アニメ『ケンガンアシュラ(地上波放送)』はおもしろい?つまらない?


お願いマッスル めっちゃ蹴りたい
お願いマッスル めっちゃ折りたい YES
お願いマッスル めっちゃ突きたいなら
うー (キレてるよ!) はー (キレてるよ!)
筋肉にお願いだ~!
格闘漫画は流石に読まないなーと思ってたのに、PV見てから初めて興味津々になった。まだ物語進んでないから原作も読んでみたいな
ケンガン試合て会員制で大金かけて観戦する試合だよね?
試合会場・・・どっかのビルの駐車場―――は?
観客全員大金払って立ち見―――は!?
泥酔したサラリーマンみたいなおっさんがいる―――は!!?
汚いヤジを飛ばす観客がそこらへんお競馬場か競艇場から連れて来たかのような連中・・・
もはや意味不明だった・・・・
あと世話係のおっさんがうぜえ・・・・
>>11
海外とかリアルだとそんなんだぞ見たことないのか?
日本に実際にそんなものが存在するかどうかわからないが
日本でやるならそういう風な感じだと思うぞ
お前の常識に当てはまらないから意味不明とかそりゃさすがにないだろw
格闘技じゃなく武術に重きを置いてるのに
プロレスをリスペクトするととたんにつまらなくなる
バキでもタフでも同じケンガンも同じ事をするか・・・
これ、ある意味異世界転送みたいなものなのかな?
読者が格闘漫画の世界に、いきなり放り込まれた的な感じの。
自分は勿論山下一夫www
このタイプの為か戦闘に迫力が感じられない。
主人公以外の突然出てきたどうでもいいキャラ達の過去等肉付けと戦闘の繰り返しで特に内容が無くつまらなく、ディズニーやマクドナルドやナルトのサスケ等の中途半端なパロディキャラも寒い。
殺人格闘技の多い中、普通の漁師やプロレスや相撲を無理矢理盛り込んでいる点も微妙。
首折られても蘇生できるのも意味不明。
そもそも筋肉漫画が好きではないというのもあるが、個人的にはバキのアニメの方がストーリーに筋がありまだ楽しめた
>>27
これで迫力感じないとかマジで言ってんのか?あとアニメや漫画にリアルを求めんな。そういう人は「ザ・ノンフィクション」とかでも見とけ