アニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』はおもしろい?つまらない?
早世すること前提で生きてる人のほうが少ないんじゃないかな?
まぁコイツの場合は現世と異世界を行き来出来るだけでソレ以外は普通の人間だからな
さすがにロシアとウクライナネタはカットされそうだな
>>6
もはやタイトルすらコピペを疑う量産テンプレなろう作品群の今期の中では
かなり個性的なタイトルとあらすじじゃない?
最強○○だの天才○○だののんびり○○とかタイトルだけで既視感の塊だもの
>>19
世紀後半の植民地化においては、侵略を正当化するために様々な論理が組み立てられた。このころ盛んとなった社会ダーウィニズムや優生学などの影響を受け、植民者が被植民者より優れており、また、植民地支配はその被支配国の近代化に必須の経済基盤・政治基盤を発展させることに繋がるので、被植民者にとって利益になるのだという考え方が生まれ、「文明程度の劣った植民地に近代文明を伝えることが先進諸国の責務である」といった思想の元に現地住民への一方的な支配や文化・価値観の押しつけ、現地資源の開発などが正当化された。この思想はイギリスでは「白人の責務」、フランスでは「文明化の使命」、アメリカでは「マニフェスト・デスティニー」(明白な天命)などと呼ばれていた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E4%B8%BB%E7%BE%A9
プロットがなかなか無茶苦茶
こんな荒唐無稽な展開も「なろうだから」で納得してしまうのが恐ろしい
これを1話に纏めた演出家の力量だけは評価してもよい
シリアスとコミカルの転調が頻繁に起きる為、作品を通しての雰囲気が掴みづらいけど、多分こういう作風なんだろうと思う
セリフや会話がオッサン臭くて若干スベり気味なのと半端にパロディネタぶっ込んで来るのがやや気になるが、とりあえず見れないことはない
うーん主役のテンションがきもい(声優は悪くない)
頻出するオタ兄がきもい
なんで主役がJKなん?
こんなんの主役は陰キャDK一択だろ?
あとJKはあんな突飛なスカート履かんやろ
バレリーナかよ
もう長いタイトルの作品をアニメ化するのやめようよ。
主人公あの衣装だと小学生だと思ったわ。高校生であのスカートはないな。
謎のお兄さんの知識、現実世界と異世界を自由に移動できる設定とか微塵も面白いと思えない内容…。
老後に備えてなんてワードを使うと、生産性ゼロのネトウヨカスニートがキレ散らかすからやめておこう🤣
初回Bパート途中でギブアップ
小学生みたいなスカート・容姿、頻繁に出てくる回想兄キ、作者のヤバい嗜好丸わかりで気持ち悪さMAX!
ダメ元で1話だけでもと考えていたがやはりダメだったパターンに草
ニャンコ先生がハルヒの世界観を語り出した時には反吐が出るかと思った。
ストーリーももちろん面白くないんだけど、それ以上にアニメがダメだな。何であんなに動きが不自然でカクカクしてるんだろうか?関節も変な方向に曲がってるし。
なんか雰囲気的に『背景専門で制作協力している制作会社が、意気込んでアニメ制作したら動きが全然ダメでした』的な。
後、このアニメの構成も不親切だね。独りよがりというか視聴者置き去りというか。
そもそも主人公の年齢設定がわからん。エンディングで原チャリ乗ってるから16歳以上なんだろうけど、その割には小学生みたいな幼い格好をしているし。
長江里加が初主演って触れ込みだったけど、デビュー間もない『あそびあそばせ』のオリヴィアの時の方がのびのびやってた感じ。経験を積んだ今の方が可もなく不可もなく上手くもなくって感じに思える。
なんか全体的にダメアニメって感じ。
>>15
1話で大学受験に失敗したとか言ってたから17~18歳ではないかと
いまいち面白くない上に、いちいち湧いて出てくる兄が
ウザすぎて見る気失せそうになるが
3話くらいまでは見てから決めよう…
はいはいまた転生するやつか・・・。1話我慢して見たけどくだらねー。
現実と異世界を自由に移動出来るし現実にある道具も異世界に持って行けるしほんと都合がいいね。
言語も招き猫に頼めば労せずすぐ習得。見ててアホらしくなるだけでした。
ヒロインに全く魅力ないし続きが見たいと思いません。1話切り。
コッチと異世界行き来できるんだ
斬新〜
で???
都合よく行き来できる異世界とか、もはやゲームと変わらん
面白いの?コレ
>>18
一歩通行でないから両方の病原菌やウィルス媒介してパンデミックの原因になりそうやね
最初の被害者があの恩人の幼女
老後の心配するぐらいなら招き猫に不老不死貰った方が良かっただろ
何万年か経ったらまた様子見に来るんだから生きるのに飽きたらその時に絶命させて貰えばいいし
他の異世界転生ものと違って神様が出てくるタイミングが遅めだった。
それ以外に何の感想もない。
数多くあるクソなろう作品の中でもこれは、トップに食い込める程のクソっぷり。
この前までやってた小娘が田舎に店つくるやつに近いものを感じた。
8000万円突破!!!
異世界転移、転移前の不幸な人生、人里を目指して彷徨う、第一村人発見、空腹で倒れる、言葉が通じなくて苦労する、食事が薄味で不味い・・・
特に目新しさも面白さもない導入部分に、時間を取り過ぎでは?
ツカミ部分でこんな事されたら、見る気を失くす人は多いと思う。
私もその1人
主人公の境遇にしろ、異世界に行った後の反応のリアルさにしろ、当然のテンプレにハマらず自分の言葉でなかなか言及してるものはあった。現実世界の道具を異世界で売るって考えも面白い。だが、それ以上に知性を感じなかった。期待よりも頭のいい展開にはならないだろうなという不安が勝ってしまった
二話見る前までは本好き下克上みたいな展開を期待していたけど駄目だなこりゃ
ってかあの拳銃訓練、異世界の悪党を撃ちコロコロしちゃうつもりなのかw
ロリ美少女にとにかく銃を持たせたいという作者の鋼の意志を感じるな
もう現世のワープ能力と翻訳能力だけで面白おかしく生きればよくねっか
「山賊は殺してもいいよね」と気軽に言うまでは最後まで見ようと思ってた。
異世界に行って、山賊を気軽に殺しまくるなろうパターンか。見るのやめた。
チート能力を得て自分の世界に戻れたなら、そのまま現実世界で無双できるだろ。基本的な展開に無理がある上に、わざわざ人殺しが必要な世界に戻って金儲けを目論む主人公に全く魅力を感じない。2話目で観るのを中止決定。何故、アニメ化したのか不思議な作品。原作は人気があるのか?
>>33
先のストーリーは知らないが、もしかして異世界の悪党を現代兵器を持ち込んで正義の名の下に大虐殺する様なサイコパスが主人公なのか?このアニメ。
担保とか何もなしにポンと大金即日渡す銀行があるかよ?
高卒で無職の若い女性、おまけに単身者。
普通ならクレカの審査すら通らないだろ…どうなってんだよ
私のように中学からほとんど家から出ずに都合のいい妄想に浸ってきたんでしょうね
原作者には妙な親近感を感じます
でも、こんな妄想と危険思想をお公にするメンタルと私ですら吐き気を催す本作には嫌悪を覚えました
人間らしさを感じない主人公が作者自身の投写だとしたら…
本作に誤った評価を与えてさらに原作者のネガティブな傾倒を深刻化させていくのでは無いかと危惧します
>>39
前期あたりから頻出しだした短文擁護のチャイナか
真摯なコメントなのか荒らしなのか分かりにくいんだよねキミ
FUNA(フナ)は、日本のライトノベル作家。代表作は『私、能力は平均値でって言ったよね!』。関西出身[2]。沖縄県から北海道まで日本中を渡り歩き、現在は関東に在住[2]。アマチュア無線、小型船舶、気象予報士等の資格を所有している
この作者頭は良さそうだけど仕事何してんのかね?
船+無線+全国渡り歩く・・・北ちょふぃあいぱjさjd
>>41
小型船舶・気象予報士・・まあまあな資格だが良純も持ってるくらいだからね中の中くらいか
ホントに持っていたら「頭いい」と思われる資格は社労士・税理士・会計士などの士業とか電験〇種その他もあるけど
この作者さんに限ってはまるでその片鱗が感じられないのだが
>>49
流石に気象予報士をまあまあな資格って口するうえ,持っている人で難しさを判断するのは,浅はかで現実知らなすぎない?
個人的に作品の品評だとか,作者への多少の批判はあると思うけど,その適当な言い回しで,リアルについて語らんでほしいな。
多分君成人してないんじゃない?もし成人しているなら,申し訳ないけれどまともな判断能力を持っている片鱗が全く感じられないよ。
銀行で数億円借りると元金+数十万円の利息を毎月払わないといかんのだわ
返済期日が1日遅れると、こちらの事情などお構いなしで
更に余計な利息も発生するしな
税金納めてないと容赦なく家とか車とかの差し押さえやら
延滞税とか取り立てる税務署の奴らと似たようなもんだな
毎月の高い利息を払って余りある利益を生み出せる
自信があるんやろうな、こいつは。知らんけど
ここまで(内容が)ダメなアニメってまずめったにないかと
主人公は現世界と異世界を自由に行き来できる時点で
タイトルはそもそも成り立たん、うまく行き来して
上手に蓄財すればいいだけで(実際やってる)金貨云々成立してない
2話では現世界で数千万円(?)ぐらい現金で用意して
グーグルマップで検索した場所に瞬間移動してた
その時点で切ったわ・・・9話とかならともかく
まだ導入の段階で大金持ちが、どう蓄財しようがどうでもいいやろ
どんなバカがこれをアニメにしようと思ったのかが本当に謎
2話視聴。なろう作品もここまでくそになるんだって驚きました。
自在に瞬間移動出来たり現代の道具を異世界に持ち込んだりご都合主義もここまでくるとアホらしいわ。
これから現代兵器を使って異世界で無双するのかな?ヒロインの思考が若い女の子じゃなく完全に中二病男子。
こんな厨二全開の作者の妄想話なんか見たいと全く思わんわ。
作者も歳を取って後でこの作品見返して恥ずかしくなると思わないんだろうか?
年より幼げな見た目の少女の主人公は、兄設定のロリコン趣味のミリオタ男のアバターみたいなものでイキってて痛い
>>51
アニメの場合ウケなかったら2期は無いんだから、放送くらい全うさせてやれよ。
そういう保険のために1クールしかやらなくなったんだから...
>>52
でもその割には、ここ最近わざわざやらなくても良いような底辺アニメでも余裕で2期乱立してないか?
>>59
いまのアニメは抱え込んでるファンに向けて作ってる側面が強いってアニメ雑誌で書いてあったな。
良くも悪くもアニメが原作のPVや販促CM化してる。
アニメ効果で円盤はそうでもないけど、原作は売れてるみたいなことはあるみたいだし...
>>60
えらく効率が悪い商法だな。円盤が売れなければアニメ会社にしてみれば赤字が大き過ぎないか?それ。
>>61
持ち出し殆どゼロの出版社からしたら、原作の権利をアニメ制作会社に貸し出してるようなもんだからな。
ウケればウィンウィン、ハズレても損失はアニメ会社と製作委員会が被って、出版社はノーダメージらしいからな。(SHIROBAKOで言ってた苦笑)
>>62
結局はコストダウンからくる負の連鎖だな。
出版社側は、万が一大コケしても発生した負債は負いたくない。
製作委員会は、見込みの無い物には損失の被害を少しでも減らしたい。
アニメ会社は、そんなのになるべく人員や労力割かずに人件費を削減したい。
もう最初から完成度も期待できず、つまらないアニメが出来上がる下地が出来上がっている。
>>53
こういうサイトってむしろつまらないと感じている奴が集まりやすい傾向があると思う。楽しさ共有したいなら,たぶんアニメの実況というかアニ●びんとかアニメ○やきとかのほうがいいんじゃないかな。俺もこのアニメには違和感あって,一応惰性で見続けているけど,つまらない派だ。全部ではないとおもうけど,絶対ここのコメントは偏ってるよ。
>>112
何をもって本当の評価と??
正当とか本当とか真のって評価に客観的な基準ってあんの?
君の根拠は何
感性は人それぞれだから、楽しんだ者勝ちとかいうのも分かるが、投票トークでは信者がつまらない派のコメントに執拗に難癖を付けるという傾向が強いね。時々、ヤバい奴がいる。
この手のなろう作家って未来から来た人が超科学で現代人を圧倒するような話とか作れないの?アホすぎてアイデアすら出てこないんかな?
きっと圧倒的知識不足だから中世の世界にでも行って現代の知識や道具を持ち込んで自慢するくらいしかマウント取れないんだろうな。
こういうのはじゃんけんの後出しと同じでなんか卑怯だね。きっと作者はそれで勝っても喜ぶタイプの可哀想な人間なんだろうね。
舞台が中世ならその時代の文化のルールでやり繰りしろよ。確実にアホ作者より昔の人の方が生きる知恵があると思うよ。
何の制限もなく自由にワープ出来るんだから武器はいらないな
不意打ちでやられないための防具だけでいい
現代兵器を持ち込んで、悪党かもしれないが、わざわざ他人を害するリスクを冒してまで異世界で金儲けを目論むバカ女とか、どうしたらそんな非道な人間が出来上がるんだ?どうせ兄貴を相手に何かと言い訳しながら水戸黄門を気取るんだろ、このクソ主人公は。
まぁ、兄貴が原作者で妹は弾除け
もともと非難されそうな内容って意識はあるんだろうな
サイコパスが描く小説とか世に出すなよ
嘘をつくのに抵抗感ないキャラが主人公というのは陰陽師と同じだけど、あちらは謀られたからという前提がある(まあ謀った相手以外に返すならどの道同じことなのだが)
でもこちらは普通にあかんやつだよ、よくもまあべらべらと嘘八百を
スタートダッシュしたい気持ちは分かるけど、やってる事は転売ヤーなんだよなぁ……
エンディングで原チャリ乗ってるから16歳以上だとは思っていたけど、車乗ってるから18歳以上なのね・・・。
なんで18歳超えてアホ気なヘアピンつけてダサポシェット肩かけてるんだろう?
な・・・なぜ原チャリ転移?車の運転できて車持ってるなら車転移一択だろ?舗装されてない異世界じゃ原チャリの移動力なんてゴミなのに・・・
逆に、この主人公のクソ度合いがどの程度なのか興味が湧いて、視聴を継続。今度は虚言で貴族にツテを作るという詐欺行為を臆面もなく実行する主人公。サイコパスだろ、コイツ。なろう小説では男の主人公で、こういうキャラは割と見かけるけど、女が主人公だと、なんでこんなに不愉快なんだろう?
作者は機転や商才のつもりなんだろうけど、たんなる精神病質者
元世界でいままでやらなかった犯罪行為を異世界へのルートができた途端に何の抵抗もなく始める
異世界人を蔑視して格下扱いし、挙句の果てに搾取してやろうと言う発想は植民地思想となんら変わらない
作品含め作者がC国やK国の連中に格好のサンドバッグにされるのは構わないが、日本人全般にこのような思想が未だに根強く残っていると思われるのは不愉快
なろう作品は今や日本のネガキャンになりつつあるな
共のものとはぐれた設定で、身一つで国を出たわけではないのにいきなり母の形見を手放すのね
人間らしい感情がない、爬虫類か昆虫を眺めてる気分
作者は機転や商才のつもりなんだろうけど、たんなる精神病質者
元世界で今までやらなかった行為を異世界へのルートができた途端に何の抵抗もなく始める
異世界人を蔑視して格下扱いし、挙句の果てに搾取してやろうと言う植民地思想の持ち主
このサイコパス主人公は作者そのもの現し身なんだろうな
あっ!最後に・・・なんでカクテルフォークで肉的なもの食ってんの?異世界感を出してんの?それとも単純にテーブルマナー知らないの?下請けがチャイナ製作会社的な名前ばかりなんだけど、もしかしてチャイナではカクテルフォークで肉的なものを食べるの?
>>79
中世のフォークってあんなもんなのよ。ただし基本は『取り分け用』で、個人が料理を口に運ぶのに使ったのは中世イタリア限定。中世ヨーロッパ広くでは女々しい行為とされ、ナイフで刺すか手づかみで食うのが正義。
ナーロッパって、食文化等々の文化レベルは中世風を謳うくせして、服飾や貴族屋敷の内装なんかはなぜか産業革命期レベルになってるものが多い。
漫画のカバーは少女たちに金と銃
作者の思想が分かりやすくていいな
手を伸ばすまでもなくスルーできる
>>81
わかる^^。しかしそれ君感想でもなんでもないぞwせめて見たり(アニメ視聴)読んだりしてから感想くれ
今期。なろうのコミカライズでそこそこもてはやされた作品を一気にアニメ化してんだけど、肥溜めの中の沈殿物がアニメ化されているせいで面白い作品が一切ない。そもそもなろうの文章で戦闘の描写でも擬音とか大した表現でないものをコミカライズでまあまあ暇つぶしで読める程度仕上げているだけ。そんなものをアニメ化しても面白くないよねって話。自慰用のエロ本とたいしてかわらんレベルの作品やろ。
おっさんのノリがキッッッッッッッッツい
唐突に入るパロネタが気持ち悪さを助長している
これ面白いと思ってる奴は間違いなく底辺のおっさんだろw
>>90
金貨より、人を騙すことに快感を覚えるサイコパスなんでしょ、この人でなし主人公様は。
なろう系主人公など 性格異常者でこそ 分野として成立する話ばかり。辛口こそ正常。でも非主流派は残る。
>>93
辛口って事は一応、口に出来るものと認識してんだ
俺はゴメンだわ、こんなクソ
なろうは観る側もゲテモノ(辛口)嗜好者ばかりなんだな
>>99
面白い派にとってはそれが伝家の宝刀のつもりなんでしょうね
側から見ればアラレちゃんが持ち歩いてる棒切れなのに
>>104
まあ「観るな!」と書く必要はなかったとは思うが、書いた途端に袋にするのはここでは既視感ありすぎでどっちもどっちとしか思わなくなってる...
まぁ、観るな言ってる奴はここじゃ一人か二人くらいみたいだよ
最初は煽りでやってるのかと思ってたけど、どのコメントにも共通してインテリジェンスが欠けてる点からすると、ただ単に学習能力ないだけみたい
最近は短文の面白いコメントは全部そいつに見えてしまう
そのせいで面白いコメントし辛いんだよなぁ…
肯定的にとらえたらコメントについての話になる
否定的にとらえたらそのまま「作品観るな」になる
知能が高くても思いやりがなかったらあかんやろ
>>115
最初にここで転売ヤーと指摘したのは自分だ
当時はTwitterにすらその指摘をした情報はなかった、時間を調べればわかる
今作は流石にキツくて観てない、それより観てる人が何を感じて見続けているかに関心がある
今作らしく、治安は最悪のようだね
はい出た出た昔の世界で現代道具自慢。貴族も十徳ナイフなんかでそんな驚く?普通に腕時計とかでよかったのでは?
結局なろう作者ってそんなくだらないことを自慢するくらいしかネタがないのか?
金儲け目的なら銀山金山ダイヤモンド鉱山の場所わかってるんだからそこを所有しろよ。
作者がニートでラノベしか読んでない程度の知識だからそういう発想は出てこないんだろうなぁ。
>>117
10徳ナイフはねぇわな
コルク栓や缶詰、ネジ、金栓ない世界だと使えないパーツも有りそうだし
作者の知の源泉がなろうやラノベだから劣化していく一方
面白いと思ってる連中も選りすぐりの精鋭ばかりときてる
益々囲い込みが進んで行くんだろうなぁ
そもそもとして、この作者は大量の外貨を税関申告せずに取引したら違法ってこと分かってんの?
>>119
法律のことは考えてないんじゃないかな?それに,この子ならとかして金の延べ棒とかに変えて監禁しそうだし。海外にも簡単に顔出せるみたいだし,売れるところに売りに行くんじゃないかね?
誰(どの番号)とは言わないが、ここは君だけのトピだ。
せいぜい楽しめ。私は御免だね...
作品は(粗はあるが)おもしろい。作者にも問題はない。問題があるのは...
この作品に限ったことではないが。覇権とかすぐにつかいたがるキッズ多いけど、なろう作品で50年後、100年後に名作として語り継がれる作品ってあるの?ないわな。だからそのレベルの作品のアニメ化や。ムキになる信者もいるけど、なろう作品を最高と思うなら人生で出会えた物語のレベルの低さが分かるよ。
ファンサイトだけ見ていると意見が偏るから、後学のために投票トークや5ch等も見るんだけど、
まあ作品にもよるとは思うけど、荒れやすい5chより口汚く作品がディスられてる投票って色々とヤバい気がする。
>>124
アンチに対して執拗にクレームコメントを書き込む信者が多いのも、ここの特徴だろ?お前は間違っているとか臆面もなく書けるヤバい奴がいるよ?
作品をみてつまらないと感想を書いただけでマジ切れだからね。信者は。とんスキ信者がヤバイ気がするけど。アニメ見るなら自分の感覚と一般人の感覚とにズレがあることを認識すべき。市民権はまだ得てないから。レズとホモが多くなってさらにキモイ趣味に深化した。
つまらない派は、おもしろい派のコメントに反対票は入れても、わざわざ反論なんてしないし、そもそもおもしろい派のコメントって反論する程の中身が無い場合が多いからね(笑)
結局のところ信者やアンチとか以前に、それぞれの感想や主張の最後に補足というか蛇足というか余計なコメントが添えられてるのが問題かと
「こんなの面白いって連中は…」
とか
「この面白さが分からない人は…」
「嫌なら観なれければいい」
みたいな人格否定や場違いなコメントを控えるだけでもう少し穏やかに進行するんじゃないかと
煽り目的や荒らしの人もいるかも知れなけど、極めて少数だと思いたい
というか、現代社会で密輸や外国為替及び外国貿易法違反をするこの犯罪促進アニメの何処が面白いと思ったんですか?
>>131
「ろうきん観て犯罪を決意した!」って馬○によって、犯罪が増えたって警察発表ってありましたっけ?
>>131
わざわざアニメトピまで来て犯罪促進って...
アニメや漫画に影響されて犯罪が~とかいう無知なコメンテーターやマスゴミ、ゲーム脳が~とかほざく学者かよ(嘆息)
結局この主人公って、自分の金のことしか考えて無いし、思考が犯罪者とか詐欺師そのものだよな。
何も知らない発展途上の国や地域から、資源なんかをむしり取ってるどこぞやの国とやってること一緒。
普通にPMCが金貨ロンダリングに加担してるのがご都合主義感が強すぎてダメだった。
会社である以上、その収支は報告しなきゃいけないんですけど?
うーんなんか違うのよね。異世界転生で、戻れたら流石に緊張感なさすぎてなあ。あと、主人公の容姿と服装どうにかならんかな。実年齢と比較して、ションベン臭すぎて、違和感しかない。
こっちのほうが他作品より初出は古いんだろうけど、アニメ化が遅かったためか陳腐化した設定でつまらない。さらに主人公の性格がアレだったり、違法行為もばれなきゃ問題ないってスタイルが受け入れずらい。
未開の文明で転売無双、現代食無双とか見飽きた。
同じ作者なら、まだポーションのほうが少しは面白くできたんじゃないかと思った。
違法行為もそうだが、何より笑顔や嘘泣きで平気で他人の好意を利用しながら自分の利益を追求できるサイコパスな主人公に吐き気がする。最後の最後に詐取して溜め込んだ財宝と引き換えに世界を救うエンドだとしても、そこまでの主人公のクズ行為はチャラにはならないし。
こいつって、自分の金儲けの為に臆面もなく平気で人を騙したりとか、
金に物言わせて犯罪行為を正当化したりとか、
自分のロリな外見すらも利用して人の善意に付け込むクズだが、
まあそれは、100歩譲ってとりあえず置いておく。
ただ、相手側の誰もがそういった詐欺行為に疑いすら持たず、次から次へとホイホイ簡単に誘導されるアホばかり。
これで手の内返しされて逆に主人公が騙されたとか、またくせ者が出てきてそれを騙し返したりとかならまだ面白みがあったが、
単に主人公の浅い思いつきがトントン拍子で進んでいるだけ。
これが典型的ななろうの域を出てないダメな所。
主人公の頭の良い所を見せたいが、かといって何も思いつかないから、周囲を低能だけにして全体的な知能を下げてごまかしてるだけ。
言ってみりゃこれって、老人とか情報弱者の若い人とか騙して金儲けしてるそこらの詐欺達とやってること一緒なんだよ。
だから見ていて不快にしかならないし、こうも散々叩かれる。
もうちょっと色々頑張って話を組み立てればかなりマシになったんだろうけど、まあそれが出来ないからこうなってるんだろうな、、、
ポップコーン食いつつツッコミながら観る作品だと思ってる。
目くじら立てるような事じゃないだろ。なんちゃってファンタジーなんだし
>>150
だからこうしてツッコミながら楽しんでいるんじゃないか(笑
ポップコーンも食ってないとダメか?
えーっと
太陽光パネルは自分で設置したのかな?
調理器具や給湯器は電気があれば使えるだろうけど…
配管と配線、シャワーカランとか専門の技師じゃないと無理だろ
銃の使い方の前にそっちの資格や技術の習得エピソードも作っておくべきかと
ほんとツッコミアニメとして意図的に作ったとしか思えんね
>>157
アニメ版ではカットされているけど地球の職人や技術者から指導されて学んだ技術を異世界の職人に説明して試作を繰り返して設置してもらった
結果的に現地の流通経済についてのリサーチ不足になったわけだけどアニメ版ではカットされた
この影響で王国内の建設業界が技術向上して後々の海軍国家から拿捕した木造軍艦の量産化に関与出来るまでになるんだけど、おそらくアニメではカットされるだろえねぇ
>>197
もうそれなら国家と手を結んで何%か権益として保証してもらった方がいいんじゃね
自衛隊に協力してもらう感じで
バイク持ち込めるんだし搭乗してる戦車やヘリも行けるだろ
ってアレ??
そんな作品あったような…
「お父さん、お母さん」と言ってたが、
呼称が平民丸出しで身分がバレるだろう
貴族令嬢設定なら様付けしとけ
>>159
逆に家督争いから逃れて平民に馴染もうとしてるって同情してもらえるかもよ。実際そうなってるし(笑)
あのシャワーの水はどこから引いてんだろう
鋼とは思えないステンレス鋼の輝きを放つ包丁といい
原作者だけでなく制作スタッフも適当な連中ばっかな
農民に続いてコレもツッコミ疲れで視聴断念かな
なんつーか、維持費が掛かるから金持ちですら撤退したソーラーパネルといい、作者の頭が悪ければ、頭の悪い世界しか創れないというのを実感させるアニメだな。
>>161
連載開始時の2015年だったらそこまでおかしくないぞ。
利益にならなくて伸び悩んだのは2016年4月からスタートした電力自由化を政府が活かしきれず、企業が参入しなかった2017年以降だから。
制度の衰退を予測できなかったことまで作者のせいにされても。未来人じゃないんだから...
>>163
いや、それ以前に
君は自分んちの屋根に自分自身でパネルを取り付けて各機器に供給するための配電工事までできるのかい?
って話
主人公がそのような技術や知識を習得するエピソードが触り程度でも挿入されてたらね
いきなりソーラパネルに調理器具にシャワー設置されてるの見せられると流石に端折り過ぎってなるでしょ?
上下水道のある中世の都市ってあっただろうけど、給湯器を使用するだけの水圧を維持できる送水システムったのかなぁと
色々ツッコミしてしまうわけですよ
いつもの低俗な転生もの。魚は海じゃなきゃ獲れないのかな?王都ともなれば近くに大きな川くらいないと物流とかなんかハ発展しない、そもそも文明が発生しない、というのは割と常識だと思うんだけども?
>>178
そっちも等しく否定してるんだが…
どっちが酷いとか別次元の話されても困るけど、言い切ってしまう点においては等しくダメなんじゃないかな
>>173
俺グリムガルとか好きやぞ。あ,でもあれ異世界転生であるかどうかわからんのだっけか。 リゼロも好きだし,無職転生もよい。アニメの演出しっかりしているので,エロ表現結構入っているけど,いらないと思うわ。
>>198
甥姪は高校生だけどその友達も含めなろうの評価低いらしいよ
甥に至ってはなろうの冠詞が「クソ」になってるほどに
ちなみに甥姪ともに投票トークは知らないみたい
友達連中までは分からないけど
お金貯めます
ってタイトルの表紙に銃構えた女の絵が描かれてる時点でおかしいよね
銃口向けて金稼ぐ反社な印象だけど、この先内容もそんな感じで進行するの?
異世界転生で面白いのもあるにはあるんだけど、とにかくブームに乗っかってるだけの中身の無いクソが多過ぎ
おかげで過去にあった良かったのまで、イメージが悪くなって貶められちゃったな
大きな期待はしてないので普通に楽しめているw
頭空っぽで観られる作品は気軽に視聴できるから好き!
>>182
頭空っぽにして見るってどうやるの?人間は考える生き物だから無理だろ。いろいろ考えてアニメ見るから面白いんだろ?
もうなろう系の視聴対象は「AHO対象」とでも表示しろよ。そうしたら最初から見ねえから。
>>210
ならこの作品はAHO対象作品なんだから、もう観るなよ。そうだと知ってたら観ないってご自身で言ってるんだから
>>210
そんなの簡単らよ~!
鬼ころ飲んで幸せスパイラル決めれば
簡単に頭空っぽになるんらよ~!w
今週の金曜日まで近所のサミットスーパーで
1パック180mlが100円(税込み110円)とお得らよ~!
日本盛さん、ぼっちちゃんとコラボやらないかな~?
鬼滅の刃でコラボしたからワンチャンあると見た!ww
>>184
死滅させてまで見る必要性が無いのにコメントするくらいには視聴しているんだな
マジで脳細胞死滅しちゃった?
見ないって選択肢を選ぶくらいの知性は取り戻してぇ(T_T)
>>199
あ、それ僕もいつも思う。
「つまらない」と感じるのなら見るの止めて、
好きな作品にポジティブなコメントすればいいのにって思う。
なんで、つまらないアニメに固執する必要があるのか謎w
>>200
某トピで自分をクソアニメハンターとか言って延々と何がつまらないのかを長文で書いてるという狂人もいたぞ。
>>201
この手の評論家気取りの輩って、
作品や視聴者を叩くことで自分が上になった気分になるのかな?
YouTubeでアニメを評論して登録者数を稼いでいる
ユーチューバーとかに強い憧れを感じているとか?w
>>204
この手の偽善者気取りの輩って、
他人の書き込みや人格を叩くことで自分が上になった気分になるのかな?
YouTubeで特定の層を否定して登録者数を稼いでいる
ユーチューバーとかに強い憧れを感じているとか?w
>>207
あのさ、気取るんなら善人じゃないの?
偽善者気取りって偽善者のふりをするってことじゃん。
それ日本語として変じゃね?w
>>200
あ、それ僕もいつもこう思う。
「面白い」と感じるのなら変に対抗意識なんて持たず、
好きな作品のファンサイトにでも行ってポジティブなコメントすればいいのにって思う。
なんで、会ったことすら無い奴の書き込みにいちいち固執する必要があるのか謎w
というか、このパラノイア主人公に好感が持てる理由があるなら、誰か説明して欲しい。守銭奴の女詐欺師という形容しか今のところ当て嵌まらないのだが。
異世界人を下に見ていて、更にそういう人達が面白い位騙されるので爽快とか思って見てるのかね?
なんか普通に凄い病んでるよな。
>>188
ファンタジーとか以前のところで突っ込まれたり駄目出しされまくってるみたいだが、、、
むしろ生き生きしていて思いっきり楽しんでるようにしか見えないw
>>188
ま〜なんだ、この作品がファンタジーとして、あまりに出来が悪いと評価されている事に理解が及ばない奴が極少数いる事が分かった。
3話を越えて批判してる人って好きの裏返しか、完全ななろうアンチだと思う
1話切りどころか3話切りもしないんだから
>>194
不満点は多くともなんとか見られる作品てのはある。
そういう視聴者さんたちでは?
私ゃ1話で切ったけども。
今期20本ぐらい作品切ったけど
これまだ見てるんだよね
てことは面白いって事だが
気持ち悪いエロ描写がほとんどなくて見やすいしな
ただEDは全然好きになれない
結局、なろうなんて作者の自慰作品なんだよね。それをネタに自慰しているのが視聴者であり、セクロスのように一緒に気持ちよくなる努力は一切作品には含まれないんだね。だから、百合系とかにモブキャラでも一切、男はださいないとか、くっつくまでの過程を端折ったつまらないラブコメとか極端な自慰作品が増えた。
吐き気を催す邪悪
まだ捕まっていないだけの詐欺師
ディオの娘
最クズ主人公
等と言われている主人公。
快楽は一緒でも自慰とセクロスじゃ得られる満足感は違うって話なんだけどね。視聴者がいらん縛りつけたり、クレーマーになってから山なし谷なしの平坦なつまらない作品が量産されているような気がするが?俺はアニメ以外でも釣り、猟銃での狩り、キャンプとかもするけど世界の狭い人間が自分のまわりに壁をつくった箱庭で自慰するための作品が量産されているのはつまらんわ。
釣りに狩猟にキャンプ
ソロのが楽しめる趣味ばかりじゃん
銃は使ってないけど同じ趣味でも、俺の場合そのいずれも人との接触なしに楽しめるのがハマった理由
ある意味箱庭なんだよなぁ
ただ、そんな事で世界の幅が決まるとは思ってない
>>229
80年〜90年代くらいだっけかに角川が自社の小説を人気タレント投入して映画化&主題歌とセットで量産した事があった
そのあと、日本映画の低迷期が長く続いたんだよね
クソみたいな脚本と安っぽいセットの粗悪品ばかり、今のアニメ業界と似てないかい?
>>231
駄目な脚本ってーとやはり昨今のゲーム原作アニメだな
school daysとかefとかは良作だったけど
3DCGと来たから次はAIか? 既にキャラデザなら出来るみたいだし。
今も昔も角川はコンテンツブレイカー
今度の人事で社外取締役が増えるらしいので少し期待してる
前会長は実刑にして欲しい
これ一度切ったけどほどよく荒れてるからもう一度録画し直します。ちゃんと見てないと文句言えないもんなぁ。
>>234
文句の言い甲斐があるクソアニメ、クソ主人公だもんなあ。異世界で無双するチート能力が主人公の倫理観の無さとか、腐敗臭が酷いもんねこれ。
見てたらあまりの酷さに気分が悪くなってきた。
こんなの面白がってるやつ居るんだな。
最新話まで観てみたけど
そんなにボロクソ言われるほど酷くもない
このアニメの内容とは思えないような適当コメントも見受けられるし
未視聴でコメントしてる人がいるなら少し考えてもらいたい
最初の印象が途中で中々変わらないのはわかるけどコメントが少し酷いな
>>242
発生してるじゃん!
メモアプリでコメント書いてコピペする時にここと今期糞アニメがたまたま2つ並んでてペースト先を間違えただけだよ
あっちは既に訂正してあります。
話が進む程、異世界の貴族を騙すとか詐欺行為を繰り返す守銭奴で他人を欺く行為に全く罪悪感を感じていないサイコパスの主人公に対する嫌悪感が強くなるんだが?
お前らアニメに期待しすぎなんだわ、こんなん低俗なスナック菓子みたいなもんだろ
こっから立ち直って高級料理みたいな面白いアニメーションが続々出てくる明るい未来が見えるか?見えないだろ?
もともとが粗製濫造で年間作品数だけ異常に多いだけで、話題作が数年に一度出るか出ないかくらいの分野だったし、その水準が年々下がって行き着くところまで行き着いただけのこと
卒業して別の趣味にでも走らん限りは、もうこのレベルで楽しんでくしか無いんだよ
>>243
……それ、作者が雑なパロディといった他人の袴でしか戦えない粗製乱造者でしかないのでは?
>>244
それって作者さんだけの問題なのかな?
出版社さんや担当者さんも売るために人気のネタを書かせていそう。
変に冒険して独自の世界観で描くより、既視感のある安全なネタで、
無難に人気になって、無難に売れて、無難に仕事をする。
そんな無難な作者さんが使いやすくて重宝されそうな気がしてるよ。
絵描きは履いて捨てるほどいるから、そこそこの絵描きを数集めて、
要らなくなったら即切り捨てる社会のような気がするよ。
>>243
お前さんの言うように「低俗」なものは嫌悪される。
それを仕方ないと開き直るような輩が造った物なぞ、何の価値も無い。
別にこれがそうだって言ってる訳では無いぞ。
(低俗ではない)一般的なスナック菓子でも、開発チームがどれだけ苦労して試行錯誤した後、商品化されて棚に並んでいるのか理解しているか?
物造りって本来そういう物だぞ。
他がそうだからと言ってクオリティ下げるような妥協を当たり前だと考えてる奴に、人が感動出来るような作品が生まれることは未来永劫に無い。
ぶっちゃけ視聴者にしてみれば、そんな屑アニメなんかに用は無いんだよ。
だからそいういうのをしれっと放送なんかしようものなら、当たり前のように叩かれる。
それだけの話。
>>247
それに関しては同意するし、作り手側と視聴者側の視点ごっちゃにして唐突に耳タコなモノ造り持論語って勝手に気持ちよくなるのも否定しないが、当たり前のことをしたり顔で語られても反応に困るぞ
俺は別にこの作品が低評価されてることはどうでもいいし、この作品の制作がどの程度力入れてるのかもただの視聴者だし伺い知れんわ
ただ実態としてアニメ業界で粗製乱造されてると視聴者側が受け取ってる現状で、視聴者ができることは離れるか今あるもので楽しんでくしか無いんだよ
批判できるなんて言うかもしれんが、それ散々されてきてそれに対する企業努力もしてきた上でなお今の状況だろ?ある日突然アニメが良くなったり変わるわけがない、諦めな
それがあるとしたらAI技術の台頭でアニメ制作がもっと手軽でレスポンスのいいものになって制作側に余裕が出てくる未来の話
それまで日本がアニメ制作から果ては経済面・国として今以上に落ちぶれずにいられるかな?
だから早い段階で現状を楽しむ努力を視聴者側がしないと、お前らずっと死ぬまで文句ばっか言ってアニメ見続けることになるぞって話な
足るを知るってやつだな
>>254
当たり前のことをしたり顔で語られても反応に困るぞ
と言うパワーワード
どこかで使わしていただきます
あ、とりあえずココで
>>254
いや、それ以前にお前ぜんぜん理解してないじゃん。
最初に書いていたのと同じこと ただ長文で書き直しているだけで、、、
>>254
端から見たら要点も纏められず、ダラダラと無駄なことのたまってる酔っ払いにしか見えないよ。なんか悦に入ってるとこ悪いけど。
要約すると、今後はもう糞しか出てこないから、諦めて糞を食いなさいってか?
もうそうしたいなら、あんた一人でやってなさい。
アニメの見方なんて人それぞれ。人様に強要するようなことでは無いからね。
正直言ってること宗教みたいで気持ち悪いんだよ。
>>243
>卒業して別の趣味にでも走らん限りは、もうこのレベルで楽しんでくしか無いんだよ
このレベルだから楽しめないんだってば
>>256
それは「このレベルを楽しめなければ、もう見るな!」って話かと。
時代や情勢によって描ける作品や品質は変わるんだから、
このレベルがこの時代のスタンダードだと思うしかないのかも?
また時代が大きく変われば、作品や品質とか変わるのかもしれないけど。
>>256
たまたまアナタにとってのハズレを引いただけでは?
「このレベルだから楽しめない」これはもう、腹を据えて最後まで観るか、他の趣向に合う作品に行くかの二択ではないかと...
>>258
>>257
美ステマくん
いつもの自演を駆使した鮮やかな火消し
本当にご苦労様です
>>260
もっと酷い火消しが他にはいるよ。複垢分身の術で気に入らないコメントに大量の反対票を投下するテロリストみたいなのが。ここのは、ずいぶんマシだよ(笑)
>>261
複垢分身の術で気に入らないコメントに大量の反対票を投下するテロリストみたいなのが。
↑のどの辺りが火消しなの?
>>272
間違えてないぞ
別に243コメは変な事は言ってないからな
だから火消しも何も火が先ずついてない
ステマアニメってのは広告バンバン打ちまくってんにも関わらず爆死したアニメを言うからな
こんななろうの有象無象の一つにそんなんあるわけないやん
>>273
いやボヤの段階で思いっきり水掛けまくってるのが奴だからなw
ひょっとしてこれも???
>>274
このコメの返信を遡っただけだから
他にもなんか言ってたんか
この作品に対してはなんも思って無いぞ(ハナホジ)
>>281
「この作品に対してはなんも思って無いぞ」
なら君は、なんでいつまでもここに張り付いてんだろうね
不思議だね
>>286
ブーメランの意味も分からないのか
お前が返信するから来てるだけって言ってるやろ
垢変えてまで煽るとか美ステマ君はかわいそうな奴だね
こんなアニメに執着してんのアホ過ぎだろ
>>288
つかブラウザ閉じたらセキュリティーでクッキー自動削除出来るの知らんのか?
鬼の首取ったみたいにはしゃいじゃって恥ずかしいなお前w
で、いきなり自分がかわいそうとか言い出してどうしたの?
頭大丈夫?