アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇』はおもしろい?つまらない?


>>1
3期でsajounohanaが売れたから。放送2年前既にsajouが担当決定して曲納品してる
「こんな作品を少しは見れるかもと思って初回だけでも見る視聴者は間違っているだろうか 時間の無駄災厄篇」
ってタイトルに変えてもいいと思う 略称は「こんまち」
まぁ、安直なハーレムよりかは山あり谷ありでそれなりに楽てる
キャラの作り込みも今時なろうよりマシだしね
これまだやっていたのか
面白かったのは1期だけだったな
2期以降は自己満足のためだけに回りを平然と巻き込む主人公の不快さが目立ち始めて、3期の途中で脱落したわ
今はどういう話なのかは知らんがもう見る気はしない
>>9
1期切りいってるのに、わざわざここまで出てきて下げ投稿してる矛盾w
今も見続けてるくせによく言うわw
>>9
4期はモブ冒険者70人巻き込んで死なせたわ。主人公が首つっこまなきゃ勝負にならないのに協力するフリして、戻れって忠告無視して、大量死なせた。で真っ先にやられて戦線離脱。笑っちゃった。
「モンスターの気配は私が探っとく」とか言って全然探れてないじゃん。後ろっから思いっきり来てんじゃん。
ってかクラネルの頬張れるほど元気じゃん。
カサンドラが一週間経ってもまだ「絶望」とか言ってボサだちしてるから周りに迷惑かかってんじゃん。
さっさと自害しろ!
あぁ〜もうこの進行の遅さ、まるでワンピースみたいだな。ちょっと今後の視聴が困難なほどダレてきた
一身にヘイトを背負わされるカサンドラさん
前クールでの展開優先シナリオも含めて原作と脚本の実力不足を感じるな
神が暇潰しで人界に干渉する世界に、主人公はドチート、余りに露骨な♀キャラウケ受け狙い、その割に角川程【思い切りも無い】半端な【なろう系一発屋作品】の様な展開、飽きれて1期以降観なかったが、何時の間にか4期目やるとか思わなんだ、流石に今から観直す気0だけど。
>>16
9コメ君シツコイなw
「1期切りした」言うくせに、いまだに見続け、こんなとこまで下げ投稿しに出てきて、更に「わざわざ見直す気ない」と言うw
ならもう見るなよw?
お前が1番好きで好きでたまんなくて見続けてるくせに、何言ってんだかwww
スライムとかクモみたいにモンスター倒したらレベルアップとかステータス向上がない分、シビアな戦闘だよね
ゲームみたいな設定より白熱する
が…
ダフネと棒立ち予知娘のコンビが水を刺してる
>>20
そうなのよ。
全然出会いがなく、ひたすら戦ってるだけなので、
さすがに飽きてきて視聴が進まなくなってきた。。。
あたまからっぽにしてみるアニメの代表。
一番にストーリーどうこう以前に
カサンドラがぐだぐだしててイライラする。
てめー回復ぐらいしろやボケッ!!
あと深層の雑魚弱すぎ。投げナイフ1発で死ぬとかどんだけやねん。
階層主も弱すぎ。ランク3だっけ?(笑)の大男?の上からの一発で首が吹き飛ぶって豆腐かよ?wご都合やなぁとは思う。まあなろうにリアリズム求めても無駄か。
>>22
前回は一匹倒すのに死にかけてたのにね
救援部隊のケモ耳たちはいつ活躍すんだ
階層主倒しちゃったぞ
コレ、ベル以外のキャラをブートアップするためのエピソードなのか??
タラタラやってんなぁ
そろそろヘスティアの生足見せてくれないと切っちゃうぞ
今週もカサンドラは何もしませんでした。パーティメンバーが命懸けで戦ってる時もカサンドラは絶望絶望。
ってか、カサンドラの夢のお告げ誰も信じてくれないのは、それ、日頃の行いなのでは?
話が面白くないというか、一話から辛気臭い展開が続き
すぎて見る気なくなった感じ
原作に忠実すぎるのも良くはないね
>>27
ヒロアカでもコメントしたけど、前期の後半からずっとシビアなバトル続きで休みがない
見る側も疲れるって事を理解しないとな
1シーズン12話なんて、ほとんど原作のプレゼンあるいはCMくらいの枠なんだから仕方ないかもしれないけど、いい加減、角川方式のアニメ制作から脱却すべきだと思う
CMアニメはKADOKAWAチャンネルでも作ってそこで流して、そこで人気の出たタイトルはじっくりと長期で細部までこだわった作りにして欲しいな
延々と戦いが続いて飽き飽きしてるわけだが
これアニメだからまだマシで
ラノベはどうなってるんだよw
あれ?直撃喰らったのに春姫生きてる。
2期まではなんとか面白かったがあとは惰性だ。周りの冒険者死にまくってるのにベルの仲間はどんなにやばくても死にませんな緊張感0。
なろう含めてラノベ系は初期設定の勢い食い潰すと途端にダラける。
味のないガム。
>>33
あぁそう言うことね
ベルがジャガーさんに首叩かれたのもローブのお陰で助かったんだよね。
魔法も打撃も無効化するんやね。
未来予想女の変な文言が流れるたびに、またかよと思う
しつこ過ぎ
原作者はカッコいいとか思ってるのか?
うーん
引き伸ばしかと思ってしまうほどに話が進まない
ハルヒのループとまでは言わないけど、そろそろどちらかとの合流で話を進めないと評価を変えざるを得ない
かなり前にハマってたMMOで、戦闘中に損傷した武器を砥石かけながらバトルしてたのを思い出したわ
作成と砥石がけでは全然違うけど懐かしい
テンポ遅いのにさらに過去の回想シーンで尺稼ぎするからイライラするな
ほんとチンタラやってると僅かな
面白い派も離れてくだろ
一期の対ミノタウロス戦や、対巨人戦(野球みたい)の興奮を、いつか再び味わわせてくれるかと我慢して見てたが、もう待つのに疲れたよ。
今期で1期からの録画を全部消したわ・・・
3週にわたって同じ場所にいる主人公。助けに行く仲間もまだ同じ場所。相変わらずバフかけないカサンドラ。
僕はもぅ疲れたよパトラッシュ
何だかとても眠いんだ…
パトラ…誰だよお前。
/⌒⌒ヽ_
( ノ_w〉 ヽ
Y、_ノ゚∋゚)
/|/(ヽ__ノミ
| \_ノノ
あまり関係ないけどさー
ゴールデンアワーの子供向け番組の最終回で主人公の子が死んじゃうアニメって凄いよね。今だと叩かれそうだよ
なんで、ダンジョンに潜る冒険者が正義について議論してるんだよ。
ほんと、何を描きたいのか訳わからん作品になってきたな。
なんで一気に合流すんだよ
無駄に引き伸ばして雑に合流
盛り上げ方下手過ぎるだろ
あと、毎回冒頭にやる回想シーンも無駄にながい
リューさんのブルマ嗅がせろ
大西沙織から早見沙織
乗り換えるのか乗り換えないのか?
ベルクラネルの本命やいかに!?
次回、ダンジョンに出会いを求めたら汗臭い筋肉質の女ばかりだった第9話「いのりと真礼は蚊帳の外」乞うご期待
そもそも冒険者なんて連中、長期間風呂無し野宿みたいな生活してんだ
敵の返り血浴びたり、ピンチの際には失禁したり色々分泌物出しまくりなんだから臭くて当たり前
そう言う詳細は脳内でカットしなきゃ、とてもヒーローヒロインなんて存在できない環境
汗臭いとかのレベルじゃないよ
リューさん
今更安っぽい自己犠牲で余計にピンチにしてんじゃないよ
橋落とす手段あるなら渡り切ってからやればいいじゃん
棒立ちヒーラーより始末が悪い
罰としてブルマ没収!!
スーハーの刑
これまで話してきた内容と変わらんのだから回想までダラダラ長くやらなくていいだろ。
毎週毎週ダンジョンをボロボロになって歩いて、昔のことを話してるだけじゃないか。。
ベルが頭握りつぶされて話終わればよかったのに。
ベルくんガン立ちしてんだろうな。先っぽベットベトになってんだろうな。
いいなぁ〜私もはやみんと裸で暖め合いたいなぁ〜
ヘスティア全然出てこないな、しかし。
冒険についていけないじゃ、まあ、インなんとかさん状態になるわな。
最初から最後までご都合の一言。なんだこりゃ脳死か?
厄災って傷だらけの2人でなにも工夫もなく勝てるのか??ハァ?じゃあなんで昔のギルドや1戦目苦戦したん?wwwwwwwwwwwwwwwwハイ論破wwwwwwwww
>>85
ご都合展開は否定しないけど、初見でボス級以上の相手だったからじゃない?
突然の襲撃で陣形崩れて混乱、魔法反射で術士壊滅してたしね
それなりの理由は考えられるかと
そもそも出会い系ストーリーなんだから、ヒーローヒロインが死亡なんて展開あり得んよ
全てはウフフ展開の舞台装置
メインヒロインっぽい戦姫がリン・ミンメイでリューさんが早瀬未沙的な設定だったら、最終話まで見続けるわ
あの言葉足らずで感情の分かりづらい戦姫はどうも好きになれぬ
ずっとアイズの嫉妬回だったらいいのに
一番出来がいいと思うけどね、巨大ランキングサイトは高評価取ってるし、匿名ってコワイ
え、あれで終わり??
ってくらいに最終話が中途半端で萎えた
あれだけ深層でのダラダラバトルで引き伸ばしておいて、総括としてのお祭りがショボすぎるだろ
普通に考えて、主人公始めその仲間も前例のない偉業を達成して帰還してるのに
は?それだけ??
ってラストの盛り上がりのなさは視聴者を舐めてるとしか思えんわ
見てないけど、ネームバリューだけで面白い。
いつか見るかも。ネームバリューはすごいからな。
とりあえず15話まで見た
つまらん
そもそもドラクエぽい話をシリアスに描いて面白くなる要素があるとはとても思えん
ゲームだから付き合い続けられるストーリーで、魔法でなんとでもご都合展開できるような話、感情移入できるわけない
90年代入った頃だったか、初めてドラクエがアニメ化された時にそれを見て、純粋なストーリーとして楽しめる類のものじゃないなと強く感じたが、今もそれは変わらん
ダンまちアニメ続けてるのはゲームに呼び込みたいからかな?今は
これ見て原作読もうとはとても思えんし、ゲームとのシナジーくらいしかやる意味ないのではないか
やっと全話見た
面白くはなかった
とにかくリューの薄幸に酩酊した独り語りが鬱陶し過ぎた
全キャラの内心の言葉 会話文、全てが安っぽい、ありきたり、どっかで聞いたことある、そんな陳腐の羅列だった
適当な推測のこんなもんでしょ感、おざなり感
作者は大して人と関わって来なかったのでは?
人のために己に犠牲を強いるなんてほとんどの人間が実践などしないのに、容易く行われていることに軽さを感じた
相手が絶対悪の善悪二元論の単純さを今の時代が許容してくれるのかも疑問
結局はエロ描写で数字を稼ぐことに堕している事実が悲しい
魔法発動の詠唱が長過ぎる、そして恥ずかしい陳腐さ、幼い衒学性の発露
無詠唱の方がうるさくない
各話タイトルで表現する当て字のいかにも感
こっちが赤面してしまう
それでも良かったところは輝夜(この命名も恥ずかし過ぎるが)の認識とライラのきっぷの良さ
それのみ