こんだけ矛盾だらけの転スラのどこに緻密な設定や交渉要素があるんだよ
ステータス盛りまくれば設定が緻密だとか思ってないだろうな?


458: 23コメさん 「つまらない」派2021/08/30 01:12:20 通報 非表示

>>426
都合の良い未来とか夢見るとか中学生は能天気でいいねえw

ちょっと上に上がればすぐにでも現実見せつけられるだろうから別にもう何も言わないけどよw

つーかそもそも世界のバランス的に一番脅威なのはリムルじゃねーかよ
感情1つで国を滅ぼせるとかそんな奴がいたら即捕縛されるだろw
この時点で矛盾だらけなのにどうやったら後から挽回できるんだよw


494: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/04 00:34:19 通報 非表示

>>464
なんでその化け物達が自分等の脅威になりそうな存在を監視もせず放置さてるのかが全く謎なんだが

この世界の登場人物って基本馬鹿だよな


504: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/08 01:02:26 通報 非表示

>>496
監視してるのにわざわざ脅威になるまで待つとか完全なるアホにしか見えないんだが

普通なら自勢力に取り込もうと勧誘するとか他の勢力にぶつけて他国の戦力低下+実力を見極めるくらいのことはするだろ

結局お前の説明じゃこの世界の登場人物は基本短絡的で後先考えてない連中ばかりのイメージしかわかないんだよ


513: 513コメさん 2021/09/10 23:03:02 通報 非表示

>>506
全てにおいて作中で根拠が語られてない薄っぺらな妄想で草。
頭がぶっ飛んでる?違うでしょ、設定を描写できてないだけでしょ。プライドの高い最強キャラが突然スライムにひれ伏しても「頭がぶっ飛んでるからまともな人間の思考とは違う」「力ある魔王たちは俺ら人間とは考え方が違う」ってか?つまらない派が突っ込んでるのは「なぜそうなるのか」なんだよ。そこ語らないからバカにされる。
外交しない?なんで?そもそも外交しない国とかどうやって存在し得るの?不可能だと思うんだけど。
自国のみで流通が完結する?どうやって?しかも皆が皆自国で完結させてるの?わざわざそんなことをするメリットはどこにあるの?
話し合いの場?個々人の力の差がデカすぎて話し合いもクソもないのでは?しかもあんたがいうには「頭がぶっ飛んでる連中」なんでしょ。あんた『頭がぶっ飛んだ連中』が拳銃やらマシンガンやら持ってる中、一人素手で参加出来る?平等に扱って貰えると思う?まともな話し合いができると思う?

ね、悪いこといわないから無理に擁護しようとしない方がいいよ。設定はめちゃくちゃだけど何となくこの作品好きだ、って開き直る方がまだマシ。


560: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/14 01:40:09 通報 非表示

>>515
それだと結局作中のキャラの思考能力が低くて問題意識が無いとしか聞こえないんだけど

力があろうが無かろうが知能がある種族なら同格の相手がいれば対策や対応はするだろうし、それをしない理由が全員小さなことは気にしないなんてゆってぃーみたいな精神の連中だなんて説明になってると思うか?

どんだけ掘り進めてもこの作品は作者が書きたいこと書いて細かい部分は面倒くさいから適当に理由付けしたとしか思えないことばかりなんだよ


564: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/14 02:19:11 通報 非表示

>>562
それってただの「ことなかれ主義」ってことだろ
問題先送りにする日本人が一番やってることじゃねえかw

人間とは違う価値観とか言っといて一番普遍的な人間の考え方してる時点で底が浅すぎるだろw
思考レベルが町内会なんだよ

世界の均衡保ってる奴らがそんな低い意識でよくバランスが成り立ってるなw


589: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/19 02:32:11 通報 非表示

>>567
おいおい、そんな危ういバランスの中でポンポン魔王が生まれたらそれだけで世界のバランスが崩壊するじゃねーかw

それなのに人間側も魔王側も情報もろくに集めず放置するとか矛盾してねーか?
例えば原因不明の疫病がとある国で蔓延しても自分らには被害が及んでないからと放置して後から世界的パンデミックになった後に大騒ぎするようなアホみたいな考えしてるってことだろ

全然この作品の整合性が取れてねーじゃねえか


635: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/24 00:04:05 通報 非表示

>>597
お前以前情報収集や操作するのはあまりやらない方法とか言ってた気がするけど結局情報収集はやってたのかよw

とことんガキ丸出しのその場しのぎのコメントばかりするなw
一応の偵察ってなんだよw
思い切り奇襲ありきの見切り発車の行軍してたじゃねーかw
もしかしてあの脳ミソ皆無の三馬鹿が偵察だったのか?
それならあまりにも偵察の役目果たしてないうえに全く情報を仕入れる時間もつもりもないようにしか見えなかったんだけど


500: 13コメさん 「つまらない」派2021/09/04 11:07:22 通報 非表示

>>494
読者が馬鹿だからそれに合わせてんじゃね?

どこからともなく突如として現れ、異常な速度で際限なく軍拡を続け、災害レベルのキャラクターを蜂蜜一つで手懐け操縦する…そんな正体不明の危険なスライムが「俺はモンスターだけど人間と仲良くしたい」とのたまい、それを信用しない奴が出るとなんで信用しないんだと憤る…

そんな流れをやってもスライムに一切不信感を抱かない読者だからな

現実でも軍備増強して軍事費が膨れがあってる国とか、核兵器を開発したり持ち込んだりして危険視されてる国とかあるけど、なろう読者はかの国の「我々は世界平和を望んでいる」って言葉を鵜呑みにして、彼らを信じてあげようとか言ってるんじゃなかろうか。


514: 513コメさん 2021/09/10 23:15:30 通報 非表示

>>501
悪いこといわんからもうちょっと世界というか国と国との交流ってものを知った方がいい。そんな認識で社会に出て他人と喋ったら確実にバカだと思われるから。難しいことはないよ。ちょっとニュースを見るだけでいい。

あとあんたまるで人間国が悪いこととスライム国が悪くないことはイコールだと思ってるようだけど全然違うからそこも勘違いしない方がいいと思う。


167: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/26 22:19:14 通報 非表示

そういや弱肉強食っていう割にちゃんと種族ごとに分かれてるのも面白いよね

最初の狼以外誰も侵略しようとしてないっていう

一緒になった後も強い奴が偉いって感じでもないし

弱肉強食なのに必死に強くなろうってキャラもいないし

弱い奴は食われて当然みたいな描写もなくむしろ助けたりするし…

そんなだから弱肉強食って設定をスライムの殺しの免罪符のために用意したようにしか見えないんだよな

他の魔物は全然弱肉強食してないんだもんw


229: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/31 03:59:37 通報 非表示

>>169
あと一応言っとくが考察とつじつま合わせは別だからね?あんたがやってるのは後者。

「ハンマーで敵を真っ二つにしたって描写おかしくない?ハンマーは殴るもんだろ?」って質問に「先っぽに剣がついてる変わった形のハンマーだったんだろうね」とか言い出してるようなもん。過程から推測するんじゃなく、結果ありきで過程を作ろうとするのはダメよダメダメ。


228: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/31 03:54:50 通報 非表示

>>168
そのルールとやらが全く描写されてない以上、弱者であるゴブリンが鬼や蜥蜴の奴隷になってない理由が意味不明だけどな。
支離滅裂な部分に対する指摘を一読者の「こうだろうね」なんて感想で返されても困るんだわ。それはお前の脳内でしか通じない話だから。
描写されてる範囲で話してくれ。

あと弱いやつ見捨てないとかそれ既に弱肉強食じゃないから。言葉の意味すら取り違えてたらもう話にならん。


524: 513コメさん 2021/09/11 03:11:25 通報 非表示

>>249
公明正大なのにスライムがやった私的な恨みを晴らすための拷問プレイは一切おとがめなしなの草


177: 177コメさん 「つまらない」派2021/07/27 17:15:11 通報 非表示

お前はオレを怒らせた(笑)

ケツの穴から出たような声でそんなにイキらなくても。

CMだけで、こんなの笑わせてくれるのはホント凄いと思う。

つうか、これスライムじゃなくてキモイムだろ。


185: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/28 02:11:31 通報 非表示

>>177
それ元々はジョジョの承太郎がDIOを倒した後に言った台詞そのままパクってるだけだからな

言ってる人物の格が違いすぎる


178: 178コメさん 2021/07/27 17:59:21 通報 非表示

「日本人よ、神の怒りで死ね・・・メギド!!!」


183: 64コメさん 2021/07/27 23:27:18 通報 非表示

スラカス「長い会議だが我慢してくれ(要約)」

俺はもう我慢の限界だ、早く話を進めろ

つまらないギャグとかなろう特有の日本文化とかもういいから


190: 190コメさん 「つまらない」派 2021/07/28 04:43:41 通報 非表示

仲間が大勢殺され、苦労して(?)魔王化を果たし、なんとか仲間を生き返らせた訳なのだから、そこは二度と仲間たちをこんな目に遭わせないと誓って、真剣に戦いの準備をする所じゃねーの?

時間もあまり残されていないみたいなのに、その割にダラダラ会議を引き延ばし、大して面白くもない「この国は滅亡する!」のネタを3回も繰り返して滑り倒し、あまつさえ暢気に温泉浸かってまた会議だと?

架空の物語とはいえ、もう少し生きる事や命に対して真摯に向き合って欲しいよ。

もしかしたら次はもっと簡単に生き返らせられるのかもしれないが、殺される時の恐怖や痛み無念さは消えてなくなるもんじゃないだろ。

ただ生き返らせれば良いというものではない筈だ。


191: 191コメさん 2021/07/28 06:50:47 通報 非表示

やっと会議が終わったと思ったら宴会?温泉?あまりにもあんまりで早送りして粗々と見たけどストーリーが進む気配がないのであきらめた。毎週録画予約を削除した。


192: 192コメさん 「おもしろい」派 2021/07/28 10:28:42 通報 非表示

1期からの流れでみてるけど、会議長過ぎ。


193: 193コメさん 「つまらない」派2021/07/28 16:54:38 通報 非表示

1/3は要らない脳筋展開

そして何故か描けない内容は粗筋説明で終わり

設定を早口で口頭説明する頻度高すぎる


194: 194コメさん 2021/07/28 18:12:43 通報 非表示

いつまで会議しとんねん?


200: 7コメさん 「つまらない」派 2021/07/29 00:22:36 通報 非表示

長文で返信しあってる奴らいるけど転スラの作者ってそんな深いこと描いてないと思うぞ。戦争の悲哀も知略も全部スライム太郎が大活躍するためのネタでしかないからな。大の大人が議論するもんじゃねーべ、恥ずかしい


205: 7コメさん 「つまらない」派 2021/07/29 09:47:31 通報 非表示

>>201
面白い派だけどクソだと思ってる!?支離滅裂な返信でよくわからない。転スラについてこれ以上語ることもないがファンの異常さがわかったよ


220: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/31 00:17:23 通報 非表示

>>201
本格派w

デグロムかよw


202: 202コメさん 2021/07/29 05:08:45 通報 非表示

自分は本作品、未視聴。

少し覗きに来たのだが。

な、何か、面白い派もつまらない派も皆さん、かなり濃い感じのコメントしてらっしゃる。ゾワ〜っと少し鳥肌。

ま、まあ適当に、お楽しみ下さい。

退散します。失礼した。


203: 203コメさん 2021/07/29 06:37:14 通報 非表示

>>202
わざわざ煽りに来んなよ。

余計に荒れるだろ。


204: 204コメさん 2021/07/29 09:07:26 通報 非表示

>>203
いや、本当にそんな煽るとか、そんなつもりは無かった。

ただ、皆さん本作品に対して様々に考察されていて他の作品の場より熱があり活発だなと感じただけ。

それと、そういう感想や考察が多いほど本作品は内容、世界観が作り込まれているのかと思った。

もし1期、見る機会あれば試しに視聴してみたいね。


206: 206コメさん 2021/07/29 11:05:00 通報 非表示

これを面白いに押してる人はコミック含めての評価だろうな。コミック読んでない人は迷わずつまらんを押してると思う。


227: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/31 03:51:46 通報 非表示

>>206
なろう系ってコミックだと比較的マシになるんだよね

原作から陰湿でねちっこいクソな描写を削ってあったり、第三者視点から見るような描写になるからなんじゃないかと思ってる

なろうってどれもこれも一人称視点で書かれててその上でクソ寒いお笑い劇場開始したりするからそれがなくなるだけでもだいぶ楽になる


207: 207コメさん 2021/07/29 11:39:06 通報 非表示

数分で終わる話を何週にも渡って会議されて満たされずyoutubeみてたらufoキャッチャーでイタズラして大儲けしてしまってる動画の方が面白い事に気がついてしまった件っ!


211: 85コメさん 2021/07/29 14:15:39 通報 非表示

ムキになって反論したいのは分かるけど自分の文章を一度冷静になって見直して

ものすごく痛くて恥ずかしいってことに気づいたほうがいいぞ

特に~なのだよ。みたいなのとかね

読んでるこっちが恥ずかしくなる

まあそういうのがカッコいいと思う中二病真っ盛りのお年頃だから仕方ないんだろうけどさ

転スラの主なファン層ってこういう人たちなんだろうね

数年後めちゃくちゃ恥ずかしくなって黒歴史になるやつだからこういう後に残るところに書くのはやめたほうがいいぞ


233: 132コメさん 2021/07/31 22:56:06 通報 非表示

>>214
ここまで長いレスバを飛ばし飛ばし読んだけど

反対意見をただ単に作品をこきおろしたいだけにしか見えないんだね

そりゃいくら意見しても議論になるわけないわ


212: 212コメさん 2021/07/29 15:47:22 通報 非表示

つまらない派の言い分に理解できるけど

構ってくれる人がいればムキになってちょっかい入れ続ける姿に自分も黒歴史刻んでるんだって気付いた方がいいぞ。

数年後浅い口論に気付いて恥ずかしくなればいいけどいつの間にか老害と言われる側になってたなんて手遅れな状態に陥らないといいな


235: 234コメさん 「つまらない」派2021/08/01 03:24:22 通報 非表示

>>212
経験者が言うとやっぱ説得力が違うね。


215: 215コメさん 2021/07/30 02:27:19 通報 非表示

転スラにしてもメイドラゴンにしてもそうだけど、原作や漫画とアニメの良い所と欠点をぜんぶごっちゃにして議論しているのでカオスな状態になっていると思う。

自分は転スラの小説は文章が独特なので読めなかったが、漫画版はそれなりに楽しんで読んでいる。漫画より進行が遅いアニメっていったい・・・。

最近、スーパーに行ったら三幸製菓のチーズアーモンドと転スラがコラボしていた。バーコードを集めてハガキを送ると声優のサイン入りの何かが当たるらしい。


216: 216コメさん 2021/07/30 04:22:39 通報 非表示

>>215
アニメが漫画よりも侵攻遅いのは普通の事だと思うが・・・

あと最後のは感想でも何でもなく、ただの宣伝だそれ。


217: 217コメさん 2021/07/30 16:51:21 通報 非表示

>>215
自分で原作と漫画の話は別物みたいに言ってるのにその話するのはなぜ?確かにこのサイトだと転スラのアニメだけの評価を議論すべき。原作や漫画にはすごい設定が秘められててもアニメで表現できてなきゃ駄作


226: 13コメさん 「つまらない」派2021/07/31 03:48:41 通報 非表示

>>217
アニメでいいところは原作が素晴らしいからで、アニメで悪いところは原作から改悪されたっていうのが信者だからな

実際は原作のネチネチ描写がアニメで削られてたりしてアニメの方がよくなってる部分もあるんだけどね、まあそれでも駄作感は否めないけど


250: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/04 01:02:18 通報 非表示

>>240
人気がある=世の中に素晴らしいと認められるものではないけどね。

信者に爆弾抱えて敵に突撃しろと命令するような過激な宗教だって一部の人間に人気があるから成り立ってるわけだし。

スラ太郎も「なろう信者には」人気あるのは間違いないだろうな。それが世間と乖離しているだけだ。「人気」な割に全く話題になってないしw


230: 230コメさん 2021/07/31 07:37:24 通報 非表示

2期から見始めたんだけど何だこの作品。ほとんど話ばかりじゃないか。どこの国がどうとか永遠と言ってて飽きました。


232: 232コメさん 「つまらない」派 2021/07/31 22:51:04 通報 非表示

アニメの1期からハマって漫画も読んでます。

アニメは見せて欲しいとこ大事なとこが省かれてしまうことが多い

そのくせテンポが悪い、尺稼ぎと思われても仕方がない

まぁ漫画版に追いつき追い抜かさないような配慮だと思うんだけど

2期2部になってからさらに酷くなってる感じがする。

この調子だとぎりぎりクレイマン戦終わって2期が終了かな?

2期は早すぎた気がする


234: 234コメさん 「つまらない」派2021/08/01 03:14:58 通報 非表示

もう魔王だの名付けだのユニークスキルだの設定がキモ過ぎる上に詰め込みすぎで意味が分からん。
あと仲間が虐殺されて落ち込んでシリアスぶるのはいいが、結局はみんな生き返るっていうご都合展開にまとまるのが好かんな。
じゃあ今までのシリアスなんだったの?ってなる。
まぁそこはやっぱなろうだなって。
ご都合大好きゴミカス作家共に、仲間との永遠の別れとか書ける根性ないのは明白だからな。

でも1期でシズをちゃんと老衰で死なせたのだけは唯一評価できる。
まぁ結局は主人公を人間姿に確立するためだけの存在だったわけで結局は主人公のいいような展開にはなっていたが、あそこでスキルか何かの力でシズ存命させてハーレム要員にしなかったのは良かった。
だからほかのゴミ作家作品とは違うのか?って少し期待してたらコレだよ。。。
まぁ御託並べるだけ並べた訳だが、結論から言うと単純に自分には合わないってこと。


459: 23コメさん 「つまらない」派2021/08/30 01:17:08 通報 非表示

>>243
そら、ここは作品の面白いかつまらないかを議論する場だからな

むしろ何故否定されないと思うのかが理解できない


707: 697コメさん 「つまらない」派2021/10/26 22:01:56 通報 非表示

>>234
名付けは重要な儀式、名前一つで異常にパワーアップ、名付けの絆がどうだこうだ…

その割に主人公は人数が多いからと適当に名前をつけて、大事な名前のはずなのに誰もそれに文句言わないし

その上名付けるつもりなかったのに名付けちゃったって展開すらとか…ちょっと設定がガバガバすぎんよ


236: 236コメさん 「つまらない」派2021/08/01 06:08:23 通報 非表示

大賢者とか捕食者とかチートユニークスキル二つある時点でダルいのに、更に仲間生き返らせる能力までもったら、以降のバトルは全く緊張感ないだろ。あとはノリとかスピード感でゴリ押ししてくるかと思ったら会議がだるい。完全に間延びしてる。

しょせんなろうか。

土日の朝やるレベルのアニメな。もう見ることもないだろう


260: 236コメさん 「つまらない」派2021/08/04 20:42:32 通報 非表示

>>241
すまん。あのあたりは流し見でしっかり見てなかった。その前の段階で魂が結界の中に留まってるというくだりで、オレの視聴意欲が砕かれた。魂は物質だったんだ?

ガバ設定もブレ人格も展開が面白ければ受け入れてきたんだが、もう我慢できなくなった。

確かに1部の後半までは面白かったよ。惰性で2期2部まできたけど限界がきた。離脱します。


262: 262コメさん 2021/08/04 20:56:12 通報 非表示

>>260
こゆこと

転スラ アストラルボディ

263: 212コメさん 2021/08/04 21:01:42 通報 非表示

>>262
せんせぇ、画像が小さくて見えません!!


237: 237コメさん 2021/08/02 19:08:06 通報 非表示

これの原作者って高校生か大学生?

稚拙過ぎてお気に入りの自慰ネタでも見せられてる気分になったよ

称賛してるのは性的傾向の似た同類だけなんかな?


251: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/04 01:06:16 通報 非表示

ドライアドだっけ?とっても優しい森の統治者らしいけどあいつがやったのって豚が攻めてくるから助けてーってスライムに丸投げしただけで他になにもやってないよね。

あんま目立ってないけど、クズが多いスライムワールドの中にも優しくもなければ責任感もないってのはなかなかのクズっぷりなのではw


285: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/07 09:44:04 通報 非表示

>>256
どうしようもなくなった感が全くなくいかにもなろうな態度だったし、ゴブリンが狼に襲われてる時は出てきもしなかったけどなw
「ラプラスとゲルミュッドを発見してトドメを刺そうとした」のが統治者の仕事?冗談も大概にしろよw
足止めのほうはどんだけやったか知らんがまあ仕事かもな。

そして森の魔物が争いなく平和なのはドライアドが見てるからみたいな話はどこいったんだよ
トカゲのサポートがお仕事で手も回らずゴブリンを見捨てるようなやつの言うことなんで聞いてんの?
ほら、どんどんおかしい部分が出てくるぞ。


252: 64コメさん 2021/08/04 01:29:50 通報 非表示

主人公が元々日本のリーマンの筈なのに殺人(又は殺害)や戦争に躊躇しない時点でこの作品は破綻してんだよ

あと1クールの半分を会議に費やすとか前代未聞だぞ

来週からやっとバトルだけどどうせ捕食やらなんやらでリムル様すげええええええええええで終わるし

早く終わってくれ辛いから


253: 253コメさん 2021/08/04 01:33:16 通報 非表示

>>252
普通の日本のリーマンだって中国から軍が侵略してきて自分の家族や友人や知り合いをことごとく虐殺されたら中国軍を全滅や殲滅することにいっさい躊躇しなくなるのでは?


395: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/19 00:29:21 通報 非表示

>>253
お前みたいなのが増えないように学校で戦争について学ぶ機会があるんだなと改めて思った。尤も学ぶ機会があってもなおお前みたいなのが出てきちゃうあたりまだ不十分なのかもしれないが。


274: 274コメさん 2021/08/06 00:14:44 通報 非表示

>>252
>早く終わってくれ辛いから

嫌なものは見ないという選択肢を思いつかない時点で頭が終わっている
嫌いな者が存在することを許せないというのが中国共産党のウイグル人虐殺、ウイグル人という人種を根絶やしにするという発想と同じで、中国人の基地外じみた精神に戦慄を覚える


413: 8コメさん 2021/08/24 08:16:19 通報 非表示

>>252
具体的に何とは言わんけどネコ型ロボットが助けてくれると思ってたって事件ご存知ない?

まあ知らないからこそ、こういう反応なんだろうな。


254: 194コメさん 2021/08/04 05:39:59 通報 非表示

会議が終わったと思ったらまた会議をしていた件


257: 257コメさん 「つまらない」派 2021/08/04 15:34:00 通報 非表示

45コメ粘着過ぎだろ。

お前みたいなクソ迷惑の固定擁護信者が出来て作者はさぞ嬉しいだろうな!


261: 212コメさん 2021/08/04 20:53:08 通報 非表示

>>258
あんまり見てないから助けはできないが頑張れ、貴方は良い人だから


265: 257コメさん 「つまらない」派 2021/08/05 03:27:35 通報 非表示

>>261
自演乙。評価してない時点でバレバレ


266: 257コメさん 「つまらない」派 2021/08/05 03:27:42 通報 非表示

>>258
そりゃそうだろw

作者としてはアンチより、キモくても称賛してくれる信者の方がいいだろうからな。

だから一生そうやって作者に従順な番犬ごっこしてればいいんじゃないか?

だが、本当に作品のことが好きで民度を上げたいならこういう粘着はするべきじゃないって話。

それが火に油を注ぐ行為なんだって自覚しようぜ?

言いたい奴には言わせりゃいいゃん。

それともどうしても一々アンチコメに絡まなきゃいけない理由でもあるのか?


259: 7コメさん 「つまらない」派 2021/08/04 18:59:10 通報 非表示

もうリルムくん埼京なのはわかったからシリーズ終わらねーかな。まだまだガワだけ違うクソ作品も控えてるんだしさw


279: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/06 23:15:57 通報 非表示

>>275
出会って五秒で仲間になる蜥蜴と蜂蜜パンチで仲間になるポチの方が強い、だから最強じゃない!

そういうつまらん冗談はここでだけにしとけよ


334: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/11 23:07:03 通報 非表示

>>281
屁理屈が通ると思ってることを冗談はよせと言っているんだけど、ご理解なさっていないようで。

そんなんじゃスラ太郎の内容をちゃんと把握出来てるか心配だぞ。


603: 603コメさん 2021/09/20 17:16:16 通報 非表示

>>281
言われている意図を全く理解していなくて笑った

探偵はもう死んでいる が一部にもてはやされている理由を分かった気になってしまう
これほど侘しい無知と言い放つイキリも珍しいな


618: 618コメさん 2021/09/22 22:39:03 通報 非表示

>>604
603だけど、
ここでコメントしている人達は「誰がこの作品で一番強いのか」「誰が誰より強いのか」なんて事は実際には問題にしてないよ

字面じゃなくて意図を読めるようにした方がいいよ

ちなみに、不毛になるからもう返信はしない


264: 85コメさん 2021/08/04 21:16:00 通報 非表示

えっ?

俺も適当に見てたから定かじゃないけど確か

味方死んだけど生き返らせられます成功率は3.14%です→でもそのためには魔王化が必要です→魔王化の条件は全部揃ってますあと必要なのは生贄だけです→敵の援軍が来ててちょうど生贄に必要な数揃ってます→敵軍虐殺して魔王化します→魔王化したので生き返らせます確率は魔王化前に計算したので魔王化したら全員100%成功します

って流れだったと思ったけど俺の記憶違い?

原作ではどうか知らんけどアニメではあの描写だとこれからもリスクもなく自由に生き返らせられるように見えたから

236がその後のバトルに緊張感がなくなると思っても仕方ないと思うぞ

俺も今やってる戦争の準備してるとこで大げさな準備してるけど犠牲出てもどうせ生き返らせるんでしょ?って思いながら見てるもん


268: 194コメさん 2021/08/05 07:01:34 通報 非表示

>>264
復活の前提条件として複数の結界で魂を閉じ込めてたことを忘れてるぞ、あの結界がなければ肉体再生しても知能のないゾンビになるだけ

あと魔王になっても魔力が足りなくてディアボロとかの仲間を魔力化したのでリムルだけの力では足りない、ついでにベルドラを分離した分リムルの魔力も減ったと推測される


269: 269コメさん 2021/08/05 11:08:49 通報 非表示

>>268
だからなんだよ?

主人公にとことん都合のいいゴミ展開にしかならないことに変わりないんだワ。


270: 194コメさん 2021/08/05 12:36:32 通報 非表示

>>269
簡単に生き返りネタが出来ないなら、生き返りまくるから緊張感がなくなるということにはならないだろう


423: 85コメさん 2021/08/27 17:07:12 通報 非表示

>>268
設定ではそうなんだろうね

でももし仮にまた誰か死ぬ展開になったとしても何かご都合主義が起きて生き返られることになるんだろうな

あの展開で生き返らせたことでこの作品はもう味方が死ぬなんていうストレス展開はもう2度とないんだろうなと思った

主人公が挫折を味わう、修行など努力を経て苦難を乗り越える、そのうえで精神的に成長するなんていう物語に起伏をを作り主人公の魅力に深みを与えるような展開は絶対にないんだろう

そういう展開は読者にストレス与えるから安直な解決で目先の快感を得て読者が嫌うストレス展開は極力避ける

そりゃ楽な展開が好きな読者はさぞ気持ちがいいだろうね

そもそも異世界ものってのは現実のストレスからの逃避なんだから考えてみれば当然ではある

でも物語は単調になるしキャラの魅力も浅いから起伏のある展開が好きな人は退屈に感じる


493: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/04 00:30:33 通報 非表示

>>423
転スラ好きな連中がまどマギとかメイドインアビスとか見たら鬱で死にそうだな


267: 267コメさん 2021/08/05 03:42:32 通報 非表示

そういや今って夏休みなんだよな。

某匿名掲示板でもあったな。

夏休みに入ると痛いレスが増えるという現象。


278: 217コメさん 2021/08/06 12:09:44 通報 非表示

一人で全員の批判に応えてるバカおるなwwwwあ、この意見には返信するなよ。キモいからwwwwオレも返さないしwww


280: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/06 23:17:47 通報 非表示

>>278
最初は真面目に意見を展開してたのにフルボッコにされた途端にちゃらけた雰囲気出したり自虐したりして俺本気じゃないです感出してきてるの笑えるんだよね


286: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/07 09:45:24 通報 非表示

>>282
そろそろメギド撃っていいぞ


291: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/07 17:35:16 通報 非表示

>>290
無駄に敵の兵士殺しとったがなw


333: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/11 23:00:46 通報 非表示

>>294
全員は必要なかったって作中でもはっきり言及されてるけど大丈夫?w


416: 416コメさん 2021/08/26 19:11:54 通報 非表示

>>278
了解しました


283: 283コメさん 2021/08/07 02:53:43 通報 非表示

夏休みの暇を持て余したキッズか万年引きこもりのニートかは知らんがキモいやつ沸きすぎだろw

つまらんことしてないで学校行け。


284: 284コメさん 2021/08/07 03:56:12 通報 非表示

狂信者的なファンが現れて力説すればする程、なんかドン引きするんだよねぇ。

鬼灯の冷徹で蓬(ヨモギ)が鬼卒道士チャイニーズエンジェルについて、オタク激熱マシンガントークを繰り広げるのを見て、何とも言えない反応をするカラウリ君とナスビ君を思い出して欲しい。

あんな感じになる。


287: 287コメさん 「つまらない」派2021/08/07 13:11:41 通報 非表示

2期2部のコメ欄に1期の感想書いてる奴って言語中枢ないの?まいいけど

現在2部5話目まったく話が進まない 延々と会議だ回想だとこのまま引っ張り続けて11話くらいでクレイマン倒すのか?原作のストックは沢山あるのに何考えてんだか

それとも3期決まってて作り始めてるのか?余裕があるなら丁寧な作画すればいいのに


288: 288コメさん 「つまらない」派 2021/08/07 13:25:46 通報 非表示

転スラで面白かったのは、シズさんの話のみ。


289: 289コメさん 「つまらない」派2021/08/07 14:08:49 通報 非表示

>>288
ワイは豚魔王回が好きだった。その後の空飛ぶサメでしらけた。


292: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/07 17:38:10 通報 非表示

>>289
原作読んでた勢だけど正直豚戦まではそんなに悪くはなかったと今でも思ってる。勿論いろいろおかしい部分はあったけど。

豚倒した後処理のあたりから、は?バカか?って部分が増えてきて、その後はやっぱなろう系はこうだよなっていうグダグダ具合。

なろう系って「出だしだけは」それなりに面白かったりするから、一冊で終わる短編として出せばいいのにと思う。

引き出し少ないせいでちょっと続けるとすぐネタが枯渇して、適当にテンプレつぎはぎしただけの似たり寄ったりな話になっちゃうから。


293: 293コメさん 「つまらない」派2021/08/07 18:50:40 通報 非表示

このシリーズ嫌いじゃ無いんだが、2部になってから尺の水増しがあからさまになったな。

冒頭からいきなり会議で、まさかそれを次回まで引っ張るとか。

一時人気出たからといってそれにあぐらかいてるようでは、あっという間に地に落ちるぞ。

いつまでも転スラ日記のぬるま湯気分を引きずってるんじゃない!


297: 297コメさん 2021/08/08 04:11:29 通報 非表示

>>295
戦闘シーンなど予算のかかる場面はセリフで説明して

動きのない会議で時間を潰す

新型コロナでテレビ局の経営が傾いて

各番組の予算が軒並み削減されたとか

転スラは第1期の制作レベルが高かっただけに

2期との差が特に目立っている気がする

こんなレベルのアニメを放送するテレビ局は終わっている

経営がヤバいから放送権料を返還させるためにテレビ局が週刊誌や新聞紙に金をばら撒いて東京オリンピック中止の記事を書かせまくったという噂もけっこう信憑性が感じられる


296: 296コメさん 「おもしろい」派2021/08/08 02:20:51 通報 非表示

絵を見て楽しむ物と考察したりする作品を分けて見た方が良くないか?


298: 298コメさん 2021/08/08 05:18:44 通報 非表示

>>296
これはそのどちらにも当てはまらない気がする。


299: 299コメさん 「つまらない」派2021/08/08 05:24:43 通報 非表示

パッと見ただけでこの掲示板終わってるんだが。。

複コメ対策とかしろよ。どんだけ同じやつしゃしゃってんのか。。


304: 257コメさん 「つまらない」派 2021/08/09 03:20:22 通報 非表示

>>303
お前絶対友達いないだろw

ゴミカスみたいな人間性が透けて見えるわw

あ、反論はしてもいいけどもうここには来ないから、勘違いイキリボッチくんは精々頑張ってコメに噛み付いてなよ。


306: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/09 11:42:20 通報 非表示

>>305
そうやってすぐイキがる癖直せよスラ太郎みたいたぞ


309: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/09 22:18:43 通報 非表示

>>307
好きか嫌いかを語る場所で何言ってんのw


308: 308コメさん 2021/08/09 16:44:57 通報 非表示

>>306
あんましおちょくるな。

サラダ油を購入したらどうすんだ。


316: 316コメさん 2021/08/10 06:58:20 通報 非表示

>>303
編集機能はあるよ。

多分、書き込んだ後にログアウトしていない事が条件だけど。

こんな風に修正できる。

+の脇に時計みたいなマークが出るので、そこをクリックすれば、投稿者以外の人も編集履歴を確認できる。


331: 330コメさん 「つまらない」派2021/08/11 12:44:03 通報 非表示

>>317
通報の脇に鉛筆マークが出てるので、それをクリックすれば文章の訂正や付け足しが可能。

それが出てない時は諦めてください。


302: 302コメさん 2021/08/08 21:33:50 通報 非表示

転スラ日記


318: 318コメさん 2021/08/10 13:11:28 通報 非表示

リムル元おじさんのくせににうるさい。はじめて人型になった時擬態して女の裸をガン見してたし。


319: 318コメさん 2021/08/10 13:15:24 通報 非表示

最初人間を襲わないとか言ってたくせに今となれば攻撃してるしなんなの?


320: 64コメさん 2021/08/10 15:26:41 通報 非表示

>>319
「仲間が攻撃されたから」という米中並みの大義名分やぞ

なろう民の皆さんはこれで「筋が通ってる」と思い込んでる


323: 64コメさん 2021/08/10 23:26:25 通報 非表示

今週から戦闘かと思ったら会議でした

冗談だろ...?

来週も会議じゃないよな?


325: 325コメさん 2021/08/11 01:09:39 通報 非表示

1期でも思ってたがナレーションを他キャラにすればまだ見やすいアニメだったと思う。ナレーションを主役にさせるならシズさんの姿を手に入れた時に主役の声を変えてしまえばよかったのに。


328: 328コメさん 「つまらない」派 2021/08/11 09:16:01 通報 非表示

ミリムが可愛いだけのなろうアニメ

ただ途中出てきた敵国の美人魔法使いとアホっぽい剣士長の兄ちゃんの恋仲展開が気になる


329: 329コメさん 2021/08/11 10:03:46 通報 非表示

盛り上げまでの溜めが長過ぎる

相変わらずのご都合展開で韓ドラ観てる気分になる

バタークリームの安っぽいケーキを食べさせられたような気分


330: 330コメさん 「つまらない」派2021/08/11 12:40:06 通報 非表示

>>329
あーなんか解る。

会議回のしつこさとバタークリームのしつこさが、何か通ずるものがあるし。


337: 132コメさん 2021/08/12 19:20:12 通報 非表示

味方の会議が終わってようやく戦いが始まると思ったら今度は敵の会議が始まった

もうタイトル無限会議編にしろよ

これを信者は本当に面白いと思ってるのか?

それに敵を必要以上に小物にしすぎ

こんなんじゃ敵に魅力がなくなるから結果的にそれを倒す味方にも魅力がなくなるだろ


338: 338コメさん 「つまらない」派2021/08/12 20:13:01 通報 非表示

会議終わったと思ったら今度は敵の会議...

しかも名前忘れたけど魔王の会議があるってことは...

会議多すぎぃ


341: 341コメさん 「つまらない」派2021/08/13 15:44:20 通報 非表示

二期の1部12話を一気に観て評価は100点満点中70点くらいかな

死者が生き返るとか最初に出会った冒険者がエルフ領貴族の令嬢だとかエロゲ並みのご都合主義な展開に少し嫌気がさしていたがそれなりに楽しめたかな

2部になってから今は40話を見ているが、やれ会議だやれ温泉だやれ宴会だだけで37~40話までの4話も使ってんの?

原作は未読だがこの中身が殆どない会議などの引き延ばし方は視聴者を小馬鹿にしてるレベルだと思える

正直37~40話の評価は100点満点中40点で酷いなんてもんじゃない

41話以降の今後の展開に期待したいが37~40話は視聴した後に文句の一つでも言わないと気が済まないくらいに酷すぎる


343: 343コメさん 2021/08/13 20:02:56 通報 非表示

涼宮リムルの憂鬱

エンドレス会議


344: 344コメさん 2021/08/13 20:15:21 通報 非表示

事件は現場で起きてるんじゃない

会議室で起きてるんだ


345: 345コメさん 2021/08/13 22:20:40 通報 非表示

>>344
じゃあ、現場では一体なにが…?


346: 346コメさん 2021/08/14 04:32:57 通報 非表示

現場は予算削減のため6月に廃止されました。ご了承下さい。


347: 347コメさん 「つまらない」派2021/08/14 12:29:04 通報 非表示

原作(web版)も読んでるけどそれなりに面白いのは魔王になるまで。そこから先は下り坂。大会とかダンジョンとかやり始めて完全にゴミ化した。


349: 341コメさん 「つまらない」派2021/08/14 14:59:03 通報 非表示

>>347
話が長いスピーチをするやつは頭が悪い証拠って言われてるが、まさに37~40話がそんな感じだったな

この原作者は伏線を予め用意しておいてそれを回収していくタイプではなく、思い付きだけでどんどん物語を進めて行く感じってのは分かっていたが、この先はアイディアも出尽くしてそこまでゴミ化するのか

魔王に進化した時点で次は真の魔王に進化して、更には魔神に進化して、そして大魔神に進化して行くとか

なんか「〇〇ですが、何か?」みたいに新たな称号やスキルを得て無限に強くなっていくゴミ展開になりそうな雰囲気はあったしな

二期2部の終わりまでは大体予想がつく展開になりそうだし、いい加減に見切り時なのかな


350: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/14 19:16:57 通報 非表示

>>349
思いつきだけで書いてるのはこの作者に限らんよ、なろう系全般がそう。基本毎日更新しないと読まれないってんで、じっくり考えずその場その場で積み上げてくだけ。彼らが作りたいのはいい作品じゃなく読まれる作品だから。

なので書きたいものの資料を集めるなんてことはしないし、それどころか自分の作品を読み返してもいないんじゃないか。だから完成品を見るとどこも歪に見える。

その上読者がクソわがままでちょっとでも嫌な展開になると読まなくなるから、感想欄に気を遣って軌道修正し続けなきゃならん。そんなんで先の予定なんて立つわけがない。


365: 365コメさん 2021/08/15 15:01:58 通報 非表示

>>351
弱者を何万と殺せば魔王に進化して、そして配下の死者を蘇らせることができる設定のどこに筋が通っているの?

しかも弱者を何万と殺してもノーペナルティで悪の道に走る訳でもなく従来通りの振る舞いで配下へギフトと言う新たなスキルなどのプレゼントがついて良いとこづくめの大虐殺の設定のどこに筋が通っているのか知りたい


368: 365コメさん 2021/08/15 21:42:24 通報 非表示

>>367
転スラ特有の設定の一つってのは、

原作者のご都合主義すぎる展開と言うやつであって筋が通っているとは言わないよ

筋が通っているとは大半の読者や視聴者が物語の経緯に納得できる展開である場合だよ

それに魔王化によるリスク(死亡、永遠の眠り、配下や支配地のその後の悪影響)を魔王化する前に大賢者に質問すらしてないじゃん

あくまでも魔王化後に死者が蘇生する確率は3.14%ってだけで

そもそも魔王化は過去のリムルの思想である人間との共存や常に石橋を叩いて渡る性格らしからぬ行動としか思えなしね

>>350
に書かれている「自分の作品を読み返してもいないんじゃないか。」ってことで個人的には少しは納得したけどね

あと

× リムルが魔王化したのは仲間を取り戻すための手段だし

〇 リムルを魔王にするための理由を殺された仲間を蘇らせると為とした

卵が先か鶏が先かで、これまでの話の展開はリムルを魔王にするのが先だと個人的には思ってるけどね


370: 365コメさん 2021/08/15 22:39:33 通報 非表示

>>369
「作者の都合とキャラの都合、アンタごっちゃにしてるぜ?」

何言ってんだか?この人

だから、リムルを魔王にするがために後付けで理由を作ったから

それ以前のリムルの性格や行動と異なるような歪な形になったんじゃないの?

って個人的な感想を述べてるじゃん

作者がご都合主義で物語を進めた結果それまでに築き上げたキャラの思想や性格までも歪んでしまってるって感想を述べてるだけなんだが


371: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/15 23:39:01 通報 非表示

>>370
まー最初から設定破綻してた感あるけどな

後輩の彼女にセクハラかまして泣かせて「やれやれまたやっちまった」とか言い出すクズが「後輩に慕われる人間」設定の作品だからね。

金メダル噛むのを愛情表現とか言ってたどっかのおっさんが書いたんじゃなかろうかと疑うレベル。


374: 365コメさん 2021/08/16 00:56:46 通報 非表示

>>372
それまでのリムルの性格からしたら兵士2万人の家族のことも考えてから行動するはずだと思うけどな

もし兵士に幼い子供がいたらや年老いて病弱な親の面倒を見ていたらとか・・・

そんな背景も考えずに性格や思想が簡単に変化したって言えるアンタの思考回路を見習いたいものだ


376: 376コメさん 2021/08/16 03:41:28 通報 非表示

>>375
弱い奴には超強気でぶっコロし、強い奴にはヘラヘラして和解を模索する。つまり韓国人みたいな奴になったって事ですね!


384: 384コメさん 2021/08/17 19:46:12 通報 非表示

>>383
お前みたいな奴をバ囲いって言うんだろうなwww


440: 397コメさん 「おもしろい」派 2021/08/29 02:11:53 通報 非表示

>>376
お前の言ってることはヘイトスピーチにしか見えんぞ


348: 348コメさん 2021/08/14 14:52:19 通報 非表示

もうこのまま会議だけして終わってくれその方が清々しい。


379: 379コメさん 2021/08/16 13:51:41 通報 非表示

キモいコメントは俺が最後ってことで

みんな仲良くやろーぜ


391: 391コメさん 「つまらない」派2021/08/18 13:11:36 通報 非表示

陰キャ「あれはこうで~だからああで~」www


393: 393コメさん 「おもしろい」派 2021/08/18 17:49:57 通報 非表示

え?なんで、、、つまらない多いの??え?opもedも神曲だしストーリも神だし、キャラクターも神、、、おかしいって!!!!!!


394: 393コメさん 「おもしろい」派 2021/08/18 17:58:05 通報 非表示

性格が嫌なのか???リムルの気持ちになったら私は大切な人のためなら敵なんか殺せるぞ???ほら一虎君の名言にもあるでしょ???[人を殺すのは悪者でも敵を殺すのは英雄だ!!!!!]って後転スラ嫌いな人多いとは限らないねこのトピを転スラ好きな人がみつけてないだけかもしれないし、


396: 396コメさん 「つまらない」派2021/08/20 19:56:13 通報 非表示

ここはまあ[つまらない]が優勢になり易いサイトではある。

ただ私も最初は[おもしろい]派だったけど、2期2部が始まってからつまらない派に回った。

今はもう見る気にすらならない。


397: 397コメさん 2021/08/20 19:57:40 通報 非表示

まじでこっから面白くなりますって感じよ


398: 398コメさん 「つまらない」派2021/08/20 20:27:42 通報 非表示

ここまで会議しかしてないけど本当にアニメにする必要あったの?

どうせ会議で決定したことしたこと後で全部覆すんでしょ?

会議通りにし進んだらそれはそれでクッソつまらないし。

本当に無駄なアニメ。


402: 365コメさん 「つまらない」派2021/08/22 19:01:03 通報 非表示

>>398
こんなにも長い会議をするほど

石橋を叩いても渡らないくらいに慎重な性格のリムルが

何故、魔王化だけは安易に決めたのか?

未だに謎すぎるわな


400: 398コメさん 「つまらない」派2021/08/21 15:17:41 通報 非表示

くだらない会議ばっかりやってるクソアニメが1/3も面白い票集めてるのはさすがにおかしい

KADOKAWAはこんなところまで工作員を派遣するのか?


401: 401コメさん 2021/08/21 16:36:05 通報 非表示

>>400
講談社
「えっ?」

マイクロマガジン社
「あ、あの、KADOKAWAさんありがとうございます・・・」

KADOKAWA
「え、いや、うち関係ないし!」


414: 414コメさん 2021/08/25 23:50:15 通報 非表示

なんか出てくるキャラ、馬鹿ばっかなのな

作者のインテリジェンスが低すぎるからか、主人公が凄いって演出の度にとりまきのアホさが浮き彫りになる

今季は軒並み駄作なのでマシに見えてるけどね


424: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/27 19:53:21 通報 非表示

>>414
金かけて作ってる分アニメは相対的に他より上になるんよね

作画担当と脚本担当をいせスマの制作陣と入れ替えたら多分いせスマの方が良作に見えると思う


415: 64コメさん 2021/08/26 02:35:57 通報 非表示

最新話バトルパートなのに会話が多いって斬新だな

なろうでよくある文字数稼ぎの弊害が出てる


417: 416コメさん 2021/08/26 20:54:18 通報 非表示

やっと会議終わった〜


430: 430コメさん 「つまらない」派2021/08/28 16:59:09 通報 非表示

この作品は当初は『異世界転生&チートスキルで敵も味方もハッピーエンド』という良くも悪くも頭お花畑&爽快感のある作品でした。

しかし『味方が殺された』だけで、敵兵を殺し尽くすあたりで、お花畑展開と致命的な齟齬が生まれてしまい、ものすごい違和感がある気がします。

そもそも、リアリティーのある政戦両略を描くなら、登場人物一人一人に銀河英雄伝説のような深い人物像/背景が必要だと思います。

この作品は爽快感を描くためにリアリティー/シリアス展開を切って浅い人物像しか描いていなかったのに、話を拡げるために強引にシリアス展開を入れたのが間違いなのでは?

おかげで、少し考察すると登場人物の行動や決断が不合理だったり、その人の性格に合っていないように見えてしまうのだと思います。


431: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/28 17:41:11 通報 非表示

>>430
作者曰く「個性豊かなキャラクターたち」だから、浅い人物像だとそもそも思ってないよ。


468: 468コメさん 「つまらない」派2021/08/30 21:02:07 通報 非表示

>>431
作者的にはそうなのですか、、、
確かに性別/年齢/種族/語尾は多様ですが、人格は皆さん『良い人』『リムル様に従う』だけなので、、、

正直、『登場人物の多いドラゴンボール』並の人物像と思います。(多い分、一人一人は更に浅い)

いっそ、ドラゴンボール並のお花畑展開に戻して、キャラクターも減らして描いた方が面白いのでは?

このままいくと、増えたキャラクター達が、名称が違う何かの必殺スキルを撃ち合うだけになりそうな予感がします。


473: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/30 23:33:58 通報 非表示

>>468
なんかのインタビューで作者自身がそう答えてたからね。多分作者のいう個性って、熱血キャラとか冷徹キャラとかメシマズキャラとか幼女キャラとか、そういう表面的な意味でのキャラクター性なんだと思うよ。

ほら、赤髪のやつはオラオラ系だったじゃん。あれが作者の言ってる個性なんだろう。一般的にはそれしかないキャラは立派な没個性なんだけどなろう界隈では違うらしい。全員がロボットみたいに同じ思考してても、見た目が「オラオラ」ならもうそれだけで個性扱いよ。


441: 397コメさん 「おもしろい」派 2021/08/29 02:16:54 通報 非表示

>>430
まあ、正直強引なシリアス展開だったね。

シリアスの雰囲気を出して、数話ぐらいそれを続けてシオンが死んだって展開にし、キャラクターの掘り下げをすれば良いと思うんね。

シリアスになるまで早すぎた。そしてシリアス展開がすぐ終わるのもだめな気がする


432: 416コメさん 2021/08/28 18:41:04 通報 非表示

転スラ自体は嫌いではないがアニメは駄作だな。ストーリーの進行が遅すぎる。


433: 433コメさん 「つまらない」派 2021/08/28 18:59:58 通報 非表示

本編より日記のほうがマシの時点でこのアニメは駄作確定だろうに


436: 436コメさん 「つまらない」派 2021/08/28 22:58:56 通報 非表示

寺島が歌う時点でこのアニメはクソアニメ確定なんだよ!


442: 397コメさん 「おもしろい」派 2021/08/29 02:20:15 通報 非表示

ストーリーのテンポが遅い。そこさえ良ければあんがい見やすいんだよな。


445: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/29 04:50:06 通報 非表示

まあ王を残した方がいいとかってのは、スライムがバカだから思い至らなかった、異世界人はスライム以上にバカだったで通用しなくもないが。

しかし2万人残らず殺しといて善人ヅラする神経と、それを意に介さない周囲の基地外っぷりはなあ。

仲間を救うためなら他人を殺していい、「何人殺せばいいかわからないから念のために」なんて理由で必要以上に殺していい…なら豚の行いだって何も悪いことはないよね。飢死にしそうな極限状態で半ば他人に操られてやっちゃったという情状酌量の余地もある。

それにモンスターは弱肉強食なんだろう?なら食われた鬼どもが弱いのが悪いわけで豚は強者の権利を行使しただけだ。うさぎを殺して食べた熊は悪いやつか?ちゃうやろ?っていう。

なのにスライムはなぜか「豚の罪は俺が引き受けた」とかあたかも豚が悪いような言い方をしだす始末。何を偉そうに人格者ぶってんだ。お前がいちばんのクズだろうが。登場人物(というかそれを書いてる作者)や信者はこの辺どう考えてんだ。


446: 446コメさん 2021/08/29 05:21:33 通報 非表示

個人的には大量に殺してもいいと思ってる。

何しろ戦争だし、戦争の規模で考えれば、むしろ犠牲者は少ないくらいだし。

ただ、リムルの仲間が殺されても、リムルが大量虐殺しても、リムルの仲間が生き返っても、全然心が動かなかった。

折角の大イベントなのだから、視聴者の感情を揺さぶるような物語構成にして欲しい。

仲間の復活に至ってはそれを喜ぶ事よりも、リムルの魔王化と大賢者の進化ばかりが過剰に演出され、仲間の死や復活が非常に薄味になり、リムル進化の為のこじつけイベントだった事が露呈してドン引きした。


449: 177コメさん 「つまらない」派2021/08/29 11:18:46 通報 非表示

なんの取材も検証もせず、お部屋で漫画とゲームと他のなろう小説くらいしか見て無い人の気持ち悪い妄想中2日記。

合間に挟んだ人死にから始まる感動?話もダダ滑りでとてもみっともない。

こんなものを深夜とは言え良く世に出せてるなと思うレベル。


450: 132コメさん 2021/08/29 11:36:27 通報 非表示

ところで敵の出て来た五本指ってオバロのパクりだよね

それにオバロの戦争編は面白かったけど転スラは…


452: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/29 20:14:36 通報 非表示

>>450
あれも出だしは結構評価されてたけど回を追うごとにつまらんテンプレなろうであることが露呈したよ

たしかスライムは骨を参考にして作ったんじゃなかったっけかな?

出だしだけはそこそこ面白いってとこまで似てるのはそのせいかもね


465: 416コメさん 2021/08/30 13:30:50 通報 非表示

クレイマン以外の十大魔王は一人で国ぐらい滅ぼせるぞ。あと国滅ぼせるレベルの魔物とまともに戦えるやつなんて人類には二人ぐらいしかいないし。あ、これ458コメさんへのコメね。書き終わってから気付いたんだが464コメさんが俺と同じようなこと言ってるW


491: 23コメさん 「つまらない」派2021/09/04 00:26:36 通報 非表示

>>465
いや、そんなもんがポンポン生まれるような危険がある時点でもっと警戒するだろ普通

そもそも国滅ぼせるなんて奴が生まれるなら出る杭は打たれる方式で他の魔王が全力で阻止してもおかしくないのに全くそういったことが無いこと自体違和感しかないんだけど


499: 416コメさん 「おもしろい」派2021/09/04 10:56:24 通報 非表示

>>491
464コメを読め あとクレイマンがリムル潰そうとしてるし


466: 466コメさん 2021/08/30 20:09:29 通報 非表示

ちっこい可愛い妖精が魔王だという。

甘い物好きな女の子が魔王だという。

脳筋ぽい強そうな魔王がいたり、セコイ搦め手ばかり使う魔王がいる。

この作品見てると「魔王って何だろ?」という疑問が常に付きまとう。


477: 132コメさん 2021/08/31 00:49:36 通報 非表示

あんだけ長々と会議しておいてただ単に敵がバカだから勝ててるだけじゃん

特に具体的な戦略や戦術もなくて主要メンバーの個人戦ばっかり

強いメンバーで攻めるだけってスライム達も脳筋じゃん

これ会議する意味あった?

原作じゃあちゃんとした戦争シーンがあるのかも知れんけどアニメじゃ脳筋にしか見えないな


480: 13コメさん 「つまらない」派2021/08/31 22:40:02 通報 非表示

>>477
なろう作家が戦略や戦術を無理に考えた結果が包囲殲滅陣だぞ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で