アニメ『なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-』はおもしろい?つまらない?


刀や銃の次は仏様と擬人化に利用できるものは何でもありですか!?と言う感じで呆れております。
まあスタッフさんにばちが当たらなければ良いですけどね。
美少年の横に「帝釈天」とか「阿弥陀如来」とか出て来た時点でダメだった・・・気持ちわりぃ
これで御寺を訪れる寺女が増えるといいね!
それでもって「こんなの私の帝釈天さまじゃなーい!」と暴れ出す女子が出るとなお良いね
これは酷い。廃仏毀釈のせいで劣化した仏教がこんなに残念になりましたって感じ。
帝釈天や梵天のルーツはヒンズーの神々。名前の終わりに「天」がつく仏は元々神だが、仏の教えに感動して帰依して仏教の守り神になったという神仏習合設定。
「菩薩」と呼ばれる仏は釈尊と同じく元人間。救世活動して修行する仏。
悟りを開けば解脱(魂が完成して輪廻転生からの解放されること)ができるが「世のため人のため」の活動を行うために解脱の資格があるにも関わらずぐるぐる輪廻転生し続けてくれたりするありがたい存在。チベット仏教のダライラマやパンチェンラマもその分類。いずれ菩薩代表の弥勒とともに世界を救う予定。
そのあたりは仏ゾーンの方がわかりやすいしアニメ化向きだった。
おもしろいか、つまらないか、以前の問題だと思う。
最近流行の厨二系フィクションを気取った一部 アニメやドラマと同じく、モラルハザード振りがヒドイ。表現の自由を笠に着ているとしか思えない。
人倫を踏み外し好き勝手をしているだけの自己中なキャラ達を使って、何故かキャラ萌させようとするだけの中身の無いアニメに見える。仮にこの倫理観のズレまくった内容に共感できる人間がいるとすると、良識ある真っ当な社会人としては相当ヤバいのでは?
良識がきちんと備わった社会常識がしっかりした人ばかりが視聴するとは限らないのに、製作サイドは自分達が無責任に垂れ流している創作物の、社会や若年層への影響を軽く考えすぎな気がする。
視聴者の自己責任と言えば聞こえは良いが、逆説的に製作陣の責任丸投げに感じてしまう。
>19
ごめんなさい。ペースト先間違いです。
メール誤信的な…あああああ!!
だれかぁー!どうやって削除したらーーー!!
タスケテー!!!!!(恥)
ほ ん と う に ス ミ マ セ ン 。
きもちわるいっていうより、なんだろ下品?
露出があるわけだはないけど性的な表現がちらほら
腐女子向けだね、下品だし気持ち悪い
久保ミツロウみたいな性犯罪ショタコンババアがかいたんだろ
きっもちわる
仏様たちの個性や、やりとりがなかなかおもしろかったし、ストーリーもよかった。うなちゃん、ぱおみ、かわいい。阿弥陀さまのダジャレもすきでした❤
風呂好きでイケメンな仏様だらけって1話は良いとしても最後まで大半の仏様が補欠でしかなく個人的な視聴理由でもあった「可愛い象とウナギ」もまったく出番が無く一向にトークも花咲かず帝釈天様の回想シーンで重苦しく気が滅入ったまま後半に突入したと思えば某妖怪アニメ(影側)にそっくり下回ったかの様なラスボス(魔羅)とデタラメに決着し壊れた煩悩寺をリフォームアップして梵天様と「さらば」するという終わり方が撤収作業としか感じられず女子アニメに分類されてる割には仏様よりも「お年寄り」がやたらに出てくる事に非常に困惑しているアニメ
覚ったはずの人達がしょうもない事にとらわれ過ぎ&こだわり過ぎ。
どこかの人間初めての付喪神や男子高校生と一緒のノリは明らかに違うでしょ。
だいたい仏を題材にしておいて作ってるやつらが煩悩まみれだから、糞みたいなないようにしかならないよ。
腐女子自体がつまらない存在だから、腐女子に媚びの作品も大体つまらない、そもそも何で仏様が?
>>25
そりゃイケメンばかりだから何やっても面白いだろう?
これが腐女子の基準だもんw
ほとんど変わらないの時点でもう仏設定じゃなくてもいいじゃないか、むしろ人間の生活とほとんど変わらないのところが一番つまらない
こんなつまらない作品に出演の声優さん達マジで尊敬しました!
まぁ、すっごい面白いわけではないですけど。。気楽に見れて、目の保養になるし、声優さん達が良いから良いと思いますよ。。もっとクソなアニメ沢山あります‼️